JP7391518B2 - 産業用機械の保守・診断システム - Google Patents
産業用機械の保守・診断システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7391518B2 JP7391518B2 JP2019028028A JP2019028028A JP7391518B2 JP 7391518 B2 JP7391518 B2 JP 7391518B2 JP 2019028028 A JP2019028028 A JP 2019028028A JP 2019028028 A JP2019028028 A JP 2019028028A JP 7391518 B2 JP7391518 B2 JP 7391518B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- maintenance
- diagnosis
- flowchart
- unit
- industrial machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 title claims description 115
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 title claims description 103
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 24
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 4
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000004984 smart glass Substances 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Numerical Control (AREA)
- Manipulator (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
なお、本実施形態では、HMD、ARを用いるものとして説明を行うが、必ずしもこれに限定する必要はない。また、産業用機械がロボットであるものとして説明を行うがこれも限定を必要としない。
また、オペレータMは、フローチャート15の判断1、操作2の判断/操作指示の際に、図6に示すような画像をHMD1、2で視認し、これらの情報に従って対話的に操作を行ってゆく。
2 表示部(表示装置)
3 仮想現実画像/映像
4 保守又は診断に必要な情報
5 ロボット(産業用機械)
5a 内部構造
6 制御装置
10 保守・診断箇所特定部
11 データベース
12 保守・診断フローチャート作成部
13 フローチャート関連付け部
14 保守・診断原因特定部
15 フローチャート
16 操作時状況記録部
17 データベース関連付け部
18 操作時状況フローチャート関連付け部
19 遠隔表示部
20 追加表示機能部
21 内部構造追加表示機能部
A 産業用機械の保守・診断システム
M オペレータ(使用者)
M’ 保守員
R 保守又は診断を要する箇所
R’ 保守又は診断を要する箇所
Claims (7)
- 産業用機械の保守又は診断を行うためのシステムであって、
前記産業用機械の側から取得した情報に基づいて前記産業用機械の保守又は診断を要する箇所を特定する保守・診断箇所特定部と、
データベースに蓄積された保守又は診断に関する情報に基づき、前記産業用機械の保守手順、又はアラームが発生した際の診断・解決手順を示すフローチャートを作成する保守・診断フローチャート作成部と、
前記保守・診断箇所特定部で特定した箇所と前記保守・診断フローチャート作成部で作成したフローチャートとを関連付けするフローチャート関連付け部と、
前記フローチャートに従って保守又は診断に必要な情報を表示する表示部と、
保守又は診断の操作時の音と映像の情報を記録する操作時状況記録部と、
前記操作時状況記録部で記録した前記音と映像の情報を前記フローチャートに関連づける操作時状況フローチャート関連付け部とを備える、
産業用機械の保守・診断システム。 - 前記データベースに蓄積された保守又は診断に関する情報と前記音と映像の情報の記録を関連付けるデータベース関連付け部を更に備えた請求項1に記載の産業用機械の保守・診断システム。
- 前記保守・診断フローチャート作成部が、すでに作成した前記フローチャートに新たなフローを追加したフローチャートを作成する、請求項1または2に記載の産業用機械の保守・診断システム。
- オペレータが前記表示部に表示された前記保守又は診断に必要な情報に従って対話的に操作を行い、前記フローチャートに従って前記産業用機械の保守又は診断を要する原因を特定する保守・診断原因特定部を備える、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の産業用機械の保守・診断システム。
- AR装置を備え、
前記表示部は、前記AR装置によって、オペレータが操作する実際の産業用機械の仮想現実映像を表示し、前記仮想現実映像に関連付けて、前記保守又は診断を要する箇所と前記保守又は診断に必要な情報を表示する、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の産業用機械の保守・診断システム。 - 前記表示部で表示される画像及び/又は映像を遠隔地で同時に表示する遠隔表示部と、
前記遠隔表示部で表示された画像及び/又は映像を見ながら、遠隔地の入力デバイスによって前記表示部の画像及び/又は映像に表示の追加を行う追加表示機能部とを備える、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の産業用機械の保守・診断システム。 - 前記表示部で表示される産業用機械の前記仮想現実映像の姿勢に合わせ、該産業用機械の内部構造を前記表示部で表示させる内部構造追加表示機能部を備える、請求項5に記載の産業用機械の保守・診断システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019028028A JP7391518B2 (ja) | 2019-02-20 | 2019-02-20 | 産業用機械の保守・診断システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019028028A JP7391518B2 (ja) | 2019-02-20 | 2019-02-20 | 産業用機械の保守・診断システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020131361A JP2020131361A (ja) | 2020-08-31 |
JP7391518B2 true JP7391518B2 (ja) | 2023-12-05 |
Family
ID=72277277
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019028028A Active JP7391518B2 (ja) | 2019-02-20 | 2019-02-20 | 産業用機械の保守・診断システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7391518B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI845192B (zh) | 2023-03-06 | 2024-06-11 | 國立臺灣大學 | 操作輔助系統 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001142512A (ja) | 1999-11-16 | 2001-05-25 | Mitsubishi Electric Corp | ロボットの遠隔操作システム |
JP2002091528A (ja) | 2000-09-13 | 2002-03-29 | Denso Corp | ロボットの保守支援方法 |
JP2002154085A (ja) | 2000-11-15 | 2002-05-28 | Toyota Motor Corp | 作業用ロボットシステムの保全支援方法及び保全支援装置 |
JP2006085328A (ja) | 2004-09-15 | 2006-03-30 | Toyoda Mach Works Ltd | 工作機械制御装置 |
JP2018181232A (ja) | 2017-04-21 | 2018-11-15 | ファナック株式会社 | 工場設備の保守支援装置及び保守支援システム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0368002A (ja) * | 1989-08-08 | 1991-03-25 | Amada Metrecs Co Ltd | Nc装置のトラブル診断装置 |
-
2019
- 2019-02-20 JP JP2019028028A patent/JP7391518B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001142512A (ja) | 1999-11-16 | 2001-05-25 | Mitsubishi Electric Corp | ロボットの遠隔操作システム |
JP2002091528A (ja) | 2000-09-13 | 2002-03-29 | Denso Corp | ロボットの保守支援方法 |
JP2002154085A (ja) | 2000-11-15 | 2002-05-28 | Toyota Motor Corp | 作業用ロボットシステムの保全支援方法及び保全支援装置 |
JP2006085328A (ja) | 2004-09-15 | 2006-03-30 | Toyoda Mach Works Ltd | 工作機械制御装置 |
JP2018181232A (ja) | 2017-04-21 | 2018-11-15 | ファナック株式会社 | 工場設備の保守支援装置及び保守支援システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020131361A (ja) | 2020-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106340217B (zh) | 基于增强现实技术的制造装备智能系统及其实现方法 | |
KR101009516B1 (ko) | 차량 수리 과정의 비주얼화 방법 및 장치 | |
KR101701278B1 (ko) | 선박/해양플랜트의 원격 검사 및 유지보수 시스템 | |
JP2003167613A (ja) | 作業管理システム、作業管理方法、及びその方法を実現するためのプログラムを記憶した記録媒体 | |
US20200136356A1 (en) | Method and system for the automated support of a connection process, in particular of components arranged in a control cabinet or on a mounting system | |
US11127211B2 (en) | Plant management system, plant management method, plant management apparatus, and plant management program | |
JP2021528777A (ja) | 拡張現実を用いた自動動的診断ガイド | |
JP2002538543A (ja) | 強調現実感技術により対話を状況に応じて支援するためのシステム及び方法 | |
JP2019079144A (ja) | 作業支援システム,撮像装置,ウェアラブル装置,作業支援方法 | |
KR102574936B1 (ko) | 증강현실 기반의 선박 원격 유지 보수 방법 | |
CN113614792A (zh) | 维护支援系统、维护支援方法以及程序 | |
CN110751734B (zh) | 一种适用于工作现场的混合现实助手系统 | |
JP6270488B2 (ja) | オペレータ監視制御装置およびオペレータ監視制御方法 | |
JP7391518B2 (ja) | 産業用機械の保守・診断システム | |
JP2023065371A (ja) | 製造支援システム,方法,プログラム | |
JP6833492B2 (ja) | 配線支援装置 | |
JP5734238B2 (ja) | プラント監視装置 | |
JP5605178B2 (ja) | 通行車両監視システム及び車両用監視カメラ | |
WO2017149120A1 (en) | Method for maintenance support and maintenance support system | |
WO2010137165A1 (ja) | 技術管理装置及び技術管理方法 | |
US10671037B2 (en) | Machine maintenance using a machine controller and a service computer | |
JP3124414B2 (ja) | 監視制御装置 | |
JP4730211B2 (ja) | データ処理装置およびデータ処理方法 | |
JP7149354B2 (ja) | 保守作業支援システム、保守作業支援方法、および、保守作業支援プログラム | |
EP3367197B1 (en) | A method and system for monitoring an industrial equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220921 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231012 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231024 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7391518 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |