JP7365656B1 - 硫化オレフィンの製造方法 - Google Patents
硫化オレフィンの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7365656B1 JP7365656B1 JP2023541610A JP2023541610A JP7365656B1 JP 7365656 B1 JP7365656 B1 JP 7365656B1 JP 2023541610 A JP2023541610 A JP 2023541610A JP 2023541610 A JP2023541610 A JP 2023541610A JP 7365656 B1 JP7365656 B1 JP 7365656B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dialkyl polysulfide
- hydrogen
- sulfur
- zeolite
- producing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 100
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 57
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 title claims abstract description 47
- 150000008117 polysulfides Polymers 0.000 claims abstract description 184
- 239000005077 polysulfide Substances 0.000 claims abstract description 182
- 229920001021 polysulfide Polymers 0.000 claims abstract description 182
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 84
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 84
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 83
- -1 olefin compound Chemical class 0.000 claims abstract description 79
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 74
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 74
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims abstract description 73
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 29
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 24
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 18
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 claims description 87
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 84
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 claims description 82
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 75
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 68
- FXNDIJDIPNCZQJ-UHFFFAOYSA-N 2,4,4-trimethylpent-1-ene Chemical group CC(=C)CC(C)(C)C FXNDIJDIPNCZQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- 229910052976 metal sulfide Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 17
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 13
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 9
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 8
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 50
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 46
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 34
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 32
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 31
- 229910020599 Co 3 O 4 Inorganic materials 0.000 description 19
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 15
- 239000005069 Extreme pressure additive Substances 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 13
- 239000000047 product Substances 0.000 description 13
- 239000002199 base oil Substances 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 12
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 12
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 11
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 9
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 9
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 9
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 8
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 8
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- GUFMBISUSZUUCB-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tritert-butylbenzene Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC(C(C)(C)C)=C1 GUFMBISUSZUUCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N cobalt(II) oxide Inorganic materials [Co]=O IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 7
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 description 7
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 6
- LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N Methanethiol Chemical compound SC LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000007514 bases Chemical class 0.000 description 5
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 5
- 229910000428 cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 5
- KPPVNWGJXFMGAM-UUILKARUSA-N (e)-2-methyl-1-(6-methyl-3,4-dihydro-2h-quinolin-1-yl)but-2-en-1-one Chemical compound CC1=CC=C2N(C(=O)C(/C)=C/C)CCCC2=C1 KPPVNWGJXFMGAM-UUILKARUSA-N 0.000 description 4
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 1-dodecene Chemical compound CCCCCCCCCCC=C CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 1-hexadecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC=C GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 1-tetradecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC=C HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- INPLXZPZQSLHBR-UHFFFAOYSA-N cobalt(2+);sulfide Chemical compound [S-2].[Co+2] INPLXZPZQSLHBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 4
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- VAMFXQBUQXONLZ-UHFFFAOYSA-N n-alpha-eicosene Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCC=C VAMFXQBUQXONLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CCCMONHAUSKTEQ-UHFFFAOYSA-N octadec-1-ene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC=C CCCMONHAUSKTEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 4
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 4
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N Dicyclohexylamine Chemical compound C1CCCCC1NC1CCCCC1 XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 3
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 3
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 238000004704 ultra performance liquid chromatography Methods 0.000 description 3
- 229940106006 1-eicosene Drugs 0.000 description 2
- FIKTURVKRGQNQD-UHFFFAOYSA-N 1-eicosene Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC=CC(O)=O FIKTURVKRGQNQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LAAVYEUJEMRIGF-UHFFFAOYSA-N 2,4,4-trimethylpent-2-ene Chemical compound CC(C)=CC(C)(C)C LAAVYEUJEMRIGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 229940069096 dodecene Drugs 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 229910001657 ferrierite group Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229910052680 mordenite Inorganic materials 0.000 description 2
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011858 nanopowder Substances 0.000 description 2
- UPWOEMHINGJHOB-UHFFFAOYSA-N oxo(oxocobaltiooxy)cobalt Chemical compound O=[Co]O[Co]=O UPWOEMHINGJHOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 2
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 2
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000007348 radical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000005486 sulfidation Methods 0.000 description 2
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000005987 sulfurization reaction Methods 0.000 description 2
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAYXUHPQHDHDDZ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-butoxyethoxy)ethanol Chemical compound CCCCOCCOCCO OAYXUHPQHDHDDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNOAPAKAIIYKJW-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-1-ene 2,4,4-trimethylpent-1-ene Chemical compound CC(C)=C.CC(C)=C.CC(=C)CC(C)(C)C NNOAPAKAIIYKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDTAOIUHUHHCMU-UHFFFAOYSA-N 3-methylpent-1-ene Chemical compound CCC(C)C=C LDTAOIUHUHHCMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005917 3-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- BFGOGLKYJXQPJZ-UHFFFAOYSA-N 4-methylhept-1-ene Chemical compound CCCC(C)CC=C BFGOGLKYJXQPJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNWYNXVFBLSLQE-UHFFFAOYSA-N 5-methylundec-1-ene Chemical compound CCCCCCC(C)CCC=C HNWYNXVFBLSLQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N Isooctane Chemical compound CC(C)CC(C)(C)C NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002292 Radical scavenging effect Effects 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUKVMZJGMBEQDE-UHFFFAOYSA-N [Co](=S)=S Chemical compound [Co](=S)=S XUKVMZJGMBEQDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- YKIOKAURTKXMSB-UHFFFAOYSA-N adams's catalyst Chemical group O=[Pt]=O YKIOKAURTKXMSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052977 alkali metal sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000323 aluminium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N aminomethyl benzene Natural products NCC1=CC=CC=C1 WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940053200 antiepileptics fatty acid derivative Drugs 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- DKVNPHBNOWQYFE-UHFFFAOYSA-N carbamodithioic acid Chemical compound NC(S)=S DKVNPHBNOWQYFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 1
- UBEWDCMIDFGDOO-UHFFFAOYSA-N cobalt(II,III) oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Co+2].[Co+3].[Co+3] UBEWDCMIDFGDOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000012990 dithiocarbamate Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000012208 gear oil Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011031 large-scale manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 150000004668 long chain fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 230000009965 odorless effect Effects 0.000 description 1
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 150000002896 organic halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000008116 organic polysulfides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002898 organic sulfur compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 1
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 1
- WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N rhenium atom Chemical compound [Re] WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- WKEDVNSFRWHDNR-UHFFFAOYSA-N salicylanilide Chemical class OC1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 WKEDVNSFRWHDNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N succinimide Chemical class O=C1CCC(=O)N1 KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 229910052713 technetium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKLVYJBZJHMRIY-UHFFFAOYSA-N technetium atom Chemical compound [Tc] GKLVYJBZJHMRIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COTPAMORPWZHKE-UHFFFAOYSA-H trizinc;thiophosphate;thiophosphate Chemical class [Zn+2].[Zn+2].[Zn+2].[O-]P([O-])([S-])=O.[O-]P([O-])([O-])=S COTPAMORPWZHKE-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 238000001195 ultra high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M135/00—Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing sulfur, selenium or tellurium
- C10M135/02—Sulfurised compounds
- C10M135/04—Hydrocarbons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07B—GENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
- C07B61/00—Other general methods
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C319/00—Preparation of thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides
- C07C319/22—Preparation of thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides of hydropolysulfides or polysulfides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C321/00—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides
- C07C321/12—Sulfides, hydropolysulfides, or polysulfides having thio groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C321/14—Sulfides, hydropolysulfides, or polysulfides having thio groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2219/00—Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
- C10M2219/02—Sulfur-containing compounds obtained by sulfurisation with sulfur or sulfur-containing compounds
- C10M2219/022—Sulfur-containing compounds obtained by sulfurisation with sulfur or sulfur-containing compounds of hydrocarbons, e.g. olefines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2070/00—Specific manufacturing methods for lubricant compositions
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
Description
本出願は、2022年2月18日に、日本に出願された特願2022-024040、及び2022年9月30日に、日本に出願された特願2022-157912に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
(式中、R1、R2は、それぞれアルキル基で、R3は水素原子またはアルキル基で、R1、R2及びR3の炭素原子数の合計は2~20である。)で表されるオレフィン化合物(a)と硫黄とを硫化水素の存在下で反応させて粗ジアルキルポリスルフィド(A)を得る第一工程と、前記粗ジアルキルポリスルフィド(A)とアルカリ金属の硫化物とをアルコールを含む溶媒中で反応させて、該粗ジアルキルポリスルフィド(A)中の硫黄原子数を減少させる第二工程とを含むジアルキルポリスルフィドの製造方法が開示されている(特許文献1)。
[1]R1R2C=CHR3 ・・・(1)(式中、R1、R2は、それぞれアルキル基で、R3は水素原子またはアルキル基であり、R1、R2及びR3の炭素原子数の合計は2~20である。)で表されるオレフィン化合物(a)と硫黄とを水素の存在下で反応させて、ジアルキルポリスルフィド(A)を得る、硫化オレフィンの製造方法。
上記工程で使用されるオレフィン化合物(a)は、上述の通り、一般式(1)で表される構造を有する。入手しやすいこと、最終生成物であるジアルキルポリスルフィドの基油への溶解性が良好で極圧添加剤として好ましく使用できる観点からは、オレフィン化合物(a)の中でも、R1とR2の炭素原子数の合計が2~18であるオレフィン化合物が好ましく、R1とR2の炭素原子数の合計が2~14であるオレフィン化合物がより好ましい。
また、入手しやすいこと、最終生成物であるジアルキルポリスルフィド(A)の基油への溶解性が良好で極圧添加剤として好ましく使用できる観点から、オレフィン化合物(a)の中でも、R3として水素原子を有するオレフィン化合物が好ましい。
従って、一般式(1)で表される構造を有するオレフィン化合物(a)の中でも、R1とR2の炭素原子数の合計が2~18であり、且つ、R3が水素原子であるオレフィン化合物が好ましく、R1とR2の炭素原子数の合計が2~14で、且つ、R3が水素原子であるオレフィン化合物がより好ましい。
本実施形態で使用される硫黄としては、特に限定されるものではなく、例えば、小塊状、フレーク状、粉末状の固形状態であっても、溶融状態(液体)であっても良い。中でも、大スケールでの製造での仕込み作業が容易である観点からは、溶融状態の硫黄が好ましい。
本実施形態で使用される水素は、典型的には水素ガスである。水素ガスは流通量が多く、硫化水素と比べて入手し易い。また、水素ガスは、可燃性ではあるものの毒性がなく無臭であるため、硫化水素と比べて取扱いが容易である。水素ガスは、特に制限されないが、例えば99.99%以上、99.999%以上、或いは99.9999%以上とすることができる。
上記金属元素は、第6族~第11族から選択された1又は複数の金属元素であるのが好ましい。このような金属元素としては、例えば以下のものが挙げられる。
第6族:クロム(Cr)、モリブデン(Mo)、タングステン(W)
第7族:マンガン(Mn)、テクネチウム(Tc)、レニウム(Re)
第8族:鉄(Fe)、ルテニウム(Ru)、オスミウム(Os)
第9族:コバルト(Co)、ロジウム(Rh)、イリジウム(Ir)
第10族:ニッケル(Ni)、パラジウム(Pd)、白金(Pt)
第11族:銅(Cu)、銀(Ag)、金(Au)
第6族の金属酸化物:CrO3、MoO3、WO3
第7族の金属酸化物:Mn2O3、Tc2O7、ReO3
第8族の金属酸化物:Fe2O3、RuO2、OsO4
第9族の金属酸化物:CoO、Rh2O3、IrO2
第10族の金属酸化物:NiO、PdO、PtO2
第11族の金属酸化物:CuO、Ag2O、Au2O3
第6族の金属硫化物:Cr2S3、MoS2、WS2
第7族の金属硫化物:MnS、ReS2
第8族の金属硫化物:FeS、RuS2、OsS2
第9族の金属硫化物:CoS、Rh2S3、IrS2
第10族の金属硫化物:Ni3S2、PdS、PtS
第11族の金属硫化物:CuS、Ag2S、Au2S
上記工程では、オレフィン化合物(a)と硫黄とを水素の存在下で反応させてジアルキルポリスルフィド(A)を得るが、これに限らず、オレフィン化合物(a)と硫黄とを、水素、前記金属元素及びゼオライトの存在下で反応させてもよい。金属元素及びゼオライトを触媒とし、水素の存在下で、当該2つの触媒によってオレフィン化合物(a)と硫黄とを接触反応させることにより、得られるジアルキルポリスルフィド(A)の収率をより向上することができる。
ゼオライトは、結晶性アルミノケイ酸塩であり、シリカとアルミナが規則的に連結した骨格構造を有すると共に、当該細孔構造中にイオン交換サイトとしての陽イオンを含有している。ゼオライトの骨格構造によって規定される細孔構造としては、特に制限されず、LTA(A型)、FER(フェリエライト)、MWW(MCM-22)、MFI(ZSM-5)、MOR(モルデナイト)、LTL(L型)、FAU(Y型、X型)、BEA(ベータ型)などが挙げられる。これらのうち、入手容易さおよび経済的な観点から、ゼオライトがX型又はA型の細孔構造を有するのが好ましい。
潤滑流体組成物は、本実施形態で得られた極圧添加剤と基油とを含有することができる。前記基油としては、なんら限定されるものではなく、使用目的や使用条件等に応じて、鉱油や合成油等から適宜選択して用いることができる。前記鉱油としては、例えば、パラフィン基系原油、中間基系原油、ナフテン基系原油を常圧蒸留や常圧蒸留後の残渣を減圧蒸留して得られる留出油、又はこれを溶剤精製、水添精製、脱ロウ処理、白土処理等の精製を行って得られる精製油等が挙げられる。前記合成油としては、例えば、低分子量ポリブテン、低分子量ポリプロピレン、炭素原子数8~14のα-オレフィンオリゴマーおよびこれらの水素化物、トリメチロールプロパンの脂肪酸エステル、ペンタエリスリトールの脂肪酸エステル等のポリオールエステル、二塩基酸エステル、芳香族ポリカルボン酸エステル、リン酸エステル等のエステル系化合物、アルキルベンゼン、アルキルナフタレン等のアルキルアロマ系化合物、ポリアルキレングリコール等のポリグリコール油、シリコーン油などが挙げられ、これらは単独又は2種以上を適宜併用して用いることができる。
オートクレーブに攪拌子、ジイソブチレン(2,4,4-トリメチル-1-ペンテン)20mmol、粉末硫黄(S8)0.1875モル当量(S元素として1.5モル当量)、Co3O4(シグマアルドリッチ社製、ナノパウダー:50nm以下(TEM))5mol%を仕込んだ後、水素を3.0MPaまで加圧仕込を行った。マグネチックスターラーで800rpmで攪拌しながら、オートクレーブを130℃まで加温し、同温度で20時間反応を行った。その後、室温に冷却して圧力弁を開放した後、内部標準物質として1,3,5-トリ-tert-ブチルベンゼンを200mg(ジイソブチレン100質量部に対して8.91質量部)を反応溶液に加え、さらに、空気を吹き込んで残留する硫化水素を留去した。未反応硫黄とCo3O4を遠心分離機にて除いた後、ジアルキルポリスルフィド(A)を得た。実施例1のジアルキルポリスルフィドの製造方法における反応を図1に示す。
金属触媒の種類をCo3O4からCo3S4に変更したこと以外は、実施例1と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。Co3S4は、文献「Liu, Q.; Zhang, J. CrystEngComm, 2013, 15, 5087」に従って調整することで得た。
金属触媒の種類をCo3O4からAg2O(Wako社製、特級、カタログ番号199-00882)に変更したこと以外は、実施例1と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
金属触媒の種類をCo3O4からMoO3(Wako社製、1級、カタログ番号138-03352)に変更したこと以外は、実施例1と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
金属触媒の種類をCo3O4からCuO(関東化学社製、特級、カタログ番号07503-30)に変更したこと以外は、実施例1と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
金属触媒の種類をCo3O4からNiO(Wako社製、カタログ番号140-01552、99%以上)に変更したこと以外は、実施例1と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
金属触媒の種類をCo3O4からFe2O3(Wako社製、1級、カタログ番号096-04825)に変更したこと以外は、実施例1と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
金属触媒の種類をCo3O4からCuS(Wako社製、カタログ番号034-04462、90%以上)に変更したこと以外は、実施例1と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
金属触媒の種類をCo3O4からMoS2(関東化学社製、カタログ番号25368-32、98%以上)に変更したこと以外は、実施例1と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
超高速液体クロマトグラフ(Waters社製、ACQUITY UPLC H-Classシステム)を用い、以下の測定条件にてジアルキルポリスルフィド(A)のチャートを取得した。硫黄原子数が異なるジアルキルポリスルフィド(n=2~8)の各々の収率(%)は、1,3,5-トリ-tert-ブチルベンゼンを内部標準として、各n値のジアルキルポリスルフィドに対応するピーク面積の比率により算出した。また、ジアルキルポリスルフィド(A)の合計収率は、上記硫黄原子数が異なるジアルキルポリスルフィドのそれぞれの収率の合計とした。尚、転化率は、ジイソブチレンの収率から求めた。チオールおよびジイソブチレンの収率は、FT-NMR装置(JEOL社製、JNM-ECA600)を用い、回収反応溶液をCDCl3溶媒で希釈したサンプルの1H NMR測定の結果から算出した。なお、この測定でも1,3,5-トリ-tert-ブチルベンゼンを内部標準として利用した。
溶出液:H2O/MeCN/iPrOH=25/25/50、流速:0.5mL/minカラム:kinetex-C8、2.6μm、150mm×2.1mm
検出器:PDA
検出波長:210nm~800nm
[NMR測定条件]
1H-NMR:600MHz
オートクレーブに攪拌子、ジイソブチレン20mmol、粉末硫黄(S8)0.375モル当量(S元素として3.0モル当量)、CoS22.5mol%、ゼオライト(ナカライテスク社製、Na-X型、モレキュラーシーブ13Xを砕いて、篩で粒径125μm以下に細かくしたもの)100mg(ジイソブチレン100質量部に対して4.45質量部)を仕込んだ後、水素を3.0MPaまで加圧仕込を行った。マグネチックスターラーで800rpmで攪拌しながら、オートクレーブを130℃まで加温し、同温度で20時間反応を行った。その後、室温に冷却して圧力弁を開放した後、内部標準として1,3,5-トリ-tert-ブチルベンゼンを200mg(ジイソブチレン100質量部に対して8.91質量部)を加えた。さらに、空気を吹き込んで残留する硫化水素を留去した。未反応硫黄、CoS2及びゼオライトを遠心分離機にて除いた後、ジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
金属触媒の種類をCoS2からCo3S4に変更したこと以外は、実施例10と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。Co3S4は、実施例2と同じものを使用した。
金属触媒の種類をCoS2からCoS(Strem Chemicals社製)に変更したこと以外は、実施例10と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
金属触媒の種類をCoS2からCo3O4(シグマアルドリッチ社製、ナノパウダー:<50nm以下(TEM))に変更したこと以外は、実施例10と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。実施例10~13の測定、評価結果を表2に示す。
ゼオライト(ナカライテスク社製、Na-X型、モレキュラーシーブ13Xを砕いて、篩で125μm以下に細かくしたもの)の仕込み量を100mgから50mg(ジイソブチレン100質量部に対して2.23質量部)に変更したこと以外は、実施例10と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
ゼオライト(ナカライテスク社製、Na-X型、モレキュラーシーブ13Xを砕いて、篩で125μm以下に細かくしたもの)の仕込み量を100mgから200mg(ジイソブチレン100質量部に対して8.91質量部)に変更したこと以外は、実施例10と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。実施例14~15、及び参考として実施例10の測定、評価結果を表3に示す。
また、ゼオライトの仕込み量が増大するとジアルキルポリスルフィド(A)(n=2~8)の合計収率は増大し、ゼオライトの仕込み量がある一定量を超えると、ジアルキルポリスルフィド(A)(n=2~8)の合計収率が徐々に減少する傾向があることが分かった。
オートクレーブの加熱温度、すなわち反応温度を130℃から115℃に変更したこと以外は、実施例10と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
オートクレーブの加熱温度、すなわち反応温度を130℃から115℃に変更したこと以外は、実施例10と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。実施例16~17、及び参考として実施例10の測定、評価結果を表4に示す。
また、反応温度100℃~160℃の範囲において、反応温度を高くするとジアルキルポリスルフィド(A)(n=2~8)の合計収率は増大し、反応温度がある一定値を超えると、ジアルキルポリスルフィド(A)(n=2~8)の合計収率が徐々に減少する傾向があることが分かった。
オートクレーブに攪拌子、ジイソブチレン10mmol、粉末硫黄(S8)0.375モル当量(S元素として3.0モル当量)、CoS22.5mol%、ゼオライト(ナカライテスク社製、Na-X型、モレキュラーシーブ13Xを砕いて、篩で粒径125μm以下に細かくしたもの)50mg(ジイソブチレン100質量部に対して4.45質量部)を仕込んだ後、水素を0.7MPaまで加圧仕込を行った。マグネチックスターラーで800rpmで攪拌しながら、オートクレーブを130℃まで加温し、同温度で20時間反応を行った。その後、室温に冷却して圧力弁を開放した後、内部標準として1,3,5-トリ-tert-ブチルベンゼンを100mg(ジイソブチレン100質量部に対して8.91質量部)を加えた。さらに、空気を吹き込んで残留する硫化水素を留去した。未反応硫黄、CoS2及びゼオライトを遠心分離機にて除いた後、ジアルキルポリスルフィド(A)を得た。尚、水素圧低下で実験条件が大きく変化するため、本実施例ではゼオライト(Na-X)の仕込み量を50mg(1/2スケール)として反応を実施した。
仕込み時の水素圧力を3.0MPaから5.0MPaに変更したこと以外は、実施例10と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。実施例18~19、及び参考として実施例10の測定、評価結果を表5に示す。
水素圧力1.0MPa~6.0MPaの範囲において、水素圧力を高くするとジアルキルポリスルフィド(A)(n=2~8)の合計収率は増大し、水素圧力がある一定値を超えると、ジアルキルポリスルフィド(A)(n=2~8)の合計収率が徐々に減少する傾向があることが分かった。
ゼオライトの種類をNa-X型(ビーズ、実施例10で使用したNa-X型、モレキュラーシーブ13Xの未粉砕物、粒径約2mm)に変更したこと以外は、実施例10と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
ゼオライトの種類をNa-X型からNa-A型(Wako社製、カタログ番号137-06085、モレキュラーシーブ4A 1/16を砕いて、篩で粒径125μm以下に細かくしたもの)に変更したこと以外は、実施例10と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
ゼオライトの種類をNa-X型からK-A型(Wako社製、カタログ番号134-06095、モレキュラーシーブ3A 1/16を砕いて、篩で粒径125μm以下に細かくしたもの)に変更したこと以外は、実施例10と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。実施例20~22、及び参考として実施例10の測定、評価結果を表6に示す。
陽イオンが同じで細孔構造が異なるNa-X型とNa-A型を比較すると、ゼオライトの細孔構造がX型であると、A型よりもジアルキルポリスルフィド(A)(n=2~8)の合計収率が高いことが分かった。また、Na-X型の中でも、粉砕して粒径を小さくしたNa-Xを用いると、ジアルキルポリスルフィド(A)(n=2~8)の合計収率が高いことが分かった。更に、細孔構造が同じで陽イオンが異なるNa-A型とK-A型を比較すると、陽イオンがKイオンであると、Naイオンよりもジアルキルポリスルフィド(A)(n=2~8)の合計収率が高いことが分かった。
オートクレーブに攪拌子、ジイソブチレン20mmol、粉末硫黄(S8)0.1875モル当量(S元素として1.5モル当量)を仕込んだ後、水素を3.0MPaまで加圧仕込を行った。マグネチックスターラーで800rpmで攪拌しながら、オートクレーブを130℃まで加温し、同温度で20時間反応を行った。その後、室温に冷却して圧力弁を開放した後、内部標準として1,3,5-トリ-tert-ブチルベンゼンを200mg(ジイソブチレン100質量部に対して8.91質量部)を加えた。さらに、空気を吹き込んで残留する硫化水素を留去した。未反応硫黄を遠心分離機にて除いた後、ジアルキルポリスルフィドを得た。
オートクレーブに攪拌子、ジイソブチレン20mmol、粉末硫黄(S8)0.1875モル当量(S元素として1.5モル当量)、ゼオライト(ナカライテスク社製、Na-X型、モレキュラーシーブ13Xを砕いて、篩で粒径125μm以下に細かくしたもの)100mgを仕込んだ後、水素を3.0MPaまで加圧仕込を行った。マグネチックスターラーで800rpmで攪拌しながら、オートクレーブを130℃まで加温し、同温度で20時間反応を行った。その後、室温に冷却して圧力弁を開放した後、内部標準として1,3,5-トリ-tert-ブチルベンゼンを200mg(ジイソブチレン100質量部に対して8.91質量部)を加えた。さらに、空気を吹き込んで残留する硫化水素を留去した。未反応硫黄とゼオライトを遠心分離機にて除いた後、ジアルキルポリスルフィドを得た。実施例23~24、及び参考として実施例1の測定、評価結果を表7に示す。
加温装置、硫化水素吹き込み管および硫化水素吸収装置を搭載した1リットルのオートクレーブに、ジイソブチレン365g(3.26モル)と、粉末硫黄104g(3.26モル)と、水酸化カリウム0.1gと、ブチルカルビトール4gとを仕込んだ。オートクレーブを密閉した後、反応容器内を真空ポンプを用いて-0.1MPa以下まで減圧にし、真空脱気した。その後、オートクレーブを密閉した後、内部温度が120℃になるまで加温した。ここに硫化水素ガス(純度99.9モル%)65g(1.9モル)を圧力6kg/cm2で20時間を要して吹き込んだ。更に、同温度で10時間保持した。その後、40℃まで冷却してから、硫化水素吸収装置に接続した弁を開けて圧力を常圧に戻し、吹き込み管から空気を吹き込んで、残留する硫化水素および未反応のジイソブチレンを留去し、ジアルキルポリスルフィド(A)を合計収率87%で得た。
加温装置、硫化水素吹き込み管および硫化水素吸収装置を搭載した1リットルのオートクレーブに、ジイソブチレン786g(7.0モル)と粉末硫黄379g(11.8モル)と、触媒としてジシクロヘキシルアミン2.3gを仕込んだ。オートクレーブを密閉した後、内部温度が120℃になるまで加温した。ここに硫化水素ガス(純度99.9モル%)129g(3.8モル)を圧力6kg/cm2で20時間を要して吹き込んだ。更に、同温度で1時間保持した。その後、70℃まで冷却してから、硫化水素吸収装置に接続した弁を開けて圧力を常圧に戻し、吹き込み管から空気を吹き込んで、残留する硫化水素および未反応のジイソブチレンを留去し、ジアルキルポリスルフィドを収率90%で得た。
粉末硫黄(S8)をS元素として1.5モル当量から3.0モル当量に変更したこと以外は、実施例1と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
金属触媒の種類をCo3O4からCoxSy(Co3O4を含み、Co含有量50質量%のもの)に変更し、他のゼオライト(シグマアルドリッチ社製、Na-X型、粒径2μm未満、含水処理を行わず市販品のまま)を使用したこと以外は、実施例25と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。CoxSyは、文献「Qiao Liu, Junyan Zhang, CrystEngComm, 2013, 15, 5087」に従って調整することで得た。
金属触媒の種類をCo3S4からCoxSy(Co3O4を含み、Co含有量45質量%のもの)に変更し、他のゼオライト(シグマアルドリッチ社製、Na-X型、粒径2μm未満、含水処理を行わず市販品のまま)を使用したこと以外は、実施例25と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
他のゼオライト(シグマアルドリッチ社製、Na-X型、粒径2μm未満、含水処理を行わず市販品のまま)を使用したこと以外は、実施例25と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。結果を表8に示す。
触媒量を2.5mol%から5.0mol%に変更し、水素圧を3.0MPaから0.7MPaに変更し、他のゼオライト(シグマアルドリッチ社製、Na-X型、粒径2μm未満、市販品に含水処理を行ったもの(水分含有量24質量%))を使用したこと以外は、実施例13と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
水素圧を0.7MPaから3.0MPaに変更したこと以外は、実施例29と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
水素圧を0.7MPaから5.0MPaに変更し、粉末硫黄(S8)をS元素として3.0モル当量から1.5モル当量に変更したこと以外は、実施例29と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
水素圧を0.7MPaから5.0MPaに変更し、粉末硫黄(S8)をS元素として3.0モル当量から5.0モル当量に変更したこと以外は、実施例29と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
水素圧を0.7MPaから5.0MPaに変更し、反応時間を20時間から2時間に変更したこと以外は、実施例29と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
Na-X型のゼオライトを使用しなかったこと以外は、実施例33と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
水素圧を0.7MPaから5.0MPaに変更し、加温温度(反応温度)を130℃から115℃に変更したこと以外は、実施例29と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
加温温度を130℃から150℃に変更したこと以外は、実施例35と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
水素圧を0.7MPaから5.0MPaに変更したこと以外は、実施例29と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。結果を表9に示す。
ゼオライト(シグマアルドリッチ社製、Na-X型、粒径2μm未満、市販品に含水処理を行ったもの(水分含有量24質量%))の仕込み量を100mgから50mgに変更したこと以外は、実施例37と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
ゼオライト(シグマアルドリッチ社製、Na-X型、粒径2μm未満、市販品に含水処理を行ったもの(水分含有量24質量%))の仕込み量を100mgから200mgに変更したこと以外は、実施例37と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
実施例37で使用した触媒をゼオライトと共に再使用(再利用1回目)したこと以外は、実施例37と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。結果を表10に示す。
また、実施例40では、触媒をゼオライトと共に再利用しても、最初の使用時(実施例37)と同等の合計収率が得られることが分かった。
原料の基質を2,4,4-トリメチル-1-ペンテンから2,4,4-トリメチル-2-ペンテンに変更したこと以外は、実施例37と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
反応時間を20時間から12時間に変更したこと以外は、実施例37と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
反応時間を2時間から12時間に変更したこと以外は、実施例34と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
実施例37で使用した触媒をゼオライトと共に再使用(再利用2回目)したこと以外は、実施例37と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
反応時間を20時間から4時間に変更したこと以外は、実施例37と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
反応時間を2時間から4時間に変更したこと以外は、実施例34と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
反応時間を2時間から20時間に変更したこと以外は、実施例34と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
実施例37で使用した触媒をゼオライトと共に再使用(再利用3回目)したこと以外は、実施例37と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
水素圧を5.0MPaから3.0MPaに変更し、反応時間を20時間から2時間に変更したこと以外は、実施例37と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
水素圧を5.0MPaから3.0MPaに変更したこと以外は、実施例34と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
実施例37で使用した触媒をゼオライトと共に再使用(再利用4回目)したこと以外は、実施例37と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。結果を表11に示す。
水素圧を5.0MPaから3.0MPaに変更し、反応時間を20時間から12時間に変更したこと以外は、実施例37と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
水素圧を5.0MPaから3.0MPaに変更し、反応時間を2時間から12時間に変更したこと以外は、実施例34と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
反応時間を12時間から4時間に変更したこと以外は、実施例52と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
反応時間を12時間から4時間に変更したこと以外は、実施例53と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
水素圧を5.0MPaから3.0MPaに変更し、S当量を3.0モル当量から0に変更したこと以外は、実施例37と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
水素圧を5.0MPaから3.0MPaに変更し、S当量を3.0モル当量から0に変更し、反応時間を2時間から20時間に変更したこと以外は、実施例34と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。結果を表11及び図3~図8に示す。
また、水素圧を5.0MPaにした場合の反応時間と合計収率の関係を図6に示す。図6に示すように、転化率とは異なり、反応時間にかかわらず、ゼオライトの有無に因る合計収率の差が小さいことが確認された。
水素圧を3.0MPaにした場合の反応時間と合計収率の関係を図8に示す。図8に示すように、反応時間が20時間未満であると、ゼオライトの有無に因る転化率の差が小さいが、反応時間が20時間以上であると、ゼオライトの有無に因る合計収率の差が大きくなることが確認された。
実施例37で使用した触媒をゼオライトと共に再使用(再利用5回目)したこと以外は、実施例37と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
実施例37で使用した触媒をゼオライトと共に再使用(再利用6回目)したこと以外は、実施例37と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
実施例37で使用した触媒をゼオライトと共に再使用(再利用7回目)したこと以外は、実施例37と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
水素圧を5.0MPaから7.0MPaに変更したこと以外は、実施例37と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
実施例37で使用した触媒をゼオライトと共に再使用(再利用8回目)したこと以外は、実施例37と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
Na-X型のゼオライトから塩基性化合物の一例としてNa2CО3(Wako社製、5.0mol%(基質20mmolに対して1mmol))に変更し、水素圧を5.0MPaから3.0MPaに変更したこと以外は、実施例37と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
実施例37で使用した触媒をゼオライトと共に再使用(再利用9回目)したこと以外は、実施例37と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
ゼオライト(シグマアルドリッチ社製、Na-X型、粒径2μm未満、市販品に含水処理を行ったもの(水分含有量24質量%))の仕込み量を100mgから500mgに変更し、水素圧を5.0MPaから3.0MPaに変更したこと以外は、実施例37と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
実施例37で使用した触媒をゼオライトと共に再使用(再利用10回目)したこと以外は、実施例37と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
Na-X型のゼオライトから塩基性化合物の一例としてジシクロへキシルアミン(Wako社製、5.0mol%(基質20mmolに対して1mmol))に変更し、水素圧を5.0MPaから3.0MPaに変更したこと以外は、実施例37と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
Na-X型のゼオライトから塩基性化合物の一例としてNaOH(Wako社製、5.0mol%(基質20mmolに対して1mmol))に変更し、水素圧を5.0MPaから3.0MPaに変更したこと以外は、実施例37と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。
実施例65で使用した触媒をゼオライトと共に再使用(再利用11回目)し、水素圧を5.0MPaから3.0MPaに変更し、反応時間を20時間から4時間に変更したこと以外は、実施例37と同様にしてジアルキルポリスルフィド(A)を得た。結果を表12に示す。
実施例67では、10回再利用後に洗浄した触媒を更に再利用した場合(再利用11回目)、反応開始後4時間経過した段階で転化率71%であり、活性が向上していることが分かった。
Claims (13)
- R1R2C=CHR3 ・・・(1)(式中、R1、R2は、それぞれアルキル基で、R3は水素原子またはアルキル基であり、R1、R2及びR3の炭素原子数の合計は2~20である。)で表されるオレフィン化合物(a)と硫黄とを水素の存在下で反応させて、ジアルキルポリスルフィド(A)を得る、硫化オレフィンの製造方法。
- オレフィン化合物(a)と硫黄とを反応させる際、供給される水素の圧力が0.1MPa以上10MPa以下である、請求項1に記載の硫化オレフィンの製造方法。
- オレフィン化合物(a)と硫黄とを水素の存在下で反応させる際の加熱温度が、100℃以上200℃以下である、請求項1又は2に記載の硫化オレフィンの製造方法。
- オレフィン化合物(a)と硫黄とを、水素及び金属元素の存在下で反応させる、請求項1又は2に記載の硫化オレフィンの製造方法。
- 前記金属元素が、第6族~第11族から選択された1又は複数の金属元素である、請求項4に記載の硫化オレフィンの製造方法。
- 前記金属元素が、金属酸化物又は金属硫化物を構成する金属元素である、請求項4に記載の硫化オレフィンの製造方法。
- 前記オレフィン化合物(a)に対する前記金属元素の添加量が、0.1mol%以上10mol%以下である、請求項4に記載の硫化オレフィンの製造方法。
- 前記オレフィン化合物(a)と硫黄とを、水素、前記金属元素及びゼオライトの存在下で反応させる、請求項4に記載の硫化オレフィンの製造方法。
- 前記ゼオライトが塩基性を有する、請求項8に記載の硫化オレフィンの製造方法。
- 前記ゼオライトが、X型又はA型の細孔構造を有する、請求項8に記載の硫化オレフィンの製造方法。
- 前記ゼオライトの添加量が、前記オレフィン化合物(a)100質量部に対して2.0質量部以上25質量部以下である、請求項8に記載の硫化オレフィンの製造方法。
- 上記一般式(1)中のR1とR2の炭素原子数の合計が2~14であり、R3が水素原子である、請求項1に記載の硫化オレフィンの製造方法。
- 前記オレフィン化合物(a)がジイソブチレンである、請求項1に記載の硫化オレフィンの製造方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022024040 | 2022-02-18 | ||
JP2022024040 | 2022-02-18 | ||
JP2022157912 | 2022-09-30 | ||
JP2022157912 | 2022-09-30 | ||
PCT/JP2023/005088 WO2023157850A1 (ja) | 2022-02-18 | 2023-02-15 | 硫化オレフィンの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2023157850A1 JPWO2023157850A1 (ja) | 2023-08-24 |
JP7365656B1 true JP7365656B1 (ja) | 2023-10-20 |
Family
ID=87578257
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023541610A Active JP7365656B1 (ja) | 2022-02-18 | 2023-02-15 | 硫化オレフィンの製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP4480945A1 (ja) |
JP (1) | JP7365656B1 (ja) |
WO (1) | WO2023157850A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01257109A (ja) * | 1988-04-07 | 1989-10-13 | Jgc Corp | 硫化水素の製造方法 |
JPH0255210A (ja) * | 1988-08-17 | 1990-02-23 | Jgc Corp | 硫化水素の製造方法 |
JP2001354644A (ja) * | 2000-04-28 | 2001-12-25 | Atofina | 硫化オレフィンの製造方法 |
JP2006063048A (ja) * | 2004-08-30 | 2006-03-09 | Atsushi Ishihara | 硫化アルケンの製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5530163A (en) | 1995-01-23 | 1996-06-25 | Phillips Petroleum Company | Process for producing organic polysulfide compounds |
CN113930507A (zh) | 2014-12-31 | 2022-01-14 | 夸登特健康公司 | 疾病的检测和治疗以及用于传送测试结果的系统和方法 |
JP2022157912A (ja) | 2021-03-31 | 2022-10-14 | 住友建機株式会社 | ショベル |
-
2023
- 2023-02-15 WO PCT/JP2023/005088 patent/WO2023157850A1/ja active Application Filing
- 2023-02-15 EP EP23756375.4A patent/EP4480945A1/en active Pending
- 2023-02-15 JP JP2023541610A patent/JP7365656B1/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01257109A (ja) * | 1988-04-07 | 1989-10-13 | Jgc Corp | 硫化水素の製造方法 |
JPH0255210A (ja) * | 1988-08-17 | 1990-02-23 | Jgc Corp | 硫化水素の製造方法 |
JP2001354644A (ja) * | 2000-04-28 | 2001-12-25 | Atofina | 硫化オレフィンの製造方法 |
JP2006063048A (ja) * | 2004-08-30 | 2006-03-09 | Atsushi Ishihara | 硫化アルケンの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2023157850A1 (ja) | 2023-08-24 |
EP4480945A1 (en) | 2024-12-25 |
JPWO2023157850A1 (ja) | 2023-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102471717B (zh) | 低温性能润滑油清净剂及其制备方法 | |
JP5835530B2 (ja) | ジアルキルポリスルフィド、ジアルキルポリスルフィドの製造方法、極圧添加剤及び潤滑流体組成物。 | |
JP5896087B2 (ja) | ジアルキルポリスルフィドの製造方法、ジアルキルポリスルフィド、極圧添加剤及び潤滑流体組成物 | |
JP2004346327A (ja) | 潤滑油用未硫化カルボキシレート含有添加剤 | |
EP3740546B1 (en) | A novel grease and methods of making the same | |
EP1384769B1 (en) | Method of improving the frictional properties of functional fluids | |
JP7365656B1 (ja) | 硫化オレフィンの製造方法 | |
CN108137494B (zh) | 二烷基硫化物、二烷基硫化物的制造方法、极压添加剂和润滑流体组合物 | |
CN118632832A (zh) | 硫化烯烃的制造方法 | |
WO2010016127A1 (ja) | 潤滑流体用添加剤、潤滑流体組成物及び硫化ポリオレフィンの製造方法 | |
WO2018150185A1 (en) | Etherification process | |
CA2584325A1 (en) | Alkylated methylnaphthalenes as synthetic lubricant base stocks | |
EP1699908B1 (en) | Oligomers of cyclic hydrocarbons with olefins as traction fluids | |
KR20220095195A (ko) | 작용화된 올레핀 올리고머 | |
CN112930388A (zh) | 润滑油组合物 | |
EP3663382B1 (en) | Sulphur-containing esterified polyol | |
WO2023247268A1 (en) | Oligobutyl benzene sulfonate for lubricants and fuels | |
CN110023467A (zh) | 含磷化合物和其用途 | |
CN117529461A (zh) | 轻度支化烯烃低聚物的官能化 | |
CN112707818A (zh) | 一种酯类化合物及其制备方法、用途 | |
JP2010095482A (ja) | 硫化オレフィンの製造方法 | |
JPWO2018109123A5 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230707 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230919 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230929 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7365656 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |