JP7392500B2 - engine - Google Patents
engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP7392500B2 JP7392500B2 JP2020018013A JP2020018013A JP7392500B2 JP 7392500 B2 JP7392500 B2 JP 7392500B2 JP 2020018013 A JP2020018013 A JP 2020018013A JP 2020018013 A JP2020018013 A JP 2020018013A JP 7392500 B2 JP7392500 B2 JP 7392500B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- cylinder block
- chamber
- wall
- blow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
本発明は、エンジンに関する。 The present invention relates to an engine.
従来、オイル分離室でブローバイガスから分離したオイルをオイルパンに戻すオイル通路を備えたエンジンとして特許文献1に記載されたものが知られている。特許文献1に記載のエンジンは、シリンダブロックの側面にオイル分離室を有しており、オイル分離室の底面にはオイルドレン孔を有している。また、シリンダブロックの内部にはオイルドレン通路が形成されており、オイルドレン孔はオイルドレン通路を通してオイルパンに連通している。
BACKGROUND ART Conventionally, an engine described in
また、特許文献1に記載のエンジンは、オイルドレン通路の下端の開口部を、オイルドレン孔より小さく形成するとともに、シリンダブロックの下部とこの下部に連通するオイルパンの上部とで挟むように形成している。
Further, in the engine described in
これにより、特許文献1に記載のエンジンにおいて、粘性を有するオイルは、オイルドレン通路に溜まり、オイルドレン通路に蓋をした状態を維持しながらオイルパンに流下する。このため、オイルミストがオイル通路を通ってオイルパンからオイル分離室に逆流することを防止できる。
As a result, in the engine described in
しかしながら、特許文献1に記載のエンジンにあっては、オイル通路の下端の開口部の下方の位置には、オイルパンの側壁が配置されているためにオイル溜め室を形成することができず、オイル溜め室の容量が制限される場合があった(図5参照)。このため、特許文献1に記載のエンジンは、オイル溜め室の容量を確保できるように検討する余地があった。
However, in the engine described in
本発明は、上記のような事情に着目してなされたものであり、オイルパンのオイル溜め室の容量を確保でき、かつ、オイルがオイル落とし通路の下端から侵入してブローバイガス室に逆流することを防止できるエンジンを提供することを目的とするものである。 The present invention has been made with attention to the above-mentioned circumstances, and it is possible to secure the capacity of the oil reservoir chamber of the oil pan, and also prevent oil from entering from the lower end of the oil drop passage and flowing back into the blow-by gas chamber. The purpose of this invention is to provide an engine that can prevent this.
本発明は、クランク室を有するシリンダブロックと、オイル溜め室を有し、前記シリンダブロックの底部に締結されるオイルパンと、クランク軸方向に延びる前記シリンダブロックの側壁と、前記シリンダブロックの側壁に配置され、ブローバイガスが通過するブローバイガス室と、前記ブローバイガス室と前記オイルパンとを連通し、ブローバイガスから分離されたオイルを前記オイル溜め室に戻すオイル落とし通路と、前記オイル溜め室の上方に配置されるバッフルプレートと、を備えるエンジンであって、前記シリンダブロックは、前記オイル落とし通路の下端に、前記オイル溜め室の上方に開口するオイル出口孔を有し、前記バッフルプレートは、前記シリンダブロックの底部に締結される縁部と、この縁部に設けられ前記オイル出口孔を塞ぐ遮蔽部と、を有し、前記遮蔽部は、前記オイル落とし通路を落下したオイルが通過可能なオイル落とし孔を有し、前記オイル出口孔は、前記縁部より前記クランク室の中央側に配置され、前記バッフルプレートは、前記縁部から屈曲して下方へ延びる縦壁と、前記縦壁の下端から前記クランク室の中央側に延びる底壁と、を有し、前記遮蔽部は、前記オイル落とし通路の下端に沿うように前記縁部を前記クランク室の内側に突出させた頂壁と、前記頂壁の外縁から前記底壁に延び、前記縦壁から前記クランク室の内側に膨出する周壁と、を有することを特徴とする。 The present invention provides a cylinder block having a crank chamber, an oil pan having an oil reservoir chamber and fastened to the bottom of the cylinder block, a side wall of the cylinder block extending in the direction of the crankshaft, and a side wall of the cylinder block. a blow-by gas chamber through which blow-by gas passes; an oil drop passage that communicates the blow-by gas chamber with the oil pan and returns oil separated from the blow-by gas to the oil reservoir chamber; a baffle plate disposed above, the cylinder block having an oil outlet hole at a lower end of the oil drop passage that opens above the oil reservoir chamber, and the baffle plate comprising: The cylinder block has an edge fastened to the bottom of the cylinder block, and a shielding part provided on the edge to close the oil outlet hole, and the shielding part allows oil that has fallen through the oil drop passage to pass therethrough. The baffle plate has an oil drop hole, the oil outlet hole is arranged closer to the center of the crank chamber than the edge, and the baffle plate includes a vertical wall bent from the edge and extending downward, a bottom wall extending from a lower end toward the center of the crank chamber, and the shielding portion has a top wall with the edge protruding inside the crank chamber along the lower end of the oil drop passage; The crankshaft is characterized by having a peripheral wall extending from the outer edge of the top wall to the bottom wall and bulging from the vertical wall into the crank chamber .
このように上記の本発明によれば、オイルパンのオイル溜め室の容量を確保でき、かつ、オイルがオイル落とし通路の下端から侵入してブローバイガス室に逆流することを防止できるエンジンを提供することができる。 As described above, the present invention provides an engine that can secure the capacity of the oil reservoir chamber of the oil pan and prevent oil from entering from the lower end of the oil drop passage and flowing back into the blow-by gas chamber. be able to.
本発明の一実施の形態に係るエンジンは、クランク室を有するシリンダブロックと、オイル溜め室を有し、シリンダブロックの底部に締結されるオイルパンと、クランク軸方向に延びるシリンダブロックの側壁と、シリンダブロックの側壁に配置され、ブローバイガスが通過するブローバイガス室と、ブローバイガス室とオイルパンとを連通し、ブローバイガスから分離されたオイルをオイル溜め室に戻すオイル落とし通路と、オイル溜め室の上方に配置されるバッフルプレートと、を備えるエンジンであって、シリンダブロックは、オイル落とし通路の下端に、オイル溜め室の上方に開口するオイル出口孔を有し、バッフルプレートは、シリンダブロックの底部に締結される縁部と、この縁部に設けられオイル出口孔を塞ぐ遮蔽部と、を有し、遮蔽部は、オイル落とし通路を落下したオイルが通過可能なオイル落とし孔を有することを特徴とする。これにより、本発明の一実施の形態に係るエンジンは、オイルパンのオイル溜め室の容量を確保でき、かつ、オイルがオイル落とし通路の下端から侵入してブローバイガス室に逆流することを防止できる。 An engine according to an embodiment of the present invention includes a cylinder block having a crank chamber, an oil pan having an oil reservoir chamber and fastened to the bottom of the cylinder block, and a side wall of the cylinder block extending in the crankshaft direction. A blowby gas chamber that is arranged on the side wall of the cylinder block and through which blowby gas passes; an oil drop passage that communicates between the blowby gas chamber and the oil pan and returns oil separated from the blowby gas to the oil reservoir chamber; and an oil reservoir chamber. An engine comprising: a baffle plate disposed above the cylinder block; the cylinder block has an oil outlet hole opening above the oil reservoir chamber at the lower end of the oil drop passage; It has an edge fastened to the bottom and a shielding part provided on the edge to block the oil outlet hole, and the shielding part has an oil drop hole through which oil that has fallen through the oil drop passage can pass. Features. As a result, the engine according to the embodiment of the present invention can secure the capacity of the oil reservoir chamber of the oil pan, and can prevent oil from entering from the lower end of the oil drop passage and flowing back into the blow-by gas chamber. .
以下、本発明の一実施例に係るエンジンについて、図面を用いて説明する。図1から図7は、本発明の一実施例に係るエンジンを示す図である。図1から図7において、上下前後左右方向は、車両に設置された状態のエンジンの上下前後左右方向とし、前後方向に対して直交する方向が左右方向、エンジンの高さ方向が上下方向である。 DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An engine according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. 1 to 7 are diagrams showing an engine according to an embodiment of the present invention. 1 to 7, the up, down, front, back, left, and right directions are the up, down, front, back, left, and right directions of the engine installed in the vehicle, the direction orthogonal to the front and back direction is the left and right direction, and the height direction of the engine is the up and down direction. .
まず、構成を説明する。図1において、エンジン1はエンジン本体1Aを備えている。エンジン本体1Aは、シリンダブロック3と、シリンダブロック3の上部に連結された図示しないシリンダヘッドとを備えている。シリンダヘッドの上部には図示しないヘッドカバーが固定されている。エンジン本体1Aは、シリンダブロック3の底部に締結されたオイルパン4を備えている。エンジン本体1Aは、シリンダブロック3およびシリンダヘッドの右端部に締結されたチェーンカバー5を備えている。チェーンカバー5は図示しないタイミングチェーンを覆っている。
First, the configuration will be explained. In FIG. 1, an
図3において、シリンダブロック3には、ピストンの上下運動を回転運動に変換するクランク軸11が収容されており、クランク軸11は左右方向に延びている。
In FIG. 3, the
図4において、シリンダブロック3には、図示しないピストンを上下動自在に収容する複数(3つ)の気筒7が形成されている。気筒7は、クランク軸11の延伸する左右方向(以下、クランク軸方向または気筒列方向ともいう)に並んで配置されている。
In FIG. 4, the
図1において、シリンダブロック3は、クランク軸方向に延びる側壁3Aを有している。側壁3Aは、シリンダブロック3の後面、つまり後側の側面を構成している。側壁3Aはクランク軸方向に延びている。
In FIG. 1, the
図4において、シリンダブロック3の下部には、複数(本実施例では4つ)のクランク軸支持壁12が設けられている。クランク軸支持壁12は、気筒列方向と直交する方向(前後方向)に延びている。クランク軸支持壁12は、シリンダブロック3における3つの気筒7の間に気筒列方向に並んで配置されている。
In FIG. 4, a plurality (four in this embodiment) of
図3において、クランク軸支持壁12には下方からベアリングキャップ13が固定されている。クランク軸支持壁12は、ベアリングキャップ13とともに、クランク軸11を支持している。
In FIG. 3, a
図1、図2において、シリンダブロック3の側壁3Aには、ブローバイガスが通過するブローバイガス室19が形成されている。ブローバイガス室19は、側壁3Aの表面から突出する壁部19Aと、この壁部19Aに装着される図示しない蓋部材とによって囲まれた空間である。ブローバイガス室19には上下方向に延びるリブ15が設けられている。ブローバイガス中のオイル分は、ブローバイガス室19内でブローバイガスがリブ15に衝突することにより分離される。なお、ブローバイガス室19は2つの仕切り壁19Bによって3つの内部空間に仕切られている。
1 and 2, a blow-by
図2において、シリンダブロック3の内部はクランク室24が設けられている。クランク室24に流入したブローバイガスは、図示しない通路を通ってブローバイガス室19に導入される。
In FIG. 2, a
オイルパン4の内部にはオイル溜め室4Aが設けられており、オイル溜め室4Aにはオイルが貯留されている。オイルパン4の内部にはバッフルプレート30が設けられている。バッフルプレート30はオイル溜め室4Aの上方に配置されている。
An
図1、図2において、シリンダブロック3にはオイル落とし通路20が上下方向に延伸するように形成されている。オイル落とし通路20は、ブローバイガス室19とオイルパン4とを連通しており、ブローバイガスから分離されたオイルをオイル溜め室4Aに戻している。本実施例では、2つのオイル落とし通路20がシリンダブロック3に設けられている。
1 and 2, an
シリンダブロック3は、オイル落とし通路20の上端にオイル入口孔21を有している。オイル入口孔21は、ブローバイガス室19の底部に配置されており、ブローバイガス室19でブローバイガスから分離されたオイルは、オイル入口孔21からオイル落とし通路20に流入する。
The
シリンダブロック3は、オイル落とし通路20の下端に、オイル溜め室4Aの上方に開口するオイル出口孔22を有している。オイル落とし通路20に流入したオイルは、オイル出口孔22から流出し、オイルパン4内のオイル溜め室4A(図2参照)に戻される。
The
図2、図5、図6、図7において、バッフルプレート30は、シリンダブロック3の底部にボルト41(図2、図5参照)によって締結される縁部33を有している。縁部33には、オイル落とし通路20のオイル出口孔22を塞ぐ2つの遮蔽部38が設けられている。
2, FIG. 5, FIG. 6, and FIG. 7, the
遮蔽部38は、オイル落とし通路20を落下したオイルが通過可能なオイル落とし孔36を有している。オイル落とし孔36は、遮蔽部38におけるオイル出口孔22を塞ぐ部位に設けられている。
The shielding
このように、本実施例では、オイル落とし孔36を有する遮蔽部38によってオイル出口孔22を塞いでいるため、オイル出口孔22からのオイルの流出量が制限され、オイル落とし通路20の下部にオイルを一時的に貯留される。
As described above, in this embodiment, since the
オイル落とし通路20の下部に一時的に貯留されたオイルは、その粘性によりオイル通路20を塞いだ状態にするので、オイル溜め室4Aに飛散するオイルミストがオイル落とし通路20を通ってブローバイガス室19へ逆流することが防止される。
The oil temporarily stored in the lower part of the
また、オイルパン4内のオイル溜め室4Aのオイルは、車両の揺動時にオイル出口孔22に侵入しようとするが、オイル出口孔22が遮蔽部38により遮蔽されており、かつ、遮蔽部38のオイル落とし孔36が十分に小さいので、オイル溜め室4Aに貯留されたオイルがオイル落とし通路20を通ってブローバイガス室19へ逆流することが防止される。
Further, the oil in the
図2において、オイル落とし孔36は、クランク軸方向と交差する交差方向(前後方向)で、シリンダブロック3の内壁23より外側(後方)に配置されている。ここで、シリンダブロック3の内壁23とは、シリンダブロック3におけるクランク室24に面する壁部のことである。オイル出口孔22は、縁部33よりクランク室24の中央側に配置されている。
In FIG. 2, the
図2、図6、図7において、バッフルプレート30は、縁部33から屈曲して下方へ延びる縦壁32と、縦壁32の下端からクランク室24の中央側に延びる底壁31と、を有している。縦壁32は、クランク軸方向に延びている。底壁31は、下向きに形状となるように緩く湾曲している。
2, 6, and 7, the
遮蔽部38は、頂壁35と周壁34とを有している。頂壁35は、オイル落とし通路20の下端に沿うように縁部33をクランク室24の内側に突出させた部位である。周壁34は、頂壁35の外縁から底壁31に延び、縦壁32からクランク室24の内側に膨出する部位である。
The shielding
図5、図6、図7において、バッフルプレート30は、底壁31の上側に落下したオイルをオイル溜め室4Aに戻す3つの開口部37を有している。開口部37は、クランク軸方向と交差する交差方向で遮蔽部38と対向しない位置に配置されている。開口部37は、底壁31における縦壁32下端の近傍に、クランク軸方向に並んで設けられている。言い換えれば、3つの開口部37は、底壁31の後端部に、2つ遮蔽部38と互い違いになるように、クランク軸方向に並んで配置されている。
In FIGS. 5, 6, and 7, the
以上説明したように、本実施例のエンジン1において、シリンダブロック3は、オイル落とし通路20の下端に、オイル溜め室4Aの上方に開口するオイル出口孔22を有している。バッフルプレート30は、シリンダブロック3の底部に締結される縁部33と、この縁部33に設けられオイル出口孔22を塞ぐ遮蔽部38と、を有し、この遮蔽部38は、オイル落とし通路20を落下したオイルが通過可能なオイル落とし孔36を有している。
As described above, in the
この構成により、オイル落とし通路20の下端のオイル出口孔22がオイル溜め室4Aの上方に開口しているため、縁部33の下方の位置までオイル溜め室4Aを形成することができる。つまり、本実施例では、特許文献1に記載のもののようにオイルパンの上端のフランジ形状の縁部によってオイルドレン通路の下端を半閉塞するのではなく、バッフルプレート30の縁部33の一部の遮蔽部38によりオイル出口孔22を塞いでいる。このため、縁部33の下方の位置までオイル溜め室4Aを形成することができ、オイルパン4のサイズを大きくすることなく、オイルパン4内部のオイル溜め室4Aの容量を確保することができる。
With this configuration, the
また、オイルパン4に貯留されているオイルがオイル落とし通路20の下端のオイル出口孔22に侵入してブローバイガス室19に逆流することを防止することができる。
Further, the oil stored in the
この結果、オイルパン4のオイル溜め室4Aの容量を確保でき、かつ、オイルがオイル落とし通路20の下端から侵入してブローバイガス室19に逆流することを防止できる。
As a result, the capacity of the
本実施例のエンジン1において、オイル落とし孔36は、クランク軸方向と交差する交差方向で、シリンダブロック3の内壁23より外側に配置されている。
In the
この構成により、縁部33はシリンダブロック3の内壁23の下端部を超えてオイル落とし通路20まで延長されているため、シリンダブロック3の内壁23を伝ってきたオイルはバッフルプレート30の下側に流れることはない。このため、シリンダブロック3の内壁23を伝ってきたオイルがオイル落とし通路20に吸い込まれてブローバイガス室19に逆流してしまうことを防止できる。
With this configuration, the
本実施例のエンジン1において、オイル出口孔22は、縁部33よりクランク室24の中央側に配置されている。バッフルプレート30は、縁部33から屈曲して下方へ延びる縦壁32と、縦壁32の下端からクランク室24の中央側に延びる底壁31と、を有している。遮蔽部38は、オイル落とし通路20の下端に沿うように縁部33をクランク室24の内側に突出させた頂壁35と、頂壁35の外縁から底壁31に延び、縦壁32からクランク室24の内側に膨出する周壁34と、を有している。
In the
この構成により、周壁34によって、オイル落とし孔36の下方の空間とクランク軸11が配置される空間とを区画することができる。
With this configuration, the space below the
このため、クランク室24内でクランク軸11の回転に伴って噴射されるオイルジェットにより図示しないピストンを冷却したオイルがオイル落とし孔36に侵入してブローバイガス室19に逆流することを防止できる。
Therefore, oil that cools a piston (not shown) by an oil jet injected as the
本実施例のエンジン1において、バッフルプレート30は、底壁31の上側に落下したオイルをオイル溜め室4Aに戻す開口部37を有しており、開口部37は、クランク軸方向と交差する交差方向で遮蔽部38と対向しない位置に配置されている。
In the
この構成により、クランク室24内でクランク軸11の回転に伴って噴射されるオイルジェットにより図示しないピストンを冷却したオイルは、各ピストンの直下の開口部37を速やかに通過してオイル溜め室4Aに戻ることができる。このため、バッフルプレート30の上面にオイルが溜まることを防止でき、オイルがオイル落とし孔36に浸入してブローバイガス室19に逆流することを防止できる。
With this configuration, the oil that cools the pistons (not shown) by the oil jet injected in the
本発明の実施例を開示したが、当業者によっては本発明の範囲を逸脱することなく変更が加えられうることは明白である。すべてのこのような修正および等価物が次の請求項に含まれることが意図されている。 Although embodiments of the invention have been disclosed, it will be apparent that modifications may be made by one skilled in the art without departing from the scope of the invention. All such modifications and equivalents are intended to be included in the following claims.
1...エンジン、3...シリンダブロック、3A...側壁、4...オイルパン、4A...オイル溜め室、19...ブローバイガス室、20...オイル落とし通路、22...オイル出口孔、23...内壁、24...クランク室、30...バッフルプレート、31...底壁、32...縦壁、33...縁部、34...周壁、35...頂壁、36...オイル落とし孔、37...開口部、38...遮蔽部 1...Engine, 3...Cylinder block, 3A...Side wall, 4...Oil pan, 4A...Oil reservoir chamber, 19...Blow-by gas chamber, 20...Oil drop passage, 22...Oil outlet hole, 23...Inner wall, 24...Crank chamber, 30...Baffle plate, 31...Bottom wall, 32...Vertical wall, 33...Edge, 34 ...peripheral wall, 35...top wall, 36...oil pit, 37...opening, 38...shielding part
Claims (2)
オイル溜め室を有し、前記シリンダブロックの底部に締結されるオイルパンと、
クランク軸方向に延びる前記シリンダブロックの側壁と、
前記シリンダブロックの側壁に配置され、ブローバイガスが通過するブローバイガス室と、
前記ブローバイガス室と前記オイルパンとを連通し、ブローバイガスから分離されたオイルを前記オイル溜め室に戻すオイル落とし通路と、
前記オイル溜め室の上方に配置されるバッフルプレートと、を備えるエンジンであって、
前記シリンダブロックは、前記オイル落とし通路の下端に、前記オイル溜め室の上方に開口するオイル出口孔を有し、
前記バッフルプレートは、前記シリンダブロックの底部に締結される縁部と、この縁部に設けられ前記オイル出口孔を塞ぐ遮蔽部と、を有し、
前記遮蔽部は、前記オイル落とし通路を落下したオイルが通過可能なオイル落とし孔を有し、
前記オイル出口孔は、前記縁部より前記クランク室の中央側に配置され、
前記バッフルプレートは、
前記縁部から屈曲して下方へ延びる縦壁と、
前記縦壁の下端から前記クランク室の中央側に延びる底壁と、を有し、
前記遮蔽部は、
前記オイル落とし通路の下端に沿うように前記縁部を前記クランク室の内側に突出させた頂壁と、
前記頂壁の外縁から前記底壁に延び、前記縦壁から前記クランク室の内側に膨出する周壁と、を有することを特徴とするエンジン。 a cylinder block having a crank chamber;
an oil pan having an oil reservoir chamber and fastened to the bottom of the cylinder block;
a side wall of the cylinder block extending in the crankshaft direction;
a blow-by gas chamber disposed on a side wall of the cylinder block, through which blow-by gas passes;
an oil drop passage that communicates the blow-by gas chamber and the oil pan and returns oil separated from the blow-by gas to the oil reservoir chamber;
An engine comprising: a baffle plate disposed above the oil reservoir chamber;
The cylinder block has an oil outlet hole that opens above the oil reservoir chamber at the lower end of the oil drop passage,
The baffle plate has an edge fastened to the bottom of the cylinder block, and a shielding part provided on the edge and blocking the oil outlet hole,
The shielding part has an oil drop hole through which oil that has fallen through the oil drop passage can pass,
The oil outlet hole is arranged closer to the center of the crank chamber than the edge,
The baffle plate is
a vertical wall bent from the edge and extending downward;
a bottom wall extending from the lower end of the vertical wall to the center side of the crank chamber;
The shielding part is
a top wall with the edge protruding inside the crank chamber along the lower end of the oil drop passage;
An engine comprising : a peripheral wall extending from an outer edge of the top wall to the bottom wall and protruding from the vertical wall into the crank chamber .
前記開口部は、前記クランク軸方向と交差する交差方向で前記遮蔽部と対向しない位置に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のエンジン。 The baffle plate has an opening for returning oil that has fallen to the upper side of the bottom wall to the oil reservoir chamber,
The engine according to claim 1 , wherein the opening is located at a position that does not face the shield in a direction intersecting the crankshaft direction .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020018013A JP7392500B2 (en) | 2020-02-05 | 2020-02-05 | engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020018013A JP7392500B2 (en) | 2020-02-05 | 2020-02-05 | engine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021124059A JP2021124059A (en) | 2021-08-30 |
JP7392500B2 true JP7392500B2 (en) | 2023-12-06 |
Family
ID=77459157
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020018013A Active JP7392500B2 (en) | 2020-02-05 | 2020-02-05 | engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7392500B2 (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008019743A (en) | 2006-07-11 | 2008-01-31 | Toyota Motor Corp | Oil return structure for internal combustion engine |
JP2009209767A (en) | 2008-03-04 | 2009-09-17 | Honda Motor Co Ltd | Oil return passage structure of engine |
JP2010151011A (en) | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Nissan Motor Co Ltd | Baffle plate of engine for vehicle |
JP2011038430A (en) | 2009-08-07 | 2011-02-24 | Mazda Motor Corp | Engine oil return device |
JP2014137024A (en) | 2013-01-17 | 2014-07-28 | Nissan Motor Co Ltd | Baffle plate |
JP2016200136A (en) | 2015-04-08 | 2016-12-01 | スズキ株式会社 | Oil separation structure of internal combustion engine |
JP2017115848A (en) | 2015-12-21 | 2017-06-29 | アイシン精機株式会社 | Oil separator |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59131915U (en) * | 1983-02-24 | 1984-09-04 | 三菱自動車工業株式会社 | engine |
JP2711905B2 (en) * | 1989-07-21 | 1998-02-10 | ヤマハ発動機株式会社 | Engine lubricant guide |
-
2020
- 2020-02-05 JP JP2020018013A patent/JP7392500B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008019743A (en) | 2006-07-11 | 2008-01-31 | Toyota Motor Corp | Oil return structure for internal combustion engine |
JP2009209767A (en) | 2008-03-04 | 2009-09-17 | Honda Motor Co Ltd | Oil return passage structure of engine |
JP2010151011A (en) | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Nissan Motor Co Ltd | Baffle plate of engine for vehicle |
JP2011038430A (en) | 2009-08-07 | 2011-02-24 | Mazda Motor Corp | Engine oil return device |
JP2014137024A (en) | 2013-01-17 | 2014-07-28 | Nissan Motor Co Ltd | Baffle plate |
JP2016200136A (en) | 2015-04-08 | 2016-12-01 | スズキ株式会社 | Oil separation structure of internal combustion engine |
JP2017115848A (en) | 2015-12-21 | 2017-06-29 | アイシン精機株式会社 | Oil separator |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021124059A (en) | 2021-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4075714B2 (en) | Breather chamber structure of internal combustion engine | |
EP1524414B1 (en) | Oil separator combined with cylinder head cover | |
JP2010096154A (en) | Vapor-liquid separating structure | |
KR20080091242A (en) | Oil pan structure of internal combustion engine | |
JP2019035393A (en) | Breather device of internal combustion engine | |
JP6235545B2 (en) | Cover member for internal combustion engine | |
JP2014092036A (en) | Oil mist separator | |
JP7392500B2 (en) | engine | |
JP3932794B2 (en) | Engine oil separator structure | |
JP6977590B2 (en) | In-vehicle internal combustion engine | |
JP6291240B2 (en) | Internal combustion engine | |
JP2007177685A (en) | PCV system with V-type engine | |
CN108952886B (en) | Blowby gas treatment device for internal combustion engine | |
JP2010151011A (en) | Baffle plate of engine for vehicle | |
JP5994362B2 (en) | Engine oil separator | |
JP6417381B2 (en) | Oil separation device for internal combustion engine | |
JP6329802B2 (en) | Internal combustion engine | |
JP2017150395A (en) | Internal combustion engine | |
JP2006070833A (en) | Breather device for v-type engine | |
JP7244191B2 (en) | internal combustion engine | |
JP2022146710A (en) | engine | |
JP4442813B2 (en) | Oil separation device for blow-by gas in internal combustion engines | |
JP6916065B2 (en) | Internal combustion engine | |
JP6447261B2 (en) | Oil mist separation mechanism of internal combustion engine | |
JP3365121B2 (en) | Blow-by gas recirculation system for internal combustion engine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231024 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231106 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7392500 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |