JP7362320B2 - オーディオ信号処理装置、オーディオ信号処理方法及びオーディオ信号処理プログラム - Google Patents
オーディオ信号処理装置、オーディオ信号処理方法及びオーディオ信号処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7362320B2 JP7362320B2 JP2019125186A JP2019125186A JP7362320B2 JP 7362320 B2 JP7362320 B2 JP 7362320B2 JP 2019125186 A JP2019125186 A JP 2019125186A JP 2019125186 A JP2019125186 A JP 2019125186A JP 7362320 B2 JP7362320 B2 JP 7362320B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- audio signal
- frequency component
- sound
- acoustic transfer
- signal processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S7/00—Indicating arrangements; Control arrangements, e.g. balance control
- H04S7/30—Control circuits for electronic adaptation of the sound field
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S7/00—Indicating arrangements; Control arrangements, e.g. balance control
- H04S7/30—Control circuits for electronic adaptation of the sound field
- H04S7/302—Electronic adaptation of stereophonic sound system to listener position or orientation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R3/00—Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S2400/00—Details of stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
- H04S2400/13—Aspects of volume control, not necessarily automatic, in stereophonic sound systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S2420/00—Techniques used stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
- H04S2420/01—Enhancing the perception of the sound image or of the spatial distribution using head related transfer functions [HRTF's] or equivalents thereof, e.g. interaural time difference [ITD] or interaural level difference [ILD]
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Stereophonic System (AREA)
Description
12 FFT部
14 乗算部
16 IFFT部
18 音場信号データベース
20 参照情報抽出部
22 基準生成部
22A FFT部
22B 生成部
22C 強調部
24 音像領域制御部
26 システムコントローラ
28 操作部
Claims (8)
- 入力されるオーディオ信号を処理するオーディオ信号処理装置において、
収音部に対して所定の角度をなす方向から到来する到来音を前記収音部にて収音することによって得られる音響伝達関数の振幅スペクトルに対して、所定の基準レベルよりも大きい振幅成分ほど増強し且つ前記基準レベルよりも小さい振幅成分ほど減衰させる処理を施すことにより、前記音響伝達関数を補正する補正部と、
前記補正部にて補正された音響伝達関数を、低域成分と、前記低域成分よりも高い周波数成分である高域成分に分割し、前記低域成分を前記高域成分よりも大きく減衰させた後、前記低域成分と前記高域成分とを合成する、関数制御部と、
前記関数制御部において前記低域成分と前記高域成分とを合成することで得られる音響伝達関数に基づいて前記オーディオ信号に音の到来方向の情報を付与する処理部と、
を備える、
オーディオ信号処理装置。 - 前記到来音のインパルス応答を保持する保持部と、
前記インパルス応答からスペクトラルキューを含む音響伝達関数を取得する取得部と、
を備え、
前記補正部は、
前記取得部によって取得された音響伝達関数の振幅スペクトルに対して前記処理を施すことにより、前記スペクトラルキューのピーク及びノッチを形成する振幅スペクトル上のレベル差を拡大する、
請求項1に記載のオーディオ信号処理装置。 - 前記保持部は、
到来方向が夫々異なる複数の到来音のインパルス応答を保持し、
前記取得部は、
前記到来方向が夫々異なる複数の到来音のインパルス応答のうち少なくとも2つのインパルス応答の各々から前記音響伝達関数を取得し、
前記取得した少なくとも2つの音響伝達関数の各々に対して重み付けを行い、
前記重み付けされた少なくとも2つの音響伝達関数を合成する、
請求項2に記載のオーディオ信号処理装置。 - 前記保持部は、
前記到来音の音源から前記収音部までの距離が夫々異なる複数のインパルス応答を保持し、
前記取得部は、
前記距離が夫々異なる複数の到来音のインパルス応答のうち少なくとも2つのインパルス応答の各々から前記音響伝達関数を取得し、
前記取得した少なくとも2つの音響伝達関数の各々に対して重み付けを行い、
前記重み付けされた少なくとも2つの音響伝達関数を合成する、
請求項2に記載のオーディオ信号処理装置。 - 前記オーディオ信号をフーリエ変換する変換部
を備え、
前記取得部は、
前記到来音のインパルス応答をフーリエ変換することにより、前記音響伝達関数を取得し、
前記処理部は、
前記フーリエ変換後の前記オーディオ信号を、前記関数制御部において前記低域成分と前記高域成分とを合成することで得られる音響伝達関数で畳み込み、
前記畳み込み後のオーディオ信号を逆フーリエ変換することにより、前記音の到来方向の情報を付与されたオーディオ信号を得る、
請求項2から請求項4の何れか一項に記載のオーディオ信号処理装置。 - 入力されるオーディオ信号を処理するオーディオ信号処理装置において、
収音部に対して所定の角度をなす方向から到来する到来音を前記収音部にて収音することによって得られる音響伝達関数の振幅スペクトルに現れるスペクトラルキューのピーク及びノッチを強調する処理を施すことにより、前記音響伝達関数を補正する補正部と、
前記補正部にて補正された音響伝達関数を、低域成分と、前記低域成分よりも高い周波数成分である高域成分に分割し、前記低域成分を前記高域成分よりも大きく減衰させた後、前記低域成分と前記高域成分とを合成する、関数制御部と、
前記関数制御部において前記低域成分と前記高域成分とを合成することで得られる音響伝達関数に基づいて前記オーディオ信号に音の到来方向の情報を付与する処理部と、
を備える、
オーディオ信号処理装置。 - 入力されるオーディオ信号を処理するオーディオ信号処理装置が実行するオーディオ信号処理方法において、
収音部に対して所定の角度をなす方向から到来する到来音を前記収音部にて収音することによって得られる音響伝達関数の振幅スペクトルに対して、所定の基準レベルよりも大きい振幅成分ほど増強し且つ前記基準レベルよりも小さい振幅成分ほど減衰させる処理を施すことにより、前記音響伝達関数を補正し、
前記補正された音響伝達関数を、低域成分と、前記低域成分よりも高い周波数成分である高域成分に分割し、前記低域成分を前記高域成分よりも大きく減衰させた後、前記低域成分と前記高域成分とを合成し、
前記低域成分と前記高域成分とを合成することで得られる音響伝達関数に基づいて前記オーディオ信号に音の到来方向の情報を付与する処理ステップと、
を含む、
オーディオ信号処理方法。 - 請求項7に記載のオーディオ信号処理方法をコンピュータに実行させるためのオーディオ信号処理プログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019125186A JP7362320B2 (ja) | 2019-07-04 | 2019-07-04 | オーディオ信号処理装置、オーディオ信号処理方法及びオーディオ信号処理プログラム |
EP20181843.2A EP3761674A1 (en) | 2019-07-04 | 2020-06-24 | Audio signal processing apparatus, audio signal processing method, and audio signal processing program |
CN202010618673.9A CN112188358A (zh) | 2019-07-04 | 2020-06-30 | 音频信号处理装置、音频信号处理方法及非易失性计算机可读记录介质 |
US16/919,338 US20210006919A1 (en) | 2019-07-04 | 2020-07-02 | Audio signal processing apparatus, audio signal processing method, and non-transitory computer-readable recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019125186A JP7362320B2 (ja) | 2019-07-04 | 2019-07-04 | オーディオ信号処理装置、オーディオ信号処理方法及びオーディオ信号処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021013063A JP2021013063A (ja) | 2021-02-04 |
JP7362320B2 true JP7362320B2 (ja) | 2023-10-17 |
Family
ID=71138652
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019125186A Active JP7362320B2 (ja) | 2019-07-04 | 2019-07-04 | オーディオ信号処理装置、オーディオ信号処理方法及びオーディオ信号処理プログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210006919A1 (ja) |
EP (1) | EP3761674A1 (ja) |
JP (1) | JP7362320B2 (ja) |
CN (1) | CN112188358A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109085845B (zh) * | 2018-07-31 | 2020-08-11 | 北京航空航天大学 | 一种自主空中加油对接仿生视觉导航控制系统及方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000236598A (ja) | 1999-02-12 | 2000-08-29 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 音像位置制御装置 |
JP2011015118A (ja) | 2009-07-01 | 2011-01-20 | Panasonic Corp | 音像定位処理装置、音像定位処理方法およびフィルタ係数設定装置 |
JP2015515185A (ja) | 2012-03-23 | 2015-05-21 | ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション | 頭部伝達関数の線形混合による頭部伝達関数の生成のための方法およびシステム |
WO2017218973A1 (en) | 2016-06-17 | 2017-12-21 | Edward Stein | Distance panning using near / far-field rendering |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2337676B (en) * | 1998-05-22 | 2003-02-26 | Central Research Lab Ltd | Method of modifying a filter for implementing a head-related transfer function |
US7260541B2 (en) * | 2001-07-13 | 2007-08-21 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Audio signal decoding device and audio signal encoding device |
JP4062959B2 (ja) * | 2002-04-26 | 2008-03-19 | ヤマハ株式会社 | 残響付与装置、残響付与方法、インパルス応答生成装置、インパルス応答生成方法、残響付与プログラム、インパルス応答生成プログラムおよび記録媒体 |
US8139797B2 (en) * | 2002-12-03 | 2012-03-20 | Bose Corporation | Directional electroacoustical transducing |
US20080025518A1 (en) * | 2005-01-24 | 2008-01-31 | Ko Mizuno | Sound Image Localization Control Apparatus |
US20080170712A1 (en) * | 2007-01-16 | 2008-07-17 | Phonic Ear Inc. | Sound amplification system |
US8363853B2 (en) * | 2007-02-23 | 2013-01-29 | Audyssey Laboratories, Inc. | Room acoustic response modeling and equalization with linear predictive coding and parametric filters |
JP2010157954A (ja) | 2009-01-05 | 2010-07-15 | Panasonic Corp | オーディオ再生装置 |
JP5499513B2 (ja) * | 2009-04-21 | 2014-05-21 | ソニー株式会社 | 音響処理装置、音像定位処理方法および音像定位処理プログラム |
CN102376309B (zh) * | 2010-08-17 | 2013-12-04 | 骅讯电子企业股份有限公司 | 降低环境噪音的系统、方法与应用的装置 |
TR201815799T4 (tr) * | 2011-01-05 | 2018-11-21 | Anheuser Busch Inbev Sa | Bir audio sistemi ve onun operasyonunun yöntemi. |
US8761674B2 (en) * | 2011-02-25 | 2014-06-24 | Timothy R. Beevers | Electronic communication system that mimics natural range and orientation dependence |
JP2013110682A (ja) * | 2011-11-24 | 2013-06-06 | Sony Corp | 音響信号処理装置、音響信号処理方法、プログラム、および、記録媒体 |
US9264812B2 (en) * | 2012-06-15 | 2016-02-16 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Apparatus and method for localizing a sound image, and a non-transitory computer readable medium |
CN104756526B (zh) * | 2012-11-02 | 2017-05-17 | 索尼公司 | 信号处理装置、信号处理方法、测量方法及测量装置 |
CN105551497B (zh) * | 2013-01-15 | 2019-03-19 | 华为技术有限公司 | 编码方法、解码方法、编码装置和解码装置 |
BR112015020150B1 (pt) * | 2013-02-26 | 2021-08-17 | Mediatek Inc. | Aparelho para gerar um sinal de fala, e, método para gerar um sinal de fala |
EP3038385B1 (en) * | 2013-08-19 | 2018-11-14 | Yamaha Corporation | Speaker device and audio signal processing method |
EP3072733B1 (en) * | 2013-11-19 | 2021-03-17 | Clarion Co., Ltd. | Headrest device and sound collecting device |
CN104869524B (zh) * | 2014-02-26 | 2018-02-16 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 三维虚拟场景中的声音处理方法及装置 |
US9602947B2 (en) * | 2015-01-30 | 2017-03-21 | Gaudi Audio Lab, Inc. | Apparatus and a method for processing audio signal to perform binaural rendering |
US9860666B2 (en) * | 2015-06-18 | 2018-01-02 | Nokia Technologies Oy | Binaural audio reproduction |
DK3285500T3 (da) * | 2016-08-05 | 2021-04-26 | Oticon As | Binauralt høresystem, der er konfigureret til at lokalisere en lydkilde |
JP6922916B2 (ja) * | 2016-08-16 | 2021-08-18 | ソニーグループ株式会社 | 音響信号処理装置、音響信号処理方法、および、プログラム |
JP6790654B2 (ja) * | 2016-09-23 | 2020-11-25 | 株式会社Jvcケンウッド | フィルタ生成装置、フィルタ生成方法、及びプログラム |
US10255032B2 (en) * | 2016-12-13 | 2019-04-09 | EVA Automation, Inc. | Wireless coordination of audio sources |
JP7010649B2 (ja) * | 2017-10-10 | 2022-01-26 | フォルシアクラリオン・エレクトロニクス株式会社 | オーディオ信号処理装置及びオーディオ信号処理方法 |
-
2019
- 2019-07-04 JP JP2019125186A patent/JP7362320B2/ja active Active
-
2020
- 2020-06-24 EP EP20181843.2A patent/EP3761674A1/en not_active Withdrawn
- 2020-06-30 CN CN202010618673.9A patent/CN112188358A/zh active Pending
- 2020-07-02 US US16/919,338 patent/US20210006919A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000236598A (ja) | 1999-02-12 | 2000-08-29 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 音像位置制御装置 |
JP2011015118A (ja) | 2009-07-01 | 2011-01-20 | Panasonic Corp | 音像定位処理装置、音像定位処理方法およびフィルタ係数設定装置 |
JP2015515185A (ja) | 2012-03-23 | 2015-05-21 | ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション | 頭部伝達関数の線形混合による頭部伝達関数の生成のための方法およびシステム |
WO2017218973A1 (en) | 2016-06-17 | 2017-12-21 | Edward Stein | Distance panning using near / far-field rendering |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021013063A (ja) | 2021-02-04 |
CN112188358A (zh) | 2021-01-05 |
EP3761674A1 (en) | 2021-01-06 |
US20210006919A1 (en) | 2021-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3320692B1 (en) | Spatial audio processing apparatus | |
JP6877664B2 (ja) | 不一致のトランスオーラルラウドスピーカシステムのためのエンハンスド仮想ステレオ再生 | |
JP6891350B2 (ja) | クロストークプロセッシングb−チェーン | |
EP2930957B1 (en) | Sound wave field generation | |
US20170034623A1 (en) | Sound wave field generation | |
US9749743B2 (en) | Adaptive filtering | |
JP2012004668A (ja) | 頭部伝達関数生成装置、頭部伝達関数生成方法及び音声信号処理装置 | |
US10469945B2 (en) | Sound wave field generation based on a desired loudspeaker-room-microphone system | |
JP2011097561A (ja) | オーディオシステム位相イコライゼーション | |
US10547943B2 (en) | Adaptive filtering audio signals based on psychoacoustic constraints | |
EP3304929B1 (en) | Method and device for generating an elevated sound impression | |
JP2019508978A (ja) | オーディオ再生のためのサブバンド空間クロストークキャンセル | |
EP2930955B1 (en) | Adaptive filtering | |
JP7362320B2 (ja) | オーディオ信号処理装置、オーディオ信号処理方法及びオーディオ信号処理プログラム | |
US20210211810A1 (en) | Partial hrtf compensation or prediction for in-ear microphone arrays | |
CN109923877B (zh) | 对立体声音频信号进行加权的装置和方法 | |
WO2020036077A1 (ja) | 信号処理装置、信号処理方法、およびプログラム | |
JP5651813B1 (ja) | 音声信号処理装置、および音声信号処理方法 | |
Masiero | Individualized binaural technology | |
JP2006279863A (ja) | 頭部伝達関数の補正方法 | |
JP2010217268A (ja) | 音源方向知覚が可能な両耳信号を生成する低遅延信号処理装置 | |
JP2011259299A (ja) | 頭部伝達関数生成装置、頭部伝達関数生成方法及び音声信号処理装置 | |
WO2018066376A1 (ja) | 信号処理装置および方法、並びにプログラム | |
US20240163630A1 (en) | Systems and methods for a personalized audio system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220516 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230320 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230911 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231004 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7362320 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |