JP7369658B2 - bath equipment - Google Patents
bath equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP7369658B2 JP7369658B2 JP2020066883A JP2020066883A JP7369658B2 JP 7369658 B2 JP7369658 B2 JP 7369658B2 JP 2020066883 A JP2020066883 A JP 2020066883A JP 2020066883 A JP2020066883 A JP 2020066883A JP 7369658 B2 JP7369658 B2 JP 7369658B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- tank
- bathtub
- fine bubble
- water supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
Description
本明細書で開示する技術は、風呂装置に関する。 The technology disclosed herein relates to a bath device.
特許文献1には、浴槽と、浴槽内の水を循環させる循環路と、循環路に設けられている循環ポンプと、循環路に設けられており、水に気体を溶解させるタンクと、循環路のタンクよりも上流側に設けられている加圧ポンプと、タンクに接続されており、タンクに気体を導入可能な気体導入部と、浴槽に取付けられる微細気泡吐出ノズルと、一端が給水源に接続されており、他端が循環路に接続されている給水路と、給水路に設けられており、給水路を開閉する水供給弁と、制御装置と、を備える風呂装置が開示されている。制御装置は、水供給弁が閉状態である状態において、循環ポンプ及び加圧ポンプを駆動させ、タンクからの水を、微細気泡吐出ノズルを介して、浴槽に噴出する給水運転と、水供給弁が閉状態であり、かつ、加圧ポンプが停止されている状態において、気体導入部からタンクに気体を導入させる気体導入運転と、を実行する微細気泡供給運転を実行可能に構成されている。制御装置は、微細気泡供給運転の開始を指示する第1開始指示を受信する場合に、微細気泡供給運転を開始し、運転終了条件が満たされると、微細気泡供給運転を終了するように構成されている。
特許文献1の風呂装置において、制御装置は、運転終了条件が満たされる場合に、給水源から供給される水をタンクに供給するタンク洗浄運転を実行している。しかしながら、特許文献1の風呂装置では、運転終了条件が満たされる前に、微細気泡供給運転の実行が中断される状況について何ら考慮されていない。仮に、風呂装置が、微細気泡供給運転を中断した後に、タンク洗浄運転を実行しない場合、タンク内には、浴槽から供給される水が残留することになる。浴槽から供給される水には、給水源から供給される水よりも多くの異物が混入している。そして、異物が混入している水がタンク内に残留していると、タンク内の水に雑菌が繁殖する虞がある。タンク内の水に雑菌が繁殖した後に、微細気泡供給運転が実行されると、雑菌が繁殖した水が浴槽に噴出される。このため、微細気泡供給運転が中断された場合であっても、タンク内をきれいに保つことができる技術が望まれている。
In the bath device of
本発明は、微細気泡供給運転が中断された場合であっても、タンク内をきれいに保つことができる技術を提供する。 The present invention provides a technique that can keep the inside of a tank clean even when the fine bubble supply operation is interrupted.
本明細書によって開示される一実施形態の風呂装置は、浴槽と、前記浴槽内の水を循環させる循環路と、前記循環路に設けられている循環ポンプと、前記循環路に設けられており、水に気体を溶解させるタンクと、前記循環路の前記タンクよりも上流側に設けられている加圧ポンプと、前記タンクに接続されており、前記タンクに気体を導入可能な気体導入部と、前記浴槽に取付けられる微細気泡吐出ノズルと、一端が給水源に接続されており、他端が前記循環路に接続されている給水路と、前記給水路に設けられており、前記給水路を開閉する水供給弁と、制御装置と、を備え、前記制御装置は、前記水供給弁が閉状態である状態において、前記循環ポンプ及び前記加圧ポンプを駆動させ、前記タンクからの水を、前記微細気泡吐出ノズルを介して、前記浴槽に噴出する給水運転と、前記水供給弁が前記閉状態であり、かつ、前記加圧ポンプが停止されている状態において、前記気体導入部から前記タンクに気体を導入させる気体導入運転と、を実行する微細気泡供給運転を実行可能に構成されており、前記微細気泡供給運転の開始を指示する第1開始指示を受信する場合に、前記微細気泡供給運転を開始し、運転終了条件が満たされると、前記微細気泡供給運転を終了するように構成されており、前記運転終了条件は、前記給水運転及び前記気体導入運転の実行回数が所定回数に到達すること、又は、前記微細気泡供給運転を開始してから所定時間が経過することであり、前記微細気泡供給運転を開始してから、前記運転終了条件が満たされる前に、前記微細気泡供給運転の中断を指示する中断指示を受信する場合、前記水供給弁を開状態にするとともに、前記加圧ポンプを駆動させ、前記給水源から供給される水を前記タンクに供給し、前記タンク内の水を前記浴槽に吐出するタンク洗浄運転を実行するように構成されている。 A bath device according to an embodiment disclosed in this specification includes a bathtub, a circulation path for circulating water in the bathtub, a circulation pump provided in the circulation path, and a circulation pump provided in the circulation path. , a tank for dissolving gas in water; a pressurizing pump provided upstream of the tank in the circulation path; and a gas introduction part connected to the tank and capable of introducing gas into the tank. , a fine bubble discharge nozzle attached to the bathtub; a water supply channel having one end connected to a water supply source and the other end connected to the circulation path; The control device includes a water supply valve that opens and closes, and a control device, and the control device drives the circulation pump and the pressure pump when the water supply valve is in a closed state to drain water from the tank. In a water supply operation in which water is ejected into the bathtub through the fine bubble discharge nozzle, and in a state where the water supply valve is in the closed state and the pressurizing pump is stopped, the gas is discharged from the gas introduction part into the tank. The device is configured to be able to execute a gas introduction operation in which gas is introduced into the air, and a fine bubble supply operation in which the fine bubble supply operation is performed, and when receiving a first start instruction instructing to start the fine bubble supply operation, the fine bubble supply operation is performed. The device is configured to start the operation and end the fine bubble supply operation when an operation end condition is satisfied, and the operation end condition is such that the number of times the water supply operation and the gas introduction operation are performed reaches a predetermined number of times. or, a predetermined period of time has elapsed since the start of the fine bubble supply operation, and after the start of the fine bubble supply operation and before the operation end condition is satisfied, the fine bubble supply operation is started. When receiving an interruption instruction instructing interruption of water supply, the water supply valve is opened, the pressure pump is driven, water supplied from the water supply source is supplied to the tank , and the water in the tank is It is configured to perform a tank cleaning operation in which water is discharged into the bathtub .
上記の構成によると、制御装置は、微細気泡供給運転を中断する場合に、タンク洗浄運転を実行する。このため、微細気泡供給運転が中断された場合であっても、タンク内の水が、給水源から供給されるきれいな水に置換される。従って、微細気泡供給運転が中断された場合であっても、タンク内をきれいに保つことができる。 According to the above configuration, the control device executes the tank cleaning operation when interrupting the fine bubble supply operation. Therefore, even if the fine bubble supply operation is interrupted, the water in the tank is replaced with clean water supplied from the water supply source. Therefore, even if the fine bubble supply operation is interrupted, the inside of the tank can be kept clean.
浴槽の壁部には、循環路に接続される第1吐出口であって、第1吐出口から吐出される水の量は、第1吐出口が設置される壁部に対する垂直成分の水の量が、第1吐出口が設置される壁部に対する平行成分の水の量よりも多い、第1吐出口と、循環路に接続される第2吐出口であって、第2吐出口から吐出される水の量は、第2吐出口が設置される壁部に対する平行成分の水の量が、第2吐出口が設置される壁部に対する垂直成分の水の量よりも多い、第2吐出口と、が設けられていてもよい。給水運転において、タンクから浴槽に吐出される水は、第1吐出口を通って、浴槽内に吐出され、タンク洗浄運転において、タンクから浴槽に吐出される水は、第2吐出口を通って、浴槽内に吐出されてもよい。 The wall of the bathtub has a first discharge port connected to the circulation path, and the amount of water discharged from the first discharge port is the vertical component of water with respect to the wall where the first discharge port is installed. A first discharge port and a second discharge port connected to the circulation path, the amount of water being discharged from the second discharge port is greater than the amount of parallel component water to the wall where the first discharge port is installed. The amount of water applied to the second outlet is such that the amount of water in the parallel component to the wall where the second outlet is installed is greater than the amount of water in the vertical component to the wall where the second outlet is installed. An exit may be provided. In the water supply operation, water discharged from the tank into the bathtub passes through the first discharge port and is discharged into the bathtub, and in the tank cleaning operation, water discharged from the tank into the bathtub passes through the second discharge port. , may be discharged into the bathtub.
給水運転では、浴槽から循環路に吸込まれた水が、循環路、タンクを通って、浴槽内に吐出される。このため、浴槽内に吐出される水の温度は、浴槽内の水の温度とほぼ同じである。従って、給水運転において、第1吐出口から吐出され、吐出された水が入浴者に直撃しても、入浴者に不快感を与え難い。一方、タンク洗浄運転では、給水源から供給される水が、循環路、タンクを通って、浴槽内に吐出される。この場合、例えば、給水源から循環路に供給される水が加熱されていない場合、浴槽内に吐出される水の温度と浴槽内の水の温度とが大きく異なり得る。このような状況において、浴槽内に吐出される水が入浴者に直撃すると、入浴者に不快感を与え得る。上記の構成によると、微細気泡供給運転が中断された後に実行されるタンク洗浄運転において、タンクから浴槽に吐出される水は、第2吐出口を通って、浴槽内に吐出される。従って、タンク洗浄運転において、タンクから浴槽に吐出される水が入浴者に直撃することを抑制することができる。この結果、風呂装置を利用するユーザの快適性を向上させることができる。 In the water supply operation, water is sucked into the circulation path from the bathtub, passes through the circulation path and the tank, and is discharged into the bathtub. Therefore, the temperature of the water discharged into the bathtub is approximately the same as the temperature of the water inside the bathtub. Therefore, in the water supply operation, even if the water discharged from the first discharge port directly hits the bather, the bather will not feel uncomfortable. On the other hand, in the tank cleaning operation, water supplied from the water supply source passes through the circulation path and the tank and is discharged into the bathtub. In this case, for example, if the water supplied from the water supply source to the circulation path is not heated, the temperature of the water discharged into the bathtub and the temperature of the water in the bathtub may be significantly different. In such a situation, if the water discharged into the bathtub hits the bather directly, the bather may feel uncomfortable. According to the above configuration, in the tank cleaning operation performed after the fine bubble supply operation is interrupted, water discharged from the tank into the bathtub passes through the second discharge port and is discharged into the bathtub. Therefore, in the tank cleaning operation, water discharged from the tank into the bathtub can be prevented from directly hitting the bather. As a result, the comfort of the user using the bath device can be improved.
風呂装置は、さらに、循環路に設けられており、循環路内の水を加熱する加熱装置を備えてもよい。制御装置は、水供給弁が閉状態であり、かつ、加圧ポンプが停止されている状態において、循環ポンプ及び加熱装置を駆動させ、浴槽内の水を加熱する追い焚き運転を実行可能に構成されており、追い焚き運転の開始を指示する第2開始指示を受信する場合に、追い焚き運転を開始するように構成されていてもよい。中断指示は、微細気泡供給運転を開始してから、運転終了条件が満たされる前に受信する第2開始指示を含んでもよい。制御装置は、微細気泡供給運転を開始してから、運転終了条件が満たされる前に、第2開始指示による中断指示を受信する場合、タンク洗浄運転よりも前に追い焚き運転を実行し、追い焚き運転を終了した後に、タンク洗浄運転を実行するように構成されていてもよい。 The bath device may further include a heating device that is provided in the circulation path and heats the water in the circulation path. The control device is configured to be able to drive the circulation pump and the heating device to perform a reheating operation that heats water in the bathtub when the water supply valve is closed and the pressurizing pump is stopped. The reheating operation may be started when the second start instruction instructing the start of the reheating operation is received. The interruption instruction may include a second start instruction received after starting the fine bubble supply operation and before the operation termination condition is satisfied. If the control device receives an interruption instruction based on the second start instruction after starting the fine bubble supply operation and before the operation termination condition is met, the control device executes the reheating operation before the tank cleaning operation and performs the reheating operation. The tank cleaning operation may be performed after the firing operation is finished.
制御装置は、微細気泡供給運転を開始してから、運転終了条件が満たされる前に、第2開始指示による中断指示を受信する場合、追い焚き運転とタンク洗浄運転とを実行しなければならない。この場合に、タンク洗浄運転を実行した後に、追い焚き運転を実行する構成が考えられる。このような構成によると、タンク洗浄運転が終了するまで、追い焚き運転が開始されない。この場合、入浴者が所望する追い焚き運転がすぐに実行されないために、入浴者に不快感を与える。上記の構成によると、入浴者が所望する追い焚き運転がすぐに実行されるために、入浴者に不快感を与えることがない。従って、風呂装置を利用するユーザの快適性を向上させることができる。 If the control device receives an interruption instruction based on the second start instruction after starting the fine bubble supply operation but before the operation termination condition is satisfied, the control device must perform the reheating operation and the tank cleaning operation. In this case, a configuration may be considered in which the reheating operation is executed after the tank cleaning operation is executed. According to such a configuration, the reheating operation is not started until the tank cleaning operation is finished. In this case, the reheating operation desired by the bather is not performed immediately, causing discomfort to the bather. According to the above configuration, the reheating operation desired by the bather is immediately executed, so that the bather does not feel uncomfortable. Therefore, the comfort of the user using the bath device can be improved.
(実施例)
(風呂システム2の構成)
図1~図4を参照して、風呂システム2について説明する。風呂システム2は、熱源ユニット10と、微細気泡発生ユニット50と、浴槽130と、制御装置150と、を備える。熱源ユニット10は、給水源200、及び、微細気泡発生ユニット50に接続されている。微細気泡発生ユニット50は、熱源ユニット10及び浴槽130に接続されている。なお、以下では、図1に示す矢印の方向に水が流れる場合を例に説明する。
(Example)
(Configuration of bath system 2)
The
(熱源ユニット10の構成)
熱源ユニット10は、熱源ユニット10内の水路を流れる水を加熱して、浴槽130に加熱された水を供給するためのユニットである。熱源ユニット10は、熱源機12と、給水路20と、第1戻り水路22と、第2戻り水路23と、第1往き水路24と、を備える。
(Configuration of heat source unit 10)
The
第1戻り水路22の上流端は、微細気泡発生ユニット50(詳細には第3戻り水路60)に接続されており、下流端は熱源側切替弁28に接続されている。第2戻り水路23の上流端は、熱源側切替弁28に接続されており、下流端は熱源機12に接続されている。第2戻り水路23には、循環ポンプ30、水流スイッチ32が設けられている。循環ポンプ30は、水流スイッチ32よりも上流側に設けられており、循環ポンプ30よりも上流側の水を下流側に送り出す。水流スイッチ32は、第2戻り水路23内を水が通過していることを検出する。熱源機12は、例えば、熱源機12を通過する水を加熱するガス熱源機である。
The upstream end of the
給水路20の上流端は、市水道などの給水源200に接続されており、給水路20の下流端は、熱源側切替弁28に接続されている。給水路20には、湯張り弁26が設けられている。湯張り弁26は、給水路20を開閉する。熱源側切替弁28は、第1戻り水路22、第2戻り水路23、及び、給水路20が連通している第1切替状態(図1~図3の状態)と、第2戻り水路23と給水路20が連通している第2切替状態(図4の状態)と、を切替えることができる。
The upstream end of the
第1往き水路24の上流端は、熱源機12に接続されており、下流端は、微細気泡発生ユニット50(詳細には第2往き水路68)に接続されている。
The upstream end of the first
(微細気泡発生ユニット50の構成)
微細気泡発生ユニット50は、タンク52と、第3戻り水路60と、第2往き水路68と、水供給水路74と、連通水路66と、噴出水路64と、第4戻り水路62と、第3往き水路70と、空気導入路100と、を備える。
(Configuration of micro bubble generation unit 50)
The micro
タンク52は、内部に水を貯留することができる。タンク52の内部には、タンク52内の水位を検出するための低水位電極52a及び高水位電極52bが設置されている。低水位電極52aによって検出される水位(以下では、「下限水位」と記載する)は、高水位電極52bによって検出される水位(以下では、「上限水位」と記載する)よりも低い。低水位電極52a、高水位電極52bは、タンク52内に貯留されている水の水面に接触すると、制御装置150にON信号を出力する。タンク52は、水に空気が加圧溶解している空気溶解加圧水を生成するために利用される。
The
第3戻り水路60の上流端は、連通水路66に接続されており、下流端は、熱源ユニット10(詳細には第1戻り水路22)に接続されている。連通水路66は、第1切替弁80と第2切替弁82とを接続する。第4戻り水路62の一端は、第1切替弁80に接続されており、他端は、浴槽130(詳細には循環接続具132)に接続されている。噴出水路64の上流端は、タンク52の下部に接続されており、下流端は、第1切替弁80に接続されている。噴出水路64には、第1切替弁80側からタンク52側への水の流れを防止する逆止弁84が設けられている。第1切替弁80は、噴出水路64と第4戻り水路62が連通している第1連通状態(図1の状態)と、噴出水路64と連通水路66が連通している第2連通状態(図2及び図4の状態)と、第4戻り水路62、噴出水路64、及び、連通水路66が連通している第3連通状態(図3の状態)と、を切替えることができる。
The upstream end of the
第2往き水路68の上流端は、熱源ユニット10(詳細には第1往き水路24)に接続されており、下流端は、第2切替弁82に接続されている。第3往き水路70の一端は、浴槽130(詳細には循環接続具132)に接続されており、他端は、第2切替弁82に接続されている。第2切替弁82は、第3往き水路70と連通水路66が連通する第4連通状態(図1及び図4の状態)と、第2往き水路68と第3往き水路70が連通する第5連通状態(図2及び図3の状態)と、を切替えることができる。
The upstream end of the second
第2往き水路68とタンク52は、水供給水路74で接続されている。水供給水路74には、給水制御弁86と加圧ポンプ88とが設けられている。給水制御弁86は、水供給水路74を開閉する。給水制御弁86は、加圧ポンプ88よりも上流側に設けられている。加圧ポンプ88は、水供給水路74内の水を加圧して、下流側へ送り出す。以下では、熱源側切替弁28が第1切替状態であり、第1切替弁80が第1連通状態であり、かつ、第2切替弁82が第4連通状態である場合の風呂システム2の状態(図1の状態)を、「給水状態」と呼び、熱源側切替弁28が第1切替状態であり、第1切替弁80が第2連通状態であり、かつ、第2切替弁82が第5連通状態である場合の風呂システム2の状態(図2の状態)を、「空気導入状態」と呼び、熱源側切替弁28が第1切替状態であり、第1切替弁80が第3連通状態であり、かつ、第2切替弁82が第5連通状態である場合の風呂システム2の状態(図3の状態)を、「追い焚き状態」と呼び、熱源側切替弁28が第2切替状態であり、第1切替弁80が第2連通状態であり、かつ、第2切替弁82が第4連通状態である場合の風呂システム2の状態(図4の状態)を、「タンク洗浄状態」と呼ぶ。
The
空気導入路100の上流端側は、大気に開放されており、下流端がタンク52に接続されている。空気導入路100は、タンク52に空気を導入する。空気導入路100には、空気制御弁102が設けられている。空気制御弁102は、空気導入路100を開閉する。
The upstream end of the
(循環接続具132の構成)
続いて、図5(a)~(c)を参照して、浴槽130の壁部130aに接続される循環接続具132について説明する。図5(a)~(c)は、循環接続具132の断面を模式的に表した図である。図5(a)~(c)の矢印は、水の流れを示している。図5(a)は、風呂システム2が給水状態(図1の状態)における水の流れを示し、図5(b)は、風呂システム2が追い焚き状態(図3の状態)における水の流れを示し、図5(c)は、風呂システム2が空気導入状態(図2の状態)又はタンク洗浄状態(図4の状態)における水の流れを示す。なお、以下では、図5の上下方向を上下方向と呼び、図5の左右方向を前後方向と呼ぶ。
(Configuration of circulation connector 132)
Next, the
循環接続具132は、上部水路136と、下部水路138と、を備える。上部水路136は、第4戻り水路62と連通しており、下部水路138は、第3往き水路70と連通している。上部水路136は、第1吐出路136aと、第1吸込路136bと、に分岐される。第1吐出路136aは、循環接続具132の前面132aに設けられる第1吐出口134aと連通している。第1吐出口134aから吐出される水は、浴槽130の壁部130aの前方、即ち、壁部130aに垂直な方向に吐出される。第1吐出路136aには、前方側から後方側への水の流れを防止する逆止部140aと、微細気泡吐出ノズル142と、が設けられている。逆止部140aは、微細気泡吐出ノズル142よりも前方に設けられている。微細気泡吐出ノズル142は、微細気泡吐出ノズル142を通過する水を減圧させる。第1吸込路136bは、循環接続具132の前面132aに設けられる第1吸込口134bと連通している。第1吸込路136bには、後方側から前方側への水の流れを防止する逆止部140bが設けられている。
The
下部水路138は、第2吐出路138aと、第2吸込路138bと、に分岐される。第2吸込路138bは、循環接続具132の前面132aに設けられる第2吸込口134cと連通している。第2吸込路138bには、後方側から前方側への水の流れを防止する逆止部140cが設けられている。第2吐出路138aは、循環接続具132の下面132bに設けられる第2吐出口134dと連通している。第2吐出口134dから吐出される水は、下方、即ち、壁部130aに平行な方向に吐出される。第2吐出路138aには、下方側から上方側への水の流れを防止する逆止部140dが設けられている。
The
(制御装置150の構成)
図1~図4に示す制御装置150は、熱源ユニット10、微細気泡発生ユニット50の各構成要素の動作を制御する。制御装置150は、ユーザによって操作可能なリモコン154と通信可能に構成されている。制御装置150は、メモリ152を備える。制御装置150は、ユーザによるリモコン154への操作に応じて、追い焚き運転、微細気泡供給運転等を実行することができる。
(Configuration of control device 150)
A
(運転処理;図6)
続いて、風呂システム2の制御装置150によって実行される運転処理について説明する。制御装置150は、運転処理において、追い焚き運転、微細気泡供給運転(空気導入運転及び給水運転)、及び、タンク洗浄運転を実行する。制御装置150は、風呂システム2の電源がONされる場合に図6の処理を開始する。なお、図6の初期状態において、熱源側切替弁28、第1切替弁80、第2切替弁82は、それぞれ、第1切替状態、第3連通状態、第5連通状態である(図3参照)。また、循環ポンプ30、及び、加圧ポンプ88の駆動は停止されており、湯張り弁26、給水制御弁86、空気制御弁102は閉状態である。
(Driving process; Figure 6)
Next, the operation process executed by the
S10において、制御装置150は、リモコン154から追い焚き開始指示信号を受信することを監視する。追い焚き開始指示信号は、ユーザによって追い焚き運転の実行を指示するための操作がリモコン154に実行される場合に、リモコン154から送信される。制御装置150は、リモコン154から追い焚き開始指示信号が受信される場合に、S10でYESと判断して、処理はS12に進む。
In S10, the
S12において、制御装置150は、追い焚き運転を実行する。追い焚き運転は、熱源側切替弁28が第1切替状態であり、第1切替弁80が第3連通状態であり、かつ、第2切替弁82が第5連通状態である場合(図3の追い焚き状態)において、浴槽130内の水を、熱源機12によって加熱する運転である。制御装置150は、循環ポンプ30及び熱源機12を駆動させる。これにより、図3、図5(b)に示すように、浴槽130内の水が、循環接続具132(詳細には、第1吸込口134b、第1吸込路136b、及び、上部水路136)、第4戻り水路62、第1切替弁80、連通水路66、第3戻り水路60、第1戻り水路22、熱源側切替弁28、第2戻り水路23を経由して、熱源機12に供給される。そして、熱源機12によって加熱された水は、第1往き水路24、第2往き水路68、第2切替弁82、第3往き水路70、循環接続具132(詳細には、下部水路138、第2吐出路138a、及び、第2吐出口134d)を経由して、浴槽130に供給される。
In S12,
S14において、制御装置150は、追い焚き運転を開始してから第1運転時間が経過することを監視する。制御装置150は、追い焚き運転を開始してから第1運転時間が経過する場合に、S14でYESと判断し、図6の処理を終了する。なお、制御装置150は、S14でYESと判断する場合に、熱源機12及び循環ポンプ30の駆動を停止させる。これにより、追い焚き運転が終了する。なお、変形例では、制御装置150は、浴槽130内の温度が設定温度に達する場合に、S14でYESと判断してもよい。
In S14, the
また、S20において、制御装置150は、S10の監視と同時的に、リモコン154から微細気泡開始指示信号を受信することを監視する。微細気泡開始指示信号は、ユーザによって微細気泡供給運転の実行を指示するための操作がリモコン154に実行される場合に、リモコン154から送信される。制御装置150は、リモコン154から微細気泡開始指示信号が受信される場合に、S20でYESと判断して、処理はS22に進む。
Further, in S20, the
S22において、制御装置150は、図7の微細気泡供給運転処理を実行する。微細気泡供給運転処理は、空気導入運転と、給水運転と、で構成される微細気泡供給運転を実行するための処理である。図7のS50において、制御装置150は、空気導入運転を実行する。制御装置150は、空気制御弁102を開状態に切替え、熱源側切替弁28を第1切替状態に維持し、第1切替弁80を第2連通状態に切替え、第2切替弁82を第5連通状態に維持し、給水制御弁86を閉状態に維持する。これにより、風呂システム2が空気導入状態(図2参照)になる。なお、後述するS72を経た後のS50において、制御装置150は、第2切替弁82を第5連通状態に切替える。次いで、制御装置150は、循環ポンプ30を駆動する。これによって、図2、図5(c)に示すように、タンク52から水が吸い出されるとともに、空気導入路100を介してタンク52に空気が導入される。タンク52から吸い出された水は、噴出水路64、第1切替弁80、連通水路66、第3戻り水路60、第1戻り水路22、熱源側切替弁28、第2戻り水路23、熱源機12、第1往き水路24、第2往き水路68、第2切替弁82、第3往き水路70、及び、循環接続具132(詳細には、下部水路138、第2吐出路138a、及び、第2吐出口134d)を経由して、浴槽130に排出される。
In S22, the
S52において、制御装置150は、タンク52の水位が下限水位よりも低くなることを監視する。制御装置150は、タンク52の水位が下限水位よりも低くなる場合に、S52でYESと判断し、処理はS60に進む。なお、制御装置150は、S52でYESと判断する場合に、空気制御弁102を閉状態に切替える。これにより、空気導入運転が終了する。
In S52, the
また、制御装置150は、S52の監視と同時的に、S54において、リモコン154から指示信号を受信することを監視する。指示信号は、追い焚き運転の実行を要求する追い焚き開始指示信号、微細気泡供給運転の終了を指示する微細気泡終了指示信号のいずれかである。微細気泡終了指示信号は、ユーザによって微細気泡供給運転の終了を指示するための操作がリモコン154に実行される場合、又は、ユーザによってリモコン154の電源をOFFするための操作がリモコン154に実行される場合に、リモコン154から送信される。制御装置150は、指示信号が受信される場合に、S54でYESと判断して、処理はS80に進む。
Furthermore, simultaneously with the monitoring in S52, the
また、S60において、制御装置150は、給水運転を開始する。制御装置150は、熱源側切替弁28を第1切替状態に維持し、第1切替弁80を第1連通状態に切替え、第2切替弁82を第4連通状態に切替え、給水制御弁86を開状態に切替える。これにより、風呂システム2が給水状態(図1参照)になる。次いで、制御装置150は、加圧ポンプ88を駆動させる。これにより、図1、図5(a)に示すように、浴槽130の水が、循環接続具132(詳細には、第2吸込口134c、第2吸込路138b、及び、下部水路138)、第3往き水路70、第2切替弁82、連通水路66、第3戻り水路60、第1戻り水路22、熱源側切替弁28、第2戻り水路23、熱源機12、第1往き水路24、第2往き水路68、水供給水路74を経由して、タンク52に供給される。この際に、水供給水路74からタンク52には、加圧ポンプ88で加圧された水が供給される。タンク52の内部において、水に空気が加圧溶解される。そして、空気溶解加圧水は、タンク52から、噴出水路64、第1切替弁80、第4戻り水路62、循環接続具132(詳細には、上部水路136、第1吐出路136a、及び、第1吐出口134a)を経由して、浴槽130に供給される。空気溶解加圧水は、循環接続具132内の微細気泡吐出ノズル142を通過する際に、大気圧以下まで減圧され、浴槽130に噴出される際に、大気圧まで増圧されて、浴槽130の水に微細気泡が発生する。
Further, in S60, the
S62において、制御装置150は、タンク52の水位が上限水位以上になることを監視する。制御装置150は、タンク52の水位が上限水位以上になる場合に、S62でYESと判断し、処理はS70に進む。なお、制御装置150は、S62でYESと判断する場合に、給水制御弁86を閉状態に切替え、循環ポンプ30、及び、加圧ポンプ88を停止する。これにより、給水運転が終了する。
In S62, the
また、制御装置150は、S62の監視と同時的に、S64において、リモコン154から指示信号を受信することを監視する。制御装置150は、リモコン154から指示信号が受信される場合に、S64でYESと判断して、処理はS80に進む。
Furthermore, simultaneously with the monitoring in S62, the
S70において、制御装置150は、サイクル数を1増加させる。サイクル数は、空気導入運転及び給水運転の実行回数である。
In S70,
S72において、制御装置150は、現在のサイクル数が所定回数(例えば、5回)に達したのか否かを判断する。制御装置150は、サイクル数が所定回数に達した場合に、S72でYESと判断して、図7の処理を終了し、処理は図6のS30に進む。一方、制御装置150は、サイクル数が所定回数に到達していない場合に、S72でNOと判断して、処理はS50に戻る。
In S72, the
また、制御装置150は、S54でYES、又は、S64でYESと判断する場合に、S80において、指示信号が追い焚き開始指示信号であるのか否かを判断する。制御装置150は、指示信号が追い焚き開始指示信号である場合に、S80でYESと判断し、処理はS82に進む。一方、制御装置150は、指示信号が追い焚き指示信号でない場合に、S80でNOと判断し、図7の処理を終了し、処理は図6のS30に進む。
Further, when determining YES in S54 or YES in S64, the
S82において、制御装置150は、追い焚き運転を実行する。
In S82,
S84において、制御装置150は、追い焚き運転を開始してから第1運転時間が経過することを監視する。制御装置150は、追い焚き運転を開始してから第1運転時間が経過する場合に、S84でYESと判断し、図7の処理を終了し、処理は図6のS30に進む。
In S84, the
図6に戻って、制御装置150は、S30において、タンク洗浄運転を開始する。タンク洗浄運転は、タンク52内の水を、給水源200から供給されるきれいな水に置換するための運転である。制御装置150は、熱源側切替弁28を第2切替状態に切替え、第1切替弁80を第2連通状態に切替え、第2切替弁82を第4連通状態に切替え、湯張り弁26を開状態に切替え、給水制御弁86を開状態に切替える。これにより、風呂システム2がタンク洗浄状態(図4参照)になる。次いで、制御装置150は、加圧ポンプ88を駆動させる。これにより、図4、図5(c)に示すように、給水源200から供給される水が、給水路20、第2戻り水路23、熱源機12、第1往き水路24、第2往き水路68、水供給水路74を経由して、タンク52に供給される。そして、タンク52から排出される水は、噴出水路64、第1切替弁80、連通水路66、第2切替弁82、第3往き水路70、循環接続具132(詳細には、下部水路138、第2吐出路138a、及び、第2吐出口134d)を経由して、浴槽130に排出される。このように、制御装置150は、微細気泡供給運転が正常に終了した場合(図6のS72でYES)、及び、微細気泡供給運転が中断した場合(S54でYES、又は、S64でYES)の、いずれの場合にも、タンク洗浄運転を実行する。
Returning to FIG. 6,
S32において、制御装置150は、タンク洗浄運転を開始してから第2運転時間が経過することを監視する。第2運転時間は、タンク52内の水が給水源200から供給される水によって置換されるのに必要な時間が設定される。制御装置150は、タンク洗浄運転を開始してから第2運転時間が経過する場合に、S32でYESと判断して、図6の処理を終了する。なお、制御装置150は、タンク洗浄運転を終了する場合に、熱源側切替弁28を第1切替状態に切替え、第1切替弁80を第3連通状態に切替え、第2切替弁82を第5連通状態に切替え、湯張り弁26を閉状態に切替え、給水制御弁86を閉状態に切替える。
In S32, the
(本実施例の効果)
上述のように、風呂システム2の制御装置150は、給水運転(図7のS60)と、空気導入運転(図7のS50)と、を実行する微細気泡供給運転(図7)を実行可能に構成されている。制御装置150は、微細気泡供給運転の開始を指示する微細気泡開始指示信号を受信する場合(図6のS20でYES)に、微細気泡供給運転のサイクル数(即ち、空気導入運転及び給水運転の実行回数)が所定回数(例えば、5回)に到達するまでの間、微細気泡供給運転を実行するように構成されている。制御装置150は、微細気泡供給運転を開始してから、サイクル数が所定回数に到達する前に、指示信号を受信する場合(図7のS64又はS84でYES)に、タンク洗浄運転(図6のS30)を実行するように構成されている。上記の構成によると、制御装置150は、微細気泡供給運転を中断する場合に、タンク洗浄運転を実行する。このため、微細気泡供給運転が中断された場合であっても、タンク52内の水が、給水源200から供給されるきれいな水に置換される。従って、微細気泡供給運転が中断された場合であっても、タンク52内をきれいに保つことができる。
(Effects of this example)
As described above, the
また、図5(a)に示すように、給水運転において、タンク52から浴槽130に吐出される水は、第1吐出口134aを通って、浴槽130内に吐出される。また、図5(c)に示すように、タンク洗浄運転において、タンク52から浴槽130に吐出される水は、第2吐出口134dを通って、浴槽130内に吐出される。上記の構成によると、微細気泡供給運転が中断した後に実行されるタンク洗浄運転において、タンク52から浴槽130に吐出される水が入浴者に直撃することを抑制することができる。この結果、風呂システム2を利用するユーザの快適性を向上させることができる。
Further, as shown in FIG. 5(a), during the water supply operation, water discharged from the
また、制御装置150は、追い焚き開始指示信号を受信する場合に、追い焚き運転を開始するように構成されている。そして、制御装置150は、微細気泡供給運転を開始してから、サイクル数(即ち、空気導入運転及び給水運転の実行回数)が所定回数に到達する前に、追い焚き開始指示信号を受信する場合、タンク洗浄運転よりも前に追い焚き運転を実行し(図7のS82、S84)、追い焚き運転が終了した後に、タンク洗浄運転を実行する(図6のS30)。このような構成によると、入浴者が所望する追い焚き運転がすぐに実行されるために、入浴者に不快感を与えることがない。従って、風呂システム2を利用するユーザの快適性を向上させることができる。
Further, the
(対応関係)
風呂システム2が、「風呂装置」の一例である。第1戻り水路22、第2戻り水路23、第1往き水路24、第3戻り水路60、第2往き水路68、噴出水路64、連通水路66、水供給水路74、第4戻り水路62、及び、第3往き水路70が、「循環路」の一例である。湯張り弁26が、「水供給弁」の一例である。サイクル数が、「気体導入運転及び給水運転の実行回数」の一例である。指示信号、追い焚き開始指示信号、及び、微細気泡終了指示信号が、「中断指示」の一例である。微細気泡開始指示信号、追い焚き開始指示信号が、それぞれ、「第1開始指示」、「第2開始指示」の一例である。空気が、「気体」の一例である。空気導入路100、及び、空気制御弁102が、「気体導入部」の一例である。空気導入運転が、「気体導入運転」の一例である。熱源機12が、「加熱装置」の一例である。
(correspondence)
The
以上、各実施例について詳細に説明したが、これらは例示に過ぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。 Although each embodiment has been described in detail above, these are merely illustrative and do not limit the scope of the claims. The techniques described in the claims include various modifications and changes to the specific examples illustrated above.
(第1変形例)図7の微細気泡供給運転処理において、制御装置150は、S70、S72に代えて、微細気泡供給運転処理を開始してから所定時間が経過したのか否かを判断してもよい。本変形例では、制御装置150は、微細気泡供給運転処理を開始してから所定時間が経過したと判断する場合に、図7の処理を終了し、処理は図6のS30に進む。一方、制御装置150が微細気泡供給運転処理を開始してから所定時間が経過していないと判断する場合に、処理はS50に戻る。
(First Modification) In the fine bubble supply operation process in FIG. 7, instead of S70 and S72, the
(第2変形例)制御装置150は、タンク洗浄運転(図6のS30)において、熱源側切替弁28を第2切替状態に切替え、第1切替弁80を第1連通状態に切替え、第2切替弁82を第4連通状態に切替え、湯張り弁26を開状態に切替え、給水制御弁86を開状態に切替えてもよい。本変形例では、タンク洗浄運転中において、タンク52から浴槽130に吐出される水は、循環接続具132の第1吐出口134aを通って、浴槽130内に吐出される。
(Second Modification) In the tank cleaning operation (S30 in FIG. 6), the
(第3変形例)図7のS80~S84が、図6のS32でYESと判断された後に実行されてもよい。本変形例では、制御装置150は、微細気泡供給運転実行中に追い焚き開始指示信号を受信する場合に、タンク洗浄運転を実行した後に、追い焚き運転を実行する。
(Third Modification) S80 to S84 in FIG. 7 may be executed after the determination in S32 in FIG. 6 is YES. In this modification, when the
(第4変形例)上記の実施例では、熱源ユニット10と微細気泡発生ユニット50とが一体に構成されているが、熱源ユニット10と微細気泡発生ユニット50とが別体に構成されていてもよい。本変形例では、制御装置150は、熱源ユニット10によって実行される追い焚き運転を指示するためのリモコンと、微細気泡発生ユニット50によって実行される微細気泡供給運転を指示するためのリモコンと、に通信可能に構成されている。
(Fourth Modification) In the above embodiment, the
(第5変形例)上記の実施例では、タンク52に空気が導入されている。変形例では、空気に代えて、炭酸ガス、水素、酸素等の気体がタンク52に導入されてもよい。この場合、気体が充填されているタンクを空気導入路100の上流端に配設するとよい。
(Fifth Modification) In the above embodiment, air is introduced into the
(第6変形例)「気体導入部」は、空気導入路100、及び、空気制御弁102に限定されず、空気導入路100、及び、空気導入路100に接続されるエアポンプ等であってもよい。
(Sixth Modification) The "gas introduction section" is not limited to the
本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成し得るものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。 The technical elements described in this specification or the drawings exhibit technical utility alone or in various combinations, and are not limited to the combinations described in the claims as filed. Furthermore, the techniques illustrated in this specification or the drawings can achieve multiple objectives simultaneously, and achieving one of the objectives has technical utility in itself.
2 :風呂システム
10 :熱源ユニット
12 :熱源機
20 :給水路
22 :第1戻り水路
23 :第2戻り水路
24 :第1往き水路
26 :湯張り弁
28 :熱源側切替弁
30 :循環ポンプ
32 :水流スイッチ
50 :微細気泡発生ユニット
52 :タンク
52a :低水位電極
52b :高水位電極
60 :第3戻り水路
62 :第4戻り水路
64 :噴出水路
66 :連通水路
68 :第2往き水路
70 :第3往き水路
74 :水供給水路
80 :第1切替弁
82 :第2切替弁
84 :逆止弁
86 :給水制御弁
88 :加圧ポンプ
100 :空気導入路
102 :空気制御弁
130 :浴槽
130a :壁部
132 :循環接続具
132a :前面
132b :下面
134a :第1吐出口
134b :第1吸込口
134c :第2吸込口
134d :第2吐出口
136 :上部水路
136a :第1吐出路
136b :第1吸込路
138 :下部水路
138a :第2吐出路
138b :第2吸込路
140a~140d:逆止部
142 :微細気泡吐出ノズル
150 :制御装置
152 :メモリ
154 :リモコン
200 :給水源
2: Bath system 10: Heat source unit 12: Heat source machine 20: Supply water channel 22: First return water channel 23: Second return water channel 24: First outgoing water channel 26: Hot water filling valve 28: Heat source side switching valve 30: Circulation pump 32 : Water flow switch 50 : Fine bubble generation unit 52 :
Claims (3)
前記浴槽内の水を循環させる循環路と、
前記循環路に設けられている循環ポンプと、
前記循環路に設けられており、水に気体を溶解させるタンクと、
前記循環路の前記タンクよりも上流側に設けられている加圧ポンプと、
前記タンクに接続されており、前記タンクに気体を導入可能な気体導入部と、
前記浴槽に取付けられる微細気泡吐出ノズルと、
一端が給水源に接続されており、他端が前記循環路に接続されている給水路と、
前記給水路に設けられており、前記給水路を開閉する水供給弁と、
制御装置と、を備え、
前記制御装置は、
前記水供給弁が閉状態である状態において、前記循環ポンプ及び前記加圧ポンプを駆動させ、前記タンクからの水を、前記微細気泡吐出ノズルを介して、前記浴槽に噴出する給水運転と、
前記水供給弁が前記閉状態であり、かつ、前記加圧ポンプが停止されている状態において、前記気体導入部から前記タンクに気体を導入させる気体導入運転と、
を実行する微細気泡供給運転を実行可能に構成されており、
前記微細気泡供給運転の開始を指示する第1開始指示を受信する場合に、前記微細気泡供給運転を開始し、運転終了条件が満たされると、前記微細気泡供給運転を終了するように構成されており、
前記運転終了条件は、前記給水運転及び前記気体導入運転の実行回数が所定回数に到達すること、又は、前記微細気泡供給運転を開始してから所定時間が経過することであり、
前記微細気泡供給運転を開始してから、前記運転終了条件が満たされる前に、前記微細気泡供給運転の中断を指示する中断指示を受信する場合、前記水供給弁を開状態にするとともに、前記加圧ポンプを駆動させ、前記給水源から供給される水を前記タンクに供給し、前記タンク内の水を前記浴槽に吐出するタンク洗浄運転を実行するように構成されている、風呂装置。 bathtub and
a circulation path for circulating water in the bathtub;
a circulation pump provided in the circulation path;
a tank provided in the circulation path and dissolving gas in water;
a pressurizing pump provided upstream of the tank in the circulation path;
a gas introduction part connected to the tank and capable of introducing gas into the tank;
a fine bubble discharge nozzle attached to the bathtub;
a water supply channel, one end of which is connected to a water supply source and the other end of which is connected to the circulation path;
a water supply valve that is provided in the water supply channel and opens and closes the water supply channel;
comprising a control device;
The control device includes:
a water supply operation in which the circulation pump and the pressure pump are driven to spray water from the tank into the bathtub through the fine bubble discharge nozzle while the water supply valve is in a closed state;
a gas introduction operation of introducing gas into the tank from the gas introduction part when the water supply valve is in the closed state and the pressurizing pump is stopped;
It is configured to be able to perform fine bubble supply operation,
When receiving a first start instruction instructing to start the fine bubble supply operation, the fine bubble supply operation is started, and when an operation end condition is satisfied, the fine bubble supply operation is terminated. Ori,
The operation termination condition is that the number of executions of the water supply operation and the gas introduction operation reaches a predetermined number of times, or that a predetermined time has elapsed since the start of the fine bubble supply operation,
If an interruption instruction to interrupt the fine bubble supply operation is received after the start of the fine bubble supply operation but before the operation termination condition is satisfied, the water supply valve is opened, and the water supply valve is opened. A bath device configured to perform a tank cleaning operation in which a pressure pump is driven, water supplied from the water supply source is supplied to the tank , and water in the tank is discharged into the bathtub .
前記循環路に接続される第1吐出口であって、前記第1吐出口から吐出される水の量は、前記第1吐出口が設置される壁部に対する垂直成分の水の量が、前記第1吐出口が設置される壁部に対する平行成分の水の量よりも多い、前記第1吐出口と、
前記循環路に接続される第2吐出口であって、前記第2吐出口から吐出される水の量は、前記第2吐出口が設置される壁部に対する平行成分の水の量が、前記第2吐出口が設置される壁部に対する垂直成分の水の量よりも多い、前記第2吐出口と、が設けられており、
前記給水運転において、前記タンクから前記浴槽に吐出される水は、前記第1吐出口を通って、前記浴槽内に吐出され、
前記タンク洗浄運転において、前記タンクから前記浴槽に吐出される水は、前記第2吐出口を通って、前記浴槽内に吐出される、請求項1に記載の風呂装置。 On the wall of the bathtub,
A first discharge port connected to the circulation path, and the amount of water discharged from the first discharge port is such that the amount of water in the vertical component with respect to the wall on which the first discharge port is installed is equal to the amount of water discharged from the first discharge port. The first discharge port is larger than the amount of parallel component water relative to the wall portion where the first discharge port is installed;
A second discharge port connected to the circulation path, and the amount of water discharged from the second discharge port is such that the amount of water in a parallel component with respect to the wall portion on which the second discharge port is installed is equal to the amount of water discharged from the second discharge port. the second discharge port is provided, the amount of water being greater than the amount of water in the vertical component relative to the wall portion in which the second discharge port is installed;
In the water supply operation, water discharged from the tank into the bathtub passes through the first discharge port and is discharged into the bathtub,
The bath apparatus according to claim 1, wherein in the tank cleaning operation, water discharged from the tank into the bathtub passes through the second discharge port and is discharged into the bathtub.
前記循環路に設けられており、前記循環路内の水を加熱する加熱装置を備え、
前記制御装置は、
前記水供給弁が前記閉状態であり、かつ、前記加圧ポンプが停止されている状態において、前記循環ポンプ及び前記加熱装置を駆動させ、前記浴槽内の水を加熱する追い焚き運転を実行可能に構成されており、
前記追い焚き運転の開始を指示する第2開始指示を受信する場合に、前記追い焚き運転を開始するように構成されており、
前記中断指示は、前記微細気泡供給運転を開始してから、前記運転終了条件が満たされる前に受信する前記第2開始指示を含み、
前記制御装置は、
前記微細気泡供給運転を開始してから、前記運転終了条件が満たされる前に、前記第2開始指示による前記中断指示を受信する場合、前記タンク洗浄運転よりも前に前記追い焚き運転を実行し、前記追い焚き運転を終了した後に、前記タンク洗浄運転を実行するように構成されている、請求項1又は2に記載の風呂装置。 The bath device further includes:
A heating device provided in the circulation path and heating water in the circulation path,
The control device includes:
When the water supply valve is in the closed state and the pressurizing pump is stopped, the circulation pump and the heating device can be driven to perform a reheating operation that heats the water in the bathtub. It is composed of
It is configured to start the reheating operation when receiving a second start instruction instructing to start the reheating operation,
The interruption instruction includes the second start instruction received after starting the fine bubble supply operation and before the operation end condition is satisfied,
The control device includes:
If the interruption instruction based on the second start instruction is received after the fine bubble supply operation is started and before the operation end condition is satisfied, the reheating operation is executed before the tank cleaning operation. The bath device according to claim 1 or 2, wherein the bath device is configured to execute the tank cleaning operation after the reheating operation is finished.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020066883A JP7369658B2 (en) | 2020-04-02 | 2020-04-02 | bath equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020066883A JP7369658B2 (en) | 2020-04-02 | 2020-04-02 | bath equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021159588A JP2021159588A (en) | 2021-10-11 |
JP7369658B2 true JP7369658B2 (en) | 2023-10-26 |
Family
ID=78001861
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020066883A Active JP7369658B2 (en) | 2020-04-02 | 2020-04-02 | bath equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7369658B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7492911B2 (en) | 2020-12-18 | 2024-05-30 | リンナイ株式会社 | Bath System |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005270338A (en) | 2004-03-24 | 2005-10-06 | Matsushita Electric Works Ltd | Air-liquid dissolving tank for bubble generating bathtub |
JP2009018118A (en) | 2007-07-13 | 2009-01-29 | Rinnai Corp | Microbubble generator |
JP2013111503A (en) | 2011-11-25 | 2013-06-10 | Gastar Corp | Device with fine bubble generating function |
JP2013212262A (en) | 2012-04-02 | 2013-10-17 | Gastar Corp | Bath system |
JP2014163573A (en) | 2013-02-25 | 2014-09-08 | Hatano Seisakusho:Kk | Hot water supply port adaptor for bathtub |
JP2016084998A (en) | 2014-10-28 | 2016-05-19 | 株式会社ノーリツ | Circulation adapter with bubble generating function |
-
2020
- 2020-04-02 JP JP2020066883A patent/JP7369658B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005270338A (en) | 2004-03-24 | 2005-10-06 | Matsushita Electric Works Ltd | Air-liquid dissolving tank for bubble generating bathtub |
JP2009018118A (en) | 2007-07-13 | 2009-01-29 | Rinnai Corp | Microbubble generator |
JP2013111503A (en) | 2011-11-25 | 2013-06-10 | Gastar Corp | Device with fine bubble generating function |
JP2013212262A (en) | 2012-04-02 | 2013-10-17 | Gastar Corp | Bath system |
JP2014163573A (en) | 2013-02-25 | 2014-09-08 | Hatano Seisakusho:Kk | Hot water supply port adaptor for bathtub |
JP2016084998A (en) | 2014-10-28 | 2016-05-19 | 株式会社ノーリツ | Circulation adapter with bubble generating function |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021159588A (en) | 2021-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5601570B2 (en) | Sanitary washing device | |
JP5121336B2 (en) | Microbubble generator | |
JP7265891B2 (en) | Fine bubble generator | |
JP7369658B2 (en) | bath equipment | |
JP7213135B2 (en) | bath system | |
JP7245731B2 (en) | bath system | |
JP7257241B2 (en) | bath system | |
JP7411488B2 (en) | bath equipment | |
JP7474655B2 (en) | Bath System | |
JP7390183B2 (en) | bath equipment | |
JP7402725B2 (en) | bath equipment | |
JP2022096900A (en) | Bath system | |
KR20230011838A (en) | Fine bubble generating device | |
JP3984058B2 (en) | Scalp washer, scalp washer system and shower integrated nozzle head | |
JP6857485B2 (en) | Bathtub cleaning device and bathtub cleaning system | |
JP7245732B2 (en) | bath system | |
JP7526613B2 (en) | Microbubble generator | |
JPH1018390A (en) | Human body private part washing device | |
JP6990620B2 (en) | Bathtub cleaning device | |
KR20220170728A (en) | Fine bubble generating device | |
JP2023184103A (en) | Bath device | |
JP7333157B2 (en) | BUBBLE GENERATION DEVICE AND BUBBLE GENERATION METHOD | |
KR20230112534A (en) | Fine bubble generating device | |
JP2024167954A (en) | Fine bubble generation device | |
JP2007297870A (en) | Bathroom facility |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230920 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231016 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7369658 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |