JP7361582B2 - 光電変換装置、光電変換システムおよび輸送機器 - Google Patents
光電変換装置、光電変換システムおよび輸送機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7361582B2 JP7361582B2 JP2019217502A JP2019217502A JP7361582B2 JP 7361582 B2 JP7361582 B2 JP 7361582B2 JP 2019217502 A JP2019217502 A JP 2019217502A JP 2019217502 A JP2019217502 A JP 2019217502A JP 7361582 B2 JP7361582 B2 JP 7361582B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photoelectric conversion
- circuit
- potential
- state
- clip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims description 90
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 78
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 25
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 23
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 23
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 21
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 15
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 12
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 7
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 6
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005375 photometry Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/50—Control of the SSIS exposure
- H04N25/57—Control of the dynamic range
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/60—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
- H04N25/62—Detection or reduction of noise due to excess charges produced by the exposure, e.g. smear, blooming, ghost image, crosstalk or leakage between pixels
- H04N25/627—Detection or reduction of inverted contrast or eclipsing effects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/78—Readout circuits for addressed sensors, e.g. output amplifiers or A/D converters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
- H04N7/183—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Description
α=D1-β×4×D2 ・・・ オフセット成分
β=(D3-D1)/(4×(D4-D2)) ・・・ ゲイン成分
Claims (20)
- 複数行、複数列に配された複数の画素と、前記複数の画素から信号が出力される複数の垂直出力線と、前記複数の垂直出力線に出力された信号が読み出される列読出回路と、前記複数の垂直出力線のうち対応する垂直出力線の電位を制限する複数のクリップ部と、制御部と、を含む光電変換装置であって、
前記複数のクリップ部のそれぞれは、所定の電位と前記垂直出力線の電位とに応じた増幅信号を出力する第1回路と、前記増幅信号に応じた電流を前記垂直出力線に供給する第2回路と、を含み、
前記制御部は、前記複数のクリップ部のそれぞれを、
前記第1回路および前記第2回路を用いて前記垂直出力線の電位の変化可能な範囲を制限する第1状態と、
前記第2回路の出力を非アクティブとして前記垂直出力線の電位の変化可能な範囲を制限する第2状態と、
を含む複数の状態から選択された所定の状態に制御することを特徴とする光電変換装置。 - 前記第2状態において、前記複数のクリップ部のそれぞれが、前記垂直出力線の電位を制限するクリップ回路として機能することを特徴とする請求項1に記載の光電変換装置。
- 前記複数の画素のそれぞれは、光電変換部および前記光電変換部で生じた電荷が転送される浮遊拡散部を含み、
信号を前記複数の画素から前記列読出回路が読み出す読出動作の期間において、前記光電変換装置は、前記浮遊拡散部をリセットした際の前記浮遊拡散部の電荷に応じた信号を読み出すリセット読出動作と、前記光電変換部で生じた電荷を、前記浮遊拡散部を介して読み出す信号読出動作と、を行い、
前記制御部は、前記リセット読出動作と前記信号読出動作との間で、前記複数のクリップ部のそれぞれを前記第1状態または前記第2状態に切り替えることを特徴とする請求項1または2に記載の光電変換装置。 - 前記制御部は、
前記リセット読出動作において、前記複数のクリップ部のそれぞれを前記第1状態とし、
前記信号読出動作において、前記複数のクリップ部のそれぞれを前記第2状態とすることを特徴とする請求項3に記載の光電変換装置。 - 前記列読出回路は、前記複数の垂直出力線のそれぞれの垂直出力線に出力された信号を増幅する増幅回路を含み、
前記増幅回路は、増幅率が変化可能な構成を有し、
前記制御部は、前記増幅率に応じて前記複数のクリップ部のそれぞれを前記第1状態または前記第2状態に制御することを特徴とする請求項1または2に記載の光電変換装置。 - 前記制御部は、
前記増幅率が第1増幅率の場合、前記複数のクリップ部のそれぞれを前記第1状態とし、
前記増幅率が前記第1増幅率よりも小さい第2増幅率の場合、前記複数のクリップ部のそれぞれを前記第2状態とすることを特徴とする請求項5に記載の光電変換装置。 - 前記列読出回路は、前記複数の垂直出力線のそれぞれの垂直出力線に出力された信号を増幅する増幅回路を含み、
前記増幅回路は、増幅率が変化可能な構成を有することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の光電変換装置。 - 前記光電変換装置は、前記増幅回路の補正を行うために、前記複数の画素のそれぞれの画素から前記垂直出力線に信号を出力させずに、前記垂直出力線に入力されたテスト信号を前記列読出回路に読み出す補正動作をさらに行い、
前記補正動作を行う期間において、前記制御部は、前記複数のクリップ部のそれぞれを前記第2状態とすることを特徴とする請求項5乃至7の何れか1項に記載の光電変換装置。 - 前記テスト信号が、前記複数のクリップ部のそれぞれから入力されることを特徴とする請求項8に記載の光電変換装置。
- 前記第1状態において、前記第1回路および前記第2回路が、前記垂直出力線の電位を制限する第1クリップ回路として機能し、
前記複数のクリップ部のそれぞれは、前記第2状態において前記垂直出力線の電位を制限する第2クリップ回路をさらに含むことを特徴とする請求項1乃至9の何れか1項に記載の光電変換装置。 - 前記第1回路が、ゲート接地型増幅器を含み、
前記ゲート接地型増幅器は、所定の電流を流すための電流源負荷と、2つの主端子のうち一方が前記電流源負荷に接続する第1ノードに接続され、他方が前記垂直出力線に接続する第2ノードに接続され、制御端子に前記所定の電位が印加されるトランジスタと、を含み、
前記第2回路が、ソース接地型増幅器を含み、
前記ソース接地型増幅器は、2つの主端子のうち一方が電源配線に接続され、他方が前記第2ノードに接続され、制御端子が前記第1ノードに接続されるトランジスタを含み、
前記複数のクリップ部のそれぞれは、前記垂直出力線と前記第2ノードとの間にスイッチを含み、
前記制御部が、
前記スイッチを導通させることによって、前記第1状態となり、
前記スイッチを非導通とすることによって、前記第2状態となることを特徴とする請求項10に記載の光電変換装置。 - 前記第1状態において、前記第1回路および前記第2回路が、前記垂直出力線の電位を制限するクリップ回路として機能し、
前記第2状態において、前記第1回路が、前記垂直出力線の電位を制限するクリップ回路として機能することを特徴とする請求項1乃至9の何れか1項に記載の光電変換装置。 - 前記第1回路が、ゲート接地型増幅器を含み、
前記ゲート接地型増幅器は、所定の電流を流すための電流源負荷と、2つの主端子のうち一方が前記電流源負荷に接続する第1ノードに接続され、他方が前記垂直出力線に接続する第2ノードに接続され、制御端子に前記所定の電位が印加されるトランジスタと、を含み、
前記第2回路が、ソース接地型増幅器を含み、
前記ソース接地型増幅器は、2つの主端子のうち一方が電源配線に接続され、他方が前記第2ノードに接続され、制御端子が前記第1ノードに接続されるトランジスタを含むことを特徴とする請求項12に記載の光電変換装置。 - 前記制御部が、前記第1ノードの電位を制御することによって、前記複数のクリップ部のそれぞれが前記第1状態または前記第2状態に制御されることを特徴とする請求項13に記載の光電変換装置。
- 前記電流源負荷が、2つの主端子のうち一方が前記電源配線に接続され、他方が前記第1ノードに接続された負荷トランジスタを含み、
前記制御部が、前記負荷トランジスタの制御端子の電位を制御することによって、前記第1ノードの電位が制御されることを特徴とする請求項14に記載の光電変換装置。 - 前記制御部が、
前記負荷トランジスタを前記所定の電流を流す定電流モードで動作させることによって、前記第1状態となり、
前記負荷トランジスタを前記定電流モードよりも前記負荷トランジスタの2つの主端子の間の抵抗値が小さくなるオンモードで動作させることによって、前記第2状態となることを特徴とする請求項15に記載の光電変換装置。 - 前記第1ノードが、前記電源配線にスイッチを介して接続され、
前記制御部が、
前記スイッチを非導通とすることによって、前記第1状態となり、
前記スイッチを導通させることによって、前記第2状態となることを特徴とする請求項14に記載の光電変換装置。 - 前記所定の電位が、前記第1状態と前記第2状態とで異なる電位であることを特徴とする請求項1乃至17の何れか1項に記載の光電変換装置。
- 請求項1乃至18の何れか1項に記載の光電変換装置と、
前記光電変換装置の撮像面へ像を形成する光学系と、
前記光電変換装置から出力された信号を処理する信号処理部と、
を備えることを特徴とする光電変換システム。 - 駆動装置を具備する輸送機器であって、請求項1乃至18の何れか1項に記載の光電変換装置を搭載し、前記光電変換装置で得られた情報に基づいて前記駆動装置を制御する制御装置を備えることを特徴とする輸送機器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019217502A JP7361582B2 (ja) | 2019-11-29 | 2019-11-29 | 光電変換装置、光電変換システムおよび輸送機器 |
US17/103,195 US11523072B2 (en) | 2019-11-29 | 2020-11-24 | Photoelectric conversion apparatus, photoelectric conversion system, and transportation equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019217502A JP7361582B2 (ja) | 2019-11-29 | 2019-11-29 | 光電変換装置、光電変換システムおよび輸送機器 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021087200A JP2021087200A (ja) | 2021-06-03 |
JP2021087200A5 JP2021087200A5 (ja) | 2022-12-06 |
JP7361582B2 true JP7361582B2 (ja) | 2023-10-16 |
Family
ID=76085834
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019217502A Active JP7361582B2 (ja) | 2019-11-29 | 2019-11-29 | 光電変換装置、光電変換システムおよび輸送機器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11523072B2 (ja) |
JP (1) | JP7361582B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008067344A (ja) | 2006-08-08 | 2008-03-21 | Canon Inc | 光電変換装置及びその制御方法並びに撮像装置 |
JP2010154543A (ja) | 2010-02-02 | 2010-07-08 | Canon Inc | 光電変換装置 |
JP2012151692A (ja) | 2011-01-19 | 2012-08-09 | Panasonic Corp | 固体撮像装置及びこれを備えた撮像システム |
JP2014212423A (ja) | 2013-04-18 | 2014-11-13 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置及び撮像システム |
JP2017011430A (ja) | 2015-06-19 | 2017-01-12 | ブリルニクス インク | 固体撮像装置およびその駆動方法、電子機器 |
JP2017041804A (ja) | 2015-08-20 | 2017-02-23 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像システム |
JP2017079464A (ja) | 2015-10-21 | 2017-04-27 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置、その制御方法、撮像システム及びカメラ |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7639841B2 (en) * | 2004-12-20 | 2009-12-29 | Siemens Corporation | System and method for on-road detection of a vehicle using knowledge fusion |
US8749677B2 (en) | 2008-09-01 | 2014-06-10 | Nikon Corporation | Imaging element and imaging device |
JP2010187317A (ja) | 2009-02-13 | 2010-08-26 | Panasonic Corp | 固体撮像装置及び撮像装置 |
JP2011029734A (ja) | 2009-07-21 | 2011-02-10 | Panasonic Corp | 固体撮像装置、その駆動方法及びカメラ |
-
2019
- 2019-11-29 JP JP2019217502A patent/JP7361582B2/ja active Active
-
2020
- 2020-11-24 US US17/103,195 patent/US11523072B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008067344A (ja) | 2006-08-08 | 2008-03-21 | Canon Inc | 光電変換装置及びその制御方法並びに撮像装置 |
JP2010154543A (ja) | 2010-02-02 | 2010-07-08 | Canon Inc | 光電変換装置 |
JP2012151692A (ja) | 2011-01-19 | 2012-08-09 | Panasonic Corp | 固体撮像装置及びこれを備えた撮像システム |
JP2014212423A (ja) | 2013-04-18 | 2014-11-13 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置及び撮像システム |
JP2017011430A (ja) | 2015-06-19 | 2017-01-12 | ブリルニクス インク | 固体撮像装置およびその駆動方法、電子機器 |
JP2017041804A (ja) | 2015-08-20 | 2017-02-23 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像システム |
JP2017079464A (ja) | 2015-10-21 | 2017-04-27 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置、その制御方法、撮像システム及びカメラ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021087200A (ja) | 2021-06-03 |
US11523072B2 (en) | 2022-12-06 |
US20210168309A1 (en) | 2021-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11496704B2 (en) | Photoelectric conversion device having select circuit with a switch circuit having a plurality of switches, and imaging system | |
JP7345301B2 (ja) | 光電変換装置および機器 | |
US20200228741A1 (en) | Solid-state imaging device, method of driving solid-state imaging device, and imaging system | |
JP6800682B2 (ja) | 撮像装置、撮像システムおよび移動体 | |
US11070753B2 (en) | Imaging device and method of driving imaging device | |
CN108259789B (zh) | 固态成像设备 | |
US20180197907A1 (en) | Solid-state imaging device and imaging system | |
US20180035062A1 (en) | Image capturing apparatus having comparator circuit to compare current with reference current | |
US20200154067A1 (en) | Photoelectric conversion device, imaging system, and movable object | |
JP2017184185A (ja) | 撮像装置、撮像システム、および、移動体 | |
CN110875337B (zh) | 光电转换设备、摄像系统、移动体以及可堆叠半导体设备 | |
JP7297546B2 (ja) | 光電変換装置、撮像システム、移動体、および積層用の半導体基板 | |
JP7562371B2 (ja) | ランプ信号出力回路、光電変換装置、撮像システム | |
JP7639097B2 (ja) | 光電変換装置、光電変換システム、および移動体 | |
JP7361582B2 (ja) | 光電変換装置、光電変換システムおよび輸送機器 | |
JP7417560B2 (ja) | 光電変換装置、光電変換システム、輸送機器および信号処理装置 | |
US11509886B2 (en) | Photoelectric conversion device and photoelectric conversion system | |
US12177594B2 (en) | Photoelectric conversion device | |
US10560650B2 (en) | Photoelectric conversion device | |
US20230276147A1 (en) | Photoelectric conversion device, photoelectric conversion system, and moving body | |
JP2021048606A (ja) | 撮像システムおよび移動体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20210103 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221128 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230829 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230904 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231003 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7361582 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |