JP7377355B2 - 較正システム及び較正方法 - Google Patents
較正システム及び較正方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7377355B2 JP7377355B2 JP2022522918A JP2022522918A JP7377355B2 JP 7377355 B2 JP7377355 B2 JP 7377355B2 JP 2022522918 A JP2022522918 A JP 2022522918A JP 2022522918 A JP2022522918 A JP 2022522918A JP 7377355 B2 JP7377355 B2 JP 7377355B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alignment mark
- variable
- fixed
- wafer
- depth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F9/00—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
- G03F9/70—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
- G03F9/7073—Alignment marks and their environment
- G03F9/7076—Mark details, e.g. phase grating mark, temporary mark
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F9/00—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
- G03F9/70—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
- G03F9/7003—Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
- G03F9/7019—Calibration
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F9/00—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
- G03F9/70—Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
- G03F9/7092—Signal processing
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Description
[0001] 本出願は、2019年10月29日出願の米国仮特許出願第62/927,206号の優先権を主張し、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
[0044] 図1は、放射源SO及びリソグラフィ装置LAを備えたリソグラフィシステムを示している。放射源SOは、EUV放射ビームBを生成し、このEUV放射ビームBをリソグラフィ装置LAに供給するように構成される。リソグラフィ装置LAは、照明システムILと、パターニングデバイスMA(例えばマスク)を支持するように構成された支持構造MTと、投影システムPSと、基板Wを支持するように構成された基板テーブルWTとを備える。
[0050] 以上で考察したように、リソグラフィプロセスを制御して基板(例えばウェーハ)上に正確かつ精密にデバイスフィーチャを配置するために、例えば基板上に1つ以上の回折ターゲット(例えばアライメントマーク)が一般に設けられ、リソグラフィ装置は、例えば基準板上に1つ以上のアライメントマークと、回折ターゲットの位置を正確に測定し得るアライメントセンサとを備える。各アライメントマークは、その(1)ピッチ、(2)デューティサイクル、(3)小区分、(4)小区分ピッチ、及び/又は(5)深さによって特徴付けることができる。既存の較正システム及び技術はいくつかの欠点及び制約を免れない。例えば、基準板上のスペースには限りがあり、限られた数の特定のピッチのみを利用する(例えば、基準板上に直接印刷又は製造する)ことができる。具体的には、限られた数のマークのみが利用可能であり、それらのマークはユーザが使用に関心があり得るピッチのほんの一部を表す。その結果、基準板上で特定の関心のあるピッチが利用できない場合、利用可能な最も近い2つのピッチ間の補間(例えば、2つの既知の値の範囲内の値の推定、線形補間など)が必要である。これによって、アライメント及び較正のエラーや不整合、例えば次数間シフト(SBO)較正で最大2nmが生じる可能性がある。
[0081] 図14は、ある実施形態に係る、リソグラフィ装置LA(例えば、アライメント位置、SBOなど)を較正するためのフローチャート1400を示している。本明細書に示された開示内容を実行するために図14の全てのステップが必要とされるわけではないことを理解されたい。更に、ステップの一部は同時に、又は図14に示すのと異なる順序で実行されることがある。フローチャート1400は図3を参照して説明されるものとする。ただし、フローチャート1400はこれらの例示的な実施形態に限定されない。
[0090] 図15は、様々な実施形態に係る、代替的な可変回折格子300’’を示している。一部の実施形態では、可変回折格子300’’は複数の可変アライメントマーク310’’を提供するように構成することができる。
Claims (17)
- 較正システムであって、
ウェーハ上に配置されたウェーハアライメントマークに隣接したプレートと、
前記プレート上に配置され、前記較正システムの初期較正のための基準マークの役割を果たす固定アライメントマークと、
前記プレート上に配置され、複数の可変アライメントマークを形成する複数の単位セルを備えた可変回折格子と、を備え、
前記可変回折格子が、前記可変アライメントマークの1つと前記固定アライメントマークとの次数間シフトを較正するために前記ウェーハアライメントマークに一致する、較正システム。 - 前記次数間シフトが、前記可変アライメントマークの1つと前記固定アライメントマークとの測定位置の差異である、請求項1の較正システム。
- 前記複数の単位セルのそれぞれが、微小電気機械システム(MEMS)アクチュエータを備える、請求項1の較正システム。
- 前記複数の単位セルのそれぞれが、液晶(LC)空間光変調器(SLM)を備える、請求項1の較正システム。
- 前記固定アライメントマークが、固定アライメントマークピッチ、固定アライメントマークデューティサイクル、固定アライメントマーク小区分、及び固定アライメントマーク深さを含む、請求項1の較正システム。
- 前記可変アライメントマークが、前記固定アライメントマークピッチと異なる可変アライメントマークピッチを含む、請求項5の較正システム。
- 前記可変アライメントマークが、前記固定アライメントマークデューティサイクル、前記固定アライメントマーク小区分、及び前記固定アライメントマーク深さと同じ、可変アライメントマークデューティサイクル、可変アライメントマーク小区分、及び可変アライメントマーク深さを含む、請求項6の較正システム。
- 前記可変アライメントマークが、前記固定アライメントマークデューティサイクルと異なる可変アライメントマークデューティサイクルを含む、請求項7の較正システム。
- 前記可変アライメントマークが、前記固定アライメントマークピッチ、前記固定アライメントマーク小区分、及び前記固定アライメントマーク深さと同じ、可変アライメントマークピッチ、可変アライメントマーク小区分、及び可変アライメントマーク深さを含む、請求項8の較正システム。
- 前記可変アライメントマークが、前記固定アライメントマーク小区分と異なる可変アライメントマーク小区分を含む、請求項7の較正システム。
- 前記可変アライメントマークが、前記固定アライメントマークピッチ、前記固定アライメントマークデューティサイクル、及び前記固定アライメントマーク深さと同じ、可変アライメントマークピッチ、可変アライメントマークデューティサイクル、及び可変アライメントマーク深さを含む、請求項10の較正システム。
- 前記可変アライメントマークが、前記固定アライメントマーク深さと異なる可変アライ
メントマーク深さを含む、請求項7の較正システム。 - パターニングデバイスを照明する照明システムと、
前記パターニングデバイスの像をウェーハ上に投影する投影システムと、
請求項1から12の1つに記載の較正システムと、を備えるリソグラフィ装置。 - リソグラフィ装置の較正方法であって、前記方法が、
プレート上の固定アライメントマークの固定アライメントマーク位置を測定すること、
前記プレート上の、複数の可変アクチュエータを含む複数の可変アライメントマークのうちの1つの可変アライメントマーク位置を測定すること、
前記プレートに隣接したウェーハ上のウェーハアライメントマークのウェーハアライメントマーク位置を測定すること、
前記プレートの前記固定アライメントマーク位置と前記可変アライメントマーク位置とを比較して、前記可変アライメントマークの1つと前記固定アライメントマークとの次数間シフトを決定すること、及び
前記リソグラフィ装置を前記次数間シフトに基づいて較正すること、を含む方法。 - 前記ウェーハアライメントマークの特徴に基づいて前記複数の可変アライメントマークを形成するために、前記複数の可変アクチュエータを活性化することを更に含む、請求項14の方法。
- 前記活性化することが、前記複数の可変アクチュエータのピッチ、デューティサイクル、小区分、深さ、又はこれらのいくつかの組み合わせを調整することを含む、請求項15の方法。
- 前記較正することが、前記ウェーハアライメントマーク位置に次数間シフト修正を適用することを含む、請求項14の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201962927206P | 2019-10-29 | 2019-10-29 | |
US62/927,206 | 2019-10-29 | ||
PCT/EP2020/078615 WO2021083649A1 (en) | 2019-10-29 | 2020-10-12 | Variable diffraction grating |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022554082A JP2022554082A (ja) | 2022-12-28 |
JP7377355B2 true JP7377355B2 (ja) | 2023-11-09 |
Family
ID=72895938
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022522918A Active JP7377355B2 (ja) | 2019-10-29 | 2020-10-12 | 較正システム及び較正方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11703771B2 (ja) |
EP (1) | EP4052095A1 (ja) |
JP (1) | JP7377355B2 (ja) |
KR (1) | KR20220065875A (ja) |
CN (1) | CN114616524A (ja) |
WO (1) | WO2021083649A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2025021453A1 (en) * | 2023-07-25 | 2025-01-30 | Asml Netherlands B.V. | Reference grating for semiconductor metrology systems and methods |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020026878A1 (en) | 2000-09-07 | 2002-03-07 | Kwan Yim Bun Patrick | Method for calibrating a lithographic projection apparatus and apparatus capable of applying such a method |
JP2004279405A (ja) | 2002-09-20 | 2004-10-07 | Asml Netherlands Bv | デバイス検査 |
US20180107124A1 (en) | 2016-10-14 | 2018-04-19 | Asml Netherlands B.V. | Method of Inspecting a Substrate, Metrology Apparatus, and Lithographic System |
JP2019521378A (ja) | 2016-06-30 | 2019-07-25 | エーエスエムエル ホールディング エヌ.ブイ. | インライン補正のための適応フィルタ |
JP2019529969A (ja) | 2016-09-08 | 2019-10-17 | エーエスエムエル ホールディング エヌ.ブイ. | 装置マークのインシチュプリンティングを含む計測方法及び対応する装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0917713A (ja) | 1995-06-29 | 1997-01-17 | Hitachi Ltd | 露光方法および装置 |
JPH1041219A (ja) | 1996-07-17 | 1998-02-13 | Canon Inc | 投影露光装置及びそれを用いたデバイスの製造方法 |
JP3428829B2 (ja) | 1996-08-27 | 2003-07-22 | キヤノン株式会社 | 位置合わせ方法及びそれを用いた投影露光装置 |
EP1186959B1 (en) | 2000-09-07 | 2009-06-17 | ASML Netherlands B.V. | Method for calibrating a lithographic projection apparatus |
US7016014B2 (en) | 2004-02-27 | 2006-03-21 | Asml Netherlands B.V | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US9547241B2 (en) * | 2013-05-07 | 2017-01-17 | Asml Netherlands B.V. | Alignment sensor, lithographic apparatus and alignment method |
-
2020
- 2020-10-12 JP JP2022522918A patent/JP7377355B2/ja active Active
- 2020-10-12 EP EP20792590.0A patent/EP4052095A1/en active Pending
- 2020-10-12 WO PCT/EP2020/078615 patent/WO2021083649A1/en unknown
- 2020-10-12 CN CN202080076347.8A patent/CN114616524A/zh active Pending
- 2020-10-12 KR KR1020227014052A patent/KR20220065875A/ko active Pending
- 2020-10-12 US US17/773,003 patent/US11703771B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020026878A1 (en) | 2000-09-07 | 2002-03-07 | Kwan Yim Bun Patrick | Method for calibrating a lithographic projection apparatus and apparatus capable of applying such a method |
JP2004279405A (ja) | 2002-09-20 | 2004-10-07 | Asml Netherlands Bv | デバイス検査 |
JP2019521378A (ja) | 2016-06-30 | 2019-07-25 | エーエスエムエル ホールディング エヌ.ブイ. | インライン補正のための適応フィルタ |
JP2019529969A (ja) | 2016-09-08 | 2019-10-17 | エーエスエムエル ホールディング エヌ.ブイ. | 装置マークのインシチュプリンティングを含む計測方法及び対応する装置 |
US20180107124A1 (en) | 2016-10-14 | 2018-04-19 | Asml Netherlands B.V. | Method of Inspecting a Substrate, Metrology Apparatus, and Lithographic System |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11703771B2 (en) | 2023-07-18 |
US20220390861A1 (en) | 2022-12-08 |
CN114616524A (zh) | 2022-06-10 |
WO2021083649A1 (en) | 2021-05-06 |
JP2022554082A (ja) | 2022-12-28 |
EP4052095A1 (en) | 2022-09-07 |
KR20220065875A (ko) | 2022-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4326508B2 (ja) | リソグラフィ機器及びそれを較正する方法 | |
JP4897006B2 (ja) | アラインメントマークを設ける方法、デバイス製造方法及びリソグラフィ装置 | |
JP4416758B2 (ja) | リソグラフィ装置及びfpdチャックz位置測定を利用したデバイス製造方法 | |
CN102171618B (zh) | 使用二维目标的光刻聚焦和剂量测量 | |
KR100829199B1 (ko) | 방사선 유도 열적 왜곡을 보상하는 방법 및 시스템 | |
CN102422227B (zh) | 用于光刻技术的检查方法 | |
KR100861339B1 (ko) | 리소그래피 시스템에서 임계 치수의 불-균일성을 보상하기위한 시스템 및 방법 | |
JP4639357B2 (ja) | 収差補正光学エレメントおよびこれを備えたリソグラフィ装置 | |
JP4459850B2 (ja) | リソグラフィ装置、及びデバイス製造方法 | |
JP5036914B2 (ja) | デュアルステージエリアリソグラフィ装置における位置測定システムの補正方法 | |
JP2013535819A (ja) | オーバレイ誤差を決定する方法及び装置 | |
NL2007052A (en) | Calibration method and inspection apparatus. | |
JP2007335863A (ja) | グレーフィルタを有する波面センサおよびそれを含むリソグラフィ装置 | |
TW202038023A (zh) | 基於空心光子晶體光纖之用於產生寬帶輻射的光學組件 | |
JP7361787B2 (ja) | リソグラフィ測定のためのセンサ装置及び方法 | |
JP7377355B2 (ja) | 較正システム及び較正方法 | |
JP4881426B2 (ja) | マーカの形成方法、マーカを有する基板及びデバイス製造方法 | |
JP2009231837A (ja) | リソグラフィ装置におけるウエーハの粗い位置合わせ方法 | |
JP7402243B2 (ja) | 放射測定システム | |
US7408617B2 (en) | Lithographic apparatus and device manufacturing method utilizing a large area FPD chuck equipped with encoders an encoder scale calibration method | |
JP4599343B2 (ja) | リソグラフィ装置、パターニングデバイスおよびデバイス製造方法 | |
JP2010087484A (ja) | デバイス製造方法、制御システム、コンピュータプログラムおよびコンピュータ可読媒体 | |
JP2007221104A (ja) | リソグラフィ装置、および媒体内のオブジェクト位置を測定する装置および方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230530 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231027 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7377355 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |