JP7400995B2 - 力率改善スイッチング電源装置 - Google Patents
力率改善スイッチング電源装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7400995B2 JP7400995B2 JP2022572130A JP2022572130A JP7400995B2 JP 7400995 B2 JP7400995 B2 JP 7400995B2 JP 2022572130 A JP2022572130 A JP 2022572130A JP 2022572130 A JP2022572130 A JP 2022572130A JP 7400995 B2 JP7400995 B2 JP 7400995B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- power factor
- switching
- power supply
- supply device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 144
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 28
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 6
- 206010014357 Electric shock Diseases 0.000 description 4
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/44—Circuits or arrangements for compensating for electromagnetic interference in converters or inverters
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/42—Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
- H02M1/4208—Arrangements for improving power factor of AC input
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/42—Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
- H02M1/4208—Arrangements for improving power factor of AC input
- H02M1/4225—Arrangements for improving power factor of AC input using a non-isolated boost converter
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/42—Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
- H02M1/4208—Arrangements for improving power factor of AC input
- H02M1/4233—Arrangements for improving power factor of AC input using a bridge converter comprising active switches
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/10—Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Rectifiers (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
図1は第1の実施形態に係る力率改善スイッチング電源装置101の回路図である。この力率改善スイッチング電源装置101は、商用交流電源ACと負荷回路RLとの間に接続される回路である。また、この力率改善スイッチング電源装置101は交流入力ラインACLと直流出力ラインDCLとを備える。また、この力率改善スイッチング電源装置101は、力率改善回路10と、交流入力ラインACL間に接続され、互いに直列接続されたコンデンサC11,C12で構成される回路21(以降、「第1ハーフブリッジコンデンサ回路」という。)と、直流出力ラインDCL間に接続され、互いに直列接続されたコンデンサC21,C22で構成される回路22(以降、「第2ハーフブリッジコンデンサ回路」という。)と、力率改善回路10と第2ハーフブリッジコンデンサ回路22との間に設けられたコモンモードチョークコイル31と、を備える。
第2の実施形態では入力コンデンサを備える力率改善スイッチング電源装置及び第2出力コンデンサを備える力率改善スイッチング電源装置について例示する。
第3の実施形態では、ACラインフィルタ回路を備える力率改善スイッチング電源装置103について例示する。
第4の実施形態では、コモンモードチョークコイルと力率改善回路との接続関係がこれまでに示した例とは異なる力率改善スイッチング電源装置について例示する。
第5の実施形態では、電気経路1にインピーダンス素子が接続された力率改善スイッチング電源装置について例示する。
第6の実施形態では、整流回路11及びスイッチング回路12の構成がこれまでに示した例とは異なる力率改善スイッチング電源装置について示す。
第7の実施形態では、インダクタの構成がこれまでに示した例とは異なる力率改善スイッチング電源装置について示す。
第8の実施形態では、整流回路11及びスイッチング回路12の構成がこれまでに示した例とは異なる力率改善スイッチング電源装置について示す。
第9の実施形態では、ダイオードブリッジを備える力率改善スイッチング電源装置について例示する。
ACL…交流入力ライン
C1…入力コンデンサ
C11,C12,C21,C22…コンデンサ
C41,C42,C43,C44,C45…コンデンサ
C5…コンデンサ
Co1…第1出力コンデンサ
Co2…第2出力コンデンサ
D1,D2,D3,D5…ダイオード
DB…ダイオードブリッジ回路
DCL…直流出力ライン
L1,L2…インダクタ
L11,L12…コイル
L1A,L1B…インダクタ
L41,L42,L43,L44…コイル
L5…インダクタ
Q1,Q2,Q3,Q4,Q5…スイッチ素子
RL…負荷回路
Z1,Z2,Z3…インピーダンス素子
1…電気経路
4…ACラインフィルタ回路
10…力率改善回路
11…整流回路
12…スイッチング回路
13…出力電圧検出回路
14…フィードバック制御回路
21…第1ハーフブリッジコンデンサ回路
22…第2ハーフブリッジコンデンサ回路
31…コモンモードチョークコイル
41,42…ACラインフィルタ用コモンモードチョークコイル
101,102A,102B,103,104A,104B,105A,105A,105B,105C,105D,105E,106A,106B,107,108,109…力率改善スイッチング電源装置
Claims (11)
- 交流入力ラインに接続される力率改善回路を備え、
前記力率改善回路は、
インダクタと、
前記インダクタにスイッチング電流を流すスイッチング回路と、
前記インダクタに接続されて電圧を平滑する第1出力コンデンサと、
前記第1出力コンデンサの電圧を検出する出力電圧検出回路と、
前記交流入力ラインに流れる電流波形の概形が前記交流入力ラインの電圧波形の概形に追従するように、前記交流入力ライン間の電圧の変化に応じて前記スイッチング回路を制御し、かつ、前記第1出力コンデンサの出力電圧が所定電圧となるように前記スイッチング回路を制御するフィードバック制御回路と、を備えた、
力率改善スイッチング電源装置であって、
前記交流入力ライン間に接続され、互いに直列接続された2つのコンデンサで構成される第1ハーフブリッジコンデンサ回路と、
前記第1出力コンデンサより負荷側の直流出力ライン間に接続され、互いに直列接続された2つのコンデンサで構成される第2ハーフブリッジコンデンサ回路と、
前記第1出力コンデンサと前記第2ハーフブリッジコンデンサ回路との間又は前記第1ハーフブリッジコンデンサ回路と前記スイッチング回路との間に設けられたコモンモードチョークコイルと、
前記第1ハーフブリッジコンデンサ回路の中点と前記第2ハーフブリッジコンデンサ回路の中点とを電気的に接続しノイズ平衡回路を構成する電気経路と、
を有する、
力率改善スイッチング電源装置。 - 交流入力ラインに接続される力率改善回路を備え、
前記力率改善回路は、
インダクタと、
前記インダクタにスイッチング電流を流すスイッチング回路と、
前記インダクタに接続されて電圧を平滑する第1出力コンデンサと、
前記第1出力コンデンサの電圧を検出する出力電圧検出回路と、
前記交流入力ラインに流れる電流波形の概形が前記交流入力ラインの電圧波形の概形に追従するように、前記交流入力ライン間の電圧の変化に応じて前記スイッチング回路を制御し、かつ、前記第1出力コンデンサの出力電圧が所定電圧となるように前記スイッチング回路を制御するフィードバック制御回路と、を備えた、
力率改善スイッチング電源装置であって、
前記交流入力ライン間に接続され、互いに直列接続された2つのコンデンサで構成される第1ハーフブリッジコンデンサ回路と、
前記第1出力コンデンサより負荷側の直流出力ライン間に接続され、互いに直列接続された2つのコンデンサで構成される第2ハーフブリッジコンデンサ回路と、
前記第1出力コンデンサと前記第2ハーフブリッジコンデンサ回路との間又は前記第1ハーフブリッジコンデンサ回路と前記スイッチング回路との間に設けられたコモンモードチョークコイルと、
前記第1ハーフブリッジコンデンサ回路の中点と前記第2ハーフブリッジコンデンサ回路の中点とを電気的に接続して、グランドとは異なる電位のコモンモードノイズを平衡化するノイズ平衡回路を構成する電気経路と、
を有する、
力率改善スイッチング電源装置。 - 交流入力ラインに接続される力率改善回路を備え、
前記力率改善回路は、
インダクタと、
前記インダクタにスイッチング電流を流すスイッチング回路と、
前記インダクタに接続されて電圧を平滑する第1出力コンデンサと、
前記第1出力コンデンサの電圧を検出する出力電圧検出回路と、
前記交流入力ラインに流れる電流波形の概形が前記交流入力ラインの電圧波形の概形に追従するように、前記交流入力ライン間の電圧の変化に応じて前記スイッチング回路を制御し、かつ、前記第1出力コンデンサの出力電圧が所定電圧となるように前記スイッチング回路を制御するフィードバック制御回路と、を備えた、
力率改善スイッチング電源装置であって、
前記交流入力ライン間に接続され、互いに直列接続された2つのコンデンサで構成される第1ハーフブリッジコンデンサ回路と、
前記第1出力コンデンサより負荷側の直流出力ライン間に接続され、互いに直列接続された2つのコンデンサで構成される第2ハーフブリッジコンデンサ回路と、
前記第1出力コンデンサと前記第2ハーフブリッジコンデンサ回路との間又は前記第1ハーフブリッジコンデンサ回路と前記スイッチング回路との間に設けられたコモンモードチョークコイルと、
前記第1ハーフブリッジコンデンサ回路の中点と前記第2ハーフブリッジコンデンサ回路の中点とを電気的に接続して、グランドとは異なる電位のコモンモードノイズを平衡化するノイズ平衡回路を構成する電気経路と、
を有し、
前記ノイズ平衡回路は、コモンモードノイズが前記フィードバック制御回路に与える影響を抑制することを特徴とする、
力率改善スイッチング電源装置。 - 前記交流入力ラインと前記スイッチング回路との間に接続された整流回路を備える、
請求項1から3のいずれかに記載の力率改善スイッチング電源装置。 - 前記スイッチング回路は、前記整流回路の一部又は全部を構成するスイッチング素子により構成された、
請求項4に記載の力率改善スイッチング電源装置。 - 前記第1ハーフブリッジコンデンサ回路に並列接続された入力コンデンサを備える、
請求項1から5のいずれかに記載の力率改善スイッチング電源装置。 - 前記第2ハーフブリッジコンデンサ回路に並列接続された第2出力コンデンサを備える、
請求項1から6のいずれかに記載の力率改善スイッチング電源装置。 - 前記交流入力ラインと前記第1ハーフブリッジコンデンサ回路との間に接続されたACラインフィルタ回路を備える、
請求項1から7のいずれかに記載の力率改善スイッチング電源装置。 - 前記ACラインフィルタ回路はACラインフィルタ用コモンモードチョークコイルを有し、
前記コモンモードチョークコイルの自己インダクタンスは前記ACラインフィルタ用コモンモードチョークコイルのうち最も高い自己インダクタンスよりも小さい、
請求項8に記載の力率改善スイッチング電源装置。 - 前記電気経路に直列に接続され、インダクタンス成分又は抵抗成分を有するインピーダンス素子を備える、
請求項1から9のいずれかに記載の力率改善スイッチング電源装置。 - 前記電気経路と前記グランドとの間に接続され、キャパシタンス成分、インダクタンス成分又は抵抗成分を有するインピーダンス素子を備える、
請求項1から10のいずれかに記載の力率改善スイッチング電源装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020210979 | 2020-12-21 | ||
JP2020210979 | 2020-12-21 | ||
PCT/JP2021/045426 WO2022138217A1 (ja) | 2020-12-21 | 2021-12-10 | 力率改善スイッチング電源装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2022138217A1 JPWO2022138217A1 (ja) | 2022-06-30 |
JPWO2022138217A5 JPWO2022138217A5 (ja) | 2023-06-12 |
JP7400995B2 true JP7400995B2 (ja) | 2023-12-19 |
Family
ID=82159703
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022572130A Active JP7400995B2 (ja) | 2020-12-21 | 2021-12-10 | 力率改善スイッチング電源装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230327545A1 (ja) |
JP (1) | JP7400995B2 (ja) |
WO (1) | WO2022138217A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN118631046A (zh) * | 2023-03-02 | 2024-09-10 | 广东美的制冷设备有限公司 | Pfc电路及其控制方法、电器设备、存储介质 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018161024A (ja) | 2017-03-21 | 2018-10-11 | 株式会社東芝 | 電力変換装置及び電力変換システム |
JP2019205317A (ja) | 2018-05-25 | 2019-11-28 | 株式会社豊田自動織機 | 車載用電力変換装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005033895A (ja) * | 2003-07-10 | 2005-02-03 | Toshiba Corp | 電力変換装置 |
JP2009095183A (ja) * | 2007-10-11 | 2009-04-30 | Eta Electric Industry Co Ltd | スイッチング電源装置 |
JP2016058495A (ja) * | 2014-09-08 | 2016-04-21 | 株式会社東芝 | コモンモードチョークコイル、コモンモードフィルタ、および電力変換装置 |
JP6260578B2 (ja) * | 2015-04-17 | 2018-01-17 | トヨタ自動車株式会社 | 送電装置及び受電装置 |
WO2019130874A1 (ja) * | 2017-12-27 | 2019-07-04 | 株式会社村田製作所 | 電源装置 |
JP7087887B2 (ja) * | 2018-09-27 | 2022-06-21 | Tdk株式会社 | スイッチング電源装置 |
US11601042B2 (en) * | 2020-05-14 | 2023-03-07 | Delta Electronics, Inc. | Multi-phase AC/DC converter |
JPWO2021230137A1 (ja) * | 2020-05-15 | 2021-11-18 | ||
US11211872B1 (en) * | 2020-09-28 | 2021-12-28 | Delta Electronics, Inc. | Power-factor-correction rectifiers with soft switching |
-
2021
- 2021-12-10 WO PCT/JP2021/045426 patent/WO2022138217A1/ja active Application Filing
- 2021-12-10 JP JP2022572130A patent/JP7400995B2/ja active Active
-
2023
- 2023-06-13 US US18/334,154 patent/US20230327545A1/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018161024A (ja) | 2017-03-21 | 2018-10-11 | 株式会社東芝 | 電力変換装置及び電力変換システム |
JP2019205317A (ja) | 2018-05-25 | 2019-11-28 | 株式会社豊田自動織機 | 車載用電力変換装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2022138217A1 (ja) | 2022-06-30 |
US20230327545A1 (en) | 2023-10-12 |
JPWO2022138217A1 (ja) | 2022-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7898827B2 (en) | Active EMI filtering using magnetic coupling cancellation | |
JP3354939B2 (ja) | 力率訂正回路のためのダンピングされたemi入力フィルタ | |
KR20030002685A (ko) | 전도성 전자기 장애 제거를 위한 능동형 커먼모드이엠아이 필터 | |
JP7252376B2 (ja) | 電圧又は電流を補償する装置 | |
CN1871761B (zh) | 用于减少功率变流器中噪声电流的装置及方法 | |
JP7400995B2 (ja) | 力率改善スイッチング電源装置 | |
CN102983737A (zh) | 功率因数校正装置和方法 | |
JP7012232B2 (ja) | 電源回路 | |
JP5030157B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
CN110603724B (zh) | 电源电路 | |
JP4879813B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP6239468B2 (ja) | 医療装置 | |
JP7563487B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP2009148045A (ja) | 漏洩電流低減装置 | |
WO2022138215A1 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JPWO2022138217A5 (ja) | ||
JP3156440B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP2003153542A (ja) | アクティブ型力率改善回路 | |
JP7012231B2 (ja) | 電源回路 | |
JPH1075565A (ja) | 電子機器用高調波電流抑制装置 | |
JPH03186007A (ja) | ラインフィルタ | |
KR102258197B1 (ko) | 전류 보상 장치 | |
JPH0265516A (ja) | ラインフィルタ | |
JPH05204478A (ja) | アクティブ力率改善型電源のノイズフィルタ回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230327 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230327 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7400995 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |