JP7414878B2 - 電力変換装置 - Google Patents
電力変換装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7414878B2 JP7414878B2 JP2022062289A JP2022062289A JP7414878B2 JP 7414878 B2 JP7414878 B2 JP 7414878B2 JP 2022062289 A JP2022062289 A JP 2022062289A JP 2022062289 A JP2022062289 A JP 2022062289A JP 7414878 B2 JP7414878 B2 JP 7414878B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printed wiring
- wiring board
- power module
- bus bar
- conversion device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 92
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 40
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 27
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 19
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 17
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 11
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 11
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 22
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 20
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 13
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 13
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 13
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 12
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000011900 installation process Methods 0.000 description 6
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of AC power input into DC power output; Conversion of DC power input into AC power output
- H02M7/42—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Description
図1は、実施の形態1に係る電力変換装置を示す斜視図である。図2は、図1の電力変換装置を示す平面図である。図3は、図2のIII-III線に沿った矢視断面図である。図4は、図1の電力変換装置を示す分解斜視図である。実施の形態1に係る電力変換装置は、例えば、電動化車両に用いられる。電動化車両としては、例えば、ハイブリッド自動車、電気自動車が挙げられる。
図13は、実施の形態2に係る電力変換装置の要部を示す断面図である。図14は、図13のA部を示す拡大図である。実施の形態2に係る電力変換装置では、パワーモジュール2の信号端子204に凹部211が形成されている。凹部211は、信号端子204における第1基板4に対向する面にある。
図15は、実施の形態3に係る電力変換装置の要部を示す断面図である。実施の形態3に係る電力変換装置は、アセンブリ側突起部9を備えている。アセンブリ側突起部9は、バスバーアセンブリ3に設けられている。アセンブリ側突起部9は、バスバーアセンブリ3から第1プリント配線板401に向かって突出している。アセンブリ側突起部9は、コネクタ実装面406に接触している。言い換えれば、アセンブリ側突起部9は、第1プリント配線板401における第1接続部材402が設けられている面とは反対側の面に接触している。
図16は、実施の形態4に係る電力変換装置の要部を示す断面図である。実施の形態4に係る電力変換装置では、パワーモジュール2の構成において、実施の形態1に係る電力変換装置と異なっている。
図17は、実施の形態5に係る電力変換装置の要部を示す断面図である。実施の形態4に係る電力変換装置のパワーモジュール2では、半導体素子201および信号端子204が信号接続部材207を介して互いに電気的に接続されている。一方、実施の形態5に係る電力変換装置のパワーモジュール2では、半導体素子201と信号端子204とが互いに接触することによって、半導体素子201と信号端子204とが互いに電気的に接続されている。Z方向に見た場合に、半導体素子201、信号端子204および第1接続部材402が互いに重なっている。
図18は、実施の形態6に係る電力変換装置の要部を示す断面図である。実施の形態5に係る電力変換装置の第1基板4は、第2接続部材407をさらに有している。
図19は、実施の形態7に係る電力変換装置の要部を示す断面図である。実施の形態7に係る電力変換装置のバスバーアセンブリ3は、第3接続部材308をさらに有している。
Claims (11)
- パワーモジュール設置部材と、
前記パワーモジュール設置部材に設けられたパワーモジュールと、
前記パワーモジュール設置部材に設けられたバスバーアセンブリと、
前記バスバーアセンブリに設けられた第1基板と、
を備え、
前記パワーモジュールは、前記パワーモジュール設置部材と前記バスバーアセンブリとの間に配置されており、
前記第1基板は、前記パワーモジュールと前記バスバーアセンブリとの間に配置された第1プリント配線板と、前記第1プリント配線板に設けられた第1接続部材と、を有し、
前記第1接続部材は、電気伝導性および弾性を有し、
前記第1接続部材と前記パワーモジュールの信号端子とが互いに接触することによって、前記第1接続部材と前記パワーモジュールの信号端子とが互いに電気的に接続されている電力変換装置。 - 前記第1接続部材は、導電性接合部材によって前記第1プリント配線板に固定されている請求項1に記載の電力変換装置。
- 前記第1プリント配線板は、接着剤によって前記バスバーアセンブリに固定されている請求項1または請求項2に記載の電力変換装置。
- 前記バスバーアセンブリに設けられたアセンブリ側突起部を備え、
前記アセンブリ側突起部は、前記第1プリント配線板における前記第1接続部材が設けられている面とは反対側の面に接触している請求項1または請求項2に記載の電力変換装置。 - 前記パワーモジュールの信号端子には、凹部が形成されており、
前記第1接続部材が前記凹部に挿入された状態で、前記第1接続部材と前記パワーモジュールの信号端子とが互いに接触している請求項1または請求項2に記載の電力変換装置。 - 前記第1基板は、前記第1プリント配線板に設けられた第2接続部材を有し、
前記第2接続部材は、電気伝導性および弾性を有し、
前記第2接続部材と前記パワーモジュールのバスバー接続用端子とが互いに接触することによって、前記第2接続部材と前記パワーモジュールのバスバー接続用端子とが互いに電気的に接続されている請求項1または請求項2に記載の電力変換装置。 - 前記バスバーアセンブリは、入出力バスバーと、前記入出力バスバーに設けられた第3接続部材と、を有し、
前記第3接続部材は、電気伝導性および弾性を有しており、
前記第3接続部材と前記パワーモジュールのバスバー接続用端子とが互いに接触することによって、前記第3接続部材と前記パワーモジュールのバスバー接続用端子とが互いに電気的に接続されている請求項1または請求項2に記載の電力変換装置。 - 前記パワーモジュール設置部材または前記バスバーアセンブリに設けられた第2基板を備え、
前記第2基板は、第2プリント配線板を有しており、
前記バスバーアセンブリは、前記第1プリント配線板と前記第2プリント配線板との間に配置されており、
前記第1プリント配線板と前記第2プリント配線板とが互いに電気的に接続されている請求項1または請求項2に記載の電力変換装置。 - 前記バスバーアセンブリにおけるPバスバーおよびNバスバーに接続された平滑コンデンサをさらに備え、
前記バスバーアセンブリと前記平滑コンデンサとの間に前記第2プリント配線板が配置されている請求項8に記載の電力変換装置。 - 前記バスバーアセンブリは、前記パワーモジュールのバスバー接続用端子に接続された入出力バスバーと、前記入出力バスバーを囲むように設けられ、センサ挿入部が形成された電流センサコアとを有し、
前記第2基板は、前記第2プリント配線板に設けられ前記センサ挿入部に挿入された電流センサを有している請求項8に記載の電力変換装置。 - 前記バスバーアセンブリは、前記パワーモジュールのバスバー接続用端子に接続された入出力バスバーと、前記入出力バスバーを囲むように設けられ、センサ挿入部が形成された電流センサコアとを有し、
前記第1基板は、前記第1プリント配線板に設けられ前記センサ挿入部に挿入された電流センサを有している請求項1または請求項2に記載の電力変換装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022062289A JP7414878B2 (ja) | 2022-04-04 | 2022-04-04 | 電力変換装置 |
PCT/JP2022/040721 WO2023195195A1 (ja) | 2022-04-04 | 2022-10-31 | 電力変換装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022062289A JP7414878B2 (ja) | 2022-04-04 | 2022-04-04 | 電力変換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023152350A JP2023152350A (ja) | 2023-10-17 |
JP7414878B2 true JP7414878B2 (ja) | 2024-01-16 |
Family
ID=88242740
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022062289A Active JP7414878B2 (ja) | 2022-04-04 | 2022-04-04 | 電力変換装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7414878B2 (ja) |
WO (1) | WO2023195195A1 (ja) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004225580A (ja) | 2003-01-21 | 2004-08-12 | Denso Corp | シャント抵抗装備インバータ一体型電動コンプレッサ及びシャント抵抗装置 |
JP2008193867A (ja) | 2007-02-07 | 2008-08-21 | Hitachi Ltd | 電力変換装置 |
JP2009224534A (ja) | 2008-03-17 | 2009-10-01 | Yaskawa Electric Corp | パワーモジュール |
JP2010035347A (ja) | 2008-07-29 | 2010-02-12 | Hitachi Ltd | 電力変換装置および電動車両 |
JP2011124341A (ja) | 2009-12-09 | 2011-06-23 | Sharp Corp | 半導体装置及びこれを備える半導体モジュール、並びに半導体装置の製造方法及び半導体モジュールの製造方法 |
JP2012070509A (ja) | 2010-09-22 | 2012-04-05 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 電子制御装置 |
JP2013033874A (ja) | 2011-08-03 | 2013-02-14 | Mitsubishi Electric Corp | パワーモジュール |
JP2014217241A (ja) | 2013-04-30 | 2014-11-17 | 株式会社明電舎 | 車載用電力変換装置 |
JP2016115623A (ja) | 2014-12-17 | 2016-06-23 | ダイキン工業株式会社 | モジュール−端子台接続構造及び接続方法 |
JP2020150749A (ja) | 2019-03-15 | 2020-09-17 | マレリ株式会社 | インバータの組付構造 |
-
2022
- 2022-04-04 JP JP2022062289A patent/JP7414878B2/ja active Active
- 2022-10-31 WO PCT/JP2022/040721 patent/WO2023195195A1/ja unknown
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004225580A (ja) | 2003-01-21 | 2004-08-12 | Denso Corp | シャント抵抗装備インバータ一体型電動コンプレッサ及びシャント抵抗装置 |
JP2008193867A (ja) | 2007-02-07 | 2008-08-21 | Hitachi Ltd | 電力変換装置 |
JP2009224534A (ja) | 2008-03-17 | 2009-10-01 | Yaskawa Electric Corp | パワーモジュール |
JP2010035347A (ja) | 2008-07-29 | 2010-02-12 | Hitachi Ltd | 電力変換装置および電動車両 |
JP2011124341A (ja) | 2009-12-09 | 2011-06-23 | Sharp Corp | 半導体装置及びこれを備える半導体モジュール、並びに半導体装置の製造方法及び半導体モジュールの製造方法 |
JP2012070509A (ja) | 2010-09-22 | 2012-04-05 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 電子制御装置 |
JP2013033874A (ja) | 2011-08-03 | 2013-02-14 | Mitsubishi Electric Corp | パワーモジュール |
JP2014217241A (ja) | 2013-04-30 | 2014-11-17 | 株式会社明電舎 | 車載用電力変換装置 |
JP2016115623A (ja) | 2014-12-17 | 2016-06-23 | ダイキン工業株式会社 | モジュール−端子台接続構造及び接続方法 |
JP2020150749A (ja) | 2019-03-15 | 2020-09-17 | マレリ株式会社 | インバータの組付構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2023195195A1 (ja) | 2023-10-12 |
JP2023152350A (ja) | 2023-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100887101B1 (ko) | 전자 제어 장치 | |
KR100867263B1 (ko) | 전자 제어 장치 | |
US20110163569A1 (en) | Terminal mounting structure and method | |
US10576912B2 (en) | Circuit assembly and electrical junction box | |
CN101577262A (zh) | 功率半导体模块系统 | |
US6234842B1 (en) | Power converter connector assembly | |
JP2010129797A (ja) | 電力用半導体装置 | |
JP6827571B1 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2012070509A (ja) | 電子制御装置 | |
JP2005129274A (ja) | プレスフィット端子および接続構造 | |
CN1541047B (zh) | 高电流输出引脚 | |
US11554732B2 (en) | Electrical junction box | |
US7497698B2 (en) | Electrical module and electrical unit | |
CN118868513A (zh) | 一种马达基座、音圈马达及其制造方法 | |
JP7414878B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2007281138A (ja) | 配線基板 | |
US20230130570A1 (en) | Power conversion device | |
JP3685046B2 (ja) | ジャンクションボックス | |
JP2012228082A (ja) | 回路構成体及び電気接続箱 | |
KR200302435Y1 (ko) | 하이브리드 정션박스 | |
CN114122769B (zh) | 电力转换装置和零部件间连接构造 | |
KR100458750B1 (ko) | 하이브리드 정션박스 | |
WO2022202638A1 (ja) | 回路装置 | |
JP2019110039A (ja) | 電気接続部品 | |
JP4725341B2 (ja) | 車両用ジャンクションボックス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220404 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7414878 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |