JP7383177B2 - 手乾燥装置 - Google Patents
手乾燥装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7383177B2 JP7383177B2 JP2022564954A JP2022564954A JP7383177B2 JP 7383177 B2 JP7383177 B2 JP 7383177B2 JP 2022564954 A JP2022564954 A JP 2022564954A JP 2022564954 A JP2022564954 A JP 2022564954A JP 7383177 B2 JP7383177 B2 JP 7383177B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- hand
- drying device
- nozzle
- hand drying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47K—SANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
- A47K10/00—Body-drying implements; Toilet paper; Holders therefor
- A47K10/48—Drying by means of hot air
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Domestic Plumbing Installations (AREA)
- Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
Description
以下、第1の実施の形態に係る手乾燥装置100について説明する。図1は手乾燥装置100の斜視図である。図2は手乾燥装置100の正面図である。図3は手乾燥装置100の右側面図である。図1~図3に示すように、手乾燥装置100は、外郭をなす筐体1と、筐体1の内部に設けられた送風機3と、送風機3から送られてきた空気を筐体1の外側へ末広がり状に噴出するノズル部4a、4bを有する。また、手乾燥装置100は、ノズル部4a、4bにより空気が噴出される筐体1の外側の空間にユーザの手が挿入されたことを検知する手検知部5a、5bと、手検知部5a、5bの検知結果に基づいて送風機3の運転を制御する制御部7を有する。
以下、第2の実施の形態に係る手乾燥装置200について説明する。図4は手乾燥装置200の右側面図である。図5は手乾燥装置200の正面図である。手乾燥装置200は、筐体201の外形が上下方向の長さと前後方向の長さとが略同じ六面体状である点において第1の実施の形態と相違する。手乾燥装置200において、筐体201の内部には、制御部207と送風機203などが収められている。筐体201の下部には、左右の側方部分に、送風機203から送られてきた空気を筐体201の外側へ末広がり状に噴出するノズル部204a、204bが設けられている。ノズル部204a、204bには、筐体201の内部と外部とを連通する細長いスリット状の開口である吹出口が設けられている。その吹出口は、図5に示すように、下方に進むにつれて筐体201の外面よりも内側に入り込んだ位置に配置され、最も上方の端部241a、241bと最も下方の端部242a、242bとの間において、最も上方の端部241a、241bと最も下方の端部242a、242bとを結ぶ直線La、Lbに対して筐体201の外側に向かって凸となる略円弧状となるように形成されている。また、手乾燥装置200は、吸気口、エアフィルタ、手検知部等を備えている。これらの構成により、手乾燥装置200においても、手乾燥装置100と同様な動作が行われる。
以下、第3の実施の形態に係る手乾燥装置300について説明する。図6は手乾燥装置300の右側面図である。手乾燥装置300は、筐体301の外形が球状である点において第1の実施の形態と相違する。手乾燥装置300において、筐体301の内部には、制御部307と送風機303などが収められている。筐体301の下部には、左右の側方部分に、送風機303から送られてきた空気を筐体301の外側へ末広がり状に噴出するノズル部304が設けられている。ノズル部304には、筐体301の内部と外部とを連通する細長いスリット状の開口である吹出口が設けられている。その吹出口は、筐体301の外面と同じ面上に設けられている。これにより、吹出口は、最も上方の端部と最も下方の端部との間において、最も上方の端部と最も下方の端部とを結ぶ直線に対して筐体301の外側に向かって凸となる略円弧状となる。また、手乾燥装置300は、吸気口、エアフィルタ、手検知部等を備えている。これらの構成により、手乾燥装置300においても、手乾燥装置100と同様な動作が行われる。
Claims (15)
- 筐体と、
前記筐体の内部に設けられた送風機と、
前記筐体と向き合うユーザからみて前記筐体の左右いずれか一方の側方部分に設けられ、前記送風機から送られてきた空気を前記筐体の外側へ末広がり状に噴出するノズル部と
を備え、
前記ノズル部は、前記空気を水平方向から鉛直方向までの下向きの範囲内で末広がり状に噴出する手乾燥装置。 - 前記水平方向を0°とし前記鉛直方向を90°とした場合に、前記ノズル部は、前記空気を0°以上60°以下の範囲で末広がり状に噴出する請求項1に記載の手乾燥装置。
- 前記水平方向を0°とし前記鉛直方向を90°とした場合に、前記ノズル部は、前記空気を0°以上30°以下の範囲で末広がり状に噴出する請求項1に記載の手乾燥装置。
- 前記ノズル部には、前記筐体の内部と外部とを連通する開口である吹出口が設けられ、
前記吹出口は、最も上方の端部と最も下方の端部との間において、前記最も上方の端部と前記最も下方の端部とを結ぶ直線に対して前記筐体の外側に向かって凸となる略円弧状の部分を有する請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の手乾燥装置。 - 筐体と、
前記筐体の内部に設けられた送風機と、
前記筐体と向き合うユーザからみて前記筐体の左右いずれか一方の側方部分に設けられ、前記送風機から送られてきた空気を前記筐体の外側へ末広がり状に噴出するノズル部と
を備え、
前記ノズル部には、前記筐体の内部と外部とを連通する開口である吹出口が設けられ、
前記吹出口は、最も上方の端部と最も下方の端部との間において、前記最も上方の端部と前記最も下方の端部とを結ぶ直線に対して前記筐体の外側に向かって凸となる略円弧状の部分を有する手乾燥装置。 - 前記吹出口は、前記最も上方の端部から前記最も下方の端部までの長さがユーザの手の幅方向の長さより小さい請求項4又は5に記載の手乾燥装置。
- 前記吹出口は、下方に進むにつれて、前記筐体と向き合う前記ユーザからみて手前側である前方に位置するように配置されている請求項4から請求項6のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
- 前記吹出口は、前記筐体の外面と同じ面上に設けられている請求項4から請求項7のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
- 前記吹出口は、上方側に位置する部分の開口幅が下方側に位置する部分の開口幅よりも大きい請求項4から請求項8のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
- 前記ノズル部により前記空気が噴出される前記筐体の外側の空間に前記ユーザの手が挿入されたことを検知する手検知手段をさらに備え、
前記手検知手段は、前記筐体において前記ノズル部よりも、前記筐体と向き合う前記ユーザからみて手前側である前方に設けられている請求項1から請求項9のいずれか一項に記載の手乾燥装置。 - 前記筐体は、円柱状、角柱状、半円柱状、角柱状以外の多面体状、球状、又は半球状である請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
- 前記筐体は、上下方向に延在する柱状であり、前記ノズル部は、前記筐体の下部に設けられた請求項1から請求項11のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
- 筐体と、
前記筐体の内部に設けられた送風機と、
前記筐体と向き合うユーザからみて前記筐体の左右いずれか一方の側方部分に設けられ、前記送風機から送られてきた空気を前記筐体の外側へ末広がり状に噴出するノズル部と
を備え、
前記筐体は、上下方向に延在する柱状であり、前記ノズル部は、前記筐体の下部に設けられた手乾燥装置。 - 前記筐体の前記左右の側方部分にそれぞれ前記ノズル部を備える請求項1から請求項13のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
- 前記筐体は、洗面ボウルを有する洗面台上方に配置される請求項1から請求項14のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/044301 WO2022113291A1 (ja) | 2020-11-27 | 2020-11-27 | 手乾燥装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2022113291A1 JPWO2022113291A1 (ja) | 2022-06-02 |
JP7383177B2 true JP7383177B2 (ja) | 2023-11-17 |
Family
ID=81755428
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022564954A Active JP7383177B2 (ja) | 2020-11-27 | 2020-11-27 | 手乾燥装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230337871A1 (ja) |
EP (1) | EP4252603A4 (ja) |
JP (1) | JP7383177B2 (ja) |
CN (1) | CN116490105A (ja) |
WO (1) | WO2022113291A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024024057A1 (ja) * | 2022-07-28 | 2024-02-01 | 三菱電機株式会社 | ハンドドライヤー |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005278979A (ja) | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 手乾燥装置 |
CN205136778U (zh) | 2015-12-06 | 2016-04-06 | 曹卫国 | 水龙头 |
JP2019176973A (ja) | 2018-03-30 | 2019-10-17 | コイト電工株式会社 | 手乾燥装置、及び、該手乾燥装置を備えた洗面装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR741741A (ja) * | 1933-02-18 | |||
US2853591A (en) * | 1955-12-15 | 1958-09-23 | American Dryer Corp | Electric hand dryer |
JP3120165B2 (ja) * | 1992-08-03 | 2000-12-25 | 九州日立マクセル株式会社 | ドライヤ |
US7774953B1 (en) * | 2007-05-25 | 2010-08-17 | Duran Napoli I | Athlete hand drying system |
JP5659401B2 (ja) | 2009-12-25 | 2015-01-28 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 手乾燥装置 |
GB201114181D0 (en) | 2011-08-17 | 2011-10-05 | Dyson Technology Ltd | A hand dryer |
CN105615757A (zh) * | 2016-01-26 | 2016-06-01 | 美的集团股份有限公司 | 干手机 |
GB2562234B (en) * | 2017-05-08 | 2021-04-07 | Dyson Technology Ltd | A hand dryer |
CN108606700A (zh) * | 2018-06-04 | 2018-10-02 | 厦门建霖健康家居股份有限公司 | 一种干手器及带有干手器的洗手盆 |
-
2020
- 2020-11-27 US US18/246,188 patent/US20230337871A1/en active Pending
- 2020-11-27 JP JP2022564954A patent/JP7383177B2/ja active Active
- 2020-11-27 EP EP20963555.6A patent/EP4252603A4/en active Pending
- 2020-11-27 CN CN202080107301.8A patent/CN116490105A/zh active Pending
- 2020-11-27 WO PCT/JP2020/044301 patent/WO2022113291A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005278979A (ja) | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 手乾燥装置 |
CN205136778U (zh) | 2015-12-06 | 2016-04-06 | 曹卫国 | 水龙头 |
JP2019176973A (ja) | 2018-03-30 | 2019-10-17 | コイト電工株式会社 | 手乾燥装置、及び、該手乾燥装置を備えた洗面装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN116490105A (zh) | 2023-07-25 |
JPWO2022113291A1 (ja) | 2022-06-02 |
EP4252603A4 (en) | 2024-01-03 |
EP4252603A1 (en) | 2023-10-04 |
WO2022113291A1 (ja) | 2022-06-02 |
US20230337871A1 (en) | 2023-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101232836B (zh) | 干燥装置 | |
JP5085135B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
KR101555642B1 (ko) | 핸드 드라이어 | |
RU2402972C2 (ru) | Устройство для сушки | |
EP1839546B1 (en) | Hand dryer | |
TWI457103B (zh) | 手乾燥裝置 | |
KR101555005B1 (ko) | 핸드 드라이어 | |
JP7383177B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP3909525B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP2013034837A (ja) | 多方向送風ハンドドライヤー | |
JP3760469B1 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP5854291B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
AU2006274713B2 (en) | Drying apparatus | |
JP5854290B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP4207911B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP6347049B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP7374346B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
WO2024024057A1 (ja) | ハンドドライヤー | |
JP2005087283A (ja) | 手乾燥装置 | |
JP5938575B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP6848400B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP6298990B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP5877434B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP5586302B2 (ja) | 手乾燥装置 | |
JP2004187950A (ja) | 手乾燥装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230915 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231010 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7383177 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |