JP7387412B2 - コネクタ組立体 - Google Patents
コネクタ組立体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7387412B2 JP7387412B2 JP2019218489A JP2019218489A JP7387412B2 JP 7387412 B2 JP7387412 B2 JP 7387412B2 JP 2019218489 A JP2019218489 A JP 2019218489A JP 2019218489 A JP2019218489 A JP 2019218489A JP 7387412 B2 JP7387412 B2 JP 7387412B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mating
- connector
- contact
- signal
- connector assembly
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 131
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 20
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 16
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 75
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 23
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 8
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 8
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/77—Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
- H01R12/79—Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/648—Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/50—Fixed connections
- H01R12/59—Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
- H01R12/594—Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures for shielded flat cable
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/77—Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
- H01R12/771—Details
- H01R12/775—Ground or shield arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/02—Contact members
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R24/00—Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
- H01R24/005—Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure requiring successive relative motions to complete the coupling, e.g. bayonet type
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Description
シート状の接続対象物と、コネクタと、相手側コネクタとを備えるコネクタ組立体であって、
前記接続対象物は、配線層と、シールド層とを有しており、
前記配線層は、少なくとも1つの信号ラインを含んでおり、
前記信号ラインは、信号接触部を有しており、
前記シールド層は、前記配線層との間に絶縁体を介して前記配線層を覆っており、
前記シールド層は、少なくとも2つのシールド接触部を有しており、
前記シールド接触部と前記信号接触部とは、前記接続対象物の外部に露出しており、
前記コネクタは、前記接続対象物に取り付けられており、
前記コネクタは、第1方向に沿って前記相手側コネクタと嵌合可能であり、
前記コネクタは、保持部材を備えており、
前記保持部材は、前記接続対象物を部分的に保持しており、
前記相手側コネクタは、少なくとも1つの相手側信号端子と、少なくとも2つの相手側グランド端子とを備えており、
前記コネクタが前記相手側コネクタと嵌合した嵌合状態において、前記信号接触部は、前記第1方向と直交する第2方向において2つの前記相手側グランド端子の間に位置しており、
前記嵌合状態において、前記信号接触部は、前記相手側信号端子と接触しており、
前記嵌合状態において、前記シールド接触部は、前記相手側グランド端子と夫々接触している
コネクタ組立体を提供する。
前記相手側コネクタは、連結部を有しており、
前記連結部は、導体からなり、前記相手側グランド端子を互いに連結して一体化している
コネクタ組立体を提供する。
前記接続対象物は、付加的シールド層を更に有しており、
前記付加的シールド層は、前記配線層との間に絶縁体を介して前記配線層を覆っており、
前記配線層は、前記第1方向及び前記第2方向の双方と直交する第3方向において前記シールド層と前記付加的シールド層との間に位置している
コネクタ組立体を提供する。
前記少なくとも1つの信号ラインは、差動対を構成する2つの信号ラインを含んでおり、
前記少なくとも1つの相手側信号端子は、前記差動対に対応する2つの相手側信号端子を含んでいる
コネクタ組立体を提供する。
前記配線層の前記第2方向における前記シールド接触部に対応する位置には、導電体が設けられていない
コネクタ組立体を提供する。
前記接続対象物は、FFC(Flexible Flat Cable)である
コネクタ組立体を提供する。
前記保持部材には、少なくとも1つの前記信号ラインを覆う覆部が設けられており、
前記覆部は、前記第2方向において2つの前記シールド接触部の間に位置している。
コネクタ組立体を提供する。
前記第1方向において、前記信号接触部の先端から前記シールド接触部までの距離は、前記相手側信号端子の接点から前記相手側グランド端子の接点までの距離よりも短い
コネクタ組立体を提供する。
シート状の接続対象物に取り付けられるコネクタと、相手側コネクタとを備えるコネクタ組立体であって、
前記接続対象物は、配線層と、導電体層とを有しており、
前記配線層は、少なくとも1つの配線を含んでおり、
前記配線は、第1接触部を有しており、
前記導電体層は、前記配線層との間に絶縁体を介して前記配線層を覆っており、
前記導電体層は、少なくとも2つの第2接触部を有しており、
前記コネクタは、第1方向に沿って前記相手側コネクタと嵌合可能であり、
前記コネクタは、保持部材を備えており、
前記コネクタが前記接続対象物に取り付けられた取付状態において、前記保持部材は、前記接続対象物を部分的に保持しており、
前記取付状態において、前記第1接触部と前記第2接触部とは、前記保持部材の外部に露出しており、
前記相手側コネクタは、少なくとも1つの相手側第1端子と、少なくとも2つの相手側第2端子とを備えており、
前記取付状態の前記コネクタが前記相手側コネクタと嵌合した嵌合状態において、前記第1接触部は、前記第1方向と直交する第2方向において2つの前記相手側第2端子の間に位置しており、
前記嵌合状態において、前記第1接触部は、前記相手側第1端子と接触しており、
前記嵌合状態において、前記第2接触部は、前記相手側第2端子と夫々接触している
コネクタ組立体を提供する。
200 保持部材
205 嵌合部
210 平板部
220 保護部
250 覆部
500 相手側コネクタ
505 相手側保持部材
506 囲い部
507 底部
508 嵌合部収容部
509 覆部収容部
510 相手側信号端子(相手側第1端子)
512 接点
518 被固定部
520 差動対
530 相手側グランド端子(相手側第2端子)
532 接点
536 連結部
538 被固定部
600 ハーネス
620 コネクタ組立体
650 コネクタ組立体
700 基板
800 接続対象物(FFC(Flexible Flat Cable))
810 配線層
820 信号ライン(配線)
830 差動対
840 信号接触部(第1接触部)
842 先端
850 シールド層(導電体層)
851 下端
852 シールド接触部(第2接触部)
860 絶縁体
870 付加的シールド層
880 絶縁体
890 絶縁体
D1 距離
D2 距離
Claims (8)
- シート状の接続対象物と、コネクタと、相手側コネクタとを備えるコネクタ組立体であって、
前記接続対象物は、配線層と、シールド層とを有しており、
前記配線層は、少なくとも1つの信号ラインを含んでおり、
前記信号ラインは、信号接触部を有しており、
前記シールド層は、前記配線層との間に絶縁体を介して前記配線層を覆っており、
前記シールド層は、少なくとも2つのシールド接触部を有しており、
前記シールド接触部と前記信号接触部とは、前記接続対象物の外部に露出しており、
前記コネクタは、前記接続対象物に取り付けられており、
前記コネクタは、第1方向に沿って前記相手側コネクタと嵌合可能であり、
前記コネクタは、保持部材を備えており、
前記保持部材は、前記接続対象物を部分的に保持しており、
前記相手側コネクタは、少なくとも1つの相手側信号端子と、少なくとも2つの相手側グランド端子とを備えており、
前記コネクタが前記相手側コネクタと嵌合した嵌合状態において、前記信号接触部は、前記第1方向と直交する第2方向において2つの前記相手側グランド端子の間に位置しており、
前記嵌合状態において、前記信号接触部は、前記相手側信号端子と接触しており、
前記嵌合状態において、前記シールド接触部は、前記相手側グランド端子と夫々接触しており、
前記保持部材には、少なくとも1つの前記信号ラインを覆う覆部が設けられており、
前記覆部は、前記第2方向において2つの前記シールド接触部の間に位置している
コネクタ組立体。 - 請求項1記載のコネクタ組立体であって、
前記相手側コネクタは、連結部を有しており、
前記連結部は、導体からなり、前記相手側グランド端子を互いに連結して一体化している
コネクタ組立体。 - 請求項1又は請求項2記載のコネクタ組立体であって、
前記接続対象物は、付加的シールド層を更に有しており、
前記付加的シールド層は、前記配線層との間に絶縁体を介して前記配線層を覆っており、
前記配線層は、前記第1方向及び前記第2方向の双方と直交する第3方向において前記シールド層と前記付加的シールド層との間に位置している
コネクタ組立体。 - 請求項1から請求項3までのいずれかに記載のコネクタ組立体であって、
前記少なくとも1つの信号ラインは、差動対を構成する2つの信号ラインを含んでおり、
前記少なくとも1つの相手側信号端子は、前記差動対に対応する2つの相手側信号端子を含んでいる
コネクタ組立体。 - 請求項1から請求項4までのいずれかに記載のコネクタ組立体であって、
前記配線層の前記第2方向における前記シールド接触部に対応する位置には、導電体が設けられていない
コネクタ組立体。 - 請求項1から請求項5までのいずれかに記載のコネクタ組立体であって、
前記接続対象物は、FFC(Flexible Flat Cable)である
コネクタ組立体。 - 請求項1から請求項6までのいずれかに記載のコネクタ組立体であって、
前記第1方向において、前記信号接触部の先端から前記シールド接触部までの距離は、前記相手側信号端子の接点から前記相手側グランド端子の接点までの距離よりも短い
コネクタ組立体。 - シート状の接続対象物に取り付けられるコネクタと、相手側コネクタとを備えるコネクタ組立体であって、
前記接続対象物は、配線層と、導電体層とを有しており、
前記配線層は、少なくとも1つの配線を含んでおり、
前記配線は、第1接触部を有しており、
前記導電体層は、前記配線層との間に絶縁体を介して前記配線層を覆っており、
前記導電体層は、少なくとも2つの第2接触部を有しており、
前記コネクタは、第1方向に沿って前記相手側コネクタと嵌合可能であり、
前記コネクタは、保持部材を備えており、
前記コネクタが前記接続対象物に取り付けられた取付状態において、前記保持部材は、前記接続対象物を部分的に保持しており、
前記取付状態において、前記第1接触部と前記第2接触部とは、前記保持部材の外部に露出しており、
前記相手側コネクタは、少なくとも1つの相手側第1端子と、少なくとも2つの相手側第2端子とを備えており、
前記取付状態の前記コネクタが前記相手側コネクタと嵌合した嵌合状態において、前記第1接触部は、前記第1方向と直交する第2方向において2つの前記相手側第2端子の間に位置しており、
前記嵌合状態において、前記第1接触部は、前記相手側第1端子と接触しており、
前記嵌合状態において、前記第2接触部は、前記相手側第2端子と夫々接触しており、
前記保持部材には、覆部が設けられており、
前記取付状態において、前記覆部は、少なくとも1つの前記配線を覆っており、
前記取付状態において、前記覆部は、前記第2方向において2つの前記第2接触部の間に位置している
コネクタ組立体。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019218489A JP7387412B2 (ja) | 2019-12-03 | 2019-12-03 | コネクタ組立体 |
US17/063,769 US11303053B2 (en) | 2019-12-03 | 2020-10-06 | Connector assembly |
TW109135665A TWI761991B (zh) | 2019-12-03 | 2020-10-15 | 連接器組合件 |
CN202011214914.XA CN113013680B (zh) | 2019-12-03 | 2020-11-04 | 连接器组件 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019218489A JP7387412B2 (ja) | 2019-12-03 | 2019-12-03 | コネクタ組立体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021089816A JP2021089816A (ja) | 2021-06-10 |
JP2021089816A5 JP2021089816A5 (ja) | 2022-12-02 |
JP7387412B2 true JP7387412B2 (ja) | 2023-11-28 |
Family
ID=76091225
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019218489A Active JP7387412B2 (ja) | 2019-12-03 | 2019-12-03 | コネクタ組立体 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11303053B2 (ja) |
JP (1) | JP7387412B2 (ja) |
CN (1) | CN113013680B (ja) |
TW (1) | TWI761991B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7446094B2 (ja) * | 2019-12-03 | 2024-03-08 | 日本航空電子工業株式会社 | 接続対象物、コネクタ、及びハーネス |
US11695228B2 (en) * | 2020-10-12 | 2023-07-04 | Japan Aviation Electronics Industry, Limited | Connector |
CN112490774B (zh) | 2020-12-16 | 2025-02-18 | 东莞立讯技术有限公司 | 线端连接器和连接器组件 |
CN112490773A (zh) * | 2020-12-16 | 2021-03-12 | 东莞立讯技术有限公司 | 板端连接器和连接器组件 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6055722A (en) | 1998-05-20 | 2000-05-02 | Trw Inc. | Stripline flexible cable to printed circuit board attachment system |
JP3451393B2 (ja) | 1998-01-30 | 2003-09-29 | 日本航空電子工業株式会社 | プラグコネクタ及びソケットコネクタ |
JP2005304192A (ja) | 2004-04-13 | 2005-10-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ブラシレスモータ |
JP2006073367A (ja) | 2004-09-02 | 2006-03-16 | Fujitsu Component Ltd | コネクタ部付き平衡伝送用平坦状ケーブル |
JP2006173051A (ja) | 2004-12-20 | 2006-06-29 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | コネクタ |
JP2007128832A (ja) | 2005-11-07 | 2007-05-24 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | コネクタ |
JP2017130321A (ja) | 2016-01-19 | 2017-07-27 | ケル株式会社 | 基板設置用コネクタ |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2728372B2 (ja) | 1994-12-15 | 1998-03-18 | ケル株式会社 | 電気コネクタ |
US6489563B1 (en) * | 2001-10-02 | 2002-12-03 | Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. | Electrical cable with grounding sleeve |
JP4526115B2 (ja) | 2004-05-24 | 2010-08-18 | ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 | フレキシブルフラットケーブル |
JP5326574B2 (ja) * | 2007-03-20 | 2013-10-30 | 住友電気工業株式会社 | 極細同軸線ハーネス,配線板接続体,配線板モジュールおよび電子機器 |
JP5245580B2 (ja) | 2008-06-30 | 2013-07-24 | 住友電気工業株式会社 | シールドフラットケーブル及びその製造方法 |
TWM351476U (en) * | 2008-08-29 | 2009-02-21 | Elka Internat Ltd | Connector illuminated by hot plug detect signal |
JP5327461B2 (ja) | 2009-05-13 | 2013-10-30 | 第一精工株式会社 | コネクタ装置 |
JP5019079B2 (ja) | 2010-03-10 | 2012-09-05 | 第一精工株式会社 | コネクタ装置 |
JP5826500B2 (ja) | 2011-02-23 | 2015-12-02 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
JP5813349B2 (ja) * | 2011-03-29 | 2015-11-17 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ及び接続対象物 |
CN202076032U (zh) | 2011-04-02 | 2011-12-14 | 住友电气工业株式会社 | 屏蔽扁平电缆 |
TWM454651U (zh) * | 2012-10-15 | 2013-06-01 | Molex Inc | 電連接器 |
JP6437182B2 (ja) * | 2013-05-17 | 2018-12-12 | 日本航空電子工業株式会社 | 電気コネクタ |
CN104795695B (zh) * | 2014-01-17 | 2017-12-05 | 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 | 线缆连接器组件 |
JP6320629B2 (ja) * | 2015-04-14 | 2018-05-09 | 三菱電機株式会社 | 多極コネクタおよびコネクタ装置 |
CN104852191B (zh) | 2015-06-08 | 2017-05-10 | 立讯精密工业(滁州)有限公司 | Lvds连接器 |
US9356403B1 (en) * | 2015-07-14 | 2016-05-31 | Componet User Industry Co., Ltd. | SATA hard disk drive connector |
CN205141284U (zh) * | 2015-11-10 | 2016-04-06 | 丰岛电子科技(苏州)有限公司 | 电连接器 |
JP6299733B2 (ja) | 2015-11-18 | 2018-03-28 | 第一精工株式会社 | 電気コネクタ |
JP6575420B2 (ja) | 2016-04-05 | 2019-09-18 | 住友電気工業株式会社 | シールド付フレキシブルフラットケーブル及びシールド付フレキシブルフラットケーブルの製造方法 |
JP6040333B1 (ja) | 2016-06-22 | 2016-12-07 | 日本圧着端子製造株式会社 | コネクタ及び電気的接続装置 |
JP6801306B2 (ja) | 2016-08-31 | 2020-12-16 | 住友電気工業株式会社 | シールドフラットケーブル |
CN107546518B (zh) * | 2017-08-07 | 2020-04-24 | 番禺得意精密电子工业有限公司 | 电连接器 |
JP6807028B2 (ja) | 2017-12-20 | 2021-01-06 | I−Pex株式会社 | 電気コネクタ及び電気コネクタの接続構造 |
CN208352552U (zh) * | 2018-04-16 | 2019-01-08 | 番禺得意精密电子工业有限公司 | 连接器组件及电连接器 |
JP7040265B2 (ja) | 2018-04-27 | 2022-03-23 | 住友電気工業株式会社 | シールドフラットケーブル |
CN209183805U (zh) * | 2018-12-18 | 2019-07-30 | 番禺得意精密电子工业有限公司 | 电连接器 |
JP7446094B2 (ja) * | 2019-12-03 | 2024-03-08 | 日本航空電子工業株式会社 | 接続対象物、コネクタ、及びハーネス |
-
2019
- 2019-12-03 JP JP2019218489A patent/JP7387412B2/ja active Active
-
2020
- 2020-10-06 US US17/063,769 patent/US11303053B2/en active Active
- 2020-10-15 TW TW109135665A patent/TWI761991B/zh active
- 2020-11-04 CN CN202011214914.XA patent/CN113013680B/zh active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3451393B2 (ja) | 1998-01-30 | 2003-09-29 | 日本航空電子工業株式会社 | プラグコネクタ及びソケットコネクタ |
US6055722A (en) | 1998-05-20 | 2000-05-02 | Trw Inc. | Stripline flexible cable to printed circuit board attachment system |
JP2005304192A (ja) | 2004-04-13 | 2005-10-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ブラシレスモータ |
JP2006073367A (ja) | 2004-09-02 | 2006-03-16 | Fujitsu Component Ltd | コネクタ部付き平衡伝送用平坦状ケーブル |
JP2006173051A (ja) | 2004-12-20 | 2006-06-29 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | コネクタ |
JP2007128832A (ja) | 2005-11-07 | 2007-05-24 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | コネクタ |
JP2017130321A (ja) | 2016-01-19 | 2017-07-27 | ケル株式会社 | 基板設置用コネクタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11303053B2 (en) | 2022-04-12 |
TWI761991B (zh) | 2022-04-21 |
US20210167535A1 (en) | 2021-06-03 |
CN113013680B (zh) | 2023-04-07 |
TW202123546A (zh) | 2021-06-16 |
CN113013680A (zh) | 2021-06-22 |
JP2021089816A (ja) | 2021-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7446094B2 (ja) | 接続対象物、コネクタ、及びハーネス | |
JP7387412B2 (ja) | コネクタ組立体 | |
US10777936B2 (en) | Electrical device having a ground termination component with strain relief | |
JP5039690B2 (ja) | 多極コネクタ | |
KR100998109B1 (ko) | 커넥터 및 그것을 구비한 전자기기 | |
US9595793B2 (en) | Electric connector having a retaining member with a cover in electrical contact with a shell of a mating connector | |
US7674134B2 (en) | Shielded connector | |
US20060134946A1 (en) | Electrical connector with horizontal ground plane | |
CN111525346A (zh) | 电连接器及连接器装置 | |
US10741974B2 (en) | Electrical connector | |
MXPA05011617A (es) | Acoplador para cables planos y montaje de conector electrico. | |
JP6097165B2 (ja) | コネクタ | |
CN110416763A (zh) | 电连接器 | |
CN111727666A (zh) | 中继基板、带中继基板的差分传送用电线及带连接器的线缆 | |
JP2019075315A (ja) | リセプタクルコネクタ | |
JP2022183602A (ja) | 多連同軸コネクタ | |
JP7151744B2 (ja) | 電気コネクタ及びコネクタ装置 | |
JP7247814B2 (ja) | 電気コネクタ及び電気コネクタ対 | |
US20250087917A1 (en) | Connector set and connector | |
US20240170894A1 (en) | Electrical connector | |
TWI665831B (zh) | Fpc連接器跟fpc線材的組合結構 | |
JP2023184147A (ja) | ケーブル組立構造体及びコネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221124 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231006 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7387412 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |