JP7391756B2 - サーバ、制御方法、プログラム、印刷システム - Google Patents
サーバ、制御方法、プログラム、印刷システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7391756B2 JP7391756B2 JP2020073487A JP2020073487A JP7391756B2 JP 7391756 B2 JP7391756 B2 JP 7391756B2 JP 2020073487 A JP2020073487 A JP 2020073487A JP 2020073487 A JP2020073487 A JP 2020073487A JP 7391756 B2 JP7391756 B2 JP 7391756B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- attribute
- ipp
- client terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 title claims description 196
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 90
- 230000008569 process Effects 0.000 description 73
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 51
- 230000004044 response Effects 0.000 description 31
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 29
- 230000006870 function Effects 0.000 description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 14
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 6
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000010146 3D printing Methods 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1268—Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1224—Client or server resources management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1204—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1229—Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
- G06F3/1232—Transmitting printer device capabilities, e.g. upon request or periodically
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1267—Job repository, e.g. non-scheduled jobs, delay printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1287—Remote printer device, e.g. being remote from client or server via internet
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1289—Remote printer device, e.g. being remote from client or server in server-client-printer device configuration, e.g. the server does not see the printer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1292—Mobile client, e.g. wireless printing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
まず、図1を用いて、本発明に係る印刷システムの構成を説明する。本実施形態に係る印刷システムは、印刷装置101、クライアント端末103~105、クラウドプリントサービス(以下、CPSとも呼ぶ)102を含む。印刷装置101は、ネットワーク100を経由してインターネット上のCPS102と通信する。ネットワーク100は例えばLAN、WANなどの通信ネットワーク、セルラネットワーク(例えば、LTEや5Gなど)、IEEE802.11に準拠する無線ネットワークなどを組み合わせて構成されてもよい。すなわち、ネットワーク100はデータの送受信が可能であればよく、物理レイヤの通信方式はいずれの方式を採用してもよい。クライアント端末103~105も、通信ネットワークやセルラネットワークを介してインターネット上のCPS102と通信する。
続けて、従来から知られている一般的なクラウドプリントサービス(CPS)におけるプリンタ登録、印刷について図2、図3を用いて説明する。図2は、一般的なCPSにおけるプリンタ登録、印刷のシーケンスの一例を示している。図3は、当該CPSに対してクライアント端末から印刷データを入稿する際の印刷設定画面の一例を示している。
まず図5を用いて、印刷装置101について説明する。図2は、印刷装置101のハードウェア構成を示すブロック図である。印刷装置101はシート上の画像を読み取る読取機能、当該読み取った画像を外部の通信装置に送信可能なファイル送信機能などを有している。また、シートに画像を印刷する印刷機能も有する。また、CPS102から印刷ジョブを受信して印刷する機能も備えているものとする。
図2は、図1で説明した、CPS102を提供する実リソースであるサーバのハードウェア構成を示すブロック図である。以降CPS102を提供するサーバをサーバ102とも呼ぶ。CPU131は、各部と協働しサーバの動作を制御する。CPU131は、ROM132又はストレージ134に記憶されたOS(Operating System)や、制御プログラムを読み出して実行する。ROM132は、CPU131で実行可能な制御プログラムを格納する。RAM133は、CPU131の主記憶メモリであり、ワークエリア又は各種制御プログラムを展開するための一時記憶領域として用いられる。ストレージ134は、印刷データ、画像データ、各種プログラム、及び各種設定情報を記憶する。本実施形態ではストレージ134としてHDD(Hard Disk Drive)等の補助記憶装置を想定しているが、HDDの代わりにSSD(Solid State Drive)などの不揮発性メモリを用いるようにしても良い。このように、CPU131、ROM132、RAM133等のハードウェアは、いわゆるコンピュータを構成している。なお、サーバ102は、印刷データのレンダリングを行うASICなどを更に備えていてもよい。本実施形態では、説明のため、1つのCPU131が1つのメモリ(RAM133)を用いて後述するフローチャートに示す各処理を実行する場合を例示するが、他の様態であっても構わない。例えば複数のプロセッサ、RAM、ROM、ストレージを協働させて後述するフローチャートに示す各処理を実行することもできる。また、複数のサーバコンピュータを用いて各処理を実行することもできる。サーバ102はコンテナ化や仮想化技術を用いることで、複数の異なるテナントにクラウドプリントサービスを提供することができる。
続けて、第1の実施形態におけるCPS102へのプリンタ登録、印刷の処理を図7、図14を用いて説明する。図7は処理シーケンスの一例であり、図14は能力情報のやり取りの一例である。
第2の実施形態では、第1の実施形態の処理に加えて、クライアント端末104上に印刷装置101のベンダが提供する印刷拡張アプリケーションをインストールする仕組みを提供する。この印刷拡張アプリケーションは、クライアント端末側での印刷設定や印刷設定のユーザインタフェースの見た目を拡張する。
本実施形態では、クラウドプリントサービス経由のプリント処理の際の印刷設定について例示したがこれに限定されるものではない。例えば、MFPで読み取ったスキャンデータをクラウド経由でユーザPCに送信する場合のスキャン設定に適用することもできる。この場合、MFPは、クラウドスキャンサービスにMFPを登録する際に、自身が有するフルスペックのスキャン能力をクラウドスキャンサービスに通知する。この際に、ベンダ独自の属性を含む能力をクラウドサービスに通知する。クラウドスキャンサービスは、自身がサポートしていないスキャン能力についてもクラウド上に登録する。クラウドスキャンサービスを使用するクライアント端末にインストールされたスキャンクライアントは、当該クラウドスキャンサービスからフルスペックの能力情報を取得する。最後にスキャンクライアントは、フルスペックの能力情報から、スキャンクライアントがサポートする能力情報を抽出し、抽出したスキャン能力をスキャンフレームワークに登録すればよい。なお、第2の実施形態に対してクラウドスキャンを適用する場合、配布サーバからスキャン拡張アプリケーションがダウンロードされてインストールされるものとする。この場合、MFPが提供する高性能なOCR処理や、MFPのAIエンジンが提供するスキャンコンテンツの要約サービスなどをスキャン拡張アプリケーションの拡張印刷設定画面から設定することができる。
本発明は、上述の各実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASICやFPGA)によっても実現可能である。
102 クラウドプリントサービス
103 クライアント端末
104 クライアント端末
105 クライアント端末
Claims (11)
- IPP(Internet Printing Protocol)の規格に定義されている第1属性の情報とIPPの規格に定義されていない第2属性の情報とを含む印刷装置の情報を登録できるプリントサービスと通信可能なクライアント端末であって、
前記プリントサービスに登録された前記印刷装置の情報に基づく前記第1属性の情報と前記第2属性の情報とをIPPオペレーションを用いて前記プリントサービスから取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された前記第1属性の情報に基づく第1の印刷設定情報と、前記取得手段により取得された前記第2属性の情報に基づく第2の印刷設定情報とを設定する設定手段と、
前記設定手段により設定された前記第1の印刷設定情報と、前記設定手段により設定された前記第2の印刷設定情報とをIPPオペレーションを用いて前記プリントサービスへ提供する提供手段と、を有することを特徴とするクライアント端末。 - IPPの規格に定義されている少なくとも1つの前記第1属性の属性名はIPPの規格に記載されており、IPPの規格に定義されていない少なくとも1つの前記第2属性の属性名はIPPの規格に記載されていないことを特徴とする請求項1に記載のクライアント端末。
- 前記プリントサービスは、前記クライアント端末および前記印刷装置とインターネットを介して接続されるクラウドプリントサービスであることを特徴とする請求項1または2に記載のクライアント端末。
- 前記取得手段は、第1のIPPオペレーションを用いて前記第1属性の情報と前記第2属性の情報とを前記プリントサービスから取得し、
前記提供手段は、第2のIPPオペレーションを用いて前記第1の印刷設定情報と前記第2の印刷設定情報とを前記プリントサービスへ提供することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載のクライアント端末。 - IPP(Internet Printing Protocol)の規格に定義されている第1属性の情報とIPPの規格に定義されていない第2属性の情報とを含む印刷装置の情報をIPPオペレーションを用いて送信する前記印刷装置と、
前記印刷装置から受信した前記印刷装置の情報を登録できるプリントサービスと通信可能なクライアント端末と、から構成されるシステムであって、
前記クライアント端末は、
前記プリントサービスに登録された前記印刷装置の情報に基づく前記第1属性の情報と前記第2属性の情報とをIPPオペレーションを用いて前記プリントサービスから取得する第1の取得手段と、
前記第1の取得手段により取得された前記第1属性の情報に基づく第1の印刷設定情報と、前記第1の取得手段により取得された前記第2属性の情報に基づく第2の印刷設定情報とを設定する設定手段と、
前記設定手段により設定された前記第1の印刷設定情報と、前記設定手段により設定された前記第2の印刷設定情報とをIPPオペレーションを用いて前記プリントサービスへ提供する提供手段と、を有し、
前記印刷装置は、
前記第1の印刷設定情報と、前記第2の印刷設定情報とをIPPオペレーションを用いて前記プリントサービスから取得する第2の取得手段と、
前記第2の取得手段により取得された前記第1の印刷設定情報と、前記第2の取得手段により取得された前記第2の印刷設定情報とに基づく印刷ジョブを実行する実行手段と、を有することを特徴とするシステム。 - IPP(Internet Printing Protocol)の規格に定義されている第1属性の情報とIPPの規格に定義されていない第2属性の情報とを含む印刷装置の情報を登録できるプリントサービスと通信可能なクライアント端末の制御方法であって、
前記プリントサービスに登録された前記印刷装置の情報に基づく前記第1属性の情報と前記第2属性の情報とをIPPオペレーションにより前記プリントサービスから取得させる取得ステップと、
前記取得ステップにより取得された前記第1属性の情報に基づく第1の印刷設定情報と、前記取得ステップにより取得された前記第2属性の情報に基づく第2の印刷設定情報とを設定させる設定ステップと、
前記設定ステップにより設定された前記第1の印刷設定情報と、前記設定ステップにより設定された前記第2の印刷設定情報とをIPPオペレーションにより前記プリントサービスへ提供させる提供ステップと、を含むことを特徴とする制御方法。 - IPPの規格に定義されている少なくとも1つの前記第1属性の属性名はIPPの規格に記載されており、IPPの規格に定義されていない少なくとも1つの前記第2属性の属性名はIPPの規格に記載されていないことを特徴とする請求項6に記載の制御方法。
- 前記プリントサービスは、前記クライアント端末および前記印刷装置とインターネットを介して接続されるクラウドプリントサービスであることを特徴とする請求項6または7に記載の制御方法。
- 前記取得ステップは、第1のIPPオペレーションで前記第1属性の情報と前記第2属性の情報とを前記プリントサービスから取得させ、
前記提供ステップは、第2のIPPオペレーションで前記第1の印刷設定情報と前記第2の印刷設定情報とを前記プリントサービスへ提供させることを特徴とする請求項6乃至8の何れか1項に記載の制御方法。 - IPP(Internet Printing Protocol)の規格に定義されている第1属性の情報とIPPの規格に定義されていない第2属性の情報とを含む印刷装置の情報をIPPオペレーションを用いて送信する前記印刷装置と、
前記印刷装置から受信した前記印刷装置の情報を登録できるプリントサービスと通信可能なクライアント端末と、から構成されるシステムの制御方法であって、
前記プリントサービスに登録された前記印刷装置の情報に基づく前記第1属性の情報と前記第2属性の情報とをIPPオペレーションにより前記プリントサービスから取得させる第1の取得ステップと、
前記第1の取得ステップにより取得された前記第1属性の情報に基づく第1の印刷設定情報と、前記第1の取得ステップにより取得された前記第2属性の情報に基づく第2の印刷設定情報とを設定させる設定ステップと、
前記設定ステップにより設定された前記第1の印刷設定情報と、前記設定ステップにより設定された前記第2の印刷設定情報とをIPPオペレーションにより前記プリントサービスへ提供させる提供ステップと、
前記第1の印刷設定情報と、前記第2の印刷設定情報とをIPPオペレーションにより前記プリントサービスから取得させる第2の取得ステップと、
前記第2の取得ステップにより取得された前記第1の印刷設定情報と、前記第2の取得ステップにより取得された前記第2の印刷設定情報とに基づく印刷ジョブを実行させる実行ステップと、を含むことを特徴とする制御方法。 - 請求項6乃至9の何れか1項に記載の制御方法を前記クライアント端末に実行させるためのプログラム。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020073487A JP7391756B2 (ja) | 2020-04-16 | 2020-04-16 | サーバ、制御方法、プログラム、印刷システム |
US17/227,076 US11461064B2 (en) | 2020-04-16 | 2021-04-09 | Server, control method, storage medium, and printing system for providing a print service based on information about capability of a printing apparatus |
US17/820,331 US11847373B2 (en) | 2020-04-16 | 2022-08-17 | Server, control method, storage medium, and printing system |
US18/509,155 US12333195B2 (en) | 2020-04-16 | 2023-11-14 | Server, control method, storage medium, and printing system |
JP2023193410A JP7547596B2 (ja) | 2020-04-16 | 2023-11-14 | サーバ、制御方法、プログラム、印刷システム |
JP2024146684A JP2024161161A (ja) | 2020-04-16 | 2024-08-28 | サーバ、制御方法、プログラム、印刷システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020073487A JP7391756B2 (ja) | 2020-04-16 | 2020-04-16 | サーバ、制御方法、プログラム、印刷システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023193410A Division JP7547596B2 (ja) | 2020-04-16 | 2023-11-14 | サーバ、制御方法、プログラム、印刷システム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021170258A JP2021170258A (ja) | 2021-10-28 |
JP2021170258A5 JP2021170258A5 (ja) | 2023-06-01 |
JP7391756B2 true JP7391756B2 (ja) | 2023-12-05 |
Family
ID=78081895
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020073487A Active JP7391756B2 (ja) | 2020-04-16 | 2020-04-16 | サーバ、制御方法、プログラム、印刷システム |
JP2023193410A Active JP7547596B2 (ja) | 2020-04-16 | 2023-11-14 | サーバ、制御方法、プログラム、印刷システム |
JP2024146684A Pending JP2024161161A (ja) | 2020-04-16 | 2024-08-28 | サーバ、制御方法、プログラム、印刷システム |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023193410A Active JP7547596B2 (ja) | 2020-04-16 | 2023-11-14 | サーバ、制御方法、プログラム、印刷システム |
JP2024146684A Pending JP2024161161A (ja) | 2020-04-16 | 2024-08-28 | サーバ、制御方法、プログラム、印刷システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US11461064B2 (ja) |
JP (3) | JP7391756B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7214358B2 (ja) * | 2018-03-29 | 2023-01-30 | キヤノン株式会社 | 印刷処理システム、および制御方法 |
JP7487255B2 (ja) * | 2022-04-18 | 2024-05-20 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法ならびにプログラム |
JP7596330B2 (ja) * | 2022-04-18 | 2024-12-09 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法ならびにプログラム |
JP7673024B2 (ja) * | 2022-07-26 | 2025-05-08 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、プログラム |
JP2024024710A (ja) | 2022-08-10 | 2024-02-26 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、制御方法、およびそのプログラム |
JP2024100224A (ja) | 2023-01-13 | 2024-07-26 | キヤノン株式会社 | クラウドプリントシステムとその制御方法、情報処理装置ならびにプログラム |
JP7701951B2 (ja) * | 2023-04-03 | 2025-07-02 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置とその制御方法、アプリケーションプログラム並びに記憶媒体 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019209508A (ja) | 2018-05-31 | 2019-12-12 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム |
JP2020004254A (ja) | 2018-06-29 | 2020-01-09 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、制御方法及びプログラム |
JP2020047244A (ja) | 2018-09-14 | 2020-03-26 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、情報処理装置、プリントサービスシステム、及びそれらの制御方法、並びにプログラム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3899851B2 (ja) * | 2001-06-20 | 2007-03-28 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷管理方法および装置 |
JP2012133489A (ja) | 2010-12-20 | 2012-07-12 | Canon Inc | 印刷システム、プリントサービス装置、サービス提供装置、制御方法、及びプログラム |
JP2013003943A (ja) * | 2011-06-20 | 2013-01-07 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 印刷システム、印刷ジョブデータ配信サーバー、印刷ジョブ再実行方法、およびコンピュータープログラム |
US8854669B1 (en) * | 2011-12-06 | 2014-10-07 | Google Inc. | Printer search and selection for a cloud-based print service |
JP6041687B2 (ja) * | 2013-01-28 | 2016-12-14 | キヤノン株式会社 | 印刷サーバシステム、および制御方法、およびプログラム |
JP7171218B2 (ja) * | 2018-04-13 | 2022-11-15 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、制御方法及びプログラム |
JP7147267B2 (ja) * | 2018-05-23 | 2022-10-05 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置、及び、画像処理装置のためのコンピュータプログラム |
JP7208744B2 (ja) * | 2018-08-30 | 2023-01-19 | キヤノン株式会社 | サーバとその制御方法、並びにプログラム |
JP2020102168A (ja) * | 2018-12-25 | 2020-07-02 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置とその制御方法、及びプログラム |
JP7251150B2 (ja) * | 2019-01-11 | 2023-04-04 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷制御装置、印刷装置、印刷システム、およびプログラム |
-
2020
- 2020-04-16 JP JP2020073487A patent/JP7391756B2/ja active Active
-
2021
- 2021-04-09 US US17/227,076 patent/US11461064B2/en active Active
-
2022
- 2022-08-17 US US17/820,331 patent/US11847373B2/en active Active
-
2023
- 2023-11-14 JP JP2023193410A patent/JP7547596B2/ja active Active
- 2023-11-14 US US18/509,155 patent/US12333195B2/en active Active
-
2024
- 2024-08-28 JP JP2024146684A patent/JP2024161161A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019209508A (ja) | 2018-05-31 | 2019-12-12 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム |
JP2020004254A (ja) | 2018-06-29 | 2020-01-09 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、制御方法及びプログラム |
JP2020047244A (ja) | 2018-09-14 | 2020-03-26 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、情報処理装置、プリントサービスシステム、及びそれらの制御方法、並びにプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7547596B2 (ja) | 2024-09-09 |
US11847373B2 (en) | 2023-12-19 |
JP2021170258A (ja) | 2021-10-28 |
US20240086129A1 (en) | 2024-03-14 |
JP2024020380A (ja) | 2024-02-14 |
US12333195B2 (en) | 2025-06-17 |
US20210326087A1 (en) | 2021-10-21 |
JP2024161161A (ja) | 2024-11-15 |
US11461064B2 (en) | 2022-10-04 |
US20220391156A1 (en) | 2022-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7391756B2 (ja) | サーバ、制御方法、プログラム、印刷システム | |
US11922084B2 (en) | Image printing apparatus having print setting values, printing system, control method, and storage medium | |
JP7361875B2 (ja) | 印刷システムとコンピュータプログラム | |
US9779369B2 (en) | Process flow definition creating system, process flow definition creating device, and a method of creating process flow definition | |
JP2014146112A (ja) | 印刷サーバシステム、および制御方法、およびプログラム | |
JP2011238136A (ja) | 情報処理装置、連携機能設定制御方法、及びプログラム | |
JP2023072169A (ja) | プリントシステム、及び方法 | |
JP7624037B2 (ja) | 印刷装置、印刷サーバシステム及び情報処理装置並びにそれらの制御方法 | |
JP2006338096A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
EP4579427A1 (en) | Printing device and control method therefor | |
EP4576756A1 (en) | Printing device, printing server, information processing device, and control methods for same | |
JP2024056616A (ja) | 印刷装置及びその制御方法 | |
JP2025037137A (ja) | 情報処理装置、その制御方法及び印刷システム | |
JP2025037138A (ja) | 情報処理装置、その制御方法及び印刷システム | |
JP2025037139A (ja) | 情報処理装置、その制御方法及び印刷システム | |
JP2023082317A (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム | |
JP2025008189A (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法およびプログラム | |
JP2024063454A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理システム、およびプログラム | |
JP2005192224A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法及び情報処理システム及び情報処理プログラムを記憶した記憶媒体及び情報処理プログラムを送出する送出装置及び情報処理プログラム製品 | |
JP2004005015A (ja) | 探索方法、探索プログラム及び情報処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20200616 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230413 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230524 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231024 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231122 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7391756 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20231213 |