JP7368839B2 - 農作業機 - Google Patents
農作業機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7368839B2 JP7368839B2 JP2019237879A JP2019237879A JP7368839B2 JP 7368839 B2 JP7368839 B2 JP 7368839B2 JP 2019237879 A JP2019237879 A JP 2019237879A JP 2019237879 A JP2019237879 A JP 2019237879A JP 7368839 B2 JP7368839 B2 JP 7368839B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- disk
- agricultural machine
- work rotor
- auxiliary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 7
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 48
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229920001875 Ebonite Polymers 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 238000003971 tillage Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000001914 calming effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Soil Working Implements (AREA)
Description
(農作業機の構成)
本実施形態の農作業機100の構成について説明する。本実施形態では、農作業機100として、トラクタ等の走行機体の後部に装着され、走行機体に牽引されて圃場を耕耘するロータリーハローを例示する。
図3は、第1実施形態における農作業機100を左側方から見た側面図である。具体的には、農作業機100が非作業状態にあり、整地部材240が最下げ位置(自重により最も下がった位置)にある状態を示している。また、図3では、ディスク340の回転軌跡345及び作業ロータ220の回転軌跡225を示している。ここで「回転軌跡」とは、例えば、ディスク340又は作業ロータ220が回転した際に、その軌跡の外縁を指す。なお、図3において、図1及び図2を用いて説明した部位については、同じ符号を用いて詳細な説明を省略する。
本実施形態では、補助カバーの構成を第1実施形態とは異なるものとした例について説明する。なお、本実施形態では、第1実施形態と異なる点に着目して説明を行い、第1実施形態と同じ部位については、同じ符号を用いて説明を省略する。
本実施形態では、補助カバーの構成を第1実施形態とは異なるものとした例について説明する。なお、本実施形態では、第1実施形態と異なる点に着目して説明を行い、第1実施形態と同じ部位については、同じ符号を用いて説明を省略する。
本実施形態では、補助カバーの構成を第1実施形態とは異なるものとした例について説明する。なお、本実施形態では、第1実施形態と異なる点に着目して説明を行い、第1実施形態と同じ部位については、同じ符号を用いて説明を省略する。
Claims (8)
- 回転軸の軸方向に沿って配置された複数の耕耘爪を含む作業ロータと、
前記作業ロータの上方に、当該作業ロータに沿うように配置されたカバー部材と、
前記作業ロータの前方に配置され、左右方向に延在するフレーム、該フレームに固定されたディスク支持部、及び該ディスク支持部にそれぞれ回転可能に支持された複数のディスクを含むディスクユニットと、
平面視において、前記カバー部材の前方に配置された補助カバーと、
を備え、
前記フレームの一部及び前記補助カバーの少なくとも一部は、側面視において、圃場に対して略垂直であって前記ディスクと前記作業ロータとの間において前記ディスクの回転軌跡に接する第1接線よりも後方であって、前記カバー部材の前端を通り前記ディスクと前記作業ロータとの間において前記ディスクの回転軌跡に接する第2接線よりも上方の領域に位置する、農作業機。 - 前記フレームは、側面視において、前記第1接線の線上に位置する、請求項1に記載の農作業機。
- 前記カバー部材は、弾性カバーであり、
前記補助カバーは、前記弾性カバーの上方に位置するシールドカバーの一部、又は、前記シールドカバーに接続された部材である、請求項1に記載の農作業機。 - 前記カバー部材は、シールドカバーであり、
前記補助カバーは、前記シールドカバーの下方に位置する弾性カバーの前方側の一部である、請求項1に記載の農作業機。 - 前記補助カバーは、前記フレームに取り付けられている、請求項1に記載の農作業機。
- 前記補助カバーは、前記第1接線から前記第2接線に渡って設けられている、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の農作業機。
- 前記作業ロータの上方に配置されたシールドカバーをさらに含み、
前記カバー部材は、前記作業ロータと前記シールドカバーとの間に配置され、
前記シールドカバーの前側端部には、中空部分が形成されており、
前記中空部分を構成する部材の少なくとも一部は、前記補助カバーとして機能する、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の農作業機。 - 前記補助カバーの一端は、前記複数のディスクの上方に位置するとともに、前記補助カバーの他端は、前記一端よりも下方であって前記作業ロータに近い側に位置し、
前記補助カバーは、前記第1接線から前記第2接線に渡って設けられている、請求項1、2又は5に記載の農作業機。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019237879A JP7368839B2 (ja) | 2019-12-27 | 2019-12-27 | 農作業機 |
JP2023173352A JP2023168569A (ja) | 2019-12-27 | 2023-10-05 | 農作業機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019237879A JP7368839B2 (ja) | 2019-12-27 | 2019-12-27 | 農作業機 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023173352A Division JP2023168569A (ja) | 2019-12-27 | 2023-10-05 | 農作業機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021104001A JP2021104001A (ja) | 2021-07-26 |
JP7368839B2 true JP7368839B2 (ja) | 2023-10-25 |
Family
ID=76918419
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019237879A Active JP7368839B2 (ja) | 2019-12-27 | 2019-12-27 | 農作業機 |
JP2023173352A Pending JP2023168569A (ja) | 2019-12-27 | 2023-10-05 | 農作業機 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023173352A Pending JP2023168569A (ja) | 2019-12-27 | 2023-10-05 | 農作業機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7368839B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3768572A (en) * | 1972-01-21 | 1973-10-30 | Hesston Corp | Structure for eliminating mud collections in farm implements |
JPS5532404Y2 (ja) * | 1977-12-27 | 1980-08-02 | ||
JPS60133702U (ja) * | 1984-02-17 | 1985-09-06 | 株式会社クボタ | 耕耘砕土装置 |
JPH0491701A (ja) * | 1990-08-07 | 1992-03-25 | Kubota Corp | ロータリ耕耘機のカバー装置 |
US5524711A (en) * | 1994-10-24 | 1996-06-11 | Harris; Tom J. | Agricultural implement for forming planting rows |
US6431287B1 (en) * | 2000-04-05 | 2002-08-13 | Russell Ramp | Soil tiller assembly and method for tilling soil |
-
2019
- 2019-12-27 JP JP2019237879A patent/JP7368839B2/ja active Active
-
2023
- 2023-10-05 JP JP2023173352A patent/JP2023168569A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023168569A (ja) | 2023-11-24 |
JP2021104001A (ja) | 2021-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1123256A (en) | One-pass complete tillage system | |
US3692120A (en) | Tilling apparatus | |
JP2024144667A (ja) | 農作業機 | |
JPS63237702A (ja) | 耕耘用農業機械 | |
JP7368839B2 (ja) | 農作業機 | |
US4280565A (en) | Soil working machine | |
JP2010094038A (ja) | 粗耕起作業機 | |
CN218959408U (zh) | 一种旋耕碎土机 | |
JP7122040B2 (ja) | 耕耘爪及び農作業機 | |
JP6918336B2 (ja) | 草刈り機 | |
US4279311A (en) | High speed tiller with widely spaced discs | |
JP7464988B2 (ja) | 農作業機 | |
US5417238A (en) | Tillage implements | |
JP7588398B2 (ja) | 農作業機 | |
US2355519A (en) | Cultivator | |
JP2010094037A (ja) | 粗耕起作業機 | |
JP7505758B2 (ja) | 農作業機 | |
JPS6224408Y2 (ja) | ||
JPH0622603A (ja) | 作業の進行方向に対して斜めに延びたロータを有する土地を耕す農業機械 | |
KR200199115Y1 (ko) | 배토판을 갖는 트랙터용 갓돌림 배토기 | |
JPS637707A (ja) | 深耕用アップカットロ−タリ耕耘方法および装置 | |
JP3647908B2 (ja) | ロータリ耕耘装置による耕耘方法 | |
JPS6314563Y2 (ja) | ||
JPH0837804A (ja) | 畦塗り機 | |
JPH0642405Y2 (ja) | アツプカツト耕法による耕うん爪 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230623 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231005 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7368839 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |