JP7380921B1 - 施設内案内連動ビルシステム、情報処理装置、施設内案内方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents
施設内案内連動ビルシステム、情報処理装置、施設内案内方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7380921B1 JP7380921B1 JP2023002375A JP2023002375A JP7380921B1 JP 7380921 B1 JP7380921 B1 JP 7380921B1 JP 2023002375 A JP2023002375 A JP 2023002375A JP 2023002375 A JP2023002375 A JP 2023002375A JP 7380921 B1 JP7380921 B1 JP 7380921B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- user
- facility
- guidance
- display command
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 60
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 40
- 230000006399 behavior Effects 0.000 claims abstract description 18
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 claims abstract description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 22
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 16
- 238000012821 model calculation Methods 0.000 claims description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 20
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 abstract description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 6
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000003062 neural network model Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000012706 support-vector machine Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000013135 deep learning Methods 0.000 description 1
- 230000010006 flight Effects 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/20—Instruments for performing navigational calculations
- G01C21/206—Instruments for performing navigational calculations specially adapted for indoor navigation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/3407—Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
- G01C21/343—Calculating itineraries, i.e. routes leading from a starting point to a series of categorical destinations using a global route restraint, round trips, touristic trips
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
少なくとも1つの案内プログラムが格納された記憶装置と、を備え、少なくとも1つのプロセッサは、少なくとも1つのプログラムを実行することにより、利用者の属性を含む利用者属性情報を取得する利用者属性取得処理と、利用者の位置を示す利用者位置情報を取得する利用者位置取得処理と、利用者属性情報と利用者位置情報とに基づいて、施設内の1又は複数の行先候補を推定する行先候補推定処理と、施設の動的な情報を含む施設情報を取得する施設情報取得処理と、施設情報を用いて1又は複数の行先候補の動的な情報を含んだ案内情報を表示するための表示指令を生成する表示指令生成処理と、表示指令に従い案内情報の表示を出力する出力処理と、を実行するように構成されるものである。
1.実施の形態における施設内案内連動ビルシステムの概要
図1は、実施の形態における施設内案内連動ビルシステムの構成例を示す図である。施設内案内連動ビルシステム100は、施設を利用する利用者の移動行動に連動して行先を案内する。ここでの施設は、空港施設、オフィスビル、商業施設、等を対象としている。以下の説明では、施設内案内連動ビルシステム100が空港施設内を案内する動作を例示する。
図5は、施設内案内連動ビルシステムの構成の一例を示すブロック図である。施設内案内連動ビルシステム100は、セキュリティゲート2と、1又は複数のカメラ4と、1又は複数の出力装置6と、情報処理装置10と、を備える。
本実施の形態の施設内案内連動ビルシステム100は、以下のように変形した態様を採用してもよい。
情報処理装置10が有する機能の一部は、セキュリティゲート2、カメラ4、出力装置6等の他の機器に搭載されていてもよい。
以上、好ましい実施の形態等について詳説したが、本開示は上述した実施の形態等に制限されることはなく、特許請求の範囲に記載された範囲を逸脱することなく、上述した実施の形態等に種々の変形及び置換を加えることができる。
施設を利用する利用者の移動行動に連動した行先候補の案内情報を利用者に提供する施設内案内連動ビルシステムであって、
前記利用者の属性を含む利用者属性情報を取得する利用者属性情報取得部と、
前記利用者の位置を示す利用者位置情報を取得する利用者位置情報取得部と、
前記利用者属性情報と前記利用者位置情報とに基づいて、前記施設内の1又は複数の行先候補を推定する行先候補推定部と、
前記1又は複数の行先候補の案内情報を表示するための表示指令を生成する表示指令生成部と、
前記表示指令に従い前記案内情報の表示を出力する出力部と、
を備える施設内案内連動ビルシステム。
(付記2)
前記利用者の利用者属性情報及び利用者位置情報と、前記利用者の行先候補との関係を、事前の機械学習によって学習した学習済モデルを含み、
前記行先候補推定部は、
前記学習済モデルを用いて、入力された前記利用者の利用者属性情報及び利用者位置情報に対応する前記利用者の1又は複数の行先候補を含む行先候補情報を出力するモデル演算部を含み、
前記表示指令生成部は、
前記行先候補情報に基づいて前記表示指令を生成する
ように構成される付記1に記載の施設内案内連動ビルシステム。
(付記3)
前記行先候補情報が更新された場合、前記表示指令生成部は、更新後の行先候補情報に基づいて、前記表示指令を更新する
ように構成される付記2に記載の施設内案内連動ビルシステム。
(付記4)
前記行先候補情報は、1又は複数の行先候補のそれぞれの優先順位を含み、
前記表示指令生成部は、前記1又は複数の行先候補の中から前記優先順位が高い順に少なくとも1つの行先候補を選択し、選択した行先候補の案内情報を表示するための表示指令を生成する
ように構成される付記2又は付記3に記載の施設内案内連動ビルシステム。
(付記5)
前記施設の動的な情報を含む施設情報を取得する施設情報取得部を更に備え、
前記表示指令生成部は、前記施設情報を用いて前記動的な情報を含んだ案内情報を表示するための表示指令を生成する
ように構成される付記2から付記4の何れか1項に記載の施設内案内連動ビルシステム。
(付記6)
前記出力部は、前記利用者の現在位置から視認可能な前記施設の床面又は壁面に前記案内情報の表示を出力する
ように構成される付記1から付記5の何れか1項に記載の施設内案内連動ビルシステム。
(付記7)
施設を利用する利用者の移動行動に連動した行先候補の案内情報を利用者に提供する情報処理装置であって、
少なくとも1つのプロセッサと、
少なくとも1つの案内プログラムが格納された記憶装置と、を備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記少なくとも1つのプログラムを実行することにより、
前記利用者の属性を含む利用者属性情報を取得する利用者属性取得処理と、
前記利用者の位置を示す利用者位置情報を取得する利用者位置取得処理と、
前記利用者属性情報と前記利用者位置情報とに基づいて、前記施設内の1又は複数の行先候補を推定する行先候補推定処理と、
前記1又は複数の行先候補の案内情報を表示するための表示指令を生成する表示指令生成処理と、
前記表示指令に従い前記案内情報の表示を出力する出力処理と、
を備える情報処理装置。
(付記8)
施設を利用する利用者の移動行動に連動して、前記利用者に対して前記施設内の行先候補を案内する施設内案内方法であって、
前記利用者の属性を含む利用者属性情報を取得する利用者属性取得ステップと、
前記利用者の位置を示す利用者位置情報を取得する利用者位置取得ステップと、
前記利用者属性情報と前記利用者位置情報とに基づいて、前記施設内の1又は複数の行先候補を推定する行先候補推定ステップと、
前記1又は複数の行先候補の案内情報を表示するための表示指令を生成する表示指令生成ステップと、
前記表示指令に従い前記案内情報の表示を出力する出力ステップと、
を備える施設内案内方法。
(付記9)
施設を利用する利用者の移動行動に連動して、前記利用者に対して前記施設内の行先候補を案内することをコンピュータに実行させる案内プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
前記案内プログラムは、
前記利用者の属性を含む利用者属性情報を取得し、
前記利用者の位置を示す利用者位置情報を取得し、
前記利用者属性情報と前記利用者位置情報とに基づいて、前記施設内の1又は複数の行先候補を推定し、
前記1又は複数の行先候補の案内情報を表示するための表示指令を生成し、
前記表示指令に従い前記案内情報の表示を出力する
ことをコンピュータに実行させる
ように構成されるコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Claims (8)
- 施設を利用する利用者の移動行動に連動した行先候補の案内情報を利用者に提供する施設内案内連動ビルシステムであって、
前記利用者の属性を含む利用者属性情報を取得する利用者属性情報取得部と、
前記利用者の位置を示す利用者位置情報を取得する利用者位置情報取得部と、
前記利用者属性情報と前記利用者位置情報とに基づいて、前記施設内の1又は複数の行先候補を推定する行先候補推定部と、
前記施設の動的な情報を含む施設情報を取得する施設情報取得部と、
前記施設情報を用いて前記1又は複数の行先候補の前記動的な情報を含んだ案内情報を表示するための表示指令を生成する表示指令生成部と、
前記表示指令に従い前記案内情報の表示を出力する出力部と、
を備える施設内案内連動ビルシステム。 - 前記利用者の利用者属性情報及び利用者位置情報と、前記利用者の行先候補との関係を、事前の機械学習によって学習した学習済モデルを含み、
前記行先候補推定部は、
前記学習済モデルを用いて、入力された前記利用者の利用者属性情報及び利用者位置情報に対応する前記利用者の1又は複数の行先候補を含む行先候補情報を出力するモデル演算部を含み、
前記表示指令生成部は、
前記行先候補情報に基づいて前記表示指令を生成する
ように構成される請求項1に記載の施設内案内連動ビルシステム。 - 前記行先候補情報が更新された場合、前記表示指令生成部は、更新後の行先候補情報に基づいて、前記表示指令を更新する
ように構成される請求項2に記載の施設内案内連動ビルシステム。 - 前記行先候補情報は、1又は複数の行先候補のそれぞれの優先順位を含み、
前記表示指令生成部は、前記1又は複数の行先候補の中から前記優先順位が高い順に少なくとも1つの行先候補を選択し、選択した行先候補の案内情報を表示するための表示指令を生成する
ように構成される請求項2又は請求項3に記載の施設内案内連動ビルシステム。 - 前記出力部は、前記利用者の現在位置から視認可能な前記施設の床面又は壁面に前記案内情報の表示を出力する
ように構成される請求項1から請求項3の何れか1項に記載の施設内案内連動ビルシステム。 - 施設を利用する利用者の移動行動に連動した行先候補の案内情報を利用者に提供する情報処理装置であって、
少なくとも1つのプロセッサと、
少なくとも1つの案内プログラムが格納された記憶装置と、を備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記少なくとも1つのプログラムを実行することにより、
前記利用者の属性を含む利用者属性情報を取得する利用者属性取得処理と、
前記利用者の位置を示す利用者位置情報を取得する利用者位置取得処理と、
前記利用者属性情報と前記利用者位置情報とに基づいて、前記施設内の1又は複数の行先候補を推定する行先候補推定処理と、
前記施設の動的な情報を含む施設情報を取得する施設情報取得処理と、
前記施設情報を用いて前記1又は複数の行先候補の前記動的な情報を含んだ案内情報を表示するための表示指令を生成する表示指令生成処理と、
前記表示指令に従い前記案内情報の表示を出力する出力処理と、
を実行するように構成される情報処理装置。 - 施設を利用する利用者の移動行動に連動して、前記利用者に対して前記施設内の行先候補を案内する施設内案内方法であって、
前記利用者の属性を含む利用者属性情報を取得する利用者属性取得ステップと、
前記利用者の位置を示す利用者位置情報を取得する利用者位置取得ステップと、
前記利用者属性情報と前記利用者位置情報とに基づいて、前記施設内の1又は複数の行先候補を推定する行先候補推定ステップと、
前記施設の動的な情報を含む施設情報を取得する施設情報取得ステップと、
前記施設情報を用いて前記1又は複数の行先候補の前記動的な情報を含んだ案内情報を表示するための表示指令を生成する表示指令生成ステップと、
前記表示指令に従い前記案内情報の表示を出力する出力ステップと、
を備える施設内案内方法。 - 施設を利用する利用者の移動行動に連動して、前記利用者に対して前記施設内の行先候補を案内することをコンピュータに実行させる案内プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
前記案内プログラムは、
前記利用者の属性を含む利用者属性情報を取得し、
前記利用者の位置を示す利用者位置情報を取得し、
前記利用者属性情報と前記利用者位置情報とに基づいて、前記施設内の1又は複数の行先候補を推定し、
前記施設の動的な情報を含む施設情報を取得し、
前記施設情報を用いて前記1又は複数の行先候補の前記動的な情報を含んだ案内情報を表示するための表示指令を生成し、
前記表示指令に従い前記案内情報の表示を出力する
ことをコンピュータに実行させる
ように構成されるコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023002375A JP7380921B1 (ja) | 2023-01-11 | 2023-01-11 | 施設内案内連動ビルシステム、情報処理装置、施設内案内方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
CN202310432111.9A CN118329025A (zh) | 2023-01-11 | 2023-04-20 | 设施内引导联动楼宇系统、信息处理装置和设施内引导方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023002375A JP7380921B1 (ja) | 2023-01-11 | 2023-01-11 | 施設内案内連動ビルシステム、情報処理装置、施設内案内方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7380921B1 true JP7380921B1 (ja) | 2023-11-15 |
JP2024098724A JP2024098724A (ja) | 2024-07-24 |
Family
ID=88729138
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023002375A Active JP7380921B1 (ja) | 2023-01-11 | 2023-01-11 | 施設内案内連動ビルシステム、情報処理装置、施設内案内方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7380921B1 (ja) |
CN (1) | CN118329025A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010204831A (ja) | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Aisin Aw Co Ltd | 施設案内装置、施設案内方法及びコンピュータプログラム |
JP2016118569A (ja) | 2016-03-17 | 2016-06-30 | 株式会社ナビタイムジャパン | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム |
JP2021021590A (ja) | 2019-07-25 | 2021-02-18 | 株式会社電通グループ | 案内装置、方法、プログラムおよびシステム |
JP2021175981A (ja) | 2019-08-27 | 2021-11-04 | パイオニア株式会社 | 表示装置 |
-
2023
- 2023-01-11 JP JP2023002375A patent/JP7380921B1/ja active Active
- 2023-04-20 CN CN202310432111.9A patent/CN118329025A/zh active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010204831A (ja) | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Aisin Aw Co Ltd | 施設案内装置、施設案内方法及びコンピュータプログラム |
JP2016118569A (ja) | 2016-03-17 | 2016-06-30 | 株式会社ナビタイムジャパン | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム |
JP2021021590A (ja) | 2019-07-25 | 2021-02-18 | 株式会社電通グループ | 案内装置、方法、プログラムおよびシステム |
JP2021175981A (ja) | 2019-08-27 | 2021-11-04 | パイオニア株式会社 | 表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN118329025A (zh) | 2024-07-12 |
JP2024098724A (ja) | 2024-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11553075B2 (en) | Apparatus and control method for recommending applications based on context-awareness | |
US9239989B2 (en) | Computer-implemented system with adaptive cognitive features and method of using the same | |
US9574894B1 (en) | Behavior-based inferences and actions | |
US20110313956A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method and program | |
US11403899B2 (en) | Smart door system | |
US20210004705A1 (en) | User behavior predicting method and device for executing predicted user behavior | |
US11815360B2 (en) | Method for predicting the destination location of a vehicle | |
JP2017162450A (ja) | 公共交通機関システムにおけるユーザ旅行嗜好の平滑化動的モデリング | |
US8731829B2 (en) | Flow line detection system, flow line detection method, and flow line detection program | |
US11501250B2 (en) | Refrigerator for providing information on item using artificial intelligence and method of operating the same | |
KR20190029083A (ko) | 신경망 학습 방법 및 이를 적용한 장치 | |
KR20180081444A (ko) | 콘텐츠를 처리하는 장치 및 방법 | |
KR20210078203A (ko) | 거점 기반의 프로파일링 방법 및 이를 이용하는 단말기 | |
US20210406709A1 (en) | Automatic building detection and classification using elevator/escalator/stairs modeling-mobility prediction | |
JP7380921B1 (ja) | 施設内案内連動ビルシステム、情報処理装置、施設内案内方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
Yang et al. | Inferring passengers’ interactive choices on public transits via ma-al: Multi-agent apprenticeship learning | |
Arreghini et al. | Predicting the intention to interact with a service robot: the role of gaze cues | |
US20240233314A1 (en) | Gradient split system for rich human analysis | |
Zhao et al. | Conditional probability-based ensemble learning for indoor landmark localization | |
US11521023B2 (en) | Automatic building detection and classification using elevator/escalator stairs modeling—building classification | |
US11128982B1 (en) | Automatic building detection and classification using elevator/escalator stairs modeling | |
WO2021153084A1 (ja) | 誘導装置と誘導方法およびプログラム | |
Roor et al. | Predictive ridesharing based on personal mobility patterns | |
JP2022018808A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
Dee et al. | Navigational strategies in behaviour modelling |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230111 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230818 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231016 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7380921 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |