JP7413514B2 - スクロールケーシングおよび遠心圧縮機 - Google Patents
スクロールケーシングおよび遠心圧縮機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7413514B2 JP7413514B2 JP2022515165A JP2022515165A JP7413514B2 JP 7413514 B2 JP7413514 B2 JP 7413514B2 JP 2022515165 A JP2022515165 A JP 2022515165A JP 2022515165 A JP2022515165 A JP 2022515165A JP 7413514 B2 JP7413514 B2 JP 7413514B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scroll
- circular arc
- arc portion
- curvature
- circular
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/40—Casings; Connections of working fluid
- F04D29/42—Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
- F04D29/4206—Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D17/00—Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
- F04D17/08—Centrifugal pumps
- F04D17/10—Centrifugal pumps for compressing or evacuating
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/40—Casings; Connections of working fluid
- F04D29/42—Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
- F04D29/44—Fluid-guiding means, e.g. diffusers
- F04D29/441—Fluid-guiding means, e.g. diffusers especially adapted for elastic fluid pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/40—Casings; Connections of working fluid
- F04D29/42—Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
- F04D29/4206—Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
- F04D29/4226—Fan casings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05D—INDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
- F05D2220/00—Application
- F05D2220/40—Application in turbochargers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
Description
遠心圧縮機のスクロールケーシングであって、
前記遠心圧縮機のスクロール流路を形成するスクロール部を備え、
前記スクロール部の内周面において、
前記遠心圧縮機のディフューザ流路のハブ側流路面との接続位置を第1位置、
前記遠心圧縮機の径方向における最外側端を第2位置、
前記遠心圧縮機の軸方向における最前側端を第3位置、
前記径方向における最内側端を第4位置、
前記スクロール部の前記内周面に沿って前記第1位置から前記第4位置に向かう側である一方向側の端位置を第5位置、と定義した場合に、
前記スクロール部は、
前記第1位置から前記一方向側に延在する第1円弧部と、
前記第1円弧部よりも前記一方向側に形成された第2円弧部であって、前記第2位置から前記第4位置の間における少なくとも一部の領域を含むように形成された第2円弧部と、
前記第2円弧部よりも前記一方向側に形成された第3円弧部であって、少なくとも前記第5位置を含むように形成された第3円弧部と、を少なくとも含むとともに、
前記第2円弧部の曲率半径をR2、前記第3円弧部の曲率半径をR3と定義した場合に、R2>R3の関係を満たす近円形スクロール断面を有する。
例えば、「ある方向に」、「ある方向に沿って」、「平行」、「直交」、「中心」、「同心」或いは「同軸」等の相対的或いは絶対的な配置を表す表現は、厳密にそのような配置を表すのみならず、公差、若しくは、同じ機能が得られる程度の角度や距離をもって相対的に変位している状態も表すものとする。
例えば、「同一」、「等しい」及び「均質」等の物事が等しい状態であることを表す表現は、厳密に等しい状態を表すのみならず、公差、若しくは、同じ機能が得られる程度の差が存在している状態も表すものとする。
例えば、四角形状や円筒形状等の形状を表す表現は、幾何学的に厳密な意味での四角形状や円筒形状等の形状を表すのみならず、同じ効果が得られる範囲で、凹凸部や面取り部等を含む形状も表すものとする。
一方、一の構成要素を「備える」、「含む」、又は、「有する」という表現は、他の構成要素の存在を除外する排他的な表現ではない。
なお、同様の構成については同じ符号を付し説明を省略することがある。
図1は、一実施形態にかかる遠心圧縮機を備えるターボチャージャの構成を説明するための説明図である。図2は、一実施形態にかかる遠心圧縮機を備えるターボチャージャのコンプレッサ側を概略的に示す概略断面図であって、遠心圧縮機の軸線を含む概略断面図である。
本開示の幾つかの実施形態にかかる遠心圧縮機1は、図1、2に示されるように、インペラ2と、スクロールケーシング3と、を備える。スクロールケーシング3は、図2に示されるように、インペラ2の周囲に配置された渦巻状のスクロール流路31を形成するスクロール部32を少なくとも有する。
インペラ2は、図2に示されるように、ハブ21と、ハブ21の外面22に設けられた複数のインペラ翼23と、を含む。ハブ21は、回転シャフト12の一方側に機械的に固定されているため、ハブ21や複数のインペラ翼23は、インペラ2の軸線CAを中心として回転シャフト12と一体的に回転可能に設けられている。インペラ2は、軸方向Xの前側XFから導入される流体を径方向Yにおける外側に導くように構成されている。図示される実施形態では、複数のインペラ翼23の夫々は、軸線CA周りの周方向に互いに間隔を開けて配置されている。複数のインペラ翼23のチップ側縁24は、チップ側縁24に対向するように凸状に湾曲するシュラウド面35との間に隙間(クリアランス)が形成されている。
図示される実施形態では、スクロールケーシング3は、図2に示されるように、スクロールケーシング3の外部からインペラ2に流体を導くための吸気流路36を形成する吸気流路部37と、シュラウド面35を有するシュラウド部38と、インペラ2を通過した流体をスクロールケーシング3の外部へ導くための上述したスクロール流路31を形成するスクロール部32と、を有する。スクロール流路31および吸気流路36の夫々は、スクロールケーシング3の内部に形成されている。
図3および図4の夫々は、一実施形態にかかるスクロールケーシングのスクロール部の形状を説明するための説明図である。図3、図4では、スクロールケーシング3の軸線CAに沿った断面を概略的に示している。
以下、図3、図4に示されるように、スクロール部32の内周面320において、遠心圧縮機1のディフューザ流路40のハブ側流路面162との接続位置を第1位置P1、遠心圧縮機1の径方向Yにおける最外側端を第2位置P2、遠心圧縮機1の軸方向Xにおける最前側端を第3位置P3、径方向Yにおける最内側端を第4位置P4、スクロール部32の内周面320に沿って第1位置P1から第4位置P4に向かう側である一方向UD側の端位置を第5位置P5と定義する。なお、第1位置P1は、内周面320において、軸方向Xにおける後側端であって、曲率半径が無限大(直線)から有限のものに変化する位置である。また、一方向UDは、スクロールケーシング3の軸線CAに沿った断面における、スクロール流路31の中心SCを中心とする反時計回り方向であり、一方向UD側は、その下流側である。
比較例にかかるスクロールケーシング30は、図5に示されるように、スクロール流路31を形成するスクロール部32Cを備える。スクロール部32Cは、第1位置P1から一方向UD側に延在する第1円弧部5Aと、第1円弧部5Aよりも一方向UD側に形成された第2円弧部6Aであって、少なくとも第5位置P5を含むように形成された第2円弧部6Aと、を含む近円形スクロール断面42Aを有する。第1円弧部5Aの曲率半径をR4とし、第2円弧部6Aの曲率半径をR5と定義する。第1円弧部5Aおよび第2円弧部6Aの夫々は、各々の上流端から下流端までに亘り曲率半径R4、R5が一定になるように形成されている。なお、図5では、第1円弧部5Aを一点鎖線で示し、第2円弧部6Aを二点鎖線で示している。
特に、近円形スクロール断面42が、R2/R1≧0.9、且つ、R3/R2≧0.9の関係を満たす場合には、近円形スクロール断面42における内周面320の曲率を一方向UD側に向かうにつれて連続的に減少させた場合(スクロール部32D)と殆ど遜色のない圧力損失の低減効果を得ることができる。
特に、近円形スクロール断面42が、R3/R2≧0.9の関係を満たす場合には、近円形スクロール断面42における内周面320の曲率を一方向UD側に向かうにつれて連続的に減少させた場合(スクロール部32E)と殆ど遜色のない圧力損失の低減効果を得ることができる。
図9に示されるように、上述したスクロール流路31におけるスクロール中心O周りの角度位置θについて、スクロール流路31の巻き始め311と巻き終わり312の合流位置を60度とし、合流位置からスクロール流路31の下流側(図中スクロール中心O周りの時計回り方向)に向かって徐々に角度が大きくなるように角度位置θを定義する。
幾つかの実施形態では、図9に示されるように、上述した近円形スクロール断面42は、角度位置θが120度から360度に亘る範囲Sに形成される。
遠心圧縮機(1)のスクロールケーシング(3)であって、
前記遠心圧縮機のスクロール流路(31)を形成するスクロール部(32)を備え、
前記スクロール部の内周面(320)において、
前記遠心圧縮機のディフューザ流路(40)のハブ側流路面(162)との接続位置を第1位置(P1)、
前記遠心圧縮機の径方向における最外側端を第2位置(P2)、
前記遠心圧縮機の軸方向における最前側端を第3位置(P3)、
前記径方向における最内側端を第4位置(P4)、
前記スクロール部の前記内周面に沿って前記第1位置(P1)から前記第4位置(P4)に向かう側である一方向(UD)側の端位置を第5位置(P5)、と定義した場合に、
前記スクロール部(32)は、
前記第1位置(P1)から前記一方向側に延在する第1円弧部(5)と、
前記第1円弧部(5)よりも前記一方向側に形成された第2円弧部(6)であって、前記第2位置(P2)から前記第4位置(P4)の間における少なくとも一部の領域を含むように形成された第2円弧部(6)と、
前記第2円弧部(6)よりも前記一方向側に形成された第3円弧部(7)であって、少なくとも前記第5位置(P5)を含むように形成された第3円弧部(7)と、を少なくとも含むとともに、
前記第2円弧部(6)の曲率半径をR2、前記第3円弧部(7)の曲率半径をR3と定義した場合に、R2>R3の関係を満たす近円形スクロール断面(42)を有する。
前記近円形スクロール断面(42)は、前記第1円弧部(5)の曲率半径をR1と定義した場合に、R1>R2の関係を満たす。
前記近円形スクロール断面(42)は、前記第1円弧部(5)の曲率半径をR1と定義した場合に、R2>R1の関係を満たす。
前記近円形スクロール断面(42)は、前記第1円弧部(5)と前記第2円弧部(5)とを接続する第1直線部(8)をさらに含む。
前記近円形スクロール断面(42)は、R2/R1≧0.8、且つ、R3/R2≧0.8の関係を満たす。
前記近円形スクロール断面(42)は、R3/R2≧0.8の関係を満たす。
前記スクロール流路(31)におけるスクロール中心(O)周りの角度位置(θ)について、前記スクロール流路(31)の巻き始め(311)と巻き終わり(312)の合流位置を60度とし、前記合流位置から前記スクロール流路(31)の下流側に向かって徐々に角度が大きくなるように角度位置(θ)を定義した場合に、
前記近円形スクロール断面(42)は、前記角度位置(θ)が120度から360度に亘る範囲(S)に形成される。
前記第3円弧部(7)は、少なくとも前記第3位置(P3)、前記第4位置(P4)、及び前記第5位置(P5)を含むように形成される。
上記1)~8)の何れかに記載のスクロールケーシング(3)を備える。
2 インペラ
21 ハブ
22 外面
23 インペラ翼
24 チップ側縁
3,30 スクロールケーシング
31 スクロール流路
31A 領域
32,32A~32E スクロール部
320 内周面
33 流体導入口
34 流体排出口
35 シュラウド面
36 吸気流路
37 吸気流路部
370 内壁面
38 シュラウド部
39 インペラ室
40 ディフューザ流路
41 チップ側流路面
42,42A 近円形スクロール断面
5,5A 第1円弧部
51,51A 上流端
52,52A 下流端
6,6A 第2円弧部
61,61A 上流端
62,62A 下流端
7 第3円弧部
71 上流端
72 下流端
8 第1直線部
10 ターボチャージャ
11 タービン
12 回転シャフト
13 タービンロータ
14 タービンケーシング
141 排ガス導入口
142 排ガス排出口
15 軸受
16 軸受ハウジング
161 インペラ室形成面
162 ハブ側流路面
CA 軸線
P1 第1位置
P2 第2位置
P3 第3位置
P4 第4位置
P5 第5位置
P6 位置
R1~R5 曲率半径
S,T 範囲
SF 旋回流
UD 一方向
X 軸方向
XF (軸方向の)前側
XR (軸方向の)後側
Y 径方向
Claims (5)
- 遠心圧縮機のスクロールケーシングであって、
前記遠心圧縮機のスクロール流路を形成するスクロール部を備え、
前記スクロール部の内周面において、
前記遠心圧縮機のディフューザ流路のハブ側流路面との接続位置を第1位置、
前記遠心圧縮機の径方向における最外側端を第2位置、
前記遠心圧縮機の軸方向における最前側端を第3位置、
前記径方向における最内側端を第4位置、
前記スクロール部の前記内周面に沿って前記第1位置から前記第4位置に向かう側である一方向側の端位置を第5位置、と定義した場合に、
前記スクロール部は、
前記第1位置から前記一方向側に延在する第1円弧部と、
前記第1円弧部よりも前記一方向側に形成された第2円弧部であって、前記第2位置から前記第4位置の間における前記第2位置及び前記第3位置を含んだ少なくとも一部の領域を含むように形成された第2円弧部と、
前記第2円弧部よりも前記一方向側に形成された第3円弧部であって、少なくとも前記第5位置を含むように形成された第3円弧部と、を少なくとも含むとともに、
前記第1円弧部の曲率半径をR1、前記第2円弧部の曲率半径をR2、前記第3円弧部の曲率半径をR3と定義した場合に、R1>R2>R3の関係を満たす近円形スクロール断面を有する、
スクロールケーシング。 - 前記近円形スクロール断面は、R2/R1≧0.8、且つ、R3/R2≧0.8の関係を満たす、
請求項1に記載のスクロールケーシング。 - 前記スクロール流路におけるスクロール中心周りの角度位置について、前記スクロール流路の巻き始めと巻き終わりの合流位置を60度とし、前記合流位置から前記スクロール流路の下流側に向かって徐々に角度が大きくなるように角度位置を定義した場合に、
前記近円形スクロール断面は、前記角度位置が120度から360度に亘る範囲に形成される、
請求項1又は2に記載のスクロールケーシング。 - 前記第3円弧部は、少なくとも前記第3位置、前記第4位置、及び前記第5位置を含むように形成される、
請求項1乃至3の何れか1項に記載のスクロールケーシング。 - 請求項1乃至4の何れか1項に記載のスクロールケーシングを備える遠心圧縮機。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/016871 WO2021210164A1 (ja) | 2020-04-17 | 2020-04-17 | スクロールケーシングおよび遠心圧縮機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2021210164A1 JPWO2021210164A1 (ja) | 2021-10-21 |
JP7413514B2 true JP7413514B2 (ja) | 2024-01-15 |
Family
ID=78083865
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022515165A Active JP7413514B2 (ja) | 2020-04-17 | 2020-04-17 | スクロールケーシングおよび遠心圧縮機 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12031546B2 (ja) |
JP (1) | JP7413514B2 (ja) |
CN (1) | CN115135884A (ja) |
DE (1) | DE112020005576T5 (ja) |
WO (1) | WO2021210164A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7616248B2 (ja) * | 2021-02-09 | 2025-01-17 | 株式会社Ihi | 回転機械 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005002951A (ja) | 2003-06-13 | 2005-01-06 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 遠心圧縮機 |
WO2017072899A1 (ja) | 2015-10-29 | 2017-05-04 | 三菱重工業株式会社 | スクロールケーシング及び遠心圧縮機 |
WO2018174166A1 (ja) | 2017-03-24 | 2018-09-27 | 株式会社Ihi | 遠心圧縮機 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6953321B2 (en) * | 2002-12-31 | 2005-10-11 | Weir Slurry Group, Inc. | Centrifugal pump with configured volute |
JP5517914B2 (ja) * | 2010-12-27 | 2014-06-11 | 三菱重工業株式会社 | 遠心圧縮機のスクロール構造 |
JP5479316B2 (ja) * | 2010-12-28 | 2014-04-23 | 三菱重工業株式会社 | 遠心圧縮機のスクロール構造 |
JP5517981B2 (ja) * | 2011-03-17 | 2014-06-11 | 三菱重工業株式会社 | 遠心圧縮機のスクロール構造 |
JP5439423B2 (ja) * | 2011-03-25 | 2014-03-12 | 三菱重工業株式会社 | 遠心圧縮機のスクロール形状 |
DE102014206114A1 (de) * | 2014-04-01 | 2015-10-01 | Mahle International Gmbh | Gehäuse eines Radialgebläses |
KR102240314B1 (ko) * | 2015-02-16 | 2021-04-14 | 삼성전자주식회사 | 공기조화기용 스크롤 및 이를 구비하는 공기조화기 |
JP6347457B2 (ja) * | 2015-10-29 | 2018-06-27 | 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 | スクロールケーシング及び遠心圧縮機 |
JP6470853B2 (ja) * | 2015-12-25 | 2019-02-13 | 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 | 遠心圧縮機及びターボチャージャ |
CN108700090B (zh) * | 2016-03-30 | 2020-05-15 | 三菱重工发动机和增压器株式会社 | 压缩机涡旋及离心压缩机 |
US11156228B2 (en) * | 2016-07-01 | 2021-10-26 | Ihi Corporation | Centrifugal compressor |
JP6730917B2 (ja) * | 2016-12-02 | 2020-07-29 | 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 | 遠心圧縮機及びターボチャージャ |
EP3604501A4 (en) | 2017-03-23 | 2020-12-16 | UBE Industries, Ltd. | METHOD OF INHIBITING NEURAL STEM CELL DIFFERENTIATION, METHOD OF PREPARING A NEURAL STEM CELL AND METHOD OF DIFFERENTIATING AND INDUCING A NEURAL STEM CELL |
JP6960464B2 (ja) * | 2017-10-31 | 2021-11-05 | 三菱電機株式会社 | 遠心送風機、送風装置、空気調和装置及び冷凍サイクル装置 |
WO2019087385A1 (ja) * | 2017-11-06 | 2019-05-09 | 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 | 遠心圧縮機及びこの遠心圧縮機を備えたターボチャージャ |
JP6876146B2 (ja) * | 2017-11-20 | 2021-05-26 | 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 | 遠心圧縮機及びこの遠心圧縮機を備えたターボチャージャ |
-
2020
- 2020-04-17 US US17/794,118 patent/US12031546B2/en active Active
- 2020-04-17 JP JP2022515165A patent/JP7413514B2/ja active Active
- 2020-04-17 WO PCT/JP2020/016871 patent/WO2021210164A1/ja active Application Filing
- 2020-04-17 DE DE112020005576.0T patent/DE112020005576T5/de active Pending
- 2020-04-17 CN CN202080096631.1A patent/CN115135884A/zh active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005002951A (ja) | 2003-06-13 | 2005-01-06 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 遠心圧縮機 |
WO2017072899A1 (ja) | 2015-10-29 | 2017-05-04 | 三菱重工業株式会社 | スクロールケーシング及び遠心圧縮機 |
WO2018174166A1 (ja) | 2017-03-24 | 2018-09-27 | 株式会社Ihi | 遠心圧縮機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2021210164A1 (ja) | 2021-10-21 |
US20230049412A1 (en) | 2023-02-16 |
DE112020005576T5 (de) | 2022-10-06 |
JPWO2021210164A1 (ja) | 2021-10-21 |
CN115135884A (zh) | 2022-09-30 |
US12031546B2 (en) | 2024-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2960528B1 (en) | Centrifugal compressor | |
EP2994647B1 (en) | Centrifugal compressor with inlet duct having swirl generators | |
WO2006038903A1 (en) | Turbocharger compressor with non-axisymmetric deswirl vanes | |
CN111133174B (zh) | 用于涡轮机的涡轮的扩散器空间 | |
CN109563770B (zh) | 涡轮机及涡轮增压器 | |
US20190257204A1 (en) | Turbine wheel, turbine, and turbocharger | |
JP7413514B2 (ja) | スクロールケーシングおよび遠心圧縮機 | |
JP7501254B2 (ja) | タービンおよび過給機 | |
CN111911455A (zh) | 离心压缩机的叶轮、离心压缩机以及涡轮增压器 | |
CN112177949A (zh) | 多级离心压缩机 | |
JP7361214B2 (ja) | コンプレッサハウジングおよび遠心圧縮機 | |
JP7336026B2 (ja) | タービン及びこのタービンを備えるターボチャージャ | |
JP7123029B2 (ja) | 遠心圧縮機 | |
CN111356843B (zh) | 多级离心压缩机、壳体以及回流翼片 | |
JP2013204422A (ja) | タービン | |
US11988227B2 (en) | Compressor housing and centrifugal compressor | |
JP7431323B2 (ja) | スクロールケーシングおよび遠心圧縮機 | |
JP7445004B2 (ja) | コンプレッサハウジングおよび遠心圧縮機 | |
US11835057B2 (en) | Impeller of centrifugal compressor, centrifugal compressor, and turbocharger | |
JP2024002113A (ja) | 遠心圧縮機のインペラ、遠心圧縮機及びターボチャージャ | |
CN113574281B (zh) | 离心压缩机以及涡轮增压器 | |
JP2023160409A (ja) | タービンハウジングおよび可変容量型のターボチャージャ | |
WO2023187913A1 (ja) | 斜流タービン及びターボチャージャ | |
CN114746637A (zh) | 涡轮机壳体及涡轮增压器 | |
CN116066412A (zh) | 有叶扩散器以及离心压缩机 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7413514 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |