JP7383538B2 - 画像読取装置、制御方法及び制御プログラム - Google Patents
画像読取装置、制御方法及び制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7383538B2 JP7383538B2 JP2020048251A JP2020048251A JP7383538B2 JP 7383538 B2 JP7383538 B2 JP 7383538B2 JP 2020048251 A JP2020048251 A JP 2020048251A JP 2020048251 A JP2020048251 A JP 2020048251A JP 7383538 B2 JP7383538 B2 JP 7383538B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen data
- processor
- screen
- display
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 48
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 56
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 47
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 21
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 153
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 50
- 230000008569 process Effects 0.000 description 38
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 30
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 26
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/327—Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
- H04N1/32765—Initiating a communication
- H04N1/32771—Initiating a communication in response to a request, e.g. for a particular document
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00795—Reading arrangements
- H04N1/00798—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00026—Methods therefor
- H04N1/00042—Monitoring, i.e. observation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00129—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a display device, e.g. CRT or LCD monitor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0081—Image reader
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0089—Image display device
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
106 表示装置
116 撮像装置
122 通信装置
130 第1記憶装置
140 第2記憶装置
150 第1処理回路
160 第2処理回路
Claims (5)
- 情報処理装置と通信可能な通信部と、
記憶部と、
表示部と、
媒体から画像を読み取る読取部と、
前記通信部を制御して情報処理装置から複数の階層に分けて設けられた複数の画面データを受信し、前記受信した複数の画面データを前記記憶部に記憶する第1プロセッサと、
前記読取部を制御して媒体から画像を読み取るとともに、前記複数の画面データに基づく画面を前記表示部に表示する第2プロセッサと、を有し、
前記第2プロセッサは、前記複数の画面データの内の所定の階層の画面データに基づく画面が前記表示部に表示されている状態で、他の階層の画面データに基づく画面の表示が要求された場合、前記第1プロセッサに要求信号を送信し、
前記第1プロセッサは、前記要求信号に基づいて、前記他の階層の画面データを前記記憶部から読み出して前記第2プロセッサに送信する、
ことを特徴とする画像読取装置。 - 第2記憶部をさらに有し、
前記第2プロセッサは、
前記第2プロセッサのプロセッサ使用率を監視し、
前記プロセッサ使用率が所定値以下である場合、前記複数の画面データを前記第1プロセッサから取得して前記第2記憶部に記憶し、
前記複数の画面データの内の所定の階層の画面データに基づく画面が前記表示部に表示されている状態で、他の階層の画面データの表示が要求された場合、前記他の階層の画面データを前記第2記憶部から読み出して当該画面データに基づく画面を前記表示部に表示する、請求項1に記載の画像読取装置。 - 第2記憶部をさらに有し、
前記第2プロセッサは、
前記複数の画面データの総数が所定数以下である場合、前記複数の画面データを前記第1プロセッサから取得して前記第2記憶部に記憶し、
前記複数の画面データの内の所定の階層の画面データに基づく画面が前記表示部に表示されている状態で、他の階層の画面データの表示が要求された場合、前記他の階層の画面データを前記第2記憶部から読み出して当該画面データに基づく画面を前記表示部に表示する、請求項1または2に記載の画像読取装置。 - 情報処理装置と通信可能な通信部と、記憶部と、表示部と、媒体から画像を読み取る読取部と、第1プロセッサと、第2プロセッサと、を有する画像読取装置の制御方法であって、
前記第1プロセッサが、前記通信部を制御して情報処理装置から複数の階層に分けて設けられた複数の画面データを受信し、前記受信した複数の画面データを前記記憶部に記憶し、
前記第2プロセッサが、前記読取部を制御して媒体から画像を読み取るとともに、前記複数の画面データに基づく画面を前記表示部に表示し、
前記第2プロセッサが、前記複数の画面データの内の所定の階層の画面データに基づく画面が前記表示部に表示されている状態で、他の階層の画面データに基づく画面の表示が要求された場合、前記第1プロセッサに要求信号を送信し、
前記第1プロセッサが、前記要求信号に基づいて、前記他の階層の画面データを前記記憶部から読み出して前記第2プロセッサに送信する、
ことを特徴とする制御方法。 - 情報処理装置と通信可能な通信部と、記憶部と、表示部と、媒体から画像を読み取る読取部と、前記通信部を制御して情報処理装置から複数の階層に分けて設けられた複数の画面データを受信し、前記受信した複数の画面データを前記記憶部に記憶する第1プロセッサと、第2プロセッサと、を有する画像読取装置の制御プログラムであって、
前記読取部を制御して媒体から画像を読み取るとともに、前記複数の画面データに基づく画面を前記表示部に表示し、
前記複数の画面データの内の所定の階層の画面データに基づく画面が前記表示部に表示されている状態で、他の階層の画面データに基づく画面の表示が要求された場合、前記他の階層の画面データを前記記憶部から読み出して前記第2プロセッサに送信することを前記第1プロセッサに実行させるための要求信号を前記第1プロセッサに送信する、
ことを前記第2プロセッサに実行させることを特徴とする制御プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020048251A JP7383538B2 (ja) | 2020-03-18 | 2020-03-18 | 画像読取装置、制御方法及び制御プログラム |
US17/172,996 US11201983B2 (en) | 2020-03-18 | 2021-02-10 | Image reading apparatus for displaying a screen based on a plurality of screen data divided into a plurality of layers |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020048251A JP7383538B2 (ja) | 2020-03-18 | 2020-03-18 | 画像読取装置、制御方法及び制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021150794A JP2021150794A (ja) | 2021-09-27 |
JP7383538B2 true JP7383538B2 (ja) | 2023-11-20 |
Family
ID=77746875
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020048251A Active JP7383538B2 (ja) | 2020-03-18 | 2020-03-18 | 画像読取装置、制御方法及び制御プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11201983B2 (ja) |
JP (1) | JP7383538B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010238142A (ja) | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Kyocera Mita Corp | 画像形成システム、情報処理装置、及び画面データ管理プログラム |
JP2011187051A (ja) | 2010-02-15 | 2011-09-22 | Canon Inc | 情報処理装置およびその制御方法 |
JP2014113731A (ja) | 2012-12-07 | 2014-06-26 | Canon Inc | 画像形成装置、制御方法及びプログラム |
JP2014232931A (ja) | 2013-05-28 | 2014-12-11 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置 |
JP2020027509A (ja) | 2018-08-14 | 2020-02-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 中継システム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09281939A (ja) | 1996-02-15 | 1997-10-31 | Ricoh Co Ltd | 表示装置 |
JP2011107351A (ja) * | 2009-11-17 | 2011-06-02 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置、画像処理装置、画像形成システム、画像形成装置の制御方法、画像処理装置の制御方法、画像形成装置の制御プログラム、及び画像処理装置の制御プログラム |
JP6155865B2 (ja) * | 2013-06-07 | 2017-07-05 | 株式会社リコー | 情報処理システム、情報処理方法、および、プログラム |
US10033898B2 (en) * | 2016-03-17 | 2018-07-24 | Ricoh Company, Ltd. | Information processing system, image forming apparatus, and method of processing information |
JP6766597B2 (ja) * | 2016-10-31 | 2020-10-14 | コニカミノルタ株式会社 | データ処理装置、データ処理装置の制御方法、およびプログラム |
JP6776835B2 (ja) * | 2016-11-16 | 2020-10-28 | コニカミノルタ株式会社 | 複合装置、表示切換方法および表示切換プログラム |
-
2020
- 2020-03-18 JP JP2020048251A patent/JP7383538B2/ja active Active
-
2021
- 2021-02-10 US US17/172,996 patent/US11201983B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010238142A (ja) | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Kyocera Mita Corp | 画像形成システム、情報処理装置、及び画面データ管理プログラム |
JP2011187051A (ja) | 2010-02-15 | 2011-09-22 | Canon Inc | 情報処理装置およびその制御方法 |
JP2014113731A (ja) | 2012-12-07 | 2014-06-26 | Canon Inc | 画像形成装置、制御方法及びプログラム |
JP2014232931A (ja) | 2013-05-28 | 2014-12-11 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置 |
JP2020027509A (ja) | 2018-08-14 | 2020-02-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 中継システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210297555A1 (en) | 2021-09-23 |
JP2021150794A (ja) | 2021-09-27 |
US11201983B2 (en) | 2021-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9088679B2 (en) | Image forming apparatus, and control method and program for the same | |
CN102196125A (zh) | 图像形成装置与印刷方法 | |
JP2009117906A (ja) | 画像出力装置 | |
JP2014126924A (ja) | 情報処理装置、プログラム、情報処理ステム | |
JP6179228B2 (ja) | 情報処理装置、画像処理システム及び制御プログラム | |
JP5477082B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2016208325A (ja) | 画像読取装置、画像読取装置の制御方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JP2013025387A (ja) | 情報処理装置、制御プログラム及び情報処理システム | |
JP5391980B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び制御プログラム | |
JP7383538B2 (ja) | 画像読取装置、制御方法及び制御プログラム | |
JP2014225785A (ja) | 画像読取制御装置、画像読取制御方法及び画像読取制御プログラム | |
JP2015093395A (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法 | |
JP2005225039A (ja) | 画像形成方法、画像形成装置 | |
US20140355030A1 (en) | Recording medium and electronic device | |
JP7653813B2 (ja) | 画像読取装置、制御方法及び制御プログラム | |
JP5693130B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理装置の制御方法 | |
JP7404932B2 (ja) | 情報処理装置、及びプログラム | |
JP6019912B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システム及び画像処理装置の制御プログラム | |
JP6834549B2 (ja) | ジョブ処理装置 | |
JP6503695B2 (ja) | 記録システム、画像記録装置、情報処理装置、及びプログラム | |
JP5773391B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP2014179907A (ja) | 画像形成装置、制御装置、および、プログラム | |
JP6091481B2 (ja) | 画像処理装置、画面表示方法 | |
JP2010034766A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2015225536A (ja) | 情報処理装置、メモリーアクセス調停方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220916 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231010 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7383538 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |