JP7384020B2 - シート搬送装置 - Google Patents
シート搬送装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7384020B2 JP7384020B2 JP2019226505A JP2019226505A JP7384020B2 JP 7384020 B2 JP7384020 B2 JP 7384020B2 JP 2019226505 A JP2019226505 A JP 2019226505A JP 2019226505 A JP2019226505 A JP 2019226505A JP 7384020 B2 JP7384020 B2 JP 7384020B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tank
- head
- internal space
- range occupied
- liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 100
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 86
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 32
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 24
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 6
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 6
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 4
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17503—Ink cartridges
- B41J2/1752—Mounting within the printer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J15/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
- B41J15/04—Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
- B41J15/048—Conveyor belts or like feeding devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/1721—Collecting waste ink; Collectors therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J29/00—Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
- B41J29/02—Framework
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J29/00—Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
- B41J29/12—Guards, shields or dust excluders
- B41J29/13—Cases or covers
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
Description
図1に示される画像記録装置100(液体吐出装置の一例)は、インクジェット記録方式でロール体37(図4参照)をなすシートSに画像を記録する。
図4及び図5に示されるように、内部空間30Aには、ホルダ35、テンショナ45、搬送ローラ対36、排出ローラ対40、ヘッド38、第1支持機構51(支持機構の一例)、定着ユニット39、支持部材46、第2支持機構52、CIS25、カッターユニット26、タンク34、メンテナンスユニット60、及びワイパクリーニングユニット80、コントローラとなる電子素子が搭載された基板130が配置されている。
図4に示されるように、タンク34は、前後方向8において、シート収容空間30C及びサイドガイド25よりも前方に位置している。また、図5に示されるように、左右方向9において、タンク34が占める範囲R3と、シート収容空間30Cが占める範囲R4とが一部において重複している。本実施形態では、範囲R3の右側部分と範囲R4の左側部分とが重複している。また、図5に示されるように、上下方向7において、タンク34が占める範囲R5と、シート収容空間が占める範囲R6とが重複している。本実施形態では、範囲R5は、範囲R6に含まれる。換言すれば、タンク34の少なくとも一部は、前後方向8において、シート収容空間30Cと並んでいる。
本実施形態によれば、筐体30の内部空間30Aにシート収容空間30C及びタンク34が効率的に配置されるので、画像記録装置100の小型化が実現できる。
前述した実施形態では、支持材として搬送ベルト101が採用されているが、これに代えて、プラテンなどのシートSを支持する公知の部材が採用されてもよい。
20,21・・・サイドフレーム
22・・・サブフレーム
25・・・サイドガイド
30・・・筐体
30C・・・シート収容空間(シート収容部)
33・・・排出口
34・・・タンク
38・・・ヘッド
39・・・定着ユニット
40・・・搬送ローラ対(搬送ユニット)
47・・・廃液タンク
60・・・メンテナンスユニット
81・・・循環機構
83・・・サブタンク
100・・・画像記録装置(液体吐出装置)
101・・・搬送ベルト(支持材)
110,120,125・・・流路
111・・・ジョイント(第1ジョイント)
112・・・ジョイント(第3ジョイント)
121・・・ジョイント(第2ジョイント)
126・・・ジョイント(第4ジョイント)
127・・・ジョイント(第5ジョイント)
130・・・基板
Claims (25)
- 筐体と、
上記筐体の内部空間に位置しており、液滴を吐出するヘッドと、
上記筐体の内部空間に位置しており、上記ヘッドに供給する液体を貯留するタンクと、
上記筐体の内部空間に位置しており、シートが収容されるシート収容部と、
上記筐体の内部空間において上記ヘッドと対向しており、シートを支持する支持材と、を具備しており、
上記タンクは、前後方向において、上記シート収容部より前方に位置しており、左右方向において、上記タンクが占める範囲と、上記シート収容部が占める範囲とが少なくとも一部において重複しており、且つ、上下方向において、上記タンクが占める範囲と、上記シート収容部が占める範囲とが少なくとも一部において重複しており、
前後方向において、上記ヘッド又は上記支持材が占める範囲と、上記シート収容部が占める範囲とが少なくとも一部において重複している液体吐出装置。 - 上記タンク及び上記シート収容部は、上下方向において、上記ヘッドより下方に位置している請求項1に記載の液体吐出装置。
- 上記支持材は、少なくとも2つのローラ間にベルトが巻回された搬送ベルトユニットである請求項1又は2に記載の液体吐出装置。
- 上記筐体の内部空間において、左右方向に離れて位置する2つのサイドフレームを更に具備しており、
上記ヘッド及び上記シート収容部は、上記2つのサイドフレームの左右方向の間に位置している請求項1から3のいずれかに記載の液体吐出装置。 - 上記タンクの上方及び左右方向の一方である側方を少なくとも囲むサブフレームを更に具備しており、
上記2つのサイドフレームの少なくとも一方の前部分は、上記サブフレームに連結されており、
上記タンクは、上記2つのサイドフレームの少なくとも一方の前部分の下方に位置する請求項4に記載の液体吐出装置。 - 筐体と、
上記筐体の内部空間に位置しており、液滴を吐出するヘッドと、
上記筐体の内部空間に位置しており、上記ヘッドに供給する液体を貯留するタンクと、
上記筐体の内部空間に位置しており、シートが収容されるシート収容部と、
上記筐体の内部空間において、左右方向に離れて位置する2つのサイドフレームと、
上記タンクの上方及び左右方向の一方である側方を少なくとも囲むサブフレームと、を具備しており、
上記タンクは、前後方向において、上記シート収容部より前方に位置しており、左右方向において、上記タンクが占める範囲と、上記シート収容部が占める範囲とが少なくとも一部において重複しており、且つ、上下方向において、上記タンクが占める範囲と、上記シート収容部が占める範囲とが少なくとも一部において重複しており、
上記ヘッド及び上記シート収容部は、上記2つのサイドフレームの左右方向の間に位置しており、
上記2つのサイドフレームの少なくとも一方の前部分は、上記サブフレームに連結されており、
上記タンクは、上記2つのサイドフレームの少なくとも一方の前部分の下方に位置する液体吐出装置。 - 上記タンクの上方であって、上記サブフレームに支持されたサイドフレームの外方に、当該液体吐出装置の動作を制御するメインコントローラが搭載された基板が位置する請求項5又は6に記載の液体吐出装置。
- 上記筐体の内部空間に位置しており、上記サブフレームに支持されたサイドフレームの外方に、上記タンクから上記ヘッドへ液体を供給する供給ユニットが位置しており、
上記供給ユニットはサブタンクを有しており、
上記タンクからの流路が上記サブタンクに連結される第1ジョイントは、上記サブフレームに支持されたサイドフレームの外方に位置しており、
上記ヘッドからの流路が上記サブタンクに連結される第2ジョイントは、上記サブフレームに支持されたサイドフレームの外方に位置する請求項5から7のいずれかに記載の液体吐出装置。 - 上記タンクと上記サブタンクとを繋ぐ流路が上記タンクに連結される第3ジョイントは
、上記サブフレームに支持されたサイドフレームの外方に位置する請求項8に記載の液体吐出装置。 - 上記筐体の内部空間であって左右方向において上記サイドフレームの間に位置しており、上記ヘッドと当接して上記ヘッドから排出される液体を受けるメンテナンスユニットを更に具備しており、
上記メンテナンスユニットは、上記ヘッドと当接するメンテナンス位置と、上記ヘッドから離れた待機位置とに移動可能であり、
上記待機位置は、上記メンテナンス位置よりも前方であって、且つ上記タンクよりも上方である請求項4から9のいずれかに記載の液体吐出装置。 - 筐体と、
上記筐体の内部空間に位置しており、液滴を吐出するヘッドと、
上記筐体の内部空間に位置しており、上記ヘッドに供給する液体を貯留するタンクと、
上記筐体の内部空間に位置しており、シートが収容されるシート収容部と、
上記筐体の内部空間において、左右方向に離れて位置する2つのサイドフレームと、
上記筐体の内部空間であって左右方向において上記サイドフレームの間に位置しており、上記ヘッドと当接して上記ヘッドから排出される液体を受けるメンテナンスユニットと、を具備しており、
上記タンクは、前後方向において、上記シート収容部より前方に位置しており、左右方向において、上記タンクが占める範囲と、上記シート収容部が占める範囲とが少なくとも一部において重複しており、且つ、上下方向において、上記タンクが占める範囲と、上記シート収容部が占める範囲とが少なくとも一部において重複しており、
上記ヘッド及び上記シート収容部は、上記2つのサイドフレームの左右方向の間に位置しており、
上記メンテナンスユニットは、上記ヘッドと当接するメンテナンス位置と、上記ヘッドから離れた待機位置とに移動可能であり、
上記待機位置は、上記メンテナンス位置よりも前方であって、且つ上記タンクよりも上方である液体吐出装置。 - 前後方向において、上記ヘッドより前方にシートを搬送する搬送ユニットが位置しており、
上記メンテナンスユニットは、上記メンテナンス位置から上記待機位置へ向かって、前方且つ下方の傾斜方向に沿って移動する請求項10又は11に記載の液体吐出装置。 - 上記筐体の内部空間に位置しており、上記メンテナンスユニットから排出された液体を保持する廃液タンクを更に具備しており、
上記廃液タンクは、上下方向において、上記ヘッドより下方に位置しており、且つ、左右方向において、上記廃液タンクが占める範囲と上記ヘッドが占める範囲とが重複している請求項10から12のいずれかに記載の液体吐出装置。 - 上記タンク及び上記廃液タンクは、上記筐体に対して着脱可能であり、
上記筐体の前壁に、上記タンク及び上記廃液タンクにアクセス可能な開口と、当該開口を開閉するカバーとが設けられている請求項13に記載の液体吐出装置。 - 上記メンテナンスユニットと上記廃液タンクとを連結する流路が、上記メンテナンスユニットと連結する第4ジョイント、及び、上記廃液タンクと連結する第5ジョイントは、上記2つのサイドフレームの左右方向の間に位置する請求項13又は14に記載の液体吐出装置。
- 上記ヘッドと当接して上記ヘッドから排出される液体を受けるメンテナンスユニットを更に具備しており、
上記メンテナンスユニットは、上記ヘッドと当接するメンテナンス位置と、上記ヘッドから離れた待機位置とに移動可能であり、
上記待機位置は、上記メンテナンス位置よりも前方であって、且つ上記タンクよりも上方である請求項1から3のいずれかに記載の液体吐出装置。 - 筐体と、
上記筐体の内部空間に位置しており、液滴を吐出するヘッドと、
上記筐体の内部空間に位置しており、上記ヘッドに供給する液体を貯留するタンクと、
上記筐体の内部空間に位置しており、シートが収容されるシート収容部と、
上記ヘッドと当接して上記ヘッドから排出される液体を受けるメンテナンスユニットと、を具備しており、
上記タンクは、前後方向において、上記シート収容部より前方に位置しており、左右方向において、上記タンクが占める範囲と、上記シート収容部が占める範囲とが少なくとも一部において重複しており、且つ、上下方向において、上記タンクが占める範囲と、上記シート収容部が占める範囲とが少なくとも一部において重複しており、
上記メンテナンスユニットは、上記ヘッドと当接するメンテナンス位置と、上記ヘッドから離れた待機位置とに移動可能であり、
上記待機位置は、上記メンテナンス位置よりも前方であって、且つ上記タンクよりも上方である液体吐出装置。 - 上下方向において、上記待機位置の上記メンテナンスユニットが占める範囲と上記シート収容部が占める範囲とが重複している請求項10から17のいずれかに記載の液体吐出装置。
- 前後方向において、上記ヘッドより前方に、シートに付着した液体をシートに定着させる定着ユニットが配置されている請求項1から18のいずれかに記載の液体吐出装置。
- 上記筐体の前壁に、シートが排出される排出口と、上記タンクを外部から視認可能な透光性の窓と、が形成されており、
上記窓が占める範囲は、左右方向において、上記排出口が占める範囲と重複しない少なくとも一部分を有する請求項1から19のいずれかに記載の液体吐出装置。 - 上記シート収容部に、シートロールの左右方向の端に当接するサイドガイドを有する請求項1から20のいずれかに記載の液体吐出装置。
- 筐体と、
上記筐体の内部空間に位置しており、液滴を吐出するヘッドと、
上記筐体の内部空間に位置しており、上記ヘッドに供給する液体を貯留するタンクと、
上記筐体の内部空間に位置しており、シートが収容されるシート収容部と、
前後方向において、上記ヘッドより前方に、搬送されたシートに印刷された画像を読み取るための読取部と、を具備しており、
上記タンクは、前後方向において、上記シート収容部より前方に位置しており、左右方向において、上記タンクが占める範囲と、上記シート収容部が占める範囲とが少なくとも一部において重複しており、且つ、上下方向において、上記タンクが占める範囲と、上記シート収容部が占める範囲とが少なくとも一部において重複しており、
前後方向において、上記タンクが占める範囲と、上記読取部が占める範囲とが重複する液体吐出装置。 - 筐体と、
上記筐体の内部空間に位置しており、液滴を吐出するヘッドと、
上記筐体の内部空間に位置しており、上記ヘッドに供給する液体を貯留するタンクと、
上記筐体の内部空間に位置しており、シートが収容されるシート収容部と、
前後方向の前方へシートを搬送する搬送ユニットと、
上記筐体の内部空間であって前後方向において上記ヘッドより前方に位置し、上記搬送ユニットにより搬送されるシートを切断するためのカッターと、を具備しており、
上記タンクは、前後方向において、上記シート収容部より前方に位置しており、左右方向において、上記タンクが占める範囲と、上記シート収容部が占める範囲とが少なくとも一部において重複しており、且つ、上下方向において、上記タンクが占める範囲と、上記シート収容部が占める範囲とが少なくとも一部において重複しており、
前後方向において、上記タンクが占める範囲と、上記カッターが占める範囲とが重複する液体吐出装置。 - 筐体と、
上記筐体の内部空間に位置しており、液滴を吐出するヘッドと、
上記筐体の内部空間に位置しており、上記ヘッドに供給する液体を貯留するタンクと、
上記筐体の内部空間に位置しており、シートが収容されるシート収容部と、
前後方向の前方へシートを搬送する搬送ユニットと、
上記筐体に前壁に設けられ、上記搬送ユニットにより搬送されるシートを排出するための排出口と、を具備しており、
上記タンクは、前後方向において、上記シート収容部より前方に位置しており、左右方向において、上記タンクが占める範囲と、上記シート収容部が占める範囲とが少なくとも一部において重複しており、且つ、上下方向において、上記タンクが占める範囲と、上記シート収容部が占める範囲とが少なくとも一部において重複しており、
上記タンクは、上記筐体に対して着脱可能であり、
上記筐体の前壁に、上記タンクにアクセス可能な開口を備える液体吐出装置。 - 上記筐体の内部空間に位置しており、上記ヘッドと当接して上記ヘッドから排出される液体を受けるメンテナンスユニットと、
上記筐体の内部空間に位置しており、上記メンテナンスユニットから排出された液体を保持する廃液タンクと、を更に具備しており、
上記廃液タンクは、上記筐体に対して着脱可能であり、
上記開口は、上記廃液タンクにもアクセス可能である請求項24に記載の液体吐出装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019226505A JP7384020B2 (ja) | 2019-12-16 | 2019-12-16 | シート搬送装置 |
US17/120,665 US11458735B2 (en) | 2019-12-16 | 2020-12-14 | Liquid discharge apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019226505A JP7384020B2 (ja) | 2019-12-16 | 2019-12-16 | シート搬送装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021094747A JP2021094747A (ja) | 2021-06-24 |
JP7384020B2 true JP7384020B2 (ja) | 2023-11-21 |
Family
ID=76316646
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019226505A Active JP7384020B2 (ja) | 2019-12-16 | 2019-12-16 | シート搬送装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11458735B2 (ja) |
JP (1) | JP7384020B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020033853A1 (en) | 1999-04-26 | 2002-03-21 | Shuichi Aratsu | Printing device and roll paper |
JP2012111166A (ja) | 2010-11-26 | 2012-06-14 | Seiko Epson Corp | インクジェット記録装置およびインクジェット記録装置のインクノズル面ワイピング方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5903996B2 (ja) | 2012-04-12 | 2016-04-13 | セイコーエプソン株式会社 | 画像形成装置 |
JP6295646B2 (ja) | 2013-12-24 | 2018-03-20 | セイコーエプソン株式会社 | 媒体送り装置および印刷装置 |
JP7501006B2 (ja) * | 2020-03-11 | 2024-06-18 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置 |
JP7463776B2 (ja) * | 2020-03-13 | 2024-04-09 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置 |
-
2019
- 2019-12-16 JP JP2019226505A patent/JP7384020B2/ja active Active
-
2020
- 2020-12-14 US US17/120,665 patent/US11458735B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020033853A1 (en) | 1999-04-26 | 2002-03-21 | Shuichi Aratsu | Printing device and roll paper |
JP2012111166A (ja) | 2010-11-26 | 2012-06-14 | Seiko Epson Corp | インクジェット記録装置およびインクジェット記録装置のインクノズル面ワイピング方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11458735B2 (en) | 2022-10-04 |
JP2021094747A (ja) | 2021-06-24 |
US20210178770A1 (en) | 2021-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103112251B (zh) | 具有液体供应系统的记录设备 | |
CN103660564B (zh) | 液体喷射装置 | |
CN107031187B (zh) | 记录装置 | |
JP7143656B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP6776666B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP7415530B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP2015112844A (ja) | 記録装置 | |
JP7384020B2 (ja) | シート搬送装置 | |
JP7451986B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
CN112238680A (zh) | 液体喷出装置 | |
JP7484280B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP7459498B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP7415524B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
CN107264049B (zh) | 罐 | |
JP7415526B2 (ja) | ヘッドクリーニング装置及び液体吐出装置 | |
JP6822546B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2005022320A (ja) | 液体吐出装置 | |
JP7415711B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
CN215153105U (zh) | 打印机 | |
JP5853514B2 (ja) | 液滴吐出装置 | |
US12263680B2 (en) | Liquid discharge apparatus | |
JP7432104B2 (ja) | 印刷装置 | |
US20230271419A1 (en) | Liquid discharge apparatus | |
CN215153106U (zh) | 打印机 | |
JP2021094732A (ja) | シート搬送装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230912 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231010 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231023 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7384020 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |