JP7397474B2 - Product extrusion display shelf - Google Patents
Product extrusion display shelf Download PDFInfo
- Publication number
- JP7397474B2 JP7397474B2 JP2020001155A JP2020001155A JP7397474B2 JP 7397474 B2 JP7397474 B2 JP 7397474B2 JP 2020001155 A JP2020001155 A JP 2020001155A JP 2020001155 A JP2020001155 A JP 2020001155A JP 7397474 B2 JP7397474 B2 JP 7397474B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- product
- movable
- shelf
- engaging
- movable shelf
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47F—SPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
- A47F1/00—Racks for dispensing merchandise; Containers for dispensing merchandise
- A47F1/04—Racks or containers with arrangements for dispensing articles, e.g. by means of gravity or springs
- A47F1/12—Racks or containers with arrangements for dispensing articles, e.g. by means of gravity or springs dispensing from the side of an approximately horizontal stack
- A47F1/125—Racks or containers with arrangements for dispensing articles, e.g. by means of gravity or springs dispensing from the side of an approximately horizontal stack with an article-pushing device
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47F—SPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
- A47F1/00—Racks for dispensing merchandise; Containers for dispensing merchandise
- A47F1/04—Racks or containers with arrangements for dispensing articles, e.g. by means of gravity or springs
- A47F1/12—Racks or containers with arrangements for dispensing articles, e.g. by means of gravity or springs dispensing from the side of an approximately horizontal stack
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47F—SPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
- A47F3/00—Show cases or show cabinets
- A47F3/06—Show cases or show cabinets with movable or removable shelves or receptacles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47F—SPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
- A47F3/00—Show cases or show cabinets
- A47F3/08—Show cases or show cabinets with arrangements for continuously or intermittently moving the merchandise
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47F—SPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
- A47F5/00—Show stands, hangers, or shelves characterised by their constructional features
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47F—SPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
- A47F7/00—Show stands, hangers, or shelves, adapted for particular articles or materials
Landscapes
- Display Racks (AREA)
- Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)
Description
本発明は、棚本体から遠ざかる方向に商品を押し出すことが可能な商品押出し陳列棚に関する。 The present invention relates to a product push-out display shelf that is capable of pushing products away from the shelf body.
商品補充時に棚板を前に引き出すことが可能な商品陳列棚がある。この商品陳列棚は、ブラケット間に渡された棚板本体と、棚板本体上でスライド移動するスライド棚板と、を備える。 There are product display shelves whose shelves can be pulled forward when replenishing products. This product display shelf includes a shelf board body passed between brackets, and a sliding shelf board that slides on the shelf board body.
商品陳列棚は、複数段の棚板を有することが通常である。このため、補充対象となる棚板の上側にも、他の棚板が存在している場合が多い。店舗管理者は、スライド棚板を手前側に引き出した状態で、スライド棚板上に商品を補充することができる。これによって、上部の棚板が作業の邪魔になることがない。 Product display shelves usually have multiple shelves. For this reason, other shelves often exist above the shelf to be replenished. The store manager can replenish products on the sliding shelf while pulling the sliding shelf toward the front. This prevents the upper shelf board from getting in the way of work.
ところで、食料品や飲料等の商品には、消費期限が存在する。このため、店舗管理者は、新たに補充する商品を陳列棚の棚板の奥部に補充し、消費期限が近い商品を棚板の前方に配置する必要がある。これによって、消費期限が近い商品から顧客の手に取ってもらうことが、消費期限を経過して廃棄となる商品の数量を低減するためにも望ましい。一方、商店に置かれる商品数は膨大であり、すべての商品でこのような店舗管理を行うことは、店舗管理者にとって大きな負担となっている。 By the way, products such as foodstuffs and drinks have expiration dates. Therefore, the store manager needs to replenish newly replenished products at the back of the shelves of the display shelves, and place products with near expiration dates at the front of the shelves. As a result, it is desirable for customers to pick up products whose expiration date is near first, in order to reduce the amount of products that are discarded after their expiration date. On the other hand, the number of products placed in a store is enormous, and managing the store for all products in this way places a heavy burden on the store manager.
従って、本発明の課題の一つは、店舗管理者の管理負担を低減できる商品押出し陳列棚を提供することにある。 Therefore, one of the objects of the present invention is to provide a product push-out display shelf that can reduce the management burden on store managers.
上記課題は、以下の本発明により解決される。すなわち、本発明(1)の商品押出し陳列棚は、
棚本体と、
前記棚本体に支持され商品を載置可能な移動棚板であって、前記棚本体に近接した第1位置と、前記棚本体から離間した第2位置と、の間で移動可能な移動棚板と、
前記移動棚板の前記棚本体と対向する端部とは反対側の端部に設けられた柵と、
前記棚本体に固定され、前記第1位置にある前記移動棚板上で前記柵の近傍に位置する1以上の第1係合部と、
前記移動棚板の移動方向に沿って前記移動棚板上を移動可能に設けられ、前記商品に当接する当接部を有する1以上の押出し部材と、
前記1以上の押出し部材に設けられ前記1以上の第1係合部と係合可能な1以上の第2係合部であって、前記移動棚板が前記第2位置から前記第1位置に移動する際に前記柵に当接した前記商品からの荷重で前記第1係合部との係合を解除可能な1以上の第2係合部と、
を備える。
The above-mentioned problem is solved by the following present invention. That is, the product extrusion display shelf of the present invention (1) is as follows:
The shelf body,
A movable shelf board supported by the shelf body and on which products can be placed, the movable shelf board movable between a first position close to the shelf body and a second position spaced apart from the shelf body. and,
a fence provided at an end of the movable shelf board opposite to the end facing the shelf body;
one or more first engaging parts fixed to the shelf body and located near the fence on the movable shelf board in the first position;
one or more push-out members that are movable on the movable shelf along the moving direction of the movable shelf and have a contact portion that abuts the product;
one or more second engaging parts provided on the one or more push-out members and capable of engaging with the one or more first engaging parts, the movable shelf board moving from the second position to the first position; one or more second engaging parts that can be released from the first engaging part by a load from the product that comes into contact with the fence during movement;
Equipped with
また、本発明(2)の商品押出し陳列棚は、(1)記載の商品押出し陳列棚であって、
前記商品が直接載置される1以上のレール部材と、
前記1以上の押出し部材のそれぞれに設けられる1以上のスライド片であって、前記レール部材にガイドされ、前記移動棚板の移動方向に沿って移動可能である1以上のスライド片と、
を備え、
前記1以上の第2係合部のそれぞれは、前記1以上のスライド片のそれぞれに設けられ、
前記1以上の第1係合部は、前記レール部材に対応する位置に設けられる。
Further, the product extrusion display shelf of the present invention (2) is the product extrusion display shelf described in (1), comprising:
one or more rail members on which the products are directly placed;
one or more slide pieces provided on each of the one or more extrusion members, the one or more slide pieces being guided by the rail member and movable along the moving direction of the movable shelf;
Equipped with
Each of the one or more second engaging portions is provided on each of the one or more slide pieces,
The one or more first engaging portions are provided at positions corresponding to the rail member.
また、本発明(3)の商品押出し陳列棚は、(1)記載の商品押出し陳列棚であって、
前記第1係合部は、強磁性体および磁石のいずれか一方であり、
前記第2係合部は、強磁性体および磁石のいずれか他方である。
Further, the product extrusion display shelf of the present invention (3) is the product extrusion display shelf described in (1), comprising:
The first engaging portion is either a ferromagnetic material or a magnet,
The second engaging portion is the other of a ferromagnetic material and a magnet.
また、本発明(4)の商品押出し陳列棚は、(1)記載の商品押出し陳列棚であって、
前記レール部材は、前記移動棚板の移動方向に沿って細長く延びる貫通孔部を有し、
前記スライド片は、前記貫通孔部内に嵌っており、
前記第1係合部は、凹部および凸部のいずれか一方であり、
前記第2係合部は、前記第1係合部と嵌合する凹部および凸部のいずれか他方である。
Further, the product extrusion display shelf of the present invention (4) is the product extrusion display shelf described in (1), comprising:
The rail member has a through hole that extends in a long and narrow direction along the moving direction of the movable shelf,
The slide piece fits into the through hole,
The first engaging portion is either a concave portion or a convex portion,
The second engaging portion is the other of a concave portion and a convex portion that engage with the first engaging portion.
また、本発明(5)の商品押出し陳列棚は、(4)記載の商品押出し陳列棚であって、
前記凹部は、半球状に窪んでおり、前記凸部は、半球状に突出している。
Further, the product extrusion display shelf of the present invention (5) is the product extrusion display shelf described in (4),
The recess is hemispherically depressed, and the protrusion protrudes hemispherically.
また、本発明(6)の商品押出し陳列棚は、(1)記載の商品押出し陳列棚であって、
前記レール部材は、前記移動棚板の移動方向に沿って細長く延びる貫通孔部を有し、
前記スライド片は、前記貫通孔部内に嵌っており、
前記第1係合部は、面ファスナーの一方であり、
前記第2係合部は、前記第1係合部と係合する面ファスナーの他方である。
Further, the product extrusion display shelf of the present invention (6) is the product extrusion display shelf described in (1),
The rail member has a through hole that extends in a long and narrow direction along the moving direction of the movable shelf,
The slide piece fits into the through hole,
The first engaging portion is one side of a hook-and-loop fastener,
The second engaging portion is the other side of the hook-and-loop fastener that engages with the first engaging portion.
また、本発明(7)の商品押出し陳列棚は、(1)記載の商品押出し陳列棚であって、
前記移動棚板の移動方向に沿って前記移動棚板上を移動可能に設けられ、前記1以上の押出し部材を前記棚本体から遠ざかる方向に引き出し可能な1以上のレバーを備える。
Further, the product extrusion display shelf of the present invention (7) is the product extrusion display shelf described in (1),
The shelf includes one or more levers that are movable on the movable shelf along the moving direction of the movable shelf and that can pull out the one or more push-out members in a direction away from the shelf main body.
本発明によれば、店舗管理者の管理負担を低減できる商品押出し陳列棚を提供できる。 According to the present invention, it is possible to provide a product push-out display shelf that can reduce the management burden on store managers.
以下図1~図13を参照して、本発明の商品押出し陳列棚の実施形態について説明する。本発明の商品押出し陳列棚は、商店内に設置され、商品を手前に押し出す作業(前出し作業)を簡単に実現しつつ、商品の補充性の向上をも実現できるものである。
[実施形態]
Embodiments of the product push-out display shelf of the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 to 13. The product push-out display shelf of the present invention is installed in a store, and can easily perform the work of pushing out products to the front (advancing work), while also improving the replenishment of products.
[Embodiment]
図1~図3に示すように、商品押出し陳列棚11は、一対の支持部12を有する棚本体13と、一対の支持部12間に渡されることで棚本体13に支持され商品を載置可能な1以上の移動棚板14と、1以上の移動棚板14のそれぞれに設けられたレール部材15と、1以上の移動棚板14のそれぞれに設けられた柵16と、後述する第1位置P1にある移動棚板14上で柵16の近傍に位置する1以上の第1係合部21と、移動棚板14の移動方向Aに沿って移動棚板14上を移動可能に設けられた1以上の押出し部材22と、1以上の押出し部材22に設けられ1以上の第1係合部21と係合可能な1以上の第2係合部23と、レール部材15に装着され押出し部材22を個別に手前側に引き出すためのレバー24と、を備える。
As shown in FIGS. 1 to 3, the product push-out
棚本体13は、脚部25と、脚部25から起立した柱状の一対のフレーム26と、一対のフレーム26間に渡された背面板27と、一対のフレーム26にそれぞれ取り付けられた1組以上の一対の支持部12と、を有する。フレーム26のそれぞれは、その長手方向に沿って複数の係合孔28を有する。フレーム26は、これらの係合孔28に差し込まれた一対の支持部12や第1係合部21の一対のブラケット31を支持することができる。
The
一対の支持部12のそれぞれは、ブラケット状に形成されており、フレーム26に支持された状態で前方に突出している。一対の支持部12は、これらの間で移動棚板14をスライド可能に支持できる。移動棚板14の厚さの範囲内には、一対の支持部12に対して移動棚板14を移動方向Aにスライド移動可能にする図示しない一対のレールが設けられている。
Each of the pair of
1以上の移動棚板14のそれぞれは、例えば、金属材料、例えば、スチール等の板金によって方形の平板状に形成されている。移動棚板14は、木製材料や樹脂材料によって方形の平板状に形成されていてもよい。移動棚板14は、例えば、金属材料等で形成された線材を折り曲げて平板状(網棚状)に形成してもよい。移動棚板14が網棚状に形成される場合には、移動棚板14は、その厚さ方向に貫通する貫通孔部を有していてもよい。図3に示すように、移動棚板14は、棚本体13と対向する第1端部32と、第1端部32とは反対側の第2端部33と、を有する。図3、図4に示すように、移動棚板14は、棚本体13に近接した第1位置P1と棚本体13から離間した第2位置P2との間で移動可能に構成されている。図3に示すように、移動棚板14の第2端部33は、上方に向けて立ち上がった起立片34と、下方に向けて延び移動棚板14を引き出す際に手指を掛けることが可能な引掛け部35と、を有する。
Each of the one or more
図1に示すように、1以上の第1係合部21のそれぞれは、フレーム26の係合孔28に差し込み可能な一対のブラケット31と、一対のブラケット31間に渡された直線的に延びるバー36と、を有する。第1係合部21の一対のブラケット31およびバー36は、強磁性体、例えばスチールによって形成されている。本実施形態において、第1係合部21のバー36は、移動棚板14の全幅に亘って設けられているが、レール部材15に対応する位置にも設けられている。
As shown in FIG. 1, each of the one or more first engaging
バー36は、細長い平板状に形成されている。バー36は、例えば、断面台形状に形成されている。バー36は、第1位置P1にある移動棚板14の上側で柵16の近傍に位置している。バー36の下面と移動棚板14の頂面との間には、0.1mm~2mm程度の隙間が設けられている。バー36の材質は、強磁性体(スチール)に限定されるものではない。後述する第2係合部23が例えば強磁性体(スチール)で構成される場合には、バー36は、例えば磁石(例えば、ネオジム磁石、その他の磁石)として形成されてもよい。
The
ブラケット31のそれぞれは、フレーム26に支持された状態で前方に突出している。一対のブラケット31は、非対称形に形成されており、図1で左側に示すブラケット31の縦壁の高さ寸法が右側に示すブラケット31の縦壁の高さ寸法よりも大きく形成されている。図1で左側に示すブラケット31の縦壁の高さは、レール部材15の側板部37の高さと略同等に形成されている。なお、レール部材15の右端に設けられる側板部37は、図1で左側に示すブラケット31の縦壁と同様の商品ガイド機能を有しているために、図1で右側に示すブラケット31の縦壁を左側のブラケット31のように高く形成する必要はない。むしろ、図1に示すように、右側に示すブラケット31の縦壁の高さを低くすることで、店舗管理者がレバー24の指掛部24Bにアクセスしやすくなるため、右側に示すブラケット31の縦壁の高さを低くすることが有用である。
Each of the
レール部材15は、1以上の押出し部材22の1以上のスライド片43を、移動棚板14の移動方向Aに沿ってガイドできる。図2に示すように、レール部材15は、平坦な底板部41と、底板部41の中央に細長く形成された貫通孔部42と、底板部41の一つの辺部から起立した側板部37と、を有する。レール部材15の各部および柵16は、合成樹脂材料によって一体に成形されている。柵16は、第2端部33に設けられている。柵16は、レール部材15の底板部41および側板部37と一体的に形成されている。貫通孔部42は、移動棚板14の移動方向Aに沿って細長く延びており、レール部材15を貫通している。本実施形態では、貫通孔部42は、レール部材15を貫通しない有底の窪みとして形成されてもよい。図2、図3に示すように、柵16は、移動棚板14の起立片34に沿うように、レール部材15の端部(前端)から上方に向けて延びている。側板部37の上部には、レバー24がスライド可能に差し込まれる溝部37Aが設けられている。底板部41の上面には、商品17が直接載置される。
The
レバー24は、移動棚板14の移動方向Aに沿う方向に細長く延びる板状のレバー本体24Aと、レバー本体24Aの手前側の端部に設けられる指掛部24Bと、レバー本体24Aの棚本体13側の端部に設けられるフック部24C(図13参照)と、を有する。図12、図13に示すように、レバー24は、移動棚板14の移動方向Aに沿って、移動棚板14上を移動可能に設けられている。レバー24は、側板部37内に収納された収納位置S1と、側板部37内から手前側に引き出された引出位置S2と、の間で移動させることができる。フック部24Cは、押出し部材22の背もたれ部44の裏面に当接して押出し部材22および商品17を個別に手前側(棚本体13から遠ざかる方向)に引き出すことができる。
The
レバー24は、レバー本体24Aを収納位置S1に引き戻すためのばね部材を有していてもよい。ばね部材は、側板部37と、フック部24Cとの間に介在されることが好ましい。ばね部材は、引張コイルばねで構成されることが好ましい。或いは、ばね部材を用いることなく、店舗管理者が手動で収納位置S1と、引出位置S2との間で移動させてもよい。
The
図2、図3に示すように、1以上の押出し部材22のそれぞれは、貫通孔部42内に嵌る方形板状のスライド片43と、スライド片43から起立した背もたれ部44と、を有する。スライド片43は、移動棚板14の移動方向Aに沿って移動可能である。背もたれ部44は、移動棚板14の頂面に対して斜めになるように形成される。押出し部材22は、例えば、合成樹脂材料によって一体的に成形されている。背もたれ部44は、商品17に当接する当接部の一例である。
As shown in FIGS. 2 and 3, each of the one or
1以上の第2係合部23のそれぞれは、押出し部材22のスライド片43の下部に設けられている。第2係合部23は、例えば磁石で構成されている。第2係合部23は、例えばネオジム磁石で構成されることが好ましい。第2係合部23の材質としては、磁石に限定されるものではない。第1係合部21のバー36が例えば磁石(例えば、ネオジム磁石)で構成される場合には、第2係合部23は、例えば強磁性体(スチール)として形成されてもよい。
Each of the one or more second
続いて、図1~図13を参照して、本実施形態の商品押出し陳列棚11を用いた商品押出し工程および商品補充・押出し工程について説明する。なお、図1~図13では、移動棚板14上にレール部材15、押出し部材22、第2係合部23がそれぞれ1個のみ示されているが、これらが移動棚板14上に複数設置されていても当然によい。
Next, with reference to FIGS. 1 to 13, a product extrusion process and a product replenishment/extrusion process using the product
図1~図3は、商店において商品17が買われ、移動棚板14上の商品17が少なくなっている状態を示している。この状態では、手前側の商品17が無くなり、移動棚板14の後側(第1端部32側)に商品17が残っている。また、図1では、レール部材15、押出し部材22、その他の部材を1個のみ示しているが、実際の移動棚板14上には、複数のレール部材15、複数の押出し部材22、複数の第2係合部23等が配置される場合が多い。また、図10に示す商品押出し陳列棚11は、他の一般的な形態の陳列棚と同様に、補充対象となる移動棚板14(上から3段目の移動棚板14)の上下に他の移動棚板14が存在しているために、このままでは商品17の補充をすることができない。
1 to 3 show a state in which
このような状況下で、店舗管理者は、商品17の補充に先立ち商品押出し工程を行う。まず、店舗管理者は、移動棚板14の引掛け部35に下側から手指をかけて、図1、図3に示される移動棚板14を棚本体13に近接した第1位置P1から、図4に示される手前側に引き出された第2位置P2に引き出す。これによって、移動棚板14とともに、移動棚板14上の商品17、レール部材15、押出し部材22、および第2係合部23が手前側に引き出される。そして、手前側に引き出された押出し部材22および第2係合部23は、第2係合部23の磁石の磁力によって、第1係合部21のバー36に係合する。
Under such circumstances, the store manager performs a product extrusion process prior to replenishing the
店舗管理者は、移動棚板14の第2端部33を押し込んで、移動棚板14を、図4に示される第2位置P2から図5に示される第1位置P1に戻すようにする。これに伴い、押出し部材22および第2係合部23は、第1係合部21のバー36に保持された状態を維持し、商品17を移動棚板14上の第1端部32寄りの位置から第2端部33寄りの位置に相対移動させる。移動棚板14が第1位置P1の近傍にまで移動すると、商品17の前側が柵16に当接して、柵16の押圧力(荷重)が商品17を経由して押出し部材22に伝えられる。これによって、第1係合部21のバー36に対する押出し部材22および第2係合部23の係合状態が解除され、柵16の押圧力によって商品17とともに押出し部材22が移動棚板14上を第1端部32に向けて移動する。移動棚板14が第1位置P1まで移動することで、商品押出し工程(商品前出し工程)が完了する。この状態において、商品17の前側は、柵16に当接した状態を維持している。レール部材15上に商品17が複数残存している場合でも、最前列の商品17の前側は、柵16に当接した状態を維持する。また、移動棚板14上にレール部材15、押出し部材22、第2係合部23、商品17が、複数横並びに設置されている場合には、すべてのレール部材15上の商品17の前側が柵16に当接した状態を維持する(すなわち、商品17が前出しされている)。
The store manager pushes the
続いて、店舗管理者は、商品補充・押出し工程を行う。店舗管理者は、移動棚板14の引掛け部35に下側から手指をかけて、移動棚板14を図5に示す第1位置P1から、図6に示す第2位置P2に引き出す。その際、商品17の前側は、柵16に当接した状態(商品17が前出しされた状態)を維持する。また、押出し部材22および第2係合部23は、第1係合部21のバー36に再度係合する。
Next, the store manager performs a product replenishment/extrusion process. The store manager hooks the
この状態で、店舗管理者は、図7、図11に示すように、上方からレール部材15上で最前列の商品17よりも後側で、押出し部材22よりも前側に商品17を補充する。移動棚板14上に複数のレール部材15、押出し部材22、および第2係合部23がある場合には、それぞれのレール部材15上に対象の商品17を補充する。
In this state, the store manager replenishes the
店舗管理者は、移動棚板14の第2端部33を押し込んで、移動棚板14を、図7に示す第2位置P2から、図8、図9に示す第1位置P1に移動させる。これに伴い、押出し部材22および第2係合部23は、第1係合部21のバー36に係合された状態を維持する。押出し部材22は、商品17の後ろ側に当接して、移動棚板14上で商品17を第2端部33寄りの位置に相対移動させる。押出し部材22に押し出された商品17のうち、最前列の商品17の前側が柵16に当接した際には、商品17は柵16からの押圧力を受けることとなる。柵16から押圧力(荷重)を受けた商品17は、押出し部材22および第2係合部23を第1係合部21のバー36から分離させる。移動棚板14が第1位置P1まで移動することで、商品補充工程が完了する。この状態において、最前列の商品17の前側は、柵16に当接した状態を維持している。また、レール部材15上のすべての商品17は、前側に押し出された(前出しされた)状態を維持している。移動棚板14上に複数のレール部材15、押出し部材22、および第2係合部23がある場合には、それぞれのレール部材15上で商品17が前側に押し出された状態を維持している。
The store manager pushes the
店舗管理者は、上記のように、移動棚板14を第1位置P1と第2位置P2との間で2往復させることで、移動棚板14上のすべての商品17を一斉に前方に押出し(前出し)することができる。
As described above, the store manager moves the
また、店舗管理者は、以下に述べるように、特定の商品17についてのみ、個別に前方に押出し(前出し)することもできる。店舗管理者は、図12に示すように、レバー24を手前側に引き出して、収納位置S1から引出位置S2に移動させることで、レール部材15上で押出し部材22を前方に移動させることができる。これによって、店舗管理者は、特定の商品17のみを前方に押し出すことができる。店舗管理者は、この押出し作業が完了した後に、図13に示すように、再びレバー24を元の収納位置S1に戻して、個別的な商品17の押出し(前出し)を完了できる。側板部37とフック部24Cとの間にばね部材が介在される場合には、店舗管理者が指掛部24Bから指を離すことで、レバーが自動的に収納位置S1に戻される。
Further, the store manager can also individually push forward only
本実施形態によれば、以下のことがいえる。商品押出し陳列棚11は、棚本体13と、棚本体13に支持され商品17を載置可能な移動棚板14であって、棚本体13に近接した第1位置P1と、棚本体13から離間した第2位置P2と、の間で移動可能な移動棚板14と、移動棚板14の棚本体13と対向する端部とは反対側の端部に設けられた柵16と、棚本体13に固定され、第1位置P1にある移動棚板14上で柵16の近傍に位置する1以上の第1係合部21と、移動棚板14の移動方向Aに沿って移動棚板14上を移動可能に設けられ、商品17に当接する当接部を有する1以上の押出し部材22と、1以上の押出し部材22に設けられ1以上の第1係合部21と係合可能な1以上の第2係合部23であって、移動棚板14が第2位置P2から第1位置P1に移動する際に柵16に当接した商品17からの荷重で第1係合部21との係合を解除可能な1以上の第2係合部23と、を備える。
According to this embodiment, the following can be said. The product push-out
この構成によれば、移動棚板14を第1位置P1と第2位置P2との間で1往復させることで、第1係合部21に第2係合部23が係合し、移動棚板14が第2位置P2から第1位置P1に移動する際に、柵16に対して押出し部材22が近づくように相対移動し商品17を柵16に向けて押し出すことができる。それによって商品17が柵16に当接すると、柵16に当接した商品17からの荷重で第1係合部21と第2係合部23との係合が解除され、移動棚板14とともに商品17が第1位置P1に向けて後退する。これによって商品17を柵16に向けて押し出すことができる。
According to this configuration, by reciprocating the
上記構成によれば、商品17の押出しに加えて、再度、移動棚板14を第1位置P1と第2位置P2との間で往復させることで、商品17の補充・押出しを行うことができる。すなわち、2回目に移動棚板14を第2位置P2に移動させた際には、初回の往復と同様に、第1係合部21に第2係合部23が係合する。また、移動棚板14に残存する商品17は、すでに柵16に向けて押し出された状態となっている。このため、店舗管理者は、これら残存する商品17の後側(棚本体13側)で押出し部材22よりも前側に新しい商品17を補充することができる。商品17の補充の完了後、店舗管理者が移動棚板14を第2位置P2から第1位置P1に戻すことで、柵16に対して押出し部材22が近づくように相対移動して、補充された商品17を含む複数の商品17を柵16に向けて押し出すことができる。それによって商品17が柵16に当接すると、柵16に当接した商品17からの荷重で第1係合部21と第2係合部23との係合が解除され、移動棚板14とともに商品17が第1位置P1に向けて後退する。以上によって、商品17の補充・押出しを行うことができる。
According to the above configuration, in addition to pushing out the
以上のように、移動棚板14を往復させるという簡単な作業によって、商品17の押出し工程と、商品17の補充・押出し工程と、を実現できる。これらは、特に、移動棚板14上に、複数種類の商品17、複数の押出し部材22、複数の第2係合部23がある場合に、複数種類の商品17の押出しと、複数種類の商品17の補充・押出しと、を一括して実施できる点で極めて有用である。これによって、店舗管理者の管理負担を著しく低減できる。近年、特に、商店内に置かれる商品17の数が膨大になっている。このため、本実施形態の商品押出し陳列棚11のように、一括して複数種類の商品17を押出しし、且つ、補充・押出しをも一括して行える商品押出し陳列棚を導入することで、店舗管理の効率を著しく向上できる。また、店舗管理者の負担を低減できる。
As described above, the process of extruding the
商品押出し陳列棚11は、移動棚板14の移動方向に沿って細長く延びる貫通孔部42を有するとともに商品17が直接載置される1以上のレール部材15と、1以上の押出し部材22のそれぞれに設けられる1以上のスライド片43であって、貫通孔部42内に嵌り、移動棚板14の移動方向Aに沿って移動可能である1以上のスライド片43と、を備え、1以上の第2係合部23のそれぞれは、1以上のスライド片43のそれぞれに設けられ、1以上の第1係合部21は、貫通孔部42に対応する位置に設けられる。
The product push-out
この構成によれば、レール部材15によって商品17および押出し部材22を安定的に支持することができる。これによって、移動棚板14の移動方向Aと交差する方向に押出し部材22がずれてしまう不具合を防止できる。また、貫通孔部42を介して第1係合部21と第2係合部23とを係合させることができる。これらによって、押出し部材22によって商品17を安定的に押し出しできる構造を実現できる。
According to this configuration, the
第1係合部21は、強磁性体および磁石のいずれか一方であり、第2係合部23は、強磁性体および磁石のいずれか他方である。この構成によれば、第1係合部21と第2係合部23との間で係合する構成を磁石を用いた構造によって簡単かつ低コストで実現できる。
The first engaging
移動棚板14の移動方向に沿って移動棚板14上を移動可能に設けられ、1以上の押出し部材22を棚本体13から遠ざかる方向に引き出し可能な1以上のレバー24を備える。この構成によれば、特定の商品17に関してのみ押出し(前出し)を行いたい場合に、個別的に行うことができる。これによって、さらにユーザフレンドリーな商品押出し陳列棚11を実現できる。
以下の変形例では、主として上記実施形態と異なる部分について説明し、上記実施形態と共通する部分については、図示又は説明を省略する。
[第1変形例]
One or
In the following modified examples, parts that are different from the above embodiment will be mainly explained, and illustrations or explanations of parts common to the above embodiment will be omitted.
[First modification]
図14、図15を参照して、商品押出し陳列棚11の変形例について説明する。本変形例の商品押出し陳列棚11は、第1係合部21のバー36の構成と、第2係合部23の構成と、が上記実施形態と異なっている。
A modification of the product push-out
バー36は、第1位置P1にある移動棚板14上で柵16の近傍に位置している。バー36は、細長い平板状に形成されている。バー36は、例えば合成樹脂材料によって形成されている。バー36は、例えば、断面台形状に形成されている。バー36は、その頂面で、貫通孔部42に対応する位置に、半球形に窪んだ凹部51を有する。バー36の材質としては、合成樹脂材料に限定されるものではなく、例えば金属材料等によって形成されていてもよい。なお、第1係合部21の凹部51の形状は、半球形に限られるものではなく、例えば、楕円半球形や四角錐等の錐形に窪んでいてもよい。
The
第2係合部23は、押出し部材22の方形板状のスライド片43と一体的に成形されている。第2係合部23は、スライド片43の下面から下方に突出するように設けられている。第2係合部23は、スライド片43の下面から半球形状に突出した凸部52で構成される。第2係合部23は、第1係合部21の内側に嵌ることができるように、第1係合部21(凹部51)に対して相補的な形状を有する。なお、第2係合部23の凸部52の形状は、半球形に限られるものではなく、例えば、楕円半球形や四角錐等の錐形に突出していてもよい。
The second engaging
続いて、図14、図15等を参照して、本変形例の商品押出し陳列棚11の作用について説明する。
Next, with reference to FIGS. 14, 15, etc., the operation of the product push-out
図1~図3は、商店において商品17が買われ、移動棚板14上の商品17が少なくなっている状態を示している。この状態では、手前側の商品17が無くなり、移動棚板14の後側(第1端部32側)に商品17が残っている。
1 to 3 show a state in which
この状況下で、店舗管理者は、商品補充に先立ち、商品押出し工程を行う。まず、店舗管理者は、移動棚板14の引掛け部35に下側から手指をかけて、図1、図3に示される移動棚板14を棚本体13に近接した第1位置P1から、図4に示される手前側に引き出された第2位置P2に引き出す。これによって、移動棚板14とともに、移動棚板14上の商品17、レール部材15、押出し部材22、および第2係合部23が手前側に引き出される。そして、図14、図15に示すように、手前側に引き出された押出し部材22および第2係合部23は、第1係合部21のバー36のスロープ36Aを乗り越えて、バー36の凹部51に嵌り込んで、第1係合部21と係合する。
Under this situation, the store manager performs a product extrusion process prior to product replenishment. First, the store manager hooks the
店舗管理者は、移動棚板14の第2端部33を押し込んで、移動棚板14を、図4に示される第2位置P2から図5に示される第1位置P1に戻すようにする。これに伴い、押出し部材22および第2係合部23は、第1係合部21のバー36に保持された状態を維持し、商品17を移動棚板14上の第1端部32寄りの位置から第2端部33寄りの位置に相対移動させる。移動棚板14が第1位置P1の近傍にまで移動すると、商品17の前側が柵16に当接して、柵16の押圧力(荷重)が商品17を経由して押出し部材22に伝えられる。これによって、第1係合部21のバー36に対する押出し部材22および第2係合部23の係合状態が解除され、図14に示す状態となり、柵16の押圧力によって商品17とともに押出し部材22が移動棚板14上を第1端部32に向けて移動する。移動棚板14が第1位置P1まで移動することで、商品押出し工程(商品前出し工程)が完了する。この状態において、商品17の前側は、柵16に当接した状態を維持している。
The store manager pushes the
続いて、店舗管理者は、商品補充・押出し工程を行う。店舗管理者は、移動棚板14の引掛け部35に下側から手指をかけて、移動棚板14を図5に示す第1位置P1から、図6に示す第2位置P2に引き出す。その際、商品17の前側は、柵16に当接した状態(商品17が前出しされた状態)を維持する。また、押出し部材22および第2係合部23は、図15に示すように、第1係合部21のバー36に再度係合する。
Next, the store manager performs a product replenishment/extrusion process. The store manager hooks the
この状態で、店舗管理者は、図7、図11に示すように、上方からレール部材15上で、最前列の商品17よりも後側で、押出し部材22よりも前側に商品17を補充する。移動棚板14上に複数のレール部材15、押出し部材22、および第2係合部23がある場合には、それぞれのレール部材15上に商品17を補充する。
In this state, the store manager replenishes the
店舗管理者は、移動棚板14の第2端部33を押し込んで、移動棚板14を、図7に示す第2位置P2から、図8、図9に示す第1位置P1に移動させる。これに伴い、押出し部材22および第2係合部23は、第1係合部21のバー36に係合された状態を維持する。押出し部材22は、商品17の後ろ側に当接して、移動棚板14上で補充された商品17を含む複数の商品17を第2端部33寄りの位置に相対移動させる。押出し部材22に押出された商品17の前側が柵16に当接した際には、商品17は柵16からの押圧力を受けることとなる。柵16から押圧力を受けた商品17は、押出し部材22および第2係合部23を、図14に示すように第1係合部21のバー36から分離させる。移動棚板14が第1位置P1まで移動することで、商品補充工程が完了する。この状態において、商品17の前側は、柵16に当接した状態を維持している。また、レール部材15上のすべての商品17は、前側に押し出された(前出しされた)状態を維持している。
The store manager pushes the
店舗管理者は、上記のように、移動棚板14を第1位置P1と第2位置P2との間で2往復させることで、移動棚板14上のすべての商品17を一斉に前方に押出し(前出し)することができる。
As described above, the store manager moves the
本変形例によれば、以下のことがいえる。第1係合部21は、凹部51であり、第2係合部23は、第1係合部21と嵌合する凸部52である。この構成によれば、凹部51と凸部52を用いた簡単な構造によって、第1係合部21と第2係合部23とを実現できる。これによって、磁石を用いない構造とすることができ、上記実施形態に比してさらに低コスト化を実現できる。
According to this modification, the following can be said. The first engaging
凹部51は、半球状に窪んでおり、凸部52は、半球状に突出している。この構成によれば、所定の負荷が掛けられた際に凹部51から凸部52が脱落できる機構を極めて簡単な構造で実現できる。
[第2変形例]
The
[Second modification]
図16、図17を参照して、商品押出し陳列棚11の変形例について説明する。本変形例の商品押出し陳列棚11は、第1係合部21のバー36の構成と、第2係合部23の構成と、が第1変形例と異なっている。
A modification of the product push-out
バー36は、第1位置P1にある移動棚板14上で柵16の近傍に位置している。バー36は、細長い平板状に形成されている。バー36は、例えば合成樹脂材料によって形成されている。バー36は、例えば、断面台形状に形成されている。バー36は、その頂面で、貫通孔部42に対応する位置に、半球形に突出した凸部52を有する。バー36の材質としては、合成樹脂材料に限定されるものではなく、例えば金属材料等によって形成されていてもよい。なお、第1係合部21の凸部52の形状は、半球形に限られるものではなく、例えば、楕円半球形や四角錐等の錐形に突出していてもよい。
The
第2係合部23は、押出し部材22の方形板状のスライド片43に設けられている。第2係合部23は、スライド片43の下面から上向きに窪む凹部51として設けられている。第2係合部23は、スライド片43の下面から半球形状に窪んでいる。第2係合部23は、第1係合部21と相補的な形状を有する。なお、第2係合部23の凹部51の形状は、半球形に限られるものではなく、例えば、楕円半球形や四角錐等の錐形に窪んでいてもよい。
本変形例の作用は、第1変形例の作用と略同様である。
The second engaging
The operation of this modification is substantially the same as that of the first modification.
本変形例によれば、以下のことがいえる。第1係合部21は、凸部52であり、第2係合部23は、第1係合部21と嵌合する凹部51である。この構成によれば、凹部51と凸部52を用いた簡単な構造によって、第1係合部21と第2係合部23とを実現できる。これによって、磁石を用いない構造とすることができ、上記実施形態に比してさらに低コスト化を実現できる。
[第3変形例]
According to this modification, the following can be said. The first engaging
[Third modification]
図18、図19を参照して、商品押出し陳列棚11の変形例について説明する。本変形例の商品押出し陳列棚11は、第1係合部21のバー36の構成と、第2係合部23の構成と、が上記実施形態と異なっている。
A modification of the product push-out
バー36は、第1位置P1にある移動棚板14上で柵16の近傍に位置している。バー36は、細長い平板状で、断面長方形に形成されている。バー36は、例えば金属材料によって形成された基材36Bと、基材36Bの頂面でレール部材15に対応する位置に設けられた面ファスナーの一方36Cと、を有する。面ファスナーの一方36Cは、例えばループ面で構成される。バー36の基材36Bの材質としては、金属材料に限定されるものではなく、例えば合成樹脂材料等によって形成されていてもよい。バー36の頂面に設けられる面ファスナーの一方36Cは、例えばフック面であってもよい。バー36は、面ファスナーの一方36Cに代えて、ゲル状の粘着シートを有していてもよい。
The
第2係合部23は、押出し部材22の方形板状のスライド片43の下面に設けられている。第2係合部23は、面ファスナーの他方であり、例えばフック面で構成される。第1係合部21の面ファスナーの一方36Cがフック面で構成される場合には、面ファスナーの他方である第2係合部23は、例えばループ面であってもよい。また、バー36が、面ファスナーの一方36Cに代えて、ゲル状の粘着シートを有している場合には、第2係合部23は、面ファスナーの他方に代えて、当該粘着シートに吸着されることが可能な平坦面で構成されてもよい。或いは、第2係合部23の面ファスナーの他方に代えてゲル状の粘着シートを設け、バー36の頂面に設けられる面ファスナーの一方36Cに代えて、当該ゲル状の粘着シートに吸着されることが可能な平坦面を設けてもよい。
The second engaging
本変形例の作用は、バー36にスロープ36Aが設けられていないものの、第1変形例の作用と略同様の作用を奏する。
Although the
本変形例によれば、以下のことがいえる。レール部材15は、移動棚板14の移動方向Aに沿って細長く延びる貫通孔部42を有し、スライド片43は、貫通孔部42内に嵌っており、第1係合部21は、面ファスナーの一方であり、第2係合部23は、第1係合部21と係合する面ファスナーの他方である。これによって、磁石を用いない構造とすることができ、上記実施形態に比してさらに低コスト化を実現できる。
According to this modification, the following can be said. The
上記した実施形態は、種々の置き換えや変形を加えて実施できる。また、上記実施形態および上記変形例を適宜に組み合わせて発明を実現することも当然にできる。 The embodiments described above can be implemented with various substitutions and modifications. Furthermore, it is also possible to realize the invention by appropriately combining the above embodiments and the above modifications.
11 商品押出し陳列棚
12 支持部
13 棚本体
14 移動棚板
15 レール部材
16 柵
17 商品
21 第1係合部
22 押出し部材
23 第2係合部
24 レバー
42 貫通孔部
43 スライド片
51 凹部
52 凸部
P1 第1位置
P2 第2位置
A 移動方向
11 Product push-out
Claims (7)
前記棚本体に支持され商品を載置可能な移動棚板であって、前記棚本体に近接した第1位置と、前記棚本体から離間した第2位置と、の間で移動可能な移動棚板と、
前記移動棚板の前記棚本体と対向する端部とは反対側の端部に設けられた柵と、
前記棚本体に固定され、前記第1位置にある前記移動棚板上で前記柵の近傍に位置する1以上の第1係合部と、
前記移動棚板の移動方向に沿って前記移動棚板上を移動可能に設けられ、前記商品に当接する当接部を有する1以上の押出し部材と、
前記1以上の押出し部材に設けられ前記1以上の第1係合部と係合可能な1以上の第2係合部であって、前記移動棚板が前記第2位置から前記第1位置に移動する際に前記柵に当接した前記商品からの荷重で前記第1係合部との係合を解除可能な1以上の第2係合部と、
を備える商品押出し陳列棚。 The shelf body,
A movable shelf board supported by the shelf body and on which products can be placed, the movable shelf board movable between a first position close to the shelf body and a second position spaced apart from the shelf body. and,
a fence provided at an end of the movable shelf board opposite to the end facing the shelf body;
one or more first engaging parts fixed to the shelf body and located near the fence on the movable shelf board in the first position;
one or more push-out members that are movable on the movable shelf along the moving direction of the movable shelf and have a contact portion that abuts the product;
one or more second engaging parts provided on the one or more push-out members and capable of engaging with the one or more first engaging parts, the movable shelf board moving from the second position to the first position; one or more second engaging parts that can be released from the first engaging part by a load from the product that comes into contact with the fence during movement;
Product push-out display shelf equipped with.
前記1以上の押出し部材のそれぞれに設けられる1以上のスライド片であって、前記レール部材にガイドされ、前記移動棚板の移動方向に沿って移動可能である1以上のスライド片と、
を備え、
前記1以上の第2係合部のそれぞれは、前記1以上のスライド片のそれぞれに設けられ、
前記1以上の第1係合部は、前記レール部材に対応する位置に設けられる請求項1に記載の商品押出し陳列棚。 one or more rail members on which the products are directly placed;
one or more slide pieces provided on each of the one or more extrusion members, the one or more slide pieces being guided by the rail member and movable along the moving direction of the movable shelf;
Equipped with
Each of the one or more second engaging portions is provided on each of the one or more slide pieces,
The product push-out display shelf according to claim 1, wherein the one or more first engaging portions are provided at positions corresponding to the rail members.
前記第2係合部は、強磁性体および磁石のいずれか他方である請求項1に記載の商品押出し陳列棚。 The first engaging portion is either a ferromagnetic material or a magnet,
The product push-out display shelf according to claim 1, wherein the second engaging portion is the other of a ferromagnetic material and a magnet.
前記スライド片は、前記貫通孔部内に嵌っており、
前記第1係合部は、凹部および凸部のいずれか一方であり、
前記第2係合部は、前記第1係合部と嵌合する凹部および凸部のいずれか他方である請求項2に記載の商品押出し陳列棚。 The rail member has a through hole that extends in a long and narrow direction along the moving direction of the movable shelf,
The slide piece fits into the through hole,
The first engaging portion is either a concave portion or a convex portion,
The product push-out display shelf according to claim 2, wherein the second engaging portion is the other of a concave portion and a convex portion that fit into the first engaging portion.
前記スライド片は、前記貫通孔部内に嵌っており、
前記第1係合部は、面ファスナーの一方であり、
前記第2係合部は、前記第1係合部と係合する面ファスナーの他方である請求項2に記載の商品押出し陳列棚。 The rail member has a through hole that extends in a long and narrow direction along the moving direction of the movable shelf,
The slide piece fits into the through hole,
The first engaging portion is one side of a hook-and-loop fastener,
The product push-out display shelf according to claim 2, wherein the second engaging portion is the other side of a hook-and-loop fastener that engages with the first engaging portion.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020001155A JP7397474B2 (en) | 2020-01-08 | 2020-01-08 | Product extrusion display shelf |
PCT/JP2020/002353 WO2021140679A1 (en) | 2020-01-08 | 2020-01-23 | Product pushing-out display shelf |
KR1020227024313A KR20220120605A (en) | 2020-01-08 | 2020-01-23 | Merchandise Extrusion Display Shelves |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020001155A JP7397474B2 (en) | 2020-01-08 | 2020-01-08 | Product extrusion display shelf |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021108801A JP2021108801A (en) | 2021-08-02 |
JP7397474B2 true JP7397474B2 (en) | 2023-12-13 |
Family
ID=76788555
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020001155A Active JP7397474B2 (en) | 2020-01-08 | 2020-01-08 | Product extrusion display shelf |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7397474B2 (en) |
KR (1) | KR20220120605A (en) |
WO (1) | WO2021140679A1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2025005089A1 (en) * | 2023-06-28 | 2025-01-02 | 日本電気株式会社 | Display tray, commodity display device, control method therefor, recording medium, and store management system |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000106988A (en) | 1998-08-07 | 2000-04-18 | Kawajun Kk | Commodity display tool |
JP2001070108A (en) | 1999-02-16 | 2001-03-21 | Kawajun Kk | Commodities display tool |
US20040140279A1 (en) | 2003-01-21 | 2004-07-22 | Fasteners For Retail, Inc. | Shelving system |
JP2016187480A (en) | 2015-03-30 | 2016-11-04 | 三協立山株式会社 | Product drawing device |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2569516Y2 (en) * | 1992-03-19 | 1998-04-28 | 株式会社コーキ工芸 | Display case |
JPH10272039A (en) * | 1997-03-31 | 1998-10-13 | Kawajun Kk | Commodities display rack |
US6142317A (en) * | 1997-11-12 | 2000-11-07 | Merl; Milton J. | Gravity feed shelving system with track and pusher |
US6889854B2 (en) * | 1999-08-24 | 2005-05-10 | Burke Display Systems, Inc. | Snap-fit adjustable display system |
JP4761366B2 (en) | 2003-11-14 | 2011-08-31 | 河淳株式会社 | Sliding product display shelf |
-
2020
- 2020-01-08 JP JP2020001155A patent/JP7397474B2/en active Active
- 2020-01-23 WO PCT/JP2020/002353 patent/WO2021140679A1/en active Application Filing
- 2020-01-23 KR KR1020227024313A patent/KR20220120605A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000106988A (en) | 1998-08-07 | 2000-04-18 | Kawajun Kk | Commodity display tool |
JP2001070108A (en) | 1999-02-16 | 2001-03-21 | Kawajun Kk | Commodities display tool |
US20040140279A1 (en) | 2003-01-21 | 2004-07-22 | Fasteners For Retail, Inc. | Shelving system |
JP2016187480A (en) | 2015-03-30 | 2016-11-04 | 三協立山株式会社 | Product drawing device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20220120605A (en) | 2022-08-30 |
WO2021140679A1 (en) | 2021-07-15 |
JP2021108801A (en) | 2021-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4169225B2 (en) | Product display | |
US8820545B2 (en) | Position lock for product display rack | |
US6523703B1 (en) | Pusher mechanism for a merchandising display shelf | |
US20030150829A1 (en) | Arrangement in a supporting device for goods | |
US20030057167A1 (en) | Merchandising system | |
CN112205825B (en) | Product management display system | |
JP4931817B2 (en) | Product advancement tool | |
GB2290077A (en) | Latch for pusher on a merchandising shelf | |
JP7397474B2 (en) | Product extrusion display shelf | |
JPH11313737A (en) | Commodity partition plate for displaying shelf | |
JP7546279B2 (en) | Product push-out display shelves | |
JP6172801B2 (en) | Product advance device | |
JP4189978B2 (en) | Product display | |
JP2016187480A (en) | Product drawing device | |
WO2006028246A1 (en) | Automatic merchandise advancing device | |
KR101715081B1 (en) | Tray escape prevention lever is equipped with a sliding rail | |
JP2025007947A (en) | Product display shelves | |
JP7253234B2 (en) | Product forwarding tool | |
JP7106107B2 (en) | Product forwarding tool | |
JP2003136143A (en) | Storing rack for a bender die | |
JP6986423B2 (en) | Shelf equipment | |
JP3236029U (en) | Product advance device | |
JP7546328B1 (en) | Product front-loading device | |
JP7519733B1 (en) | Product front-loading device | |
JP2025007948A (en) | Product display shelves |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230926 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7397474 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |