JP7353026B2 - 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物及びその硬化物 - Google Patents
室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物及びその硬化物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7353026B2 JP7353026B2 JP2018152582A JP2018152582A JP7353026B2 JP 7353026 B2 JP7353026 B2 JP 7353026B2 JP 2018152582 A JP2018152582 A JP 2018152582A JP 2018152582 A JP2018152582 A JP 2018152582A JP 7353026 B2 JP7353026 B2 JP 7353026B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- group
- parts
- polyorganosiloxane composition
- room temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims 3
- YGANSGVIUGARFR-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxosilane oxo(oxoalumanyloxy)alumane oxygen(2-) Chemical compound [O--].[K+].[K+].O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O YGANSGVIUGARFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- 229910021485 fumed silica Inorganic materials 0.000 claims 3
- 229910052627 muscovite Inorganic materials 0.000 claims 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000002318 adhesion promoter Substances 0.000 claims 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims 1
- 239000013522 chelant Substances 0.000 claims 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims 1
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims 1
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims 1
- LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N tetramethyl orthosilicate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)OC LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims 1
- 125000005369 trialkoxysilyl group Chemical group 0.000 claims 1
- CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N triethoxy(methyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)OCC CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
Images
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
(B1)マイカ粉末の1~100質量部、
(B2)煙霧質シリカの3~50質量部、
(C)一般式:R1 aSi(OR2)4-a
(式中、R1は1価炭化水素基、R2はアルキル基又はアルコキシ置換アルキル基、aは0、1、又は2である。)
で表されるアルコキシシラン及び/又はその部分加水分解縮合物の0.5~15質量部、及び
(D)チタンキレート触媒の0.1~10質量部
を含有することを特徴とする。
(B1)マイカ粉末の1~100質量部、
(B2)煙霧質シリカの3~50質量部、
(C)一般式:R1 aSi(OR2)4-a
(式中、R1は1価炭化水素基、R2はアルキル基又はアルコキシ置換アルキル基、aは0、1、又は2である。)
で表されるアルコキシシラン又はその部分加水分解縮合物の0.5~15質量部、及び
(D)チタンキレート触媒の0.1~10質量部
を含有することを特徴とする。
以下、本発明の実施形態に係る室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物が含有する各成分について説明する。
A1:両末端がトリメトキシシリル基で封鎖されたポリジメチルシロキサン(粘度:10,400mPa・s、平均重合度:800)
A2:両末端がメチルジメトキシシリル基で封鎖されたポリジメチルシロキサン(粘度:11,000mPa・s、平均重合度:800)
b2:炭酸カルシウム(平均粒径(個数基準の粒度分布50%):2.2μm:比表面積:4.5m2/g)
B21:トリメチルシリル表面処理された煙霧質シリカ(表面処理前のBET法による比表面積:200m2/g、炭素(C)含有量:3.3質量%)
B22:トリメチルシリル表面処理された煙霧質シリカ(表面処理前のBET法による比表面積:200m2/g、炭素(C)含有量:2.0質量%)
B23:ジメチルシリル表面処理された煙霧質シリカ(表面処理前のBET法による比表面積:200m2/g、炭素(C)含有量:1.09質量%)
B24:ジメチルシリル表面処理された煙霧質シリカ(表面処理前のBET法による比表面積:130m2/g、炭素(C)含有量:0.79質量%)
B25:オクタメチルシクロテトラシロキサンで表面処理された煙霧質シリカ(表面処理前のBET法による比表面積:200m2/g)
C2:メチルトリエトキシシラン
C3:メチルシリケート
C4:エチルシリケート
E1:イソシアヌル酸1,3,5-トリス[3-(トリメトキシシリル)プロピル]
E2:3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン
(A1)両末端がトリメトキシシリル基で封鎖されたポリジメチルシロキサンからなるポリオルガノシロキサン100質量部に、(B1)マイカ粉末(平均粒径:22μm、アスペクト比:70の白雲母粉)25質量部、(B21)トリメチルシリル表面処理煙霧質シリカ(原体BET比表面積200m2/g、炭素量:3.3%)20質量部、(C1)メチルトリメトキシシラン1質量部、(C3)メチルシリケート1質量部、(D)ジイソプロポキシビス(エチルアセトアセテート)チタン3質量部、及び(E1)トリ(3-(トリメトキシシリル)プロピル)イソシアヌレート2質量部を混合して、ポリオルガノシロキサン組成物を得た。
(A)~(E)成分の種類及び配合量を表1のように変更して、実施例2~14、比較例1~4のポリオルガノシロキサン組成物を得た。
ポリオルガノシロキサン組成物をディスペンスして、2mmのシート状に成形した後、23℃、50%RHの雰囲気で7日間放置して硬化させ、ポリオルガノシロキサン組成物の硬化物を得た。得られた硬化物の硬さ(初期硬さ)を、タイプA硬度計で測定した。また、引張り強さをJIS K 6249に準拠して測定した。さらに、伸びをJIS K 6249に準拠して測定した。
組成物を、表面処理を行っていないアルミニウム基材の表面(Bare Al)に、長さ10mm、幅25mmで、厚さ1mmになるように塗布し、上記同様のアルミニウム基板をその上に重ね合わせて、23℃、50%RHの雰囲気に7日間放置して硬化させて試験片を得た。そして、得られた試験片について、島津製作所製オートグラフにより引張速度10mm/minで引張試験を行い、せん断接着力(MPa)と凝集破壊率(%)を測定した。
上記同様に、アルミダイキャスト(Al-DC)及びポリフェニレンサルファイド(PPS)を基材として接着力の評価を行った。
ポリオルガノシロキサン組成物を、有機溶剤で表面を洗浄した直径5cmのアルミニウム製シャーレの表面に塗布し、23℃、相対湿度50%(RH)の環境下、指で表面に接触して乾燥状態にあることを確認するに至る時間を測定した。
ポリオルガノシロキサン組成物を内容量が333mlの昭和丸筒(株)社製カートリッジに充填し、カートリッジの先端に取り付けたノズル(先端の内径6.2mm)から組成物を押し出した。このとき、カートリッジの底部のプランジャーを押し、組成物を押し出す力(吐出力)を、島津(株)製のオートグラフにより測定した。このようにして、ポリオルガノシロキサン組成物の押し出し力を、初期および70℃で5日間放置した後について測定した。
ポリオルガノシロキサン組成物の硬化物の比重を、JIS K 6220に規定される置換法に基づき、水温23±2℃の条件で、水との質量の比によって測定した。
ポリオルガノシロキサン組成物を5日間、常温常圧で放置した。1日後又は5日後の組成物の状態を観察して、充填剤((B1)マイカ粉末、石英粉又は炭酸カルシウム)の分離の有無を確認した。実施例の組成物は5日後も均一に混合されているのに対し、比較例の組成物では、5日後には充填剤(石英粉又は炭酸カルシウム)の一部が分離して、灰色がかって影状に観察された。
大きさ50mm×50mm、厚さ1mmのガラス板2を用意し、このガラス板の4つの辺の中央に、10mm×5mm、厚さ0.1mmの粘着性テフロン(登録商標、以下同じ。)テープを2枚重ねて、合計4箇所貼り付けてスペーサー3を作成した(図1(a))。
Claims (8)
- (A)一分子中に2つ以上の、ケイ素原子に結合したアルコキシ基を有する直鎖状のポリオルガノシロキサンの100質量部、
(B1)白雲母粉末の1~100質量部、
(B2)煙霧質シリカの3~50質量部、
(C)一般式:R1 aSi(OR2)4-a
(式中、R1は1価炭化水素基、R2はアルキル基又はアルコキシ置換アルキル基、aは0、1、又は2である。)
で表されるアルコキシシラン又はその部分加水分解縮合物の0.5~15質量部、及び
(D)チタンキレート触媒の0.1~10質量部
を含有し、
前記(C)アルコキシシラン又はその部分加水分解縮合物は、
(C2)メチルトリエトキシシランと、
(C3)メチルシリケートまたは(C4)エチルシリケートと、
からなることを特徴とする室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物。 - (E)接着性付与剤の0.01~5質量部
をさらに含有し、
前記(E)接着性付与剤は、
(E1)トリ(3-(トリメトキシシリル)プロピル)イソシアヌレートと、
(E2)3-グリシドキシプロピルトリメトキシシランと、
を含むことを特徴とする請求項1に記載の室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物。 - 前記(B2)煙霧質シリカは表面処理され、
表面処理された前記(B2)煙霧質シリカの炭素量は、2.0質量%以上であることを特徴とする請求項1又は2に記載の室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物。 - 前記(B1)白雲母粉末の扁平面の最大径の平均値として測定される平均粒径が1~100μmである請求項1乃至3のいずれか1項に記載の室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物。
- 前記(B1)白雲母粉末を6~50質量部、含有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物。
- 前記(A)ポリオルガノシロキサンは、
(A1)両末端にそれぞれ3つのアルコキシ基を有する両末端トリアルコキシシリル基封鎖ポリオルガノシロキサン、および、
(A2)両末端にそれぞれ2つのアルコキシ基を有する両末端ジアルコキシシリル基封鎖ポリオルガノシロキサン
からなる群より選ばれる少なくとも一つを含む、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物。 - 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物の硬化物。
- JIS K 6249に準拠して測定される伸びが80%以上である請求項7に記載の硬化物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018152582A JP7353026B2 (ja) | 2018-08-14 | 2018-08-14 | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物及びその硬化物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018152582A JP7353026B2 (ja) | 2018-08-14 | 2018-08-14 | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物及びその硬化物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020026492A JP2020026492A (ja) | 2020-02-20 |
JP7353026B2 true JP7353026B2 (ja) | 2023-09-29 |
Family
ID=69622020
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018152582A Active JP7353026B2 (ja) | 2018-08-14 | 2018-08-14 | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物及びその硬化物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7353026B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7353027B2 (ja) * | 2018-08-14 | 2023-09-29 | モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物及びその硬化物 |
TW202417585A (zh) * | 2022-10-27 | 2024-05-01 | 美商陶氏有機矽公司 | 具有雲母之聚矽氧塗層組成物 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102181261A (zh) | 2011-01-27 | 2011-09-14 | 海龙核材科技(江苏)有限公司 | 一种弹性防火填缝密封胶及其制备方法 |
WO2017132237A1 (en) | 2016-01-27 | 2017-08-03 | Momentive Performance Materials Inc. | Dirt pick-up resistant silicone coating composition |
JP2020026493A (ja) | 2018-08-14 | 2020-02-20 | モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物及びその硬化物 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4131589A (en) * | 1976-12-13 | 1978-12-26 | General Electric Company | Low temperature transmission room temperature vulcanizable silicone compositions |
JPS5912964A (ja) * | 1982-07-15 | 1984-01-23 | Otsuka Chem Co Ltd | ポリオルガノシロキサン組成物 |
JPS5971362A (ja) * | 1982-10-15 | 1984-04-23 | Toagosei Chem Ind Co Ltd | 硬化用組成物 |
JPS60231781A (ja) * | 1984-04-29 | 1985-11-18 | Toshiba Silicone Co Ltd | パツキン |
JPH03275348A (ja) * | 1990-03-26 | 1991-12-06 | Nippon Steel Corp | 塗装鋼材 |
JPH06157910A (ja) * | 1992-11-27 | 1994-06-07 | Toray Dow Corning Silicone Co Ltd | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 |
JP2824044B2 (ja) * | 1996-05-17 | 1998-11-11 | 品川白煉瓦株式会社 | 耐熱絶縁塗料組成物 |
JP3448433B2 (ja) * | 1996-07-01 | 2003-09-22 | 信越化学工業株式会社 | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 |
-
2018
- 2018-08-14 JP JP2018152582A patent/JP7353026B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102181261A (zh) | 2011-01-27 | 2011-09-14 | 海龙核材科技(江苏)有限公司 | 一种弹性防火填缝密封胶及其制备方法 |
WO2017132237A1 (en) | 2016-01-27 | 2017-08-03 | Momentive Performance Materials Inc. | Dirt pick-up resistant silicone coating composition |
JP2020026493A (ja) | 2018-08-14 | 2020-02-20 | モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物及びその硬化物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020026492A (ja) | 2020-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6922917B2 (ja) | 脱アルコール型室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物及び該組成物の硬化物でシールされた物品 | |
CN101896552B (zh) | 室温固化性聚有机硅氧烷组合物 | |
WO2018034013A1 (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物およびその調製方法 | |
TWI853911B (zh) | 室溫固化性有機聚矽氧烷組成物及電氣、電子零件之保護劑或黏合劑組成物 | |
KR20200125578A (ko) | 수분 경화성 실리콘 중합체 및 그의 용도 | |
WO2020209083A1 (ja) | オイルシール用室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物及び自動車用部品 | |
JP2024117823A (ja) | 二成分型室温速硬化性オルガノポリシロキサン組成物、該組成物の硬化物及び物品、並びに室温速硬化性オルガノポリシロキサン組成物の硬化方法 | |
JP6760223B2 (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物、およびこれを含有するシール剤、コーティング剤、接着剤、成形物 | |
JP7353026B2 (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物及びその硬化物 | |
TWI794401B (zh) | 可室溫固化有機聚矽氧烷組成物及電氣/電子設備 | |
JP4530177B2 (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JP7353027B2 (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物及びその硬化物 | |
CN111662548A (zh) | 二元型室温缩合固化性有机聚硅氧烷组合物 | |
JP2010143993A (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 | |
CN118119670A (zh) | 室温固化性有机聚硅氧烷组合物、粘合剂、密封剂和涂层剂 | |
JP2019112509A (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物、その硬化物及び積層体 | |
JP2005213487A (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 | |
JP5608909B2 (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 | |
JP2005194420A (ja) | シール材用硬化性組成物 | |
JP5839463B2 (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 | |
JP6490367B2 (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 | |
JP4223097B2 (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 | |
JP2017095603A (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 | |
JP7372033B2 (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物、その硬化物および積層体 | |
JP5545981B2 (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210805 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220909 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20221206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230306 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20230306 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230313 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20230314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230530 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7353026 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |