JP7337967B2 - 試薬ホルダー、検出装置アセンブリー、房水採取装置及び房水採取方法 - Google Patents
試薬ホルダー、検出装置アセンブリー、房水採取装置及び房水採取方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7337967B2 JP7337967B2 JP2021577950A JP2021577950A JP7337967B2 JP 7337967 B2 JP7337967 B2 JP 7337967B2 JP 2021577950 A JP2021577950 A JP 2021577950A JP 2021577950 A JP2021577950 A JP 2021577950A JP 7337967 B2 JP7337967 B2 JP 7337967B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- liquid
- cavity
- aqueous humor
- collection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F9/00—Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting in contact-lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
- A61F9/007—Methods or devices for eye surgery
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B10/00—Instruments for taking body samples for diagnostic purposes; Other methods or instruments for diagnosis, e.g. for vaccination diagnosis, sex determination or ovulation-period determination; Throat striking implements
- A61B10/0045—Devices for taking samples of body liquids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B10/00—Instruments for taking body samples for diagnostic purposes; Other methods or instruments for diagnosis, e.g. for vaccination diagnosis, sex determination or ovulation-period determination; Throat striking implements
- A61B10/0096—Casings for storing test samples
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F9/00—Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting in contact-lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
- A61F9/007—Methods or devices for eye surgery
- A61F9/00736—Instruments for removal of intra-ocular material or intra-ocular injection, e.g. cataract instruments
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/02—Burettes; Pipettes
- B01L3/021—Pipettes, i.e. with only one conduit for withdrawing and redistributing liquids
- B01L3/0217—Pipettes, i.e. with only one conduit for withdrawing and redistributing liquids of the plunger pump type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/50—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
- B01L3/508—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
- B01L3/5085—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L9/00—Supporting devices; Holding devices
- B01L9/06—Test-tube stands; Test-tube holders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/02—Adapting objects or devices to another
- B01L2200/026—Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/16—Reagents, handling or storing thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/04—Closures and closing means
- B01L2300/041—Connecting closures to device or container
- B01L2300/042—Caps; Plugs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/06—Auxiliary integrated devices, integrated components
- B01L2300/0609—Holders integrated in container to position an object
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/06—Auxiliary integrated devices, integrated components
- B01L2300/0672—Integrated piercing tool
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/12—Specific details about materials
- B01L2300/123—Flexible; Elastomeric
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2400/00—Moving or stopping fluids
- B01L2400/04—Moving fluids with specific forces or mechanical means
- B01L2400/0475—Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
- B01L2400/0478—Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure pistons
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Clinical Laboratory Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
- External Artificial Organs (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Description
ホルダー本体と前記ホルダー本体に設けられた機能ステーションが設けれ、前記機能ステーションが液体収容管挿入孔と弾性部材を含む試薬ホルダーと、
前記液体収容管挿入孔内に着脱可能に挿入され、前記弾性部材の弾性作用を受けて前記液体収容管挿入孔の孔の中心軸線方向に沿って弾性移動可能である液体収容管と、
前記液体収容管のキャビティ内に伸び込んで液体を採取するための採液針が設けられ、前記採液針の外端面が傾斜端面に形成し、かつ前記傾斜端面には採液口が形成される検出装置と、を含む。
軸方向両端に位置する穿刺針取付端及び採液管取付端が設けられる外筒体と、
前記穿刺針取付端に固定して取り付けられ、かつ外筒体キャビティ内に位置する穿刺針内端及び前記外筒体キャビティ外に位置する穿刺針外端が設けられている穿刺針と、
前記採液管取付端から前記外筒体キャビティ内に挿入され、かつ軸方向に沿って挿入抜出可能に移動する採液管及び前記外筒体キャビティ内に設けられて採液管の管口をシールするための管栓を含む採液管アセンブリーと、を含み、
前記管栓と外筒体の内周壁との間の静摩擦係数がμ1であり、前記管栓と前記採液管の管口との間の静摩擦係数がμ2であり、かつμ1<μ2を満たし、
或いは、前記管栓は、外筒体の内周壁に間隔を隔て設置される。
穿刺針取付端及び採液管取付端が設けられる外筒体と、
前記穿刺針取付端に挿入され、かつ穿刺針外端及び外筒体キャビティ内に伸び込む穿刺針内端を含む穿刺針と、
前記採液管取付端から前記外筒体キャビティ内に挿入抜出移動可能に挿入され、かつ採液管及び前記外筒体キャビティ内の採液管の管口をシールするための管栓を含む採液管アセンブリーと、を含み、
前記採液管アセンブリーと外筒体の内周壁との間は、通気構造を形成し、該通気構造は、前記外筒体キャビティの前記穿刺針内端と前記管栓との間のキャビティ領域に連通し、前記房水採取装置は、さらに、前記採液管アセンブリーが径方向に沿って変位することを制限し、かつ前記採液管アセンブリーと前記外筒体の内周壁との間に接触ダンピングを形成するための位置制限緩衝構造を含む。
或いは、前記位置制限緩衝構造は、周方向に沿って連続的に延伸して成形される前記位置制限突起を含み、前記位置制限突起と前記採液管アセンブリーの外周壁との間又は前記位置制限突起と前記外筒体の内周壁との間は、前記通気構造である排気隙間を形成する。
穿刺針取付端及び採液管取付端を含む外筒体と、
前記穿刺針取付端に固定して取り付けられ、前記穿刺針取付端の軸方向両側から伸び出す穿刺針内端及び穿刺針外端を含む穿刺針と、
前記採液管取付端から外筒体キャビティ内に挿入され、かつ軸方向に沿って挿入抜出可能に移動する採液管及び前記外筒体キャビティ内に設けられて採液管の管口をシースするための管栓と、を含む採液管アセンブリーと、を含み、
前記管栓と前記外筒体キャビティは、同軸設置され、かつ前記管栓の半径が外筒体の内周壁の半径よりも小さく、前記採液管アセンブリーの外周壁には、環状凹溝及び前記環状凹溝を取り囲んで設置される環状位置制限部材が設けられ、前記環状位置制限部材の径方向の外端が前記外筒体の内周壁に当接する。
穿刺針取付端と採液管取付端を含む外筒体と、
前記穿刺針取付端に固定して取り付けられ、かつ外筒体キャビティ内に位置する穿刺針内端及び前記外筒体キャビティ外に位置する穿刺針外端が設けられる穿刺針と、
前記採液管取付端から外筒体キャビティ内に挿入され、かつ軸方向に沿って挿入抜出可能に移動する採液管及び前記外筒体キャビティ内に設けられて採液管の管口をシールするための管栓を含む採液管アセンブリーと、を含み、
前記採液管アセンブリーの外周壁には、環状凹溝及び前記環状凹溝を取り囲んで設置される環状位置制限部材が設けられ、前記環状位置制限部材の径方向の外端は外筒体の内周壁に当接し、前記管栓の径方向の外縁部と前記外筒体の内周壁との間には滑らかに接触し、かつ前記外筒体キャビティの延伸方向に沿って設置される管栓の排気通路が設けられ、前記外筒体キャビティは前記管栓と前記穿刺針取付端との間のキャビティ領域に前記管栓の排気通路に連通する。
穿刺針取付端及び採液管取付端を含む外筒体と、
前記穿刺針取付端に固定して取り付けられ、かつ外筒体キャビティ内に位置する穿刺針内端及び前記外筒体キャビティ外に位置する穿刺針外端が設けられる穿刺針と、
前記採液管取付端から前記外筒体キャビティ内に挿入され、かつ軸方向に沿って挿入抜出可能に移動する採液管と、
前記外筒体キャビティ内に設けられ、かつ採液管の管口をシールするための管栓と、を含み、
前記管栓の径方向外縁部には、前記外筒体キャビティの延伸方向に沿って設置される管栓の排気通路が設けられ、該管栓の排気通路は前記管栓と前記穿刺針取付端との間のキャビティ領域に前記外筒体キャビティに連通する。
或いは、前記揺れ防止構造は、周方向に沿って連続的に延伸して成形される前記位置制限突起を含み、前記位置制限突起と前記管支持フレームの外周壁との間又は前記位置制限突起と前記外筒体の内周壁との間には排気隙間が形成されている。
本発明に提供されるいずれかの房水採取装置の穿刺針の穿刺針外端を目の前房に刺し込むことと、
採液管アセンブリーの後端を推進して前記採液管アセンブリーにおける採液管を前記穿刺針の穿刺針内端へ移動させることにより、前記穿刺針内端が管栓を貫通して前記採液管に進入することと、
前房の房水を眼圧と採液管との間の圧力差で前記穿刺針を通過して前記採液管に流れ込むことと、
前房から前記房水採取装置を引き出すことと、
外筒体から前記採液管アセンブリーを取り出すことと、を含む。
本発明に提供されるいずれかの房水採取装置の穿刺針の穿刺針外端を目の前房に刺し込むこと(採液管内の圧力が被検者の眼圧よりも低く)と、
採液管アセンブリーの後端を推進して前記採液管アセンブリーにおける前記採液管を前記穿刺針の穿刺針内端へ移動させることにより、前記穿刺針内端が管栓を貫通して前記採液管に進入することと、
眼前房の房水を眼圧と負圧との間の圧力差で前記穿刺針を通過して前記採液管に流れ込むことと、
前房から前記房水採取装置を引き出すことと、
外筒体から前記採液管アセンブリーを取り出すことと、を含む。
図面は、本発明をさらに理解させるためのものであり、明細書の一部を構成し、以下の具体的な実施形態と共に本発明を解釈し、本発明を制限しない。
上記の房水採取装置の穿刺針2の穿刺針外端を目の前房に刺し込むことと、
採液管アセンブリー3の後端を推進して採液管アセンブリー3における採液管31を穿刺針2の穿刺針内端へ移動させることにより、穿刺針内端が管栓33を貫通して採液管31に進入することと、
前房の房水を眼圧と負圧との間の圧力差で穿刺針2を通過して採液管31に流れ込むことと、
前房から房水採取装置を引き出すことと、
外筒体1から採液管アセンブリー3を取り出すことと、を含む。
片手で房水採取装置を把持し、かつ人差し指で採液管アセンブリー3の後端を軽く押すことを含む。
上記の房水採取装置の穿刺針2の穿刺針外端を目の前房に刺し込むこと(採液管31内の圧力が被検者の眼圧よりも低く)と、
採液管アセンブリー3の後端を推進して採液管アセンブリー3における採液管31を穿刺針2の穿刺針内端へ移動させることにより、穿刺針内端が管栓33を貫通して採液管31に進入することと、
眼前房の房水を眼圧と負圧との間の圧力差で穿刺針2を通して採液管31に流れ込むことと、
前房から房水採取装置を引き出すことと、
外筒体1から採液管アセンブリー3を取り出すことと、を含む。
片手で房水採取装置を把持し、かつ人差し指で採液管アセンブリー3の後端を軽く押すことを含む。
上記の房水採取装置の穿刺針2の穿刺針外端を目の前房に刺し込み、採液管31内の圧力が8~40mmHgの間にあり、かつ被検者の眼圧よりも低く、
片手で房水採取装置を把持し、かつ人差し指で採液管アセンブリー3の後端を押して、採液管アセンブリー3における採液管31を穿刺針2の穿刺針内端へ移動させることにより、穿刺針内端が管栓33を貫通して採液管31に進入し、
眼前房の房水が、眼圧と負圧との間の圧力差で穿刺針2を通して採液管31に流れ、このステップは、1s、2s、3s、4s、5s、6s、7s、8s、9s、10s、11s、12s、13s、14s、15s、16s、17s、18s、19s、20s、21s、22s、23s、24s、25s、26s、27s、28s、29s又は30s持続することができ、或いは約1s、2s、3s、4s、5s、6s、7s、8s、9s、10s、11s、12s、13s、14s、15s、16s、17s、18s、19s、20s、21s、22s、23s、24s、25s、26s、27s、28s、29s又は30s持続することができ、
前房から房水採取装置を引き出し、
採液管アセンブリーに対して外力を印加することを停止し或いは減少し、採液管アセンブリーが回復することを許可し、及び
外筒体1から採液管アセンブリー3を取り出すことを含む。
本発明に係る房水採取装置が安全性、精確性、便利性、操作効率が高いなどのメリットを有するか否かを評価する。
この動物実験は、ニュージーランド白ウサギを実験動物とし、20匹の体重が2.1kg~2.6kgで、かつ目の異常がないニュージーランド白ウサギを対象とする。また、通常の25G 1mlツベルクリン注射器(メーカー・規格が表1を参照し、以下、「1ml注射器」と略称する)を対比例として採用する。
塩酸キシラジン注射液(陸眠寧)を筋肉内注射してウサギを麻酔し、かつ穿刺過程には、それを側臥させる。手術前5分間に一部を麻酔させ、両目に対して1回ベノキシネート塩酸塩点眼液(Benoxil)を点眼する。穿刺過程には、ウサギを側臥位にし、角膜縁から約1mm~2mmの角膜から穿刺し、針と虹彩平面とが平行するように保持し、水晶体前嚢を回避するように注意すべきである。
統計分析は、SPSS22.0バージョン(IBM会社、米国)を採用する。T検定及びペアt検定は、それぞれ、独立変数及び対になった変数を比較する。P<0.05は、統計的差異があると認める。
6.1一般的な評価
20匹のニュージーランド白ウサギでは、第1組の一匹のウサギは、穿刺する時に意外の動作をし、第2組の一匹のウサギが麻酔時に死亡し、従って、18匹のウサギ(36個の目)に対して術後観察及び統計を行う。18匹のウサギは、術後7日に行為活動、食物摂取量が正常であり、精神状態がよく、明らかな目の充血、分泌物が多くなるなどの不良反応が見えない。
36個の目は、採用される機器及び穿刺する時の操作する手の違いに応じて、以下の4つの下位組に分かれている。CR組:房水採取装置-右手による操作の組、CL組:房水採取装置-左手による操作の組、SR組:1ml注射器-右手による操作の組、SL組:1ml注射器-左手による操作の組。以下、前房水採取量、操作時間、前眼部検査、切開閉鎖情況などの点からそれぞれの下位組間の安全性及び有効性を評価する。
従来の注射器及び液体移動管に基づく技術に比べて、本実験が採用された使い捨ての前房穿刺器(即ち、本発明の房水採取装置)は、多くの実質的なメリットを有する。
軸方向両端に位置する穿刺針取付端及び採液管取付端が設けられる外筒体と、
穿刺針取付端に固定して取り付けられ、かつ外筒体キャビティ内に位置する穿刺針内端及び外筒体キャビティ外に位置する穿刺針外端が設けられる穿刺針と、
採液管取付端から外筒体キャビティ内に挿入され、かつ軸方向に沿って挿入抜出可能に移動する採液管及び外筒体キャビティ内に設けられて採液管の管口をシールするための管栓を含む採液管アセンブリーと、を含み、
管栓と外筒体の内周壁との間の静摩擦係数がμ1であり、管栓と採液管の管口との間の静摩擦係数がμ2であり、かつμ1<μ2を満たし、
或いは、管栓は、外筒体の内周壁に間隔を隔て設置される。
穿刺針取付端及び採液管取付端を含む外筒体と、
穿刺針取付端に固定して取り付けられ、穿刺針取付端の軸方向両側から伸び出す穿刺針内端及び穿刺針外端を含む穿刺針と、
採液管取付端から外筒体キャビティ内に挿入され、かつ軸方向に沿って挿入抜出可能に移動する採液管及び外筒体キャビティ内に設けられて採液管の管口をシールするための管栓と、を含む採液管アセンブリーと、を含み、
管栓と外筒体キャビティは、同軸設置され、かつ管栓の半径が外筒体の内周壁の半径よりも小さく、採液管アセンブリーの外周壁には、環状凹溝及び環状凹溝を取り囲んで設置される環状位置制限部材が設けられ、環状位置制限部材の径方向外端が外筒体の内周壁に当接する。
穿刺針取付端及び採液管取付端を含む外筒体と、
穿刺針取付端に固定して取り付けられ、かつ外筒体キャビティ内に位置する穿刺針内端及び外筒体キャビティ外に位置する穿刺針外端が設けられる穿刺針と、
採液管取付端から外筒体キャビティ内に挿入され、かつ軸方向に沿って挿入抜出可能に移動する採液管及び外筒体キャビティ内に設けられて採液管の管口をシールするための管栓を含む採液管アセンブリーと、を含み、
採液管アセンブリーの外周壁には、環状凹溝及び環状凹溝を取り囲んで設置される環状位置制限部材が設けられ、環状位置制限部材の径方向外端は外筒体の内周壁に当接し、管栓の径方向外縁部と外筒体の内周壁との間には滑らかに接触し、かつ外筒体キャビティの延伸方向に沿って設置される管栓の排気通路が設けられ、外筒体キャビティは管栓と穿刺針取付端との間のキャビティ領域に管栓の排気通路に連通する。
穿刺針取付端及び採液管取付端を含む外筒体と、
穿刺針取付端に固定して取り付けられ、かつ外筒体キャビティ内に位置する穿刺針内端及び外筒体キャビティ外に位置する穿刺針外端が設けられる穿刺針と、
採液管取付端から外筒体キャビティ内に挿入され、かつ軸方向に沿って挿入抜出可能に移動する採液管と、
外筒体キャビティ内に設けられ、かつ採液管の管口をシールするための管栓と、を含み、
管栓の径方向外縁部には、外筒体キャビティの延伸方向に沿って設置される管栓の排気通路が設けられ、該管栓の排気通路は外筒体キャビティの管栓と穿刺針取付端の間のキャビティ領域に連通する。
或いは、揺れ防止構造は、周方向に沿って連続的に延伸して成形される位置制限突起を含み、位置制限突起と管支持フレームの外周壁との間又は位置制限突起と外筒体の内周壁との間には排気隙間を形成している。
穿刺針取付端及び採液管取付端が設けられる外筒体と、
穿刺針取付端に挿入され、かつ穿刺針外端及び外筒体キャビティ内に伸び込む穿刺針内端を含む穿刺針と、
採液管取付端から外筒体キャビティ内に挿入抜出移動可能に挿入され、かつ採液管及び外筒体キャビティ内の採液管の管口をシールするための管栓を含む採液管アセンブリーと、を含み、
採液管アセンブリーと外筒体の内周壁との間は、通気構造を形成し、該通気構造は、外筒体キャビティの穿刺針内端と管栓との間のキャビティ領域に連通し、房水採取装置は、さらに、採液管アセンブリーが径方向に沿って変位することを制限し、かつ採液管アセンブリーと外筒体の内周壁との間に接触ダンピングを形成するための位置制限緩衝構造を含む。
或いは、位置制限緩衝構造は、周方向に沿って連続的に延伸して成形される位置制限突起を含み、位置制限突起と採液管アセンブリーの外周壁との間又は位置制限突起と外筒体の内周壁との間は、通気構造である排気隙間を形成する。
軸方向両端に位置する穿刺針取付端及び採液管取付端が設けられる外筒体と、
穿刺針取付端に固定して取り付けられ、かつ外筒体キャビティ内に位置する穿刺針内端及び外筒体キャビティ外に位置する穿刺針外端が設けられている穿刺針と、
採液管取付端から外筒体キャビティ内に挿入され、かつ軸方向に沿って挿入抜出可能に移動する採液管及び外筒体キャビティ内に設けられて採液管の管口をシールするための管栓を含む採液管アセンブリーと、を含み、
管栓と外筒体の内周壁との間の静摩擦係数がμ1であり、管栓と採液管の管口との間の静摩擦係数がμ2であり、かつμ1<μ2を満たし、
或いは、管栓は、外筒体の内周壁に間隔を隔て設置される。
上記の房水採取装置の穿刺針の穿刺針外端を目の前房に刺し込むことと、
採液管アセンブリーの後端を推進して採液管アセンブリーにおける採液管を穿刺針の穿刺針内端へ移動させることにより、穿刺針内端が管栓を貫通して採液管に進入することと、
前房の房水を眼圧と採液管との間の圧力差で穿刺針を通過して採液管に流れ込むことと、
前房から房水採取装置を引き出すことと、
外筒体から採液管アセンブリーを取り出すことと、を含む。
片手で房水採取装置を把持し、かつ人差し指で採液管アセンブリーの後端を軽く押すことを含む。
上記の房水採取装置の穿刺針の穿刺針外端を目の前房に刺し込むこと(採液管内の圧力が被検者の眼圧よりも低く)と、
採液管アセンブリーの後端を推進して採液管アセンブリーにおける採液管を穿刺針の穿刺針内端へ移動させることにより、穿刺針内端が管栓を貫通して採液管に進入することと、
眼前房の房水を眼圧と負圧との間の圧力差で穿刺針を通過して採液管に流れ込むことと、
前房から房水採取装置を引き出すことと、
外筒体から採液管アセンブリーを取り出すことと、を含む。
片手で房水採取装置を把持し、かつ人差し指で採液管アセンブリーの後端を軽く押すことを含む。
ホルダー本体とホルダー本体に設けられた機能ステーションが設けられ、機能ステーションが液体収容管挿入孔と弾性部材を含む試薬ホルダーと、
液体収容管挿入孔内に着脱可能に挿入され、弾性部材の弾性作用を受けて液体収容管挿入孔の孔の中心軸線方向に沿って弾性移動可能である液体収容管と、
液体収容管のキャビティ内に伸び込んで液体を採取するための採液針が設けられ、採液針の外端面が傾斜端面に形成し、かつ傾斜端面には採液口が形成される検出装置と、を含む。
軸方向両端に位置する穿刺針取付端及び採液管取付端が設けられる外筒体と、
穿刺針取付端に固定して取り付けられ、かつ外筒体キャビティ内に位置する穿刺針内端及び外筒体キャビティ外に位置する穿刺針外端が設けられる穿刺針と、
採液管取付端から外筒体キャビティ内に挿入され、かつ軸方向に沿って挿入抜出可能に移動する採液管及び外筒体キャビティ内に設けられてシール採液管の管口をシールするための管栓と、を含む採液管アセンブリーと、を含み、
管栓と外筒体の内周壁との間の静摩擦係数がμ1であり、管栓と採液管の管口との間の静摩擦係数がμ2であり、かつμ1<μ2を満たし、
或いは、管栓は、外筒体の内周壁に間隔を隔て設置される。
上記の房水採取装置の穿刺針の穿刺針外端を目の前房に刺し込むことと、
採液管アセンブリーの後端を推進して採液管アセンブリーにおける採液管を穿刺針の穿刺針内端へ移動させることにより、穿刺針内端が管栓を貫通して採液管に進入することと、
前房の房水を眼圧と採液管との間の圧力差で穿刺針を通過して採液管に流れ込むことと、
前房から房水採取装置を引き出すことと、
外筒体から採液管アセンブリーを取り出すことと、を含む。
片手で房水採取装置を把持し、かつ人差し指で採液管アセンブリーの後端を軽く押すことを含む。
上記の房水採取装置の穿刺針の穿刺針外端を目の前房に刺し込むこと(採液管内の圧力が被検者の眼圧よりも低く)と、
採液管アセンブリーの後端を推進して採液管アセンブリーにおける採液管を穿刺針の穿刺針内端へ移動させることにより、穿刺針内端が管栓を貫通して採液管に進入することと、
眼前房の房水を眼圧と負圧との間の圧力差で穿刺針を通過して採液管に流れ込むことと、
前房から房水採取装置を引き出すことと、
外筒体から採液管アセンブリーを取り出すことと、を含む。
片手で房水採取装置を把持し、かつ人差し指で採液管アセンブリーの後端を軽く押すことを含む。
2:穿刺針
3:採液管アセンブリー
4:針座
5:刺通し防止隔離部材
6:位置制限突起
7:針カバー
8:柔らかいスリーブ
9:試薬ホルダー
10:検出装置
11:隔離部材挿入溝
21:周壁出水孔
22:軸方向出水孔
31:採液管
32:管支持フレーム
33:管栓
34:管スリーブ部材
35:環状凹溝
36:凹溝通気孔
37:環状位置制限部材
311:採液管係合溝
321:管支持フレームスナップ
322:管支持フレームスナップ用ボタン
331:管栓の排気通路
332:刺通し案内孔
91:液体収容管挿入孔
92:機能ステーション外側スリーブ
93:ばね機構
94:左アンカ板
95:サンプルステーション
96:希釈ステーション
97:洗浄ステーション
98:試薬ステーション
99:測光ステーション
910:反応ステーション
911:基質ステーション
912:予備ステーション
913:右アンカ板
914:変換ホルダー
101:ケース
102:反応キャビン
103:キャビンドア
104:採液針
105:試薬ホルダーステーション
106:液体収容管
93a:支持凹部
914a:支持スリーブ部
914b:延伸スリーブ部
104a:傾斜端面
104b:針幹部中心軸線
104c:採液口中心軸線。
Claims (8)
- ホルダー本体と前記ホルダー本体に設けられた機能ステーションとを含み、前記機能ステーションは、液体収容管挿入孔(91)と弾性部材とを含み、前記弾性部材は、前記液体収容管挿入孔(91)に液体収容管(106)が挿入された場合には、前記液体収容管(106)に対して弾性作用して、前記液体収容管(106)を前記液体収容管挿入孔(91)の孔の中心軸線方向に沿って弾性移動させることができるように設置される試薬ホルダー(9)であって、
前記機能ステーションは、さらに、機能ステーション外側スリーブ(92)を含み、前記機能ステーション外側スリーブ(92)は、前記液体収容管挿入孔(91)の内周壁から前記孔の中心軸線方向に沿って下へ伸び出し、前記弾性部材は前記機能ステーション外側スリーブ(92)のスリーブ内部キャビティに位置しており、
前記試薬ホルダー(9)は、さらに、前記液体収容管挿入孔(91)に着脱可能に挿入される変換ホルダー(914)を含み、前記変換ホルダー(914)は、上下接続される支持スリーブ部(914a)と延伸スリーブ部(914b)とを含み、前記支持スリーブ部(914a)のスリーブキャビティと前記延伸スリーブ部(914b)のスリーブキャビティとは、上下連通され、かつ共同に変換挿入キャビティになるように形成され、前記変換挿入キャビティは、液体収容管(106)が着脱可能に挿入されることを特徴とする試薬ホルダー(9)。 - 前記弾性部材は、ばね機構(93)又は弾性媒体であることを特徴とする請求項1に記載の試薬ホルダー(9)。
- 前記ばね機構(93)は、前記スリーブ内部キャビティの底部に位置し、かつ前記孔の中心軸線方向に沿って弾性移動可能であり、前記ばね機構(93)の弾性移動中に、前記ばね機構(93)の外周部は、少なくとも一部が前記スリーブ内部キャビティの内周壁に貼り合わせて滑ることを特徴とする請求項2に記載の試薬ホルダー(9)。
- 前記機能ステーションは、サンプルステーション(95)、試薬ステーション(98)、測光ステーション(99)、反応ステーション(910)又は予備ステーション(912)を含むことを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の試薬ホルダー(9)。
- 検出装置(10)、液体収容管(106)及び請求項1~4のいずれか一項に記載の試薬ホルダー(9)を含み、前記液体収容管(106)は、前記液体収容管挿入孔(91)に着脱可能に挿入され、前記検出装置(10)は、採液装置を含み、前記採液装置は、前記液体収容管(106)のキャビティ内に伸び込んで液体を採取するように設置されることを特徴とする検出装置アセンブリー。
- 前記検出装置(10)は、前記採液装置が剛性衝突を受ける時に停止するように設置されることを特徴とする請求項5に記載の検出装置アセンブリー。
- 前記機能ステーションは、さらに、機能ステーション外側スリーブ(92)を含み、前記機能ステーション外側スリーブ(92)は、前記液体収容管挿入孔(91)の内周壁から前記孔の中心軸線方向に沿って下へ伸び出し、前記液体収容管(106)の底部外郭は、逆円錐形を呈し、前記液体収容管(106)は、前記液体収容管挿入孔(91)を貫通して前記機能ステーション外側スリーブ(92)のスリーブ内部キャビティに挿入され、かつ前記液体収容管(106)の先端は、前記液体収容管挿入孔(91)の孔口よりも以下であり、前記液体収容管(106)の管口の外径は前記スリーブ内部キャビティの内径と同じであることを特徴とする請求項5に記載の検出装置アセンブリー。
- 前記採液装置は、前記液体収容管(106)のキャビティ内に伸び込んで液体を採取するための採液針(104)が設けられ、前記採液針(104)の外端面は、傾斜端面(104a)に形成し、かつ前記傾斜端面(104a)には採液口が形成されていることを特徴とする請求項5に記載の検出装置アセンブリー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023134836A JP7577171B2 (ja) | 2019-07-02 | 2023-08-22 | 試薬ホルダー、検出装置アセンブリー、房水採取装置及び房水採取方法 |
Applications Claiming Priority (23)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201921028861.5U CN210872426U (zh) | 2019-07-02 | 2019-07-02 | 房水采集装置 |
CN201921024325.8 | 2019-07-02 | ||
CN201910590699.4A CN110236782B (zh) | 2019-07-02 | 2019-07-02 | 房水采集装置 |
CN201910591368.2A CN110236783B (zh) | 2019-07-02 | 2019-07-02 | 房水采集装置 |
CN201910591368.2 | 2019-07-02 | ||
CN201910591476.X | 2019-07-02 | ||
PCT/CN2019/094383 WO2021000255A1 (zh) | 2019-07-02 | 2019-07-02 | 房水采集装置 |
CN201921028861.5 | 2019-07-02 | ||
CNPCT/CN2019/094383 | 2019-07-02 | ||
CN201910591476.XA CN110236784B (zh) | 2019-07-02 | 2019-07-02 | 房水采集装置 |
CN201921024358.2U CN210872425U (zh) | 2019-07-02 | 2019-07-02 | 房水采集装置 |
CN201921024325.8U CN210872424U (zh) | 2019-07-02 | 2019-07-02 | 房水采集装置 |
CN201921024358.2 | 2019-07-02 | ||
PCT/CN2019/094384 WO2021000256A1 (zh) | 2019-07-02 | 2019-07-02 | 房水采集装置 |
CN201910590699.4 | 2019-07-02 | ||
CNPCT/CN2019/094384 | 2019-07-02 | ||
PCT/CN2019/110062 WO2021000440A1 (zh) | 2019-07-02 | 2019-10-09 | 房水采集装置和房水采集方法 |
CNPCT/CN2019/110062 | 2019-10-09 | ||
CN202020647300.XU CN213000114U (zh) | 2020-04-24 | 2020-04-24 | 试剂支架和检测设备总成 |
CN202020644381.8 | 2020-04-24 | ||
CN202020644381.8U CN212008627U (zh) | 2020-04-24 | 2020-04-24 | 检测设备总成 |
CN202020647300.X | 2020-04-24 | ||
PCT/CN2020/096860 WO2021000743A1 (zh) | 2019-07-02 | 2020-06-18 | 试剂支架、检测设备总成、房水采集装置和房水采集方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023134836A Division JP7577171B2 (ja) | 2019-07-02 | 2023-08-22 | 試薬ホルダー、検出装置アセンブリー、房水採取装置及び房水採取方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022539572A JP2022539572A (ja) | 2022-09-12 |
JP7337967B2 true JP7337967B2 (ja) | 2023-09-04 |
Family
ID=74101107
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021577950A Active JP7337967B2 (ja) | 2019-07-02 | 2020-06-18 | 試薬ホルダー、検出装置アセンブリー、房水採取装置及び房水採取方法 |
JP2023134836A Active JP7577171B2 (ja) | 2019-07-02 | 2023-08-22 | 試薬ホルダー、検出装置アセンブリー、房水採取装置及び房水採取方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023134836A Active JP7577171B2 (ja) | 2019-07-02 | 2023-08-22 | 試薬ホルダー、検出装置アセンブリー、房水採取装置及び房水採取方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220354468A1 (ja) |
EP (1) | EP3995215A4 (ja) |
JP (2) | JP7337967B2 (ja) |
IL (1) | IL289549A (ja) |
WO (1) | WO2021000743A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113671108B (zh) * | 2021-08-03 | 2023-11-28 | 苏州鼎实医疗科技有限公司 | 一种气压平衡结构及具有其的定量采样加注器 |
CN116990082B (zh) * | 2023-06-28 | 2024-03-19 | 辽宁千一测试评价科技发展有限公司 | 一种基于生物体液检测用的取样装置及其取样方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001091522A (ja) | 1999-09-20 | 2001-04-06 | Hitachi Ltd | 液体分注装置および分析装置 |
JP2002022756A (ja) | 2000-07-06 | 2002-01-23 | Sysmex Corp | 液体吸引管とその製造方法 |
JP2008203279A (ja) | 2000-04-28 | 2008-09-04 | Mitsubishi Kagaku Iatron Inc | 自動測定用カートリッジ |
JP2009156808A (ja) | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Horiba Ltd | 検体サンプリング装置 |
CN107159035A (zh) | 2017-07-07 | 2017-09-15 | 刘艳芹 | 一种检验科用多功能血液自动混摇装置 |
WO2018207875A1 (ja) | 2017-05-12 | 2018-11-15 | ユニバーサル・バイオ・リサーチ株式会社 | 核酸検出用カートリッジ |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6439556A (en) * | 1987-08-06 | 1989-02-09 | Shimadzu Corp | Liquid dispenser for analysis |
US6096005A (en) * | 1989-07-11 | 2000-08-01 | Mdc Investment Holdings, Inc. | Retractable needle medical devices |
JPH09304368A (ja) * | 1996-05-17 | 1997-11-28 | Shimadzu Corp | シリンジ注入装置 |
JP3776235B2 (ja) * | 1998-04-11 | 2006-05-17 | 株式会社堀場製作所 | 検体検査装置の検体容器支持装置 |
JP4142784B2 (ja) | 1999-01-12 | 2008-09-03 | 積水化学工業株式会社 | 採血管用ホルダー |
US7351228B2 (en) * | 2003-11-06 | 2008-04-01 | Becton, Dickinson And Company | Plunger rod for arterial blood collection syringes |
CN2863145Y (zh) * | 2006-01-23 | 2007-01-31 | 中北大学 | 一次性注射器 |
CN101603968B (zh) * | 2009-07-14 | 2011-12-21 | 重庆天海医疗设备有限公司 | 血流变测量的封闭式自动检测装置 |
CN102608344A (zh) * | 2012-03-23 | 2012-07-25 | 广州市刑事科学技术研究所 | 一种生物样本自动分检设备及使用方法 |
AU2013202778A1 (en) * | 2013-03-14 | 2014-10-02 | Gen-Probe Incorporated | Systems, methods, and apparatuses for performing automated reagent-based assays |
JP6393471B2 (ja) * | 2013-11-07 | 2018-09-19 | テルモ株式会社 | 医療用処置具 |
DE102014004701B4 (de) * | 2014-03-31 | 2016-09-29 | Gerstel Systemtechnik Gmbh & Co. Kg | Vorrichtung für eine Festphasenmikroextraktion |
CN204050005U (zh) * | 2014-09-09 | 2014-12-31 | 赵潺 | 一次性负压前房穿刺针 |
CN104783812A (zh) * | 2015-05-05 | 2015-07-22 | 湖南千山医疗器械有限公司 | 用于采血仪的传动混匀装置及具有该装置的自动采血仪 |
US11154420B2 (en) * | 2015-09-17 | 2021-10-26 | Oxular Limited | Ophthalmic injection device |
JP6924756B2 (ja) | 2015-11-27 | 2021-08-25 | サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | キャップをもつ薬物送達デバイス |
US20170176302A1 (en) * | 2015-12-16 | 2017-06-22 | Jane P. Bearinger | Apparatus and methods for sample handling and processing |
CN206996674U (zh) * | 2017-06-08 | 2018-02-13 | 李明亮 | 一种往复式化学检测实验用试管支架 |
CN107199066A (zh) * | 2017-06-08 | 2017-09-26 | 惠安县长信机电科技有限公司 | 一种往复式化学检测实验用试管支架 |
US20210030347A1 (en) * | 2018-04-27 | 2021-02-04 | Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona | Integrated Device for Self-Collecting and Automated Pre-Processing of Biological Fluids |
CN110236782B (zh) * | 2019-07-02 | 2020-06-30 | 北京华视诺维医疗科技有限公司 | 房水采集装置 |
CN110236783B (zh) * | 2019-07-02 | 2021-07-06 | 北京华视诺维医疗科技有限公司 | 房水采集装置 |
CN110236784B (zh) * | 2019-07-02 | 2021-05-25 | 北京华视诺维医疗科技有限公司 | 房水采集装置 |
-
2020
- 2020-06-18 US US17/624,393 patent/US20220354468A1/en active Pending
- 2020-06-18 EP EP20834808.6A patent/EP3995215A4/en active Pending
- 2020-06-18 WO PCT/CN2020/096860 patent/WO2021000743A1/zh unknown
- 2020-06-18 JP JP2021577950A patent/JP7337967B2/ja active Active
-
2022
- 2022-01-02 IL IL289549A patent/IL289549A/en unknown
-
2023
- 2023-08-22 JP JP2023134836A patent/JP7577171B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001091522A (ja) | 1999-09-20 | 2001-04-06 | Hitachi Ltd | 液体分注装置および分析装置 |
JP2008203279A (ja) | 2000-04-28 | 2008-09-04 | Mitsubishi Kagaku Iatron Inc | 自動測定用カートリッジ |
JP2002022756A (ja) | 2000-07-06 | 2002-01-23 | Sysmex Corp | 液体吸引管とその製造方法 |
JP2009156808A (ja) | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Horiba Ltd | 検体サンプリング装置 |
WO2018207875A1 (ja) | 2017-05-12 | 2018-11-15 | ユニバーサル・バイオ・リサーチ株式会社 | 核酸検出用カートリッジ |
CN107159035A (zh) | 2017-07-07 | 2017-09-15 | 刘艳芹 | 一种检验科用多功能血液自动混摇装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IL289549A (en) | 2022-03-01 |
EP3995215A1 (en) | 2022-05-11 |
JP2022539572A (ja) | 2022-09-12 |
JP2023164441A (ja) | 2023-11-10 |
EP3995215A4 (en) | 2022-11-02 |
JP7577171B2 (ja) | 2024-11-01 |
US20220354468A1 (en) | 2022-11-10 |
WO2021000743A1 (zh) | 2021-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7577171B2 (ja) | 試薬ホルダー、検出装置アセンブリー、房水採取装置及び房水採取方法 | |
EP0430978B1 (en) | Blood collector cylinder with needle ejector | |
EP1656962B1 (en) | Cap operated retractable medical device | |
US5027827A (en) | Vacuum biopsy apparatus | |
US5360423A (en) | Means for safe collection and transfer of body fluids | |
EP0189118A2 (en) | Blood collection assembly | |
US6974423B2 (en) | Needle assembly | |
EP1622506B1 (en) | Transfer needle safety apparatus | |
WO2018090027A1 (en) | Blood collection device with integrated absorbent material | |
CN104470439B (zh) | 具有针筒式真空采血器的留置针 | |
CN202776322U (zh) | 具有留置导管的真空采血器 | |
EP2768394B1 (en) | Blood collection assembly | |
CN104470432B (zh) | 具有针尖保护的针筒式真空采血器 | |
CN202776328U (zh) | 具有针筒式真空采血器的留置针 | |
US6306103B1 (en) | Blood/body fluid collection apparatus and method | |
CA3185215A1 (en) | Device, method, and system for collection of blood | |
CN109998567B (zh) | 一种自动针头保护-封闭一体化血气采集针 | |
CN202776325U (zh) | 具有针尖保护的针筒式真空采血器 | |
EP3318191B1 (en) | System for collecting blood samples from a patient, and corresponding sample collection device and pumps for extracting blood from a patient | |
CN211187276U (zh) | 一种血气采集针 | |
CN113693639B (zh) | 眼内液态标本的采集装置 | |
CN201968686U (zh) | 一种笔式采血针安全持针器 | |
CN210124779U (zh) | 一种安全型采血针 | |
CN102599920A (zh) | 具有自锁装置的安全静脉采血系统 | |
WO2021000440A1 (zh) | 房水采集装置和房水采集方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230724 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7337967 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |