JP7387988B2 - 現像剤収容体及び画像形成装置 - Google Patents
現像剤収容体及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7387988B2 JP7387988B2 JP2019032439A JP2019032439A JP7387988B2 JP 7387988 B2 JP7387988 B2 JP 7387988B2 JP 2019032439 A JP2019032439 A JP 2019032439A JP 2019032439 A JP2019032439 A JP 2019032439A JP 7387988 B2 JP7387988 B2 JP 7387988B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shutter
- developer
- supply port
- image forming
- developer container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0877—Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
- G03G15/0881—Sealing of developer cartridges
- G03G15/0886—Sealing of developer cartridges by mechanical means, e.g. shutter, plug
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0865—Arrangements for supplying new developer
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0877—Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
- G03G15/0881—Sealing of developer cartridges
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0896—Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894
- G03G15/0898—Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894 for preventing toner scattering during operation, e.g. seals
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/06—Developing structures, details
- G03G2215/066—Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
- G03G2215/0692—Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material using a slidable sealing member, e.g. shutter
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
現像剤の供給口を備えた第1の面を有する容器と、
前記容器に備えられ、前記第1の面に沿う方向である第1の方向に移動することによって前記供給口を閉状態にし、前記第1の方向の逆方向に移動することによって前記供給口を開状態にするシャッタと、
前記第1の面上における前記供給口を囲う領域に貼着され、前記供給口が前記閉状態であるときに前記第1の面と前記シャッタとの間の隙間を封止するシールスポンジと、
を有し、
前記シャッタは、前記開状態のときに前記供給口と重なり、前記閉状態のときに前記供給口と重ならない開口部を有し、
前記シャッタは、前記開口部側を向く前記第1の方向の端部である第1の端部を有し、
前記シールスポンジは、前記供給口側を向く前記逆方向の端部である第2の端部を有し、前記第2の端部は、前記第1の方向の前記シャッタの移動によって前記第1の端部と接触し、
前記シールスポンジの表面と前記シャッタの表面とが接触しており、前記第1の端部と前記第2の端部とは、前記シャッタの前記表面に直交する方向に見たときに互いに交差しており、前記第1の端部と前記第2の端部の少なくとも一方は、前記第1の方向に直交し前記シャッタの前記表面に平行な第2の方向に対して傾斜しており、
前記第1の方向は、前記第1の面の長手方向を向く直線に平行である
ことを特徴とする。
《1-1》画像形成装置
図1は、第1の実施の形態に係る画像形成装置1の縦断面構造を概略的に示す図である。画像形成装置1は、媒体Pにカラー画像を形成するプリンタである。画像形成装置1は、印刷用紙などの媒体Pを給紙し、搬送する媒体搬送機構70と、媒体Pに現像剤からなる現像剤像を形成する画像形成部100と、媒体Pに現像剤像を定着させる定着器85とを備えている。現像剤は、「トナー」ともいう。現像剤像は、「トナー像」ともいう。現像剤収容体は、「トナーカートリッジ」ともいう。
図5は、第1の実施の形態に係る現像剤収容体200の構造を概略的に示す外観斜視図である。図6(A)及び(B)は、現像剤収容体200の容器210の底面211の構造を概略的に示す下面図である。現像剤収容体200は、現像剤の供給口212を備えた第1の面としての底面211を有する容器210と、板状のシャッタ220と、弾性変形するシールスポンジ230とを有している。第1の実施の形態では、1つの現像剤収容体200は、1種類の現像剤を収容している。
図9(A1)及び(B1)は、第1の実施の形態の第1変形例に係る現像剤収容体の供給口312の閉動作を示す下面図であり、図9(A2)及び(B2)は、第1変形例に係る現像剤収容体の供給口312の閉動作を示す断面図である。図9(A2)及び(B2)は、図9(A1)及び(B1)を、図9(A1)に示されるS9-S9線の位置で切る断面をそれぞれ示している。
図10(A1)及び(B1)は、第1の実施の形態の第2変形例に係る現像剤収容体の供給口212の閉動作を示す下面図であり、図10(A2)及び(B2)は、第2変形例に係る現像剤収容体の供給口212の閉動作を示す断面図である。図10(A2)及び(B2)は、図10(A1)及び(B1)を、図10(A1)に示されるS10-S10線の位置で切る断面をそれぞれ示している。
図11(A1)及び(B1)は、第1の実施の形態の第3変形例に係る現像剤収容体の供給口512の閉動作を示す下面図であり、図11(A2)及び(B2)は、第3変形例に係る現像剤収容体の供給口512の閉動作を示す断面図である。図11(A2)及び(B2)は、図11(A1)及び(B1)を、図11(A1)に示されるS11-S11線の位置で切る断面をそれぞれ示している。
図12は、第2の実施の形態に係る画像形成装置2の内部構造を概略的に示す斜視図である。図12に示されるように、画像形成装置2は、電子写真方式を用いて現像剤像を形成する画像形成ユニット710Y,710M,710Cと、現像剤収容体600が装着される装着部であるステージ720と、現像剤収容体600とを有している。第2の実施の形態では、1つの現像剤収容体600は、3種類の現像剤を収容している。ただし、1つの現像剤収容体が収容する現像剤の種類は、3種類に限定されない。
Claims (3)
- 現像剤の供給口を備えた第1の面を有する容器と、
前記容器に備えられ、前記第1の面に沿う方向である第1の方向に移動することによって前記供給口を閉状態にし、前記第1の方向の逆方向に移動することによって前記供給口を開状態にするシャッタと、
前記第1の面上における前記供給口を囲う領域に貼着され、前記供給口が前記閉状態であるときに前記第1の面と前記シャッタとの間の隙間を封止するシールスポンジと、
を有し、
前記シャッタは、前記開状態のときに前記供給口と重なり、前記閉状態のときに前記供給口と重ならない開口部を有し、
前記シャッタは、前記開口部側を向く前記第1の方向の端部である第1の端部を有し、
前記シールスポンジは、前記供給口側を向く前記逆方向の端部である第2の端部を有し、前記第2の端部は、前記第1の方向の前記シャッタの移動によって前記第1の端部と接触し、
前記シールスポンジの表面と前記シャッタの表面とが接触しており、前記第1の端部と前記第2の端部とは、前記シャッタの前記表面に直交する方向に見たときに互いに交差しており、前記第1の端部と前記第2の端部の少なくとも一方は、前記第1の方向に直交し前記シャッタの前記表面に平行な第2の方向に対して傾斜しており、
前記第1の方向は、前記第1の面の長手方向を向く直線に平行である
ことを特徴とする現像剤収容体。 - 前記第1の端部の、前記第1の方向と前記第2の方向の両方に直交する第3の方向に見た形状は、V字状であり、
前記第1の端部は、前記第2の方向に対して傾斜する第1の部分と、前記第2の方向及び前記第1の部分に対して傾斜する第2の部分とを有し、
前記第1の部分及び前記第2の部分は、前記シャッタの前記第2の方向の中央位置から離れるほど前記第1の方向に突き出ており、
前記シールスポンジの外形は、前記第1の方向が長辺となる長方形である
ことを特徴とする請求項1に記載の現像剤収容体。 - 請求項1又は2に記載の現像剤収容体を備えたことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019032439A JP7387988B2 (ja) | 2019-02-26 | 2019-02-26 | 現像剤収容体及び画像形成装置 |
EP20152385.9A EP3702845A1 (en) | 2019-02-26 | 2020-01-17 | Developing agent container and image forming apparatus |
US16/746,104 US10976687B2 (en) | 2019-02-26 | 2020-01-17 | Developing agent container with movable shutter for closing developing agent supply hole |
CN202010067084.6A CN111610703B (zh) | 2019-02-26 | 2020-01-20 | 显影剂容器和图像形成设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019032439A JP7387988B2 (ja) | 2019-02-26 | 2019-02-26 | 現像剤収容体及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020134899A JP2020134899A (ja) | 2020-08-31 |
JP7387988B2 true JP7387988B2 (ja) | 2023-11-29 |
Family
ID=69177053
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019032439A Active JP7387988B2 (ja) | 2019-02-26 | 2019-02-26 | 現像剤収容体及び画像形成装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10976687B2 (ja) |
EP (1) | EP3702845A1 (ja) |
JP (1) | JP7387988B2 (ja) |
CN (1) | CN111610703B (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007052287A (ja) | 2005-08-18 | 2007-03-01 | Murata Mach Ltd | 画像形成装置 |
JP2008275874A (ja) | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Brother Ind Ltd | トナーカートリッジおよび現像装置 |
JP2012037555A (ja) | 2010-08-03 | 2012-02-23 | Brother Ind Ltd | トナー収容体 |
JP2013171105A (ja) | 2012-02-20 | 2013-09-02 | Kyocera Document Solutions Inc | 現像剤搬送機構及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 |
JP2014021246A (ja) | 2012-07-18 | 2014-02-03 | Konica Minolta Inc | 画像形成装置 |
US20160062271A1 (en) | 2014-09-02 | 2016-03-03 | Lexmark International, Inc. | Toner Cartridge Having a Shutter Lock Mechanism |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3907300B2 (ja) * | 1998-02-05 | 2007-04-18 | 富士ゼロックス株式会社 | 現像装置 |
US8023864B2 (en) * | 2007-04-27 | 2011-09-20 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Toner cartridge and developing apparatus |
JP5018413B2 (ja) | 2007-11-13 | 2012-09-05 | パナソニック株式会社 | トナーカートリッジ、記録装置、プロセスカートリッジ、及びシャッター開閉装置 |
JP4974034B2 (ja) * | 2009-03-31 | 2012-07-11 | 株式会社沖データ | 現像剤収容体、画像形成ユニット及び画像形成装置 |
BR112012008152B1 (pt) * | 2009-09-04 | 2020-09-29 | Ricoh Company, Limited | Recipiente de toner e aparelho de formação de imagem |
JP2011158509A (ja) * | 2010-01-29 | 2011-08-18 | Konica Minolta Business Technologies Inc | トナー補給装置 |
JP4947187B2 (ja) * | 2010-05-17 | 2012-06-06 | ブラザー工業株式会社 | トナーボックスおよび現像装置 |
JP5585414B2 (ja) * | 2010-11-25 | 2014-09-10 | 富士ゼロックス株式会社 | 粉体収容容器及びこれを用いた粉体処理装置 |
JP5896358B2 (ja) * | 2013-01-21 | 2016-03-30 | 株式会社沖データ | 現像剤収容器、現像装置及び画像形成装置 |
JP6866745B2 (ja) * | 2017-04-19 | 2021-04-28 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 現像剤搬送機構及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 |
-
2019
- 2019-02-26 JP JP2019032439A patent/JP7387988B2/ja active Active
-
2020
- 2020-01-17 EP EP20152385.9A patent/EP3702845A1/en not_active Withdrawn
- 2020-01-17 US US16/746,104 patent/US10976687B2/en active Active
- 2020-01-20 CN CN202010067084.6A patent/CN111610703B/zh active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007052287A (ja) | 2005-08-18 | 2007-03-01 | Murata Mach Ltd | 画像形成装置 |
JP2008275874A (ja) | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Brother Ind Ltd | トナーカートリッジおよび現像装置 |
JP2012037555A (ja) | 2010-08-03 | 2012-02-23 | Brother Ind Ltd | トナー収容体 |
JP2013171105A (ja) | 2012-02-20 | 2013-09-02 | Kyocera Document Solutions Inc | 現像剤搬送機構及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 |
JP2014021246A (ja) | 2012-07-18 | 2014-02-03 | Konica Minolta Inc | 画像形成装置 |
US20160062271A1 (en) | 2014-09-02 | 2016-03-03 | Lexmark International, Inc. | Toner Cartridge Having a Shutter Lock Mechanism |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3702845A1 (en) | 2020-09-02 |
CN111610703A (zh) | 2020-09-01 |
CN111610703B (zh) | 2024-06-18 |
US10976687B2 (en) | 2021-04-13 |
US20200272070A1 (en) | 2020-08-27 |
JP2020134899A (ja) | 2020-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6968142B2 (en) | Process cartridge and image forming apparatus | |
US7778568B2 (en) | Image forming apparatus having guide member for detachable unit | |
JP5751779B2 (ja) | 現像装置、現像カートリッジ、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP2007298543A (ja) | トナーカートリッジ | |
US9198268B2 (en) | Static eliminator and image forming apparatus including same | |
JP2022168971A (ja) | 現像装置、およびそれを備えた画像形成装置 | |
US20110206405A1 (en) | Image-forming apparatus | |
JP7387988B2 (ja) | 現像剤収容体及び画像形成装置 | |
JP2022168974A (ja) | 現像装置、およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP5117153B2 (ja) | トナー補給装置、画像形成装置 | |
JP2007050972A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5895608B2 (ja) | 用紙搬送装置、および画像形成装置 | |
JP2012242558A (ja) | 改質装置、後処理装置及び画像形成装置 | |
JP5914986B2 (ja) | 改質装置、後処理装置及び画像形成装置 | |
JP2009198912A (ja) | 現像装置、及びこれを用いたプロセスカートリッジ並びに画像形成装置 | |
JP6794689B2 (ja) | 粉体搬送装置及び画像形成装置 | |
JP6872141B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6541332B2 (ja) | 現像装置 | |
JP2022168977A (ja) | 現像装置、およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP2024003869A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2022168973A (ja) | 現像装置、およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP2022069774A (ja) | 画像形成装置 | |
CN102467020B (zh) | 显影装置和图像形成装置 | |
KR20080056484A (ko) | 화상형성장치 | |
JP2022083543A (ja) | シート搬送装置、およびシート搬送装置を備えた画像形成装置。 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20210616 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230221 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230912 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231017 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231030 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7387988 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |