JP7361032B2 - 薬物送達デバイスのための駆動サブアセンブリ - Google Patents
薬物送達デバイスのための駆動サブアセンブリ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7361032B2 JP7361032B2 JP2020527936A JP2020527936A JP7361032B2 JP 7361032 B2 JP7361032 B2 JP 7361032B2 JP 2020527936 A JP2020527936 A JP 2020527936A JP 2020527936 A JP2020527936 A JP 2020527936A JP 7361032 B2 JP7361032 B2 JP 7361032B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plunger
- boss
- distal
- closure
- proximal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/315—Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
- A61M5/31565—Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
- A61M5/31576—Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/20—Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/3129—Syringe barrels
- A61M5/3135—Syringe barrels characterised by constructional features of the proximal end
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/315—Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
- A61M5/31501—Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/315—Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
- A61M5/31511—Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/20—Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
- A61M2005/2006—Having specific accessories
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/3129—Syringe barrels
- A61M2005/3142—Modular constructions, e.g. supplied in separate pieces to be assembled by end-user
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/315—Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
- A61M5/31501—Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston
- A61M2005/31508—Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston provided on the piston-rod
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/82—Internal energy supply devices
- A61M2205/8275—Mechanical
- A61M2205/8281—Mechanical spring operated
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2207/00—Methods of manufacture, assembly or production
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Description
- 互いに連結するように適用された別個の部材として構成されたボディ部分および閉鎖部分を含む近位ハウジング部材であって、閉鎖部分は、端面および端面から遠位方向に延びるガイドロッドを含み、ガイドロッドは、駆動ばね内へ挿入されるように適用される、近位ハウジング部材と、
- プランジャとを含み、ここで、ボディ部分はプロファイルスロットを含み、プロファイルスロットは、プランジャのプランジャボスに係合して、プランジャが回転してプランジャボスをプロファイルスロットから出さない限りプランジャの遠位方向の動きを妨害するように適用される。
- プランジャ上の第1のプランジャボスと、
- プランジャ上の第2のプランジャボスと、
- プロファイルスロットと、
- 第2のプランジャボスと相互作用するように適用されたスリーブ上のスリーブリブとを含み、
プロファイルスロットは、第1のプランジャボスに係合してプランジャへの第1の回転方向のトルクを誘起するように適用された第1の傾斜面と、第1の傾斜面に係合されたとき、第1のプランジャボスの第1の回転方向の動きを制限するための壁とを含み、プロファイルスロットは、第1のプランジャボスに係合してプランジャへの第2の回転方向のトルクを誘起するように適用された第2の傾斜面をさらに含み、第2の回転方向は第1の回転方向とは反対である。
- ボディ部分が閉鎖部分とは別個の上述した近位ハウジング部材を設けることと、
- ボディ部分をアセンブリジグのロッド上に配置することと、
- 駆動ばねをロッド上およびボディ部分内へ配置することと、
- プランジャを駆動ばね上に配置し、プランジャをボディ部分の方へ動かして駆動ばねを圧縮することと、
- プランジャをボディ部分にロックすることと、
- ロッドを駆動ばねから取り出すことと、
- 閉鎖部分のガイドロッドを駆動ばね内へ挿入し、閉鎖部分を閉鎖位置内へボディ部分に対して動かすこととを含む。
- プランジャ40上の第1のプランジャボス40.1と、
- プランジャ40上の第2のプランジャボス40.2と、
- 近位ハウジング部材21内、たとえば第1のプランジャボス40.1と相互作用するように適用されたボディ部分21.7内のプロファイルスロット21.1と、
- スリーブ13上のスリーブリブ13.1とを含み、スリーブリブ13.1は、第2のプランジャボス40.2と相互作用するように適用された遠位面13.3、長手方向面13.4、および傾斜面13.6を含み、遠位面13.3の一方の端部は、長手方向面13.4に隣接し、遠位面13.3の反対側の他方の端部は、傾斜面13.6に隣接している、
10.1 駆動サブアセンブリ
11 ハウジング
11a 窓
12 キャップアセンブリ
13 スリーブ
13.1 スリーブリブ
13.3 遠位面
13.4 長手方向面
13.6 傾斜面
17 針
20 遠位ハウジング部材
20.1 凹部
21 近位ハウジング部材
21.1 プロファイルスロット
21.2 第1の傾斜面
21.3 壁
21.4 第2の傾斜面
21.5 近位端面
21.6 ガイドロッド
21.7 ボディ部分
21.8 閉鎖部分
21.9 フックアーム
21.10 遠位歯
21.11 近位歯
21.12 クリップ
21.13 突起
21.14 遠位支持ボス
21.15 近位支持ボス
21.16 閉鎖リブ
21.17 傾斜面
22 ボタン
23 ピストン
24 シリンジ
25 プランジャ解放機構
30 駆動ばね
40 プランジャ
40.1 第1のプランジャボス
40.2 第2のプランジャボス
50 アセンブリジグ
50.1 ベース
50.2 ロッド
60 取付補助具
D 遠位端、遠位方向
P 近位端、近位方向
P1 近位閉鎖位置
P2 遠位閉鎖位置
R1 第1の回転方向
R2 第2の回転方向
X 長手方向軸
Claims (12)
- 薬物送達デバイス(10)のための駆動サブアセンブリ(10.1)であって:
別個の部材として構成され、互いに連結するボディ部分(21.7)および閉鎖部分(21.8)を含む近位ハウジング部材(21)であって、閉鎖部分(21.8)は、端面(21.5)および端面(21.5)から遠位方向(D)に延びるガイドロッド(21.6)を含み、該ガイドロッド(21.6)は、駆動ばね(30)内へ挿入されるように適用される、近位ハウジング部材と、
駆動ばねと、
プランジャ(40)とを含み、ここで、ボディ部分(21.7)はプロファイルスロット(21.1)を含み、該プロファイルスロットは、プランジャ(40)のプランジャボス(40.1)に係合して、プランジャ(40)が回転してプランジャボス(40.1)をプロファイルスロット(21.1)から出さない限り、駆動ばねからの力を受けたプランジャ(40)の遠位方向(D)の動きを妨害するように適用され、
閉鎖部分(21.8)は、
端面(21.5)がボディ部分(21.7)から第1の距離をあけて位置する近位閉鎖位置(P1)、および
端面(21.5)がボディ部分(21.7)から第2の距離をあけて位置する遠位閉鎖位置(P2)において、
ボディ部分(21.7)に定位置でロックするように構成され、第2の距離は第1の距離より小さい、前記駆動サブアセンブリ(10.1)。 - 閉鎖部分(21.8)は、端面(21.5)から遠位方向(D)に延びる少なくとも1つのフックアーム(21.9)を含み、該フックアーム(21.9)は、ボディ部分(21.7)内の止め具に係合して閉鎖部分(21.8)をボディ部分(21.7)にロックするように構成された少なくとも1つの歯(21.10、21.11)を有する、請求項1に記載の駆動サブアセンブリ(10.1)。
- ボディ部分(21.7)は、遠位ハウジング部材(20)内の対応する凹部(20.1)内に係合して近位ハウジング部材(21)を遠位ハウジング部材(20)にロックする
ように適用された外向き突起(21.13)を有する少なくとも1つのクリップ(21.12)を含む、請求項1または2に記載の駆動サブアセンブリ(10.1)。 - 閉鎖部分(21.8)は、少なくとも1つの遠位支持ボス(21.14)を含み、該少なくとも1つの遠位支持ボスは、第2の閉鎖位置(P2)でクリップ(21.12)に軸方向に位置合わせされると、クリップ(21.12)を内方で支持してクリップ(21.12)が内方へ撓むのを防止するように適用される、請求項3に記載の駆動サブアセンブリ(10.1)。
- 閉鎖部分(21.8)は、プランジャボス(40.1、40.2)に軸方向に位置合わせされるとプランジャボス(40.1、40.2)に係合するように適用された少なくとも1つの近位支持ボス(21.15)を含み、したがって閉鎖部分(21.8)が近位閉鎖位置(P1)にあるときは、プランジャ(40)が回転することが防止され、プランジャボス(40.1)はプロファイルスロット(21.1)から出ることができない、請求項1~4のいずれか1項に記載の駆動サブアセンブリ(10.1)。
- プランジャ解放機構(25)をさらに含み、該プランジャ解放機構は:
プランジャボス(40.1)、ここで、該プランジャボスは、プランジャ(40)上の第1のプランジャボス(40.1)である、を含み、さらに該プランジャ解放機構(25)は、
プランジャ(40)上の第2のプランジャボス(40.2)と、
プロファイルスロット(21.1)と、
第2のプランジャボス(40.2)と相互作用するように適用されたスリーブ(13)上のスリーブリブ(13.1)とを含み、
プロファイルスロット(21.1)は、第1のプランジャボス(40.1)に係合してプランジャ(40)への第1の回転方向(R1)のトルクを誘起するように適用された第1の傾斜面(21.2)と、該第1の傾斜面(21.2)に係合されたとき、第1のプランジャボス(40.1)の第1の回転方向(R1)の動きを制限するための壁(21.3)とを含み、プロファイルスロット(21.1)は、第1のプランジャボス(40.1)に係合してプランジャ(40)への第2の回転方向(R2)のトルクを誘起するように適用された第2の傾斜面(21.4)をさらに含み、該第2の回転方向(R2)は第1の回転方向(R1)とは反対である、請求項1~5のいずれか1項に記載の駆動サブアセンブリ(10.1)。 - スリーブリブ(13.1)は、遠位面(13.3)、長手方向面(13.4)、および傾斜面(13.6)を含む、請求項6に記載の駆動サブアセンブリ(10.1)。
- 請求項1~7のいずれか1項に記載の駆動サブアセンブリ(10.1)と、シリンジ(24)を保持するように適用された遠位ハウジング部材(20)を含む制御サブアセンブリとを含む薬物送達デバイス(10)。
- 請求項1~8に記載の薬物送達デバイス(10)のための駆動サブアセンブリ(10.1)を組み立てる方法であって:
ボディ部分(21.7)が閉鎖部分(21.8)とは別個の近位ハウジング部材(21)を設けることと、
ボディ部分(21.7)をアセンブリジグ(50)のロッド(50.2)上に配置することと、
駆動ばね(30)をロッド(50.2)上およびボディ部分(21.7)内へ配置することと、
プランジャ(40)を駆動ばね(30)上に配置し、プランジャ(40)をボディ部分
(21.7)の方へ動かして駆動ばね(30)を圧縮することと、
特に回転によって、プランジャ(40)をボディ部分(21.7)にロックすることと、
ロッド(50.2)を駆動ばね(30)から取り出すことと、
閉鎖部分(21.8)のガイドロッド(21.6)を駆動ばね(30)内へ挿入し、閉鎖部分(21.8)を閉鎖位置(P1、P2)内へボディ部分(21.7)に対して動かすこととを含む前記方法。 - プランジャ(40)が回転によってボディ部分(21.7)にロックされた後、閉鎖部分(21.8)は近位閉鎖位置(P1)内へ動かされ、近位閉鎖位置(P1)で、閉鎖部分(21.8)上の近位支持ボス(21.15)はプランジャボス(40.1、40.2)に係合し、したがってプランジャ(40)が回転して該プランジャ(40)をボディ部分(21.7)からロック解除することが防止される、請求項9に記載の方法。
- 薬物送達デバイス(10)を組み立てる方法であって、請求項9または10に記載の方法を含み、駆動サブアセンブリ(10.1)のアセンブリ後、近位ハウジング部材(21)は遠位ハウジング部材(20)内へ挿入され、それによってそれぞれの外向き突起(21.13)を有するボディ部分(21.7)上の1つまたはそれ以上のクリップ(21.12)が遠位ハウジング部材(20)に入り、その後、1つまたはそれ以上の突起(21.13)が、遠位ハウジング部材(20)内の1つまたはそれ以上の凹部(20.1)に軸方向に位置合わせされ、クリップ(21.12)が外方へ弛緩することが可能になり、したがって突起(21.13)は1つまたはそれ以上の凹部(20.1)内に係合する、前記方法。
- 1つまたはそれ以上の突起(21.13)が1つまたはそれ以上の凹部(20.1)内に係合した後、閉鎖部分(21.8)は遠位閉鎖位置(P2)へ動かされ、それによって閉鎖部分(21.8)上の1つまたはそれ以上の遠位支持ボス(21.14)が、1つまたはそれ以上のクリップ(21.12)に軸方向に位置合わせされ、したがってクリップ(21.12)は内方へ撓むことができなくなり、遠位閉鎖位置(P2)で、近位支持ボス(21.15)は、プランジャボス(40.1、40.2)から軸方向に位置ずれし、したがってプランジャ(40)が回転することが防止されなくなり、閉鎖部分(21.8)が遠位閉鎖位置(P2)内へ動かされたとき、閉鎖部分(21.8)上に配置された閉鎖リブ(21.16)がプランジャボス(40.1、40.2)に係合して、プランジャ(40)へのトルクを誘起することができる、請求項11に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP17306612 | 2017-11-21 | ||
EP17306612.7 | 2017-11-21 | ||
PCT/EP2018/081784 WO2019101689A1 (en) | 2017-11-21 | 2018-11-19 | Drive subassembly for a drug delivery device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021503983A JP2021503983A (ja) | 2021-02-15 |
JP7361032B2 true JP7361032B2 (ja) | 2023-10-13 |
Family
ID=60473463
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020527936A Active JP7361032B2 (ja) | 2017-11-21 | 2018-11-19 | 薬物送達デバイスのための駆動サブアセンブリ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11766521B2 (ja) |
EP (1) | EP3713622A1 (ja) |
JP (1) | JP7361032B2 (ja) |
CN (1) | CN111936183B (ja) |
WO (1) | WO2019101689A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024094700A1 (en) | 2022-10-31 | 2024-05-10 | Sanofi | Method for assembling an assembly for a drug delivery device and drug delivery device. |
WO2024094699A1 (en) | 2022-10-31 | 2024-05-10 | Sanofi | Container holder and drug delivery device comprising the container holder |
WO2024094706A1 (en) | 2022-10-31 | 2024-05-10 | Sanofi | Audible indicator, indicator holder and method of assembling an audible indicator |
WO2024094701A1 (en) | 2022-10-31 | 2024-05-10 | Sanofi | Assembly for a drug delivery device |
WO2024094698A1 (en) | 2022-10-31 | 2024-05-10 | Sanofi | Front sub-assembly for a drug delivery device |
WO2024094704A1 (en) | 2022-10-31 | 2024-05-10 | Sanofi | Arrangement for a drug delivery device, drug delivery device and method for assembly |
WO2024094703A1 (en) | 2022-10-31 | 2024-05-10 | Sanofi | Plunger for expelling a drug, drug delivery device, rear sub-assembly and corresponding methods |
WO2024094705A1 (en) | 2022-10-31 | 2024-05-10 | Sanofi | Drug delivery device having a two-part user indicator |
WO2024094702A1 (en) | 2022-10-31 | 2024-05-10 | Sanofi | Device body for a drug delivery device, assembly for a drug delivery device and drug delivery device |
WO2024094707A1 (en) | 2022-10-31 | 2024-05-10 | Sanofi | Drug delivery device with feedback element and method for providing a user of a drug delivery device feedback regarding a dose dispensing process |
WO2024153406A1 (en) | 2023-01-17 | 2024-07-25 | Shl Medical Ag | A subassembly of a medicament delivery device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016169748A1 (en) | 2015-04-24 | 2016-10-27 | Carebay Europe Ltd | Sub-assembly of a medicament delivery device and a medicament delivery device |
WO2017029032A1 (en) | 2015-08-19 | 2017-02-23 | Carebay Europe Ltd | Variable single dose medicament delivery device |
JP2017508546A (ja) | 2014-03-28 | 2017-03-30 | サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | 皮膚接触によってトリガされる自己注射器 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT506690B1 (de) | 2008-06-16 | 2009-11-15 | Pharma Consult Ges M B H & Co | Injektionsvorrichtung |
EP2399630A1 (en) | 2010-06-28 | 2011-12-28 | Sanofi-Aventis Deutschland GmbH | Auto-injector |
AU2012212720B2 (en) | 2011-02-03 | 2015-01-22 | Shl Medical Ag | Medicament delivery device |
EP2489386A1 (en) | 2011-02-18 | 2012-08-22 | Sanofi-Aventis Deutschland GmbH | Auto-injector |
WO2012122643A1 (en) | 2011-03-11 | 2012-09-20 | University Of Saskatchewan | Injection assist device and method |
KR20150143541A (ko) * | 2013-04-10 | 2015-12-23 | 사노피 | 분주 속도 제어 기구 및 주사 장치 |
EP2823841A1 (en) | 2013-07-09 | 2015-01-14 | Sanofi-Aventis Deutschland GmbH | Autoinjector |
WO2015169608A1 (en) * | 2014-05-06 | 2015-11-12 | Carebay Europe Ltd | Medicament delivery device with rotator retaining the plunger rod |
TW201707744A (zh) | 2015-06-03 | 2017-03-01 | 賽諾菲阿凡提斯德意志有限公司 | 藥物輸送裝置(二) |
US20170246400A1 (en) * | 2016-02-29 | 2017-08-31 | Shl Group Ab | Delivery Device |
-
2018
- 2018-11-19 CN CN201880086626.5A patent/CN111936183B/zh active Active
- 2018-11-19 WO PCT/EP2018/081784 patent/WO2019101689A1/en unknown
- 2018-11-19 EP EP18800681.1A patent/EP3713622A1/en active Pending
- 2018-11-19 JP JP2020527936A patent/JP7361032B2/ja active Active
- 2018-11-19 US US16/765,311 patent/US11766521B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017508546A (ja) | 2014-03-28 | 2017-03-30 | サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | 皮膚接触によってトリガされる自己注射器 |
WO2016169748A1 (en) | 2015-04-24 | 2016-10-27 | Carebay Europe Ltd | Sub-assembly of a medicament delivery device and a medicament delivery device |
WO2017029032A1 (en) | 2015-08-19 | 2017-02-23 | Carebay Europe Ltd | Variable single dose medicament delivery device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019101689A1 (en) | 2019-05-31 |
EP3713622A1 (en) | 2020-09-30 |
US20200384208A1 (en) | 2020-12-10 |
CN111936183B (zh) | 2023-03-03 |
CN111936183A (zh) | 2020-11-13 |
JP2021503983A (ja) | 2021-02-15 |
US11766521B2 (en) | 2023-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7361032B2 (ja) | 薬物送達デバイスのための駆動サブアセンブリ | |
US12011570B2 (en) | Drug delivery device | |
JP7252222B2 (ja) | 薬物送達デバイス | |
JP7382928B2 (ja) | 薬物送達デバイス | |
JP7269958B2 (ja) | 駆動サブアセンブリを有する薬物送達デバイス | |
EP3302633B1 (en) | Drug delivery device with feedback mechanism | |
US11439770B2 (en) | Injection device | |
US20230017944A1 (en) | Injector Device | |
US11364345B2 (en) | Medicament injector device | |
CN109414543B (zh) | 注射器组件 | |
JP7323536B2 (ja) | 注射デバイス | |
JP7352558B2 (ja) | 注射デバイス | |
CN111432861B (zh) | 注射器装置 | |
EP3836994B1 (en) | An injection device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211109 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221223 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230802 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230912 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7361032 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |