JP7397282B2 - 静止判定システム及びコンピュータプログラム - Google Patents
静止判定システム及びコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7397282B2 JP7397282B2 JP2019165678A JP2019165678A JP7397282B2 JP 7397282 B2 JP7397282 B2 JP 7397282B2 JP 2019165678 A JP2019165678 A JP 2019165678A JP 2019165678 A JP2019165678 A JP 2019165678A JP 7397282 B2 JP7397282 B2 JP 7397282B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image area
- frames
- user
- region
- stationary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims description 13
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 18
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 210000003423 ankle Anatomy 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 2
- 210000001624 hip Anatomy 0.000 description 2
- 210000004394 hip joint Anatomy 0.000 description 2
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 2
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 2
- 238000013135 deep learning Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Image Analysis (AREA)
Description
(1-1.判定システム1の全体構成)
図1に示すように、本発明の第1実施形態の判定システム1は、携帯端末10を備える。携帯端末10は、複数のアプリケーションプログラムをインストール可能な、スマートフォンやタブレット端末などを用いることができる。
図2に示すように、携帯端末10の筐体12には、その正面12Aに、画面に画像を表示する画像表示手段であるタッチパネルディスプレイ14が備えられる。タッチパネルディスプレイ14は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)及びタッチセンサを備える。LCDは、各種画像を表示し、タッチセンサは、指、スタイラス、又はペン等の指示体を用いて行われる各種入力操作を受け付ける。
図4は、本実施形態に係る判定機能に関する機能ブロック図である。
図5を参照し、判定システム1を用いた静止判定の処理の流れを詳細に説明する。
図10を参照し、第2実施形態に係る判定システム1について説明する。第2実施形態に係る判定システム1は、携帯端末10としての親機10aおよび子機10bを含む点で第1実施形態と異なる。以下、第1実施形態との相違点を中心に説明する。
以上、実施形態について説明したが、本願の技術的範囲の適用範囲は、上記実施形態に限定されるものではない。
以下、本発明の実施形態の特徴をまとめる。
10 :携帯端末
10a :親機
10b :子機
11 :特徴点
12 :筐体
12A :正面
12B :側面
13 :特徴点
14 :タッチパネルディスプレイ
16 :マイクロフォン
18 :スピーカ
20 :カメラ
22 :操作ボタン
24 :制御部
26 :記憶部
28 :通信部
30 :システムバス
31 :撮影部
32 :部位特定部
33 :画像領域設定部
34 :静止判定部
U :ユーザー
Claims (8)
- ユーザーの身体が静止しているか否かを判定するシステムであって、
撮影部と、部位特定部と、画像領域設定部と、静止判定部を備え、
前記撮影部は、前記ユーザーの動作を撮影して複数フレームを含む撮影データを取得し、
前記部位特定部は、取得された前記撮影データについて、前記ユーザーの身体において手と手以外とを含む複数の特徴点のうち前記撮影データに基づく複数の特徴点に対応づけられている所定の部位を特定し、
前記画像領域設定部は、特定された前記所定の部位に対応づけられる画像領域を設定し、
前記静止判定部は、前記画像領域のフレーム間の差分に基づいて前記所定の部位が静止しているか否かを判定する、システム。 - ユーザーの身体が静止しているか否かを判定するシステムであって、
撮影部と、部位特定部と、画像領域設定部と、静止判定部を備え、
前記撮影部は、前記ユーザーの動作を撮影して複数フレームを含む撮影データを取得し、
前記部位特定部は、取得された前記撮影データについて、前記ユーザーの身体における所定の部位を特定し、
前記画像領域設定部は、特定された前記所定の部位に対応づけられる画像領域を設定し、
前記静止判定部は、前記画像領域のフレーム間の差分に基づいて前記所定の部位が静止しているか否かを判定し、
前記部位特定部は、前記撮影データから推定される姿勢モデルに基づいて、前記所定の部位を特定する、システム。 - ユーザーの身体が静止しているか否かを判定するシステムであって、
撮影部と、部位特定部と、画像領域設定部と、静止判定部を備え、
前記撮影部は、前記ユーザーの動作を撮影して複数フレームを含む撮影データを取得し、
前記部位特定部は、取得された前記撮影データについて、前記ユーザーの身体における所定の部位を特定し、
前記画像領域設定部は、特定された前記所定の部位に対応づけられる画像領域を設定し、
前記静止判定部は、前記画像領域のフレーム間の差分に基づいて前記所定の部位が静止しているか否かを判定し、
前記撮影データの複数フレームは、Mフレームで構成され、
前記静止判定部は、
前記撮影データの中から始点となるフレームが異なるP通りの連続するLフレームに対して、フレーム間の差分に基づいて前記所定の部位の静止度合いについての判定値を算出し、
前記P通りの判定値を前記所定の部位の動きが小さい順に並べたときの順位がQ位以内であるLフレームに基づいて、特定された前記所定の部位が静止しているか否かを判定する、システム。 - ユーザーの身体が静止しているか否かを判定するシステムであって、
撮影部と、部位特定部と、画像領域設定部と、静止判定部を備え、
前記撮影部は、複数の方向から前記ユーザーの動作を撮影して複数フレームを含む撮影データを取得し、
前記部位特定部は、取得された前記撮影データに対してそれぞれ前記ユーザーの身体における所定の部位を特定し、
前記画像領域設定部は、特定された前記所定の部位に対応づけられる画像領域を設定し、
前記静止判定部は、前記画像領域のフレーム間の差分に基づいて前記所定の部位が静止しているか否かを判定する、システム。 - コンピュータに、撮影ステップと、部位特定ステップと、画像領域設定ステップと、静止判定ステップを備える、ユーザーの身体が静止しているか否かの判定方法を実行させるコンピュータプログラムであって、
前記撮影ステップでは、前記ユーザーの動作を撮影して複数フレームを含む撮影データを取得し、
前記部位特定ステップでは、取得された前記撮影データについて、前記ユーザーの身体において手と手以外とを含む複数の特徴点のうち前記撮影データに基づく複数の特徴点に対応づけられている所定の部位を特定し、
前記画像領域設定ステップでは、特定された前記所定の部位に対応づけられる画像領域を設定し、
前記静止判定ステップでは、前記画像領域のフレーム間の差分に基づいて前記所定の部位が静止しているか否かを判定する、コンピュータプログラム。 - コンピュータに、撮影ステップと、部位特定ステップと、画像領域設定ステップと、静止判定ステップを備える、ユーザーの身体が静止しているか否かの判定方法を実行させるコンピュータプログラムであって、
前記撮影ステップでは、前記ユーザーの動作を撮影して複数フレームを含む撮影データを取得し、
前記部位特定ステップでは、取得された前記撮影データについて、前記ユーザーの身体における所定の部位を特定し、
前記画像領域設定ステップでは、特定された前記所定の部位に対応づけられる画像領域を設定し、
前記静止判定ステップでは、前記画像領域のフレーム間の差分に基づいて前記所定の部位が静止しているか否かを判定し、
前記部位特定ステップでは、前記撮影データから推定される姿勢モデルに基づいて、前記所定の部位を特定する、コンピュータプログラム。 - コンピュータに、撮影ステップと、部位特定ステップと、画像領域設定ステップと、静止判定ステップを備える、ユーザーの身体が静止しているか否かの判定方法を実行させるコンピュータプログラムであって、
前記撮影ステップでは、前記ユーザーの動作を撮影して複数フレームを含む撮影データを取得し、
前記部位特定ステップでは、取得された前記撮影データについて、前記ユーザーの身体における所定の部位を特定し、
前記画像領域設定ステップでは、特定された前記所定の部位に対応づけられる画像領域を設定し、
前記静止判定ステップでは、前記画像領域のフレーム間の差分に基づいて前記所定の部位が静止しているか否かを判定し、
前記撮影データの複数フレームは、Mフレームで構成され、
前記静止判定ステップでは、
前記撮影データの中から始点となるフレームが異なるP通りの連続するLフレームに対して、フレーム間の差分に基づいて前記所定の部位の静止度合いについての判定値を算出し、
前記P通りの判定値を前記所定の部位の動きが小さい順に並べたときの順位がQ位以内であるLフレームに基づいて、特定された前記所定の部位が静止しているか否かを判定する、コンピュータプログラム。 - コンピュータに、撮影ステップと、部位特定ステップと、画像領域設定ステップと、静止判定ステップを備える、ユーザーの身体が静止しているか否かの判定方法を実行させるコンピュータプログラムであって、
前記撮影ステップでは、複数の方向から前記ユーザーの動作を撮影して複数フレームを含む撮影データを取得し、
前記部位特定ステップでは、取得された前記撮影データに対してそれぞれ前記ユーザーの身体における所定の部位を特定し、
前記画像領域設定ステップでは、特定された前記所定の部位に対応づけられる画像領域を設定し、
前記静止判定ステップでは、前記画像領域のフレーム間の差分に基づいて前記所定の部位が静止しているか否かを判定する、コンピュータプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019165678A JP7397282B2 (ja) | 2019-09-11 | 2019-09-11 | 静止判定システム及びコンピュータプログラム |
JP2023197608A JP2024015004A (ja) | 2019-09-11 | 2023-11-21 | 静止判定システム及びコンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019165678A JP7397282B2 (ja) | 2019-09-11 | 2019-09-11 | 静止判定システム及びコンピュータプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023197608A Division JP2024015004A (ja) | 2019-09-11 | 2023-11-21 | 静止判定システム及びコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021043730A JP2021043730A (ja) | 2021-03-18 |
JP7397282B2 true JP7397282B2 (ja) | 2023-12-13 |
Family
ID=74862403
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019165678A Active JP7397282B2 (ja) | 2019-09-11 | 2019-09-11 | 静止判定システム及びコンピュータプログラム |
JP2023197608A Pending JP2024015004A (ja) | 2019-09-11 | 2023-11-21 | 静止判定システム及びコンピュータプログラム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023197608A Pending JP2024015004A (ja) | 2019-09-11 | 2023-11-21 | 静止判定システム及びコンピュータプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7397282B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001056861A (ja) | 1999-06-08 | 2001-02-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 手の形状と姿勢の認識装置および手の形状と姿勢の認識方法並びに当該方法を実施するプログラムを記録した記録媒体 |
JP2012098988A (ja) | 2010-11-04 | 2012-05-24 | Sony Corp | 画像処理装置および方法、並びにプログラム |
WO2012147961A1 (ja) | 2011-04-28 | 2012-11-01 | Necシステムテクノロジー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及び記録媒体 |
JP2015170206A (ja) | 2014-03-07 | 2015-09-28 | 富士通株式会社 | 検出装置および検出方法 |
-
2019
- 2019-09-11 JP JP2019165678A patent/JP7397282B2/ja active Active
-
2023
- 2023-11-21 JP JP2023197608A patent/JP2024015004A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001056861A (ja) | 1999-06-08 | 2001-02-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 手の形状と姿勢の認識装置および手の形状と姿勢の認識方法並びに当該方法を実施するプログラムを記録した記録媒体 |
JP2012098988A (ja) | 2010-11-04 | 2012-05-24 | Sony Corp | 画像処理装置および方法、並びにプログラム |
WO2012147961A1 (ja) | 2011-04-28 | 2012-11-01 | Necシステムテクノロジー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及び記録媒体 |
JP2015170206A (ja) | 2014-03-07 | 2015-09-28 | 富士通株式会社 | 検出装置および検出方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2024015004A (ja) | 2024-02-01 |
JP2021043730A (ja) | 2021-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111742350B (zh) | 虚拟试穿系统、虚拟试穿方法、信息处理装置、以及存储介质 | |
CN102981603B (zh) | 图像处理装置和图像处理方法 | |
KR20190044952A (ko) | 스마트 미러를 이용하여 실시간 운동 동작을 분석 및 디스플레이하기 위한 방법 및 이를 위한 스마트 미러 | |
JP2012253483A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム | |
EP2894851B1 (en) | Image processing device, image processing method, program, and computer-readable storage medium | |
JP6002058B2 (ja) | 画像処理装置、方法、及びプログラム | |
JP5613741B2 (ja) | 画像処理装置、方法、及びプログラム | |
US20220198780A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP6008025B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム | |
TW201909058A (zh) | 活動支援方法、程式及活動支援系統 | |
JP2019058285A (ja) | 活動支援方法、プログラム、及び活動支援システム | |
JPWO2020059716A1 (ja) | サイズ測定システム | |
CN110738548B (zh) | 虚拟试衣的方法、装置、移动终端及计算机可读存储介质 | |
JP7397282B2 (ja) | 静止判定システム及びコンピュータプログラム | |
JP2020092944A (ja) | ユーザー動作の評価システム及びコンピュータプログラム | |
JP7591743B2 (ja) | 身体機能推定システム、身体機能推定方法、及び、プログラム | |
JP2014225301A (ja) | 画像処理装置、方法、及びプログラム | |
CN118354716A (zh) | 判断方法、判断装置、以及判断系统 | |
JP2021092918A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体 | |
TWI819512B (zh) | 資訊處理裝置、資訊處理方法及資訊處理程式 | |
JP7564481B2 (ja) | 運動メニューの決定システム、プログラムおよび方法 | |
KR101643913B1 (ko) | 정보 이용자의 특성에 따른 정보 표시 위치 결정 시스템 | |
JP7561357B2 (ja) | 判定方法、判定装置、及び、判定システム | |
JP7390891B2 (ja) | クライアント装置、サーバ、プログラム、及び、情報処理方法 | |
JP6840211B1 (ja) | 指示不要アクティブライブネスチェックシステム、方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220705 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230713 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231031 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7397282 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |