JP7347993B2 - 日焼け止め用組成物 - Google Patents
日焼け止め用組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7347993B2 JP7347993B2 JP2019151794A JP2019151794A JP7347993B2 JP 7347993 B2 JP7347993 B2 JP 7347993B2 JP 2019151794 A JP2019151794 A JP 2019151794A JP 2019151794 A JP2019151794 A JP 2019151794A JP 7347993 B2 JP7347993 B2 JP 7347993B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- sunscreen composition
- fine particles
- dimethicone
- oxide fine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/19—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
- A61K8/27—Zinc; Compounds thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/02—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
- A61K8/0241—Containing particulates characterized by their shape and/or structure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/58—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
- A61K8/585—Organosilicon compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/84—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
- A61K8/89—Polysiloxanes
- A61K8/891—Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/84—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
- A61K8/89—Polysiloxanes
- A61K8/891—Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
- A61K8/894—Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a polyoxyalkylene group, e.g. cetyl dimethicone copolyol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q17/00—Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
- A61Q17/04—Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/20—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
- A61K2800/30—Characterized by the absence of a particular group of ingredients
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/40—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
- A61K2800/41—Particular ingredients further characterized by their size
- A61K2800/413—Nanosized, i.e. having sizes below 100 nm
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Description
1つの実施形態において、上記架橋型ポリエーテル変性シリコーンの含有割合が、0.01重量%~1重量%である。
1つの実施形態において、上記シリコーン油の含有割合が、5重量%~15重量%である。
1つの実施形態において、上記酸化亜鉛微粒子の含有割合が、15重量%~30重量%であり、上記架橋型ポリエーテル変性シリコーンが、(ジメチコン/PEG-10/15)クロスポリマーであり、該(ジメチコン/PEG-10/15)クロスポリマーの含有割合が、0.01重量%~1重量%であり、上記シリコーン油が、ジメチコンであり、該ジメチコンの配合割合が、5重量%~15重量%である。
1つの実施形態において、上記日焼け止め用組成物は、パラオキシ安息香酸アルキルエステル、フェノキシエタノールおよびトリクロサンを実質的に含まない。
酸化亜鉛微粒子としては、日焼け止め効果および使用感の観点から、好ましくは平均粒子径が10nm~200nm、より好ましくは20nm~100nm、さらに好ましくは20nm~80nmであるものが用いられ得る。また、上記粒子径範囲を超えると、白浮きの抑制が不十分となる場合がある。上記平均粒子径は、任意の適切な方法、例えばレーザー回折・散乱式粒度分布測定装置により測定可能である。
本発明の実施形態による日焼け止め用組成物において、酸化チタン微粒子は、任意成分である。日焼け止め用組成物における酸化チタン微粒子の含有割合は、0重量%~0.8重量%であり、好ましくは0重量%~0.5重量%である。酸化チタン微粒子の含有割合が0.8重量%を超えると、白浮きが生じる場合がある。
架橋型ポリエーテル変性シリコーンは、日焼け止め用組成物の乳化安定性を向上させ得る。また、架橋型ポリエーテル変性シリコーンとシリコーン油とを組み合わせて用いることにより、優れた安定性および実用上十分な日焼け止め効果を維持しつつ、水系ジェルに匹敵するようなみずみずしい塗布時の伸びやサラサラとした塗布後の感触が得られ得る。
シリコーン油としては、従来から化粧料等に用いられているものを用いることができる。具体例としては、シクロメチコン、シクロペンタシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、カプリリルメチコン、ジメチコン(ジメチルポリシロキサンとも称する)、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、(ジメチコン/フェニルビニルジメチコン)クロスポリマー、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン等が挙げられる。シリコーン油を用いることにより、優れた使用感を有し、かつ、安定性に優れた日焼け止め用組成物が得られ得る。
シリコーン油以外の油剤としては、エステル油、天然油、炭化水素油、高級脂肪酸、高級アルコール等が挙げられる。
水としては、通常化粧料に適用し得る水を用いることができる。
上記日焼け止め用組成物は、本発明の効果を損なわない範囲において、上記成分以外の他の成分を含むことができる。他の成分としては、化粧品に配合し得る成分であればよく、増粘剤および/または乳化安定剤、乳化剤、美容成分、保湿剤および感触向上剤、pH調整剤、塩、香料、防腐剤等が挙げられる。
・酸化チタン微粒子分散体:Croda社製、商品名「solaveil XT-300」(酸化チタン含有量:47重量%、溶媒:トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセル)
・酸化亜鉛微粒子分散体:Croda社製、商品名「solaveil CZ-300」(酸化亜鉛含有量:60重量%、溶媒:トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセル)
・ジポリヒドロキシステアリン酸PEG-30:クローダジャパン社製、商品名「CITHROL DPHS」
・PPG-15ステアリル:クローダジャパン社製、商品名「SP ARLAMOL PS15E MBAL」
・カルボマー:Lubrizol Advanced Materials社製、商品名「Carbopol Ultrez 10 polymer」
・(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー:Lubrizol Advanced Materials 社製、商品名「Carbopol Ultrez 21 polymer」
・(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー(自己乳化タイプ):Lubrizol Advanced Materials社製、商品名「Pemulen TR-2 Polymeric Emulsifier」
・(PVM/MA/デカジエン)クロスポリマー:アシュランド・ジャパン株式会社製、商品名「STABILIZE QM」
・(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー:クラリアントジャパン社製、商品名「Aristoflex AVC」
・(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー:ADEKA社製、商品名「アデカノール GT-700」
・(ジメチコン/(PEG-10/15))クロスポリマー:信越化学工業社製、商品名「KSG-210」(20~30%の(ジメチコン/(PEG-10/15))クロスポリマーが70~80%のジメチコンに膨潤しているシリコーンゲル)を表2に記載の(ジメチコン/(PEG-10/15))クロスポリマー配合量となるように用いた。
表1に示す配合量(合計:100部)となるように各成分を混合して、日焼け止め用組成物を得た。得られた日焼け止め用組成物を専用プラスティック板に0.02g塗布し、1時間乾燥させた後、透明性を目視にて確認し、以下の基準で白浮きを評価した。また、参考例として、紫外線散乱剤を含み、紫外線吸収剤を含まない日焼け止め用組成物(発売元:ジーエルイー合同会社、商品名「Sプロテクトクリーム」)を用いて同様に白浮きを評価した。結果を表1に併せて示す。
≪白浮きの評価基準1≫
◎:塗り広げることで無色透明
〇:塗り広げることで白味がほぼ気にならない透明感
×:塗り広げても白さを確認できる
表2に示す配合量(合計:100部)となるように各成分を定法に従って混合して、油中水型の日焼け止め用組成物を得た。なお、表2中、「ジェル」の剤型は、応力のない状態では一定程度の保形性を発揮し得る程度に高粘度であり、外力が加わると粘度が低下してゾル状に変化する物性を意味する。得られた日焼け止め用組成物の調製から72時間後の状態を観察し、以下の基準で安定性を評価した。結果を表2に併せて示す。
≪安定性の評価基準≫
〇:分離、樹脂の凝集やムラ、変色が認められない。
×:分離、樹脂の凝集やムラ、変色のいずれかを認める。
≪使用感1の評価基準≫
〇:塗布時のみずみずしさおよびノビのよさが良好である
×:塗布時のみずみずしさおよびノビのよさが不良である
≪使用感2の評価基準≫
〇:塗布後の触感がさらさらである
×:塗布後の触感にべたつきがある
≪白浮きの評価基準2≫
〇:白浮きが視認されない
×:白浮きが視認される
Claims (7)
- 酸化亜鉛微粒子と、架橋型ポリエーテル変性シリコーンと、シリコーン油と、水と、を含み、
該酸化亜鉛微粒子の含有割合が、15重量%~30重量%であり、
酸化チタン微粒子を含まないか、または、0.8重量%以下の含有割合で含み、
該シリコーン油が、ジメチコンを含み、
該ジメチコンの含有割合が、5重量%~15重量%であり、
該架橋型ポリエーテル変性シリコーンが、架橋型ポリオキシエチレン変性シリコーンであり、
該架橋型ポリオキシエチレン変性シリコーンの含有割合が、0.01重量%~1重量%であり、
紫外線吸収剤を含まない、日焼け止め用組成物(ただし、非架橋型シリコーン活性剤を含むものを除く)。 - 前記架橋型ポリオキシエチレン変性シリコーンの含有割合が、0.01重量%~0.8重量%である、請求項1に記載の日焼け止め用組成物。
- 前記ジメチコンの含有割合が、8重量%~13重量%である、請求項1または2に記載の日焼け止め用組成物。
- パラオキシ安息香酸アルキルエステル、フェノキシエタノールおよびトリクロサンを含まない、請求項1から3のいずれかに記載の日焼け止め用組成物。
- 1,2-ヘキサンジオールを1.0重量%~3.0重量%の含有割合でさらに含む、請求項4に記載の日焼け止め用組成物。
- 前記架橋型ポリオキシエチレン変性シリコーンが、(ジメチコン/(PEG-10/15))クロスポリマー、(PEG-15/ラウリルジメチコン)クロスポリマー、(PEG-10/ラウリルジメチコン)クロスポリマー、および(PEG-15/ラウリルポリジメチルシロキシエチルジメチコン)クロスポリマーから選択される、請求項1から5のいずれかに記載の日焼け止め用組成物。
- 前記架橋型ポリオキシエチレン変性シリコーンが、(ジメチコン/(PEG-10/15))クロスポリマーである、請求項1から5のいずれかに記載の日焼け止め用組成物。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019151794A JP7347993B2 (ja) | 2019-08-22 | 2019-08-22 | 日焼け止め用組成物 |
US16/998,447 US20210052474A1 (en) | 2019-08-22 | 2020-08-20 | Sunscreen composition |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019151794A JP7347993B2 (ja) | 2019-08-22 | 2019-08-22 | 日焼け止め用組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021031425A JP2021031425A (ja) | 2021-03-01 |
JP7347993B2 true JP7347993B2 (ja) | 2023-09-20 |
Family
ID=74647399
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019151794A Active JP7347993B2 (ja) | 2019-08-22 | 2019-08-22 | 日焼け止め用組成物 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210052474A1 (ja) |
JP (1) | JP7347993B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12083199B2 (en) | 2019-09-10 | 2024-09-10 | LCS Advanced Solutions, LLC | Mineral, anhydrous, broad-spectrum sunscreen |
WO2021132444A1 (ja) * | 2019-12-25 | 2021-07-01 | 花王株式会社 | 油中水型乳化日焼け止め化粧料 |
EP4353328A3 (en) | 2022-10-15 | 2024-05-22 | LCS Advanced Solutions, LLC | Structurally diverse, stable, and radiation-protective particle matrix sunscreen and cosmetic compositions and related methods |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019004048A1 (ja) | 2017-06-29 | 2019-01-03 | 信越化学工業株式会社 | ウォーターブレイク型日焼け止め化粧料 |
-
2019
- 2019-08-22 JP JP2019151794A patent/JP7347993B2/ja active Active
-
2020
- 2020-08-20 US US16/998,447 patent/US20210052474A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019004048A1 (ja) | 2017-06-29 | 2019-01-03 | 信越化学工業株式会社 | ウォーターブレイク型日焼け止め化粧料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210052474A1 (en) | 2021-02-25 |
JP2021031425A (ja) | 2021-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6053922B2 (ja) | 水中油型化粧料 | |
JP6535329B2 (ja) | 水中油型乳化組成物 | |
JP7537859B2 (ja) | 日焼け止め化粧料 | |
EP2301522B1 (en) | Water-in-oil emulsion-type cosmetic preparation | |
WO2014069173A1 (ja) | 日焼け止め化粧料 | |
EP3636245A1 (en) | Water-in-oil emulsified cosmetic preparation | |
WO2017057676A1 (ja) | 日焼け止め化粧料 | |
JP7347993B2 (ja) | 日焼け止め用組成物 | |
JPWO2020032241A1 (ja) | 乳化化粧料 | |
KR20250031196A (ko) | 분산체 및 이것을 함유하는 화장료 | |
JP6831737B2 (ja) | 水中油型化粧料 | |
WO2016076202A1 (ja) | 水中油型紫外線防御化粧料 | |
EP3636249A1 (en) | Cosmetic | |
JP7348767B2 (ja) | 水中油型乳化化粧料及びその製造方法 | |
JP6929333B2 (ja) | 油中水型乳化化粧料 | |
CN114641274B (zh) | 水包油型组合物 | |
JP4767640B2 (ja) | 低粘度水中油型乳化化粧料 | |
WO2020032242A1 (ja) | 油性化粧料 | |
JP7581596B2 (ja) | 油性組成物 | |
CN105997577B (zh) | 凝胶状水包油型化妆料 | |
JP7607420B2 (ja) | 水中油型乳化組成物 | |
JP7445425B2 (ja) | 油性組成物 | |
US20250099361A1 (en) | Oil-in-water emulsion cosmetic | |
WO2022172816A1 (ja) | オルガノポリシロキサン及びこれを含有する化粧料 | |
JP2024114263A (ja) | 油中水型日焼け止め化粧料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190904 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220722 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230816 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230907 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7347993 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |