JP7380334B2 - 電動パーキングブレーキ用軸受部材 - Google Patents
電動パーキングブレーキ用軸受部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7380334B2 JP7380334B2 JP2020035644A JP2020035644A JP7380334B2 JP 7380334 B2 JP7380334 B2 JP 7380334B2 JP 2020035644 A JP2020035644 A JP 2020035644A JP 2020035644 A JP2020035644 A JP 2020035644A JP 7380334 B2 JP7380334 B2 JP 7380334B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bearing
- annular member
- shaft
- gear
- electric parking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 20
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 15
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 14
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 8
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 15
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000002335 surface treatment layer Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Braking Systems And Boosters (AREA)
- Sliding-Contact Bearings (AREA)
- Braking Arrangements (AREA)
Description
減速機構3の一例について図2を参照して簡単に説明する。各ギヤは、適宜、平歯又は斜歯に形成されている。モータ2の出力軸21には、ピニオンギヤ32が固定されている。ピニオンギヤ32には、第1ホイルギヤ33が噛み合っている。第1ホイルギヤ33は、ギヤメンバ34とともに、ピン341に回転可能に支持されている。
軸受部材1は、ギヤシャフト31を回転可能に支持するためにギヤボディ4(ロアボディ42)に設けられた部材である。具体的に、軸受部材1は、図3に示すように、軸受固定部11と、環状部材12と、ベアリング13と、を備えている。図3は、軸受部材1の構成を説明するために軸受部材1の断面を模式的に表した模式断面図である。
上記軸受部材1の構成によれば、金属製の環状部材12が樹脂製の軸受固定部11にインサート成形された後にベアリング13を環状部材12に圧入することで、軸受部材1を形成することができる。これにより、例えばベアリング13が含浸焼結軸受であっても、軸受部材1の製造によるベアリング13のドライ化は抑制される。また、ベアリング13の固定はインサート成形後の圧入にて実現可能となるため、ベアリング13の選択肢が広がり、例えば内周面(摺動面)の摺動抵抗が小さいベアリングを用いることができる。このように、本実施形態によれば、ベアリング13のドライ化の抑制又は摺動抵抗が小さいベアリングの採用により、動力伝達効率を向上させることができる。
本実施形態のベアリング13は、図3、図6、及び図7に示すように、軸受部131と、フランジ部132と、を備えている。軸受部131は、ベアリング13のうち、環状部材12の内周側に位置し、ギヤシャフト31の外周面に対向配置される円筒状の部分である。ギヤシャフト31は、軸受部131に対して摺動且つ回転する。
ベアリング13は、図8及び図9に示すように、対向する周方向一端面13aと周方向他端面13bとの距離が、環状部材12に固定されていない状態よりも環状部材12に固定されている状態のほうが小さくなるように形成されている。つまり、両端面13a、13bの距離は、ベアリング13の環状部材12への圧入により小さくなる。
ベアリング13は、図10に示すように、ギヤシャフト31に対向する第1層13cと、環状部材12に当接する第2層13dと、を備える複層系ベアリングである。第1層13cの摩擦係数は、第2層13dの摩擦係数よりも小さい。一例として、第2層13dは金属板で形成された金属層であり、第1層13cは金属板にフッ素コーティングして形成されたコーティング層(表面処理層)である。
本発明は、上記実施形態に限られない。例えば、ベアリング13は、含浸焼結軸受であってもよい。また、減速機構3は、1段以上の減速であればよい。例えば、減速機構3は、単純に、モータ2の出力軸21に固定される第1ギヤと、第1ギヤと噛み合い且つ第1ギヤよりも歯数が多い第2ギヤと、第2ギヤに固定され且つ回転軸部材51に固定されたシャフトと、を備える構成でもよい。これによっても、減速機構3は、モータ2の出力軸21の回転を減速させてシャフトに伝達する。例えばサンギヤ部311や遊星歯車機構36は無くてもよい。
また、電動パーキングブレーキ9は、モータ2の駆動力とブレーキ液の液圧による押圧力とを併用してピストン61を駆動させる構成であってもよい。また、環状部材12は、軸方向の両端面が軸受固定部11から露出するように軸受固定部11に埋め込まれてもよい。この場合、環状部材12の軸方向への移動を規制するために、例えば段差123が環状部材12の軸方向の両端部に設けられてもよい。
Claims (5)
- モータの出力軸の回転を減速させてシャフトに伝達する減速機構と、
前記減速機構を収容するギヤボディと、
前記シャフトの回転運動をピストンの直線運動に変換する変換機構と、
前記ピストンの軸方向一方への直線運動によりブレーキディスクに向けて押圧されるブレーキパッドと、
を備える電動パーキングブレーキに用いられる電動パーキングブレーキ用軸受部材であって、
前記ギヤボディに設けられ、前記シャフトが挿通される貫通孔を有する樹脂製の軸受固定部と、
前記貫通孔の一部を形成するように前記軸受固定部に埋め込まれた金属製の環状部材と、
前記環状部材の内周面に押圧力を加えた状態で前記環状部材に固定され、前記シャフトを回転可能に支持するベアリングと、
を備え、
前記環状部材の径方向の厚みは、前記環状部材の内周側に位置する前記ベアリングの径方向の厚みよりも大きい電動パーキングブレーキ用軸受部材。 - 前記減速機構は、前記シャフトに固定され、前記出力軸の回転を前記シャフトに伝達するギヤ部材を備え、
前記ベアリングは、
前記環状部材の内周側に位置し前記シャフトの外周面に対向配置される軸受部と、
前記環状部材の軸方向他方側に位置し前記ギヤ部材に対向配置されるフランジ部と、
を備える請求項1に記載の電動パーキングブレーキ用軸受部材。 - 前記ベアリングは、対向する周方向一端面と周方向他端面との距離が、前記環状部材に固定されていない状態よりも前記環状部材に固定されている状態のほうが小さくなるように形成されている請求項1又は2に記載の電動パーキングブレーキ用軸受部材。
- 前記ベアリングは、前記周方向一端面と前記周方向他端面とが当接した状態で、前記環状部材に固定されている請求項3に記載の電動パーキングブレーキ用軸受部材。
- 前記ベアリングは、前記シャフトに対向する第1層と、前記環状部材に当接する第2層と、を備える複層系ベアリングであり、
前記第1層の摩擦係数は、前記第2層の摩擦係数よりも小さい請求項1~4の何れか一項に記載の電動パーキングブレーキ用軸受部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020035644A JP7380334B2 (ja) | 2020-03-03 | 2020-03-03 | 電動パーキングブレーキ用軸受部材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020035644A JP7380334B2 (ja) | 2020-03-03 | 2020-03-03 | 電動パーキングブレーキ用軸受部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021138207A JP2021138207A (ja) | 2021-09-16 |
JP7380334B2 true JP7380334B2 (ja) | 2023-11-15 |
Family
ID=77667479
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020035644A Active JP7380334B2 (ja) | 2020-03-03 | 2020-03-03 | 電動パーキングブレーキ用軸受部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7380334B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012504216A (ja) | 2008-09-30 | 2012-02-16 | サン−ゴバン パフォーマンス プラスチックス パンプス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 振動減衰滑り軸受複合材および滑り軸受ブシュおよび滑り軸受アセンブリ |
JP2015044424A (ja) | 2013-08-27 | 2015-03-12 | 株式会社アドヴィックス | 電動パーキングブレーキ用駆動装置および電動パーキングブレーキ装置 |
JP2016031563A (ja) | 2014-07-25 | 2016-03-07 | 豊田鉄工株式会社 | 車両用ペダル装置の軸受部構造および鍔付きブッシュ |
JP2019103363A (ja) | 2017-12-07 | 2019-06-24 | 株式会社不二工機 | 排水ポンプ用モータおよびそれを有する排水ポンプ |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6148501A (en) * | 1998-04-14 | 2000-11-21 | Seagate Technology Llc | Fabrication means for in-hub spindle with separate fluid dynamic bearings |
-
2020
- 2020-03-03 JP JP2020035644A patent/JP7380334B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012504216A (ja) | 2008-09-30 | 2012-02-16 | サン−ゴバン パフォーマンス プラスチックス パンプス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 振動減衰滑り軸受複合材および滑り軸受ブシュおよび滑り軸受アセンブリ |
JP2015044424A (ja) | 2013-08-27 | 2015-03-12 | 株式会社アドヴィックス | 電動パーキングブレーキ用駆動装置および電動パーキングブレーキ装置 |
JP2016031563A (ja) | 2014-07-25 | 2016-03-07 | 豊田鉄工株式会社 | 車両用ペダル装置の軸受部構造および鍔付きブッシュ |
JP2019103363A (ja) | 2017-12-07 | 2019-06-24 | 株式会社不二工機 | 排水ポンプ用モータおよびそれを有する排水ポンプ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021138207A (ja) | 2021-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111902650B (zh) | 盘式制动器以及行星齿轮减速机构 | |
CN101194408B (zh) | 电动式直动促动器以及电动式制动装置 | |
WO2010041588A1 (ja) | 電動式直動アクチュエータおよび電動式ブレーキ装置 | |
KR101263161B1 (ko) | 감속기 및 이를 갖춘 모터 브레이크 | |
KR20010110724A (ko) | 콤팩트 기어 감속 기구가 구비된 액츄에이터 | |
JP5968192B2 (ja) | ディスクブレーキ | |
JP7220292B2 (ja) | ディスクブレーキ | |
JP5585865B2 (ja) | 電動式直動アクチュエータおよび電動式ブレーキ装置 | |
JP7333472B2 (ja) | ブレーキ装置 | |
JP7380334B2 (ja) | 電動パーキングブレーキ用軸受部材 | |
JP6160696B2 (ja) | 摩擦ブレーキ装置 | |
JP2010043674A (ja) | 電動式直動アクチュエータおよび電動式ブレーキ装置 | |
JP2025508017A (ja) | 電気制御機械乾式ブレーキキャリパー | |
JP7548179B2 (ja) | 車両用ブレーキ装置 | |
JP5974600B2 (ja) | 直動アクチュエータおよびこれを備えた電動ブレーキ | |
JP7398345B2 (ja) | ディスクブレーキ及び遊星歯車減速機構 | |
JP2011179539A (ja) | 電動式直動アクチュエータおよび電動式ブレーキ装置 | |
JP5440923B2 (ja) | 電動式直動アクチュエータおよび電動式ブレーキ装置 | |
JP2002257165A (ja) | 電動ディスクブレーキ | |
CN219299831U (zh) | 一种液压制动系统用活塞组件 | |
KR102401768B1 (ko) | 전자기계식 브레이크 및 이를 구비하는 차량 | |
EP4417474A1 (en) | Disc brake and planetary gear speed reduction mechanism | |
US20240110605A1 (en) | Nut trapping two-piece piston | |
JP5360559B2 (ja) | 電動式直動アクチュエータおよび電動式ブレーキ装置 | |
JP2010045898A (ja) | 電動式直動アクチュエータおよび電動式ブレーキ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210222 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20210303 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231016 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7380334 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |