JP7354818B2 - Abnormality diagnosis device and method for rotary processing equipment - Google Patents
Abnormality diagnosis device and method for rotary processing equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP7354818B2 JP7354818B2 JP2019225358A JP2019225358A JP7354818B2 JP 7354818 B2 JP7354818 B2 JP 7354818B2 JP 2019225358 A JP2019225358 A JP 2019225358A JP 2019225358 A JP2019225358 A JP 2019225358A JP 7354818 B2 JP7354818 B2 JP 7354818B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processing equipment
- abnormality
- abnormality diagnosis
- torque
- rotary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 title claims description 77
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 title claims description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 6
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 36
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 9
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 6
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012417 linear regression Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000004826 seaming Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
Description
本発明は、ロータリ式加工設備の異常診断装置及び異常診断方法に関するものである。 The present invention relates to an abnormality diagnosis device and an abnormality diagnosis method for rotary processing equipment.
シーマー、キャッパー、ラベラー、プリンター、充填機など、内容物入りの容器を製造する際には、各種のロータリ式加工設備が用いられる。これらのロータリ式加工設備は、加工対象物を保持するターレットを中心軸周りに回転させて、加工対象物をロータリ搬送しながら加工を行う。ターレットを含めた加工設備の回転駆動には、一般に電動モータが用いられており、回転速度を一定にフィードバック制御する駆動制御が行われている。 A variety of rotary processing equipment is used to manufacture filled containers, including seamers, cappers, labelers, printers, and filling machines. These rotary processing equipments rotate a turret that holds a workpiece around a central axis, and process the workpiece while rotary conveying it. Electric motors are generally used to drive the rotation of machining equipment including turrets, and drive control is performed to keep the rotation speed constant through feedback control.
このようなロータリ式加工設備は、加工によって得られる製品の品質を継続的に維持するために、ロータリ式加工設備が正常に稼働しているか否かを診断することが求められている。一般に、回転式の機械設備の診断では、モータによって回転駆動される機械設備から発生する音や振動を分析して、その機械設備内の軸受や軸受関連部材の異常を診断することなどが行われている(下記特許文献1参照)。
In order to continuously maintain the quality of products obtained through processing, such rotary processing equipment is required to diagnose whether or not the rotary processing equipment is operating normally. In general, diagnosis of rotating mechanical equipment involves analyzing the sounds and vibrations generated by mechanical equipment that is rotationally driven by a motor, and diagnosing abnormalities in bearings and bearing-related parts within the equipment. (See
ロータリ式の加工設備は、加工対象物(容器)を保持して搬送するターレットが一回転する過程において一連の加工が行われる。その際、加工設備から発生する振動には、ターレットの一回転周期毎の低周波数が含まれているが、従来技術では、高周波数の振動をFFT解析して異常診断を行うために、このような低周波数の振動を除去していた。 In rotary processing equipment, a series of processing is performed during one rotation of the turret that holds and transports the workpiece (container). At this time, the vibrations generated from the processing equipment include low frequencies for each rotation period of the turret, but in conventional technology, high frequency vibrations are analyzed by FFT to perform abnormality diagnosis. This removed low frequency vibrations.
しかしながら、このような従来の異常診断では、振動に反映するような軸受や軸受に関連する部位などの異常は診断することができるが、一連の加工における特定位置での異常を明確に判断することができず、異常発生の位置や異常の原因を明確に特定できない問題があった。 However, with such conventional abnormality diagnosis, although it is possible to diagnose abnormalities in bearings and parts related to bearings that are reflected in vibration, it is difficult to clearly determine abnormalities at specific positions in a series of machining processes. There was a problem in that it was not possible to clearly identify the location of the abnormality or the cause of the abnormality.
また、加工設備から発生する音や振動を分析する異常診断では、実際に異常がかなり進行した状況を診断することになるので、その間の加工によって製品不良が発生している場合に、それを見逃してしまう懸念があった。 In addition, in abnormality diagnosis that analyzes the sounds and vibrations generated by processing equipment, the abnormality is diagnosed when the abnormality has actually progressed considerably, so if a product defect occurs due to processing during that period, it can be overlooked. There was a concern that this would happen.
本発明は、このような事情に対処することを課題としている。すなわち、ロータリ式の加工設備の異常診断を行うに際して、異常発生箇所を明確にすること、また、異常発生箇所の明確化により異常の原因を特定できるようにすること、製品不良の発生を未然に抑止すること、などが本発明の課題である。 The present invention aims to deal with such circumstances. In other words, when diagnosing an abnormality in rotary processing equipment, it is necessary to clarify the location of the abnormality, to identify the cause of the abnormality by clarifying the location of the abnormality, and to prevent product defects from occurring. It is an object of the present invention to suppress this.
このような課題を解決するために、本発明は、以下の構成を具備するものである。 In order to solve such problems, the present invention includes the following configuration.
加工対象物をロータリ搬送しながら加工するロータリ式加工設備の異常診断装置であって、ロータリ式加工設備を駆動するモータの回転を一定速度にフィードバック制御するモータ制御部と、前記モータ制御部から抽出されるトルク値に基づいて異常診断を行う異常診断部とを備え、前記異常診断部は、前記トルク値の時系列変化をロータリ搬送の一回転中の特定位置別にモニタし、前記特定位置における前記トルク値の変化状況によって異常判定を行うことを特徴とするロータリ式加工設備の異常診断装置。 An abnormality diagnosis device for rotary processing equipment that processes a workpiece while rotary conveying it, comprising a motor control unit that feedback controls the rotation of a motor that drives the rotary processing equipment to a constant speed, and extraction from the motor control unit. an abnormality diagnosis unit that performs an abnormality diagnosis based on the torque value, the abnormality diagnosis unit monitors the time-series change in the torque value for each specific position during one rotation of the rotary conveyance, and the abnormality diagnosis unit An abnormality diagnosis device for rotary processing equipment characterized by determining an abnormality based on changes in torque value.
加工対象物をロータリ搬送しながら加工するロータリ式加工設備の異常診断方法であって、ロータリ式加工設備を駆動するモータの回転を一定速度にフィードバック制御するモータ制御部からトルク値の時系列変化を抽出する工程と、前記トルク値の時系列変化をロータリ搬送の一回転中の特定位置別にモニタし、前記特定位置における前記トルク値の変化状況によって異常判定を行う工程とを有することを特徴とするロータリ式加工設備の異常診断方法。 A method for diagnosing abnormalities in rotary processing equipment that processes workpieces while rotary conveying the equipment, which detects time-series changes in torque values from a motor control unit that feedback-controls the rotation of a motor that drives the rotary processing equipment to a constant speed. The present invention is characterized by comprising a step of extracting the torque value, and a step of monitoring the time-series change in the torque value for each specific position during one revolution of rotary conveyance, and determining an abnormality based on the state of change in the torque value at the specific position. Anomaly diagnosis method for rotary processing equipment.
このような特徴を有する本発明は、ロータリ式の加工設備の異常診断を行うに際して、異常発生箇所を明確にすることができる。また、異常発生箇所の明確化により異常の原因を特定することができる。更には、製品不良の発生を未然に抑止することができる。 The present invention having such features can clarify the location where an abnormality occurs when diagnosing an abnormality in rotary processing equipment. Furthermore, by clarifying the location where the abnormality occurs, the cause of the abnormality can be identified. Furthermore, it is possible to prevent product defects from occurring.
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。以下の説明で、異なる図における同一符号は同一機能の部位を示しており、各図における重複説明は適宜省略する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the following description, the same reference numerals in different figures indicate parts with the same function, and redundant explanation in each figure will be omitted as appropriate.
図1に示すように、ロータリ式の加工設備1は、一般に減速機2を介してモータ(電動機)3にて駆動されている。この際、モータ3は、モータ制御部10にて、回転速度を一定速度にフィードバック制御されている。
As shown in FIG. 1,
モータ制御部10は、モータ3の回転速度を速度検出器(例えば、パルスジェネレータなど)11にて検出し、この検出速度が設定された速度指令値と一致するように、トルク基準でフィードバック制御を行うものである。図1には、その一例を示しており、前述した速度検出器11に加えて、速度制御部(ASR)12、トルク制御部(ATR)13、電力変換部14を備えている。
The
図1に示したモータ制御部10では、速度検出器11によって検出された検出速度(実速度)を速度指令値と比較した差分値に基づいて、速度制御部12の速度制御演算処理が行われ、その演算結果に基づいて、モータ3の速度を速度指令値に一致させるためのトルク指令値が速度制御部12から出力される。トルク制御部13では、速度制御部12から出力されるトルク指令値に基づいて、モータ3の駆動トルクを制御するための制御信号が出力される。電力変換部14は、トルク制御部13から出力される制御信号に応じて、モータ3に必要な電力を供給する。
In the
このようなモータ制御部10は、モータ3に加わる負荷が時系列的に変化すると、その負荷に応じて駆動トルクを変化させるようにトルク指令値がトルク制御部に出力されることになる。このため、このトルク指令値をモニタリングすることで、モータ3に加わっている負荷状況を把握することができる。
When the load applied to the
本発明の実施形態に係る異常診断装置(異常診断方法)は、前述したモータ制御部10から抽出されるトルク値(トルク指令値をモニタリングした値)に基づいて異常診断を行う異常診断部20を備えている。異常診断部20は、前述したトルク値の時系列変化を、加工設備1におけるロータリ搬送の一回転中の特定位置別にモニタし、特定位置におけるトルク値の変化状況によって異常判定を行うものであり、異常診断部20には、前述したトルク値に加えて、加工設備1に設けた位置センサ1P(図2参照)から出力される原点位置信号、速度指令値に基づく速度信号、速度検出器11の検出速度を積分して得た動作位置信号が、それぞれ時系列信号として入力される。
The abnormality diagnosis device (abnormality diagnosis method) according to the embodiment of the present invention includes an
図2には、ロータリ式加工設備の一例を示している。ここでは、内容物が充填された缶W1のフランジ口に缶蓋W2を合わせて巻締め加工を施すことで製品W3を得るシーマを例に示している。しかしながら、本発明の実施形態は特にこれに限定されるものではない。図2の例では、加工設備1は、加工ターレット1A、蓋供給ターレット1B、搬送ターレット1Cを備えており、これらのターレットが前述したモータ3によって回転駆動される。
FIG. 2 shows an example of rotary processing equipment. Here, a seamer is shown as an example in which a product W3 is obtained by fitting a can lid W2 to the flange opening of a can W1 filled with contents and performing seaming processing. However, embodiments of the present invention are not particularly limited thereto. In the example of FIG. 2, the
このような加工設備1において、加工ターレット1Aは、加工対象物を搬送しながら加工するためのポケットを複数(図示の例ではn箇所)備えている。異常診断部20は、このポケットの位置を、加工ターレット1Aに設けた原点位置Pを検出する位置センサ1Pの出力などによって、ロータリ搬送の一回転中の特定位置として認識することができる。具体的には、原点位置Pに直近の回転方向逆側のポケット位置が「1」の特定位置であり、その回転方向逆側に並ぶ加工ターレット1A一回転分のポケット位置が、それぞれ「2」,「3」,「4」,…「n-2」,「n-1」,「n」の特定位置になる。
In
図3は、前述した異常診断部20の構成例を示している。異常診断部20は、図2に示したような、ロータリ搬送一回転中の特定位置「1」,「2」,「3」,「4」,…「n-2」,「n-1」,「n」別に、モータ制御部10から抽出されたトルク値の時系列変化を振り分けてモニタし、各特定位置におけるトルク値の変化状況によって異常判定を行う。
FIG. 3 shows an example of the configuration of the
より具体的に説明すると、異常診断部20は、一例として、ローパスフィルタ21、メカロス算出部22、加工トルク抽出部23、加工トルク振り分け部24、異常判定部25、異常警告部26などを備えている。ローパスフィルタ21は、モータ制御部10から抽出されるトルク値の時系列変化から高周波成分を除去して出力する。
More specifically, the
メカロス算出部22は、速度信号からメカロストルクを算出する。メカロストルクは、加工を行っていない状態で設備を回転させた時(無負荷稼働時)に要するトルクであり、これは一般に回転速度に比例して大きくなる。メカロス算出部22は、予め加工設備1の無負荷稼働を行って得た1次回帰式に、速度検出器11にて検出された速度信号或いは速度指令値から得られる速度信号を入力することで、メカロストルクを算出する。
The mechanical
加工トルク抽出部23は、ローパスフィルタ21の出力からメカロストルクを差し引いて、加工トルクを抽出する。加工トルクは、加工設備1の加工に要するトルク値であり、この加工トルクの時系列変化をモニタすることで、加工時における異常判定の精度を高めることができる。
The machining
加工トルク振り分け部24は、前述したロータリ搬送一回転中の特定位置「1」,「2」,「3」,「4」,…「n-2」,「n-1」,「n」別に、加工トルクの時系列変化を振り分ける。加工トルク振り分け部24には、速度検出器11の積分信号である動作位置信号と、位置センサ1Pの出力である原点位置信号が入力され、加工トルクの時系列変化情報を特定位置毎に振り分けて、特定位置別の加工トルクの時系列変化を出力する。
The machining
異常判定部25は、特定位置別の加工トルクの時系列情報を基準値と比較して、特定位置別の加工トルクが基準値を超えた場合に異常信号を出力する。そして、異常警告部26は、異常判定部25から異常信号が出力された場合に、表示・点灯・発音などの警告信号を出力する。
The
図4は、加工トルク振り分け部24と異常判定部25の動作例を示している。加工トルク振り分け部24に入力される加工トルクは、図示のような時系列変化を示すが、ロータリ搬送の一回転(R1,R2,…)の中でも周期的な上下変動がある。このため、これをそのまま用いても正確な異常判定を行うことは難しい。
FIG. 4 shows an example of the operation of the machining
加工トルク振り分け部24に入力される加工トルクの時系列情報は、位置センサ1Pの出力である原点位置信号の入力タイミングで区切ることで、ロータリ搬送の一回転(R1,R2,…)毎の時系列情報に分けることができ、更に、原点位置信号の入力タイミングに、速度検出器11の積分信号である動作位置信号を組み合わせることで、ロータリ搬送一回転中の特定位置「1」,「2」,「3」,「4」,…「n-2」,「n-1」,「n」別に、加工トルクの時系列変化情報を振り分けることができる。
The time series information of the machining torque input to the machining
図4に示した例では、特定位置「1」における加工トルクの変化状況を示している。ここでは、特定位置「1」における加工トルクが、加工ターレット1AのR1回転目、R2回転目、R3回転目、R4回転目で徐々に上昇しており、R4回転目で基準値を超える例が示されている。図示の例では、特定位置「1」の加工トルクの時系列変化を示しているが、加工トルク振り分け部24と異常判定部25は、全ての特定位置「1」,「2」,「3」,「4」,…「n-2」,「n-1」,「n」別に、加工トルクの時系列変化をモニタすることができる。
The example shown in FIG. 4 shows how the machining torque changes at specific position "1". Here, the machining torque at specific position "1" gradually increases at the R1, R2, R3, and R4 rotations of the machining turret 1A, and there is an example in which it exceeds the reference value at the R4 rotation. It is shown. In the illustrated example, the time-series change in machining torque at specific position "1" is shown, but the machining
このような特定位置別の加工トルクの時系列変化は、正常稼働時には略フラットな変化になるが、何らかの要因で加工設備1に負荷が加わった場合には上昇することになる。このため、この時系列変化をモニタすることで、加工設備1に異常な負荷が加わったか否かを診断することができる。この際、特定位置毎の加工トルクの変化をモニタしているので、異常が起きた場合には、その位置を把握することができ、その位置を特定して検査等を行うことで、異常の原因を速やかに把握することができる。
Such time-series changes in machining torque for each specific position are approximately flat during normal operation, but will increase if a load is applied to the
また、この異常診断装置(異常診断方法)は、モータ制御部10から抽出されるトルク値(加工トルク)によって、異常判定を行うので、加工設備1に大きな不具合が発生する前の予兆をトルク値の変動で把握することができ、製品の不良が発生する前に、異常の原因を除去することで、製品不良を未然に防止することができる。
Moreover, since this abnormality diagnosis device (abnormality diagnosis method) performs abnormality determination based on the torque value (processing torque) extracted from the
以上、本発明の実施の形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこれらの実施の形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があっても本発明に含まれる。 Although the embodiments of the present invention have been described above in detail with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to these embodiments, and the design may be changed without departing from the gist of the present invention. Even if there is, it is included in the present invention.
1:加工設備,1A:加工ターレット,1B:蓋供給ターレット,
1C:搬送ターレット,1P:位置センサ,
2:減速機,3:モータ,
10:モータ制御部,11:速度検出器,12:速度制御部,
13:トルク制御部,14:電力変換部,
20:異常診断部,21:ローパスフィルタ,22:メカロス算出部,
23:加工トルク抽出部,24:加工トルク振り分け部,
25:異常判定部,26:異常警告部,
P:原点位置,W1:缶,W2:缶蓋,W3:製品
1: Processing equipment, 1A: Processing turret, 1B: Lid supply turret,
1C: Transport turret, 1P: Position sensor,
2: Reducer, 3: Motor,
10: Motor control section, 11: Speed detector, 12: Speed control section,
13: Torque control section, 14: Power conversion section,
20: Abnormality diagnosis section, 21: Low pass filter, 22: Mechanical loss calculation section,
23: Machining torque extraction section, 24: Machining torque distribution section,
25: Abnormality determination section, 26: Abnormality warning section,
P: Origin position, W1: Can, W2: Can lid, W3: Product
Claims (5)
ロータリ式加工設備を駆動するモータの回転を一定速度にフィードバック制御するモータ制御部と、
前記モータ制御部から抽出されるトルク値に基づいて異常診断を行う異常診断部とを備え、
前記異常診断部は、
前記トルク値の時系列変化をロータリ搬送の一回転中の特定位置別にモニタし、前記特定位置における前記トルク値の変化状況によって異常判定を行うことを特徴とするロータリ式加工設備の異常診断装置。 An abnormality diagnosis device for rotary processing equipment that processes a workpiece while conveying it in a rotary manner,
a motor control unit that feedback controls the rotation of a motor that drives rotary processing equipment to a constant speed;
an abnormality diagnosis section that performs abnormality diagnosis based on the torque value extracted from the motor control section,
The abnormality diagnosis section includes:
An abnormality diagnosis device for rotary processing equipment, characterized in that a time-series change in the torque value is monitored for each specific position during one rotation of rotary conveyance, and an abnormality is determined based on a state of change in the torque value at the specific position.
ロータリ式加工設備を駆動するモータの回転を一定速度にフィードバック制御するモータ制御部からトルク値の時系列変化を抽出する工程と、
前記トルク値の時系列変化をロータリ搬送の一回転中の特定位置別にモニタし、前記特定位置における前記トルク値の変化状況によって異常判定を行う工程とを有することを特徴とするロータリ式加工設備の異常診断方法。 A method for diagnosing an abnormality in rotary processing equipment that processes a workpiece while rotary conveying the workpiece, the method comprising:
extracting time-series changes in torque values from a motor control unit that feedback controls the rotation of a motor that drives rotary processing equipment to a constant speed;
A step of monitoring the time-series changes in the torque value at each specific position during one rotation of rotary conveyance, and determining an abnormality based on the state of change in the torque value at the specific position. Abnormality diagnosis method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019225358A JP7354818B2 (en) | 2019-12-13 | 2019-12-13 | Abnormality diagnosis device and method for rotary processing equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019225358A JP7354818B2 (en) | 2019-12-13 | 2019-12-13 | Abnormality diagnosis device and method for rotary processing equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021096082A JP2021096082A (en) | 2021-06-24 |
JP7354818B2 true JP7354818B2 (en) | 2023-10-03 |
Family
ID=76431331
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019225358A Active JP7354818B2 (en) | 2019-12-13 | 2019-12-13 | Abnormality diagnosis device and method for rotary processing equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7354818B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002166996A (en) | 2000-11-29 | 2002-06-11 | Daiwa Can Co Ltd | How to attach identification marks to containers |
JP2003081387A (en) | 2001-09-12 | 2003-03-19 | Alcoa Closure Systems Japan Ltd | Method of screwing cap |
JP2012041100A (en) | 2010-08-12 | 2012-03-01 | Hitachi Building Systems Co Ltd | Elevator control device |
JP2012240789A (en) | 2011-05-19 | 2012-12-10 | Toshiba Elevator Co Ltd | Elevator door control device |
WO2019175955A1 (en) | 2018-03-13 | 2019-09-19 | 住友電工焼結合金株式会社 | Sizing device |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58151864U (en) * | 1982-04-05 | 1983-10-12 | 富士電機株式会社 | Radioactive dust automatic collection measurement device |
JP2897658B2 (en) * | 1994-10-04 | 1999-05-31 | 村田機械株式会社 | Toggle punch press abnormality detection device |
-
2019
- 2019-12-13 JP JP2019225358A patent/JP7354818B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002166996A (en) | 2000-11-29 | 2002-06-11 | Daiwa Can Co Ltd | How to attach identification marks to containers |
JP2003081387A (en) | 2001-09-12 | 2003-03-19 | Alcoa Closure Systems Japan Ltd | Method of screwing cap |
JP2012041100A (en) | 2010-08-12 | 2012-03-01 | Hitachi Building Systems Co Ltd | Elevator control device |
JP2012240789A (en) | 2011-05-19 | 2012-12-10 | Toshiba Elevator Co Ltd | Elevator door control device |
WO2019175955A1 (en) | 2018-03-13 | 2019-09-19 | 住友電工焼結合金株式会社 | Sizing device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021096082A (en) | 2021-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2018124182A1 (en) | Fault diagnosis device and fault diagnosis method for speed reducers, and mechanical device comprising same fault diagnosis device | |
EP1882922B1 (en) | Method of diagnosing abnormality of reduction gear and apparatus for carry out the method | |
CN110297461B (en) | Abnormality detection device | |
JP6657256B2 (en) | Fault diagnosis method and fault diagnosis device for feed axis | |
US10353375B2 (en) | Machine tool controller with power supply voltage abnormality detection | |
US7735374B2 (en) | Equipment comprising at least one rotary member and means for measuring vibrational frequencies of said member to determine its wear condition, corresponding control unit and method | |
CN111451837B (en) | Preventive maintenance system for machine tools | |
US20150052985A1 (en) | Method, Computing Unit and Device for Monitoring a Drive Train | |
JP2018205213A (en) | Composite processing machine with defect anticipating function | |
CN111451839B (en) | Tool Management System for Machine Tools | |
CN109839270A (en) | The abnormality diagnostic method and apparatus for diagnosis of abnormality of feed shaft | |
JP2010257010A (en) | Machine tool control device | |
JP7400435B2 (en) | Abnormality diagnosis device and method for rotary processing equipment | |
WO2021234828A1 (en) | Vibration analysis device and vibration analysis method | |
JP7354818B2 (en) | Abnormality diagnosis device and method for rotary processing equipment | |
US7153183B2 (en) | Method and apparatus for lapping gears | |
JPH01152335A (en) | Abnormality diagnostic apparatus for roller bearing | |
JP2019132773A (en) | Diagnosis device of rotating shaft device | |
JP2019076993A (en) | Abnormality diagnosis device and abnormality diagnosis method for direct-acting shaft in machine tool, and machine tool | |
US8393264B2 (en) | Press machine | |
US7028226B2 (en) | Method for controlling machines and an information system for operating a machine | |
JP2019036076A (en) | Analyzer of production facility | |
JP2021012032A (en) | Abnormality diagnosis device and robot controller | |
JP4556446B2 (en) | Multi-axis machine tool | |
JP7310195B2 (en) | Diagnostic device, diagnostic system and diagnostic program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230815 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230904 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7354818 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |