JP7333834B2 - 内部に冷却マイクロチャネルを有するパッドを備えた軸受、及び方法 - Google Patents
内部に冷却マイクロチャネルを有するパッドを備えた軸受、及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7333834B2 JP7333834B2 JP2021571824A JP2021571824A JP7333834B2 JP 7333834 B2 JP7333834 B2 JP 7333834B2 JP 2021571824 A JP2021571824 A JP 2021571824A JP 2021571824 A JP2021571824 A JP 2021571824A JP 7333834 B2 JP7333834 B2 JP 7333834B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bearing
- cooling
- pad
- microchannels
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C17/00—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
- F16C17/04—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only
- F16C17/08—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only for supporting the end face of a shaft or other member, e.g. footstep bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C37/00—Cooling of bearings
- F16C37/002—Cooling of bearings of fluid bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C17/00—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
- F16C17/02—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
- F16C17/03—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only with tiltably-supported segments, e.g. Michell bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C17/00—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
- F16C17/04—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only
- F16C17/06—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only with tiltably-supported segments, e.g. Michell bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C17/00—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
- F16C17/04—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only
- F16C17/06—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only with tiltably-supported segments, e.g. Michell bearings
- F16C17/065—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only with tiltably-supported segments, e.g. Michell bearings the segments being integrally formed with, or rigidly fixed to, a support-element
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C32/00—Bearings not otherwise provided for
- F16C32/06—Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
- F16C32/0629—Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a liquid cushion, e.g. oil cushion
- F16C32/064—Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a liquid cushion, e.g. oil cushion the liquid being supplied under pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C32/00—Bearings not otherwise provided for
- F16C32/06—Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
- F16C32/0629—Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a liquid cushion, e.g. oil cushion
- F16C32/064—Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a liquid cushion, e.g. oil cushion the liquid being supplied under pressure
- F16C32/0651—Details of the bearing area per se
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C32/00—Bearings not otherwise provided for
- F16C32/06—Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
- F16C32/0681—Construction or mounting aspects of hydrostatic bearings, for exclusively rotary movement, related to the direction of load
- F16C32/0692—Construction or mounting aspects of hydrostatic bearings, for exclusively rotary movement, related to the direction of load for axial load only
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/10—Construction relative to lubrication
- F16C33/1025—Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
- F16C33/106—Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2322/00—Apparatus used in shaping articles
- F16C2322/34—Sawing machines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2360/00—Engines or pumps
- F16C2360/23—Gas turbine engines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2380/00—Electrical apparatus
- F16C2380/26—Dynamo-electric machines or combinations therewith, e.g. electro-motors and generators
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Sliding-Contact Bearings (AREA)
- Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
- Crushing And Grinding (AREA)
Description
項目1)軸受軸の周りを回転するシャフトを支持するための軸受であって、軸受は、ハウジング構造体及び複数のパッドを備え、各パッドは、ハウジング構造体と連結され、軸受によって支持される回転シャフトと協働するように適合された軸受表面を備え、ハウジング構造体とシャフト受容空間との間に潤滑流体容積が設けられ、動作中、該潤滑流体容積が、その中を循環する潤滑流体で充填され、各パッドは、複数の冷却マイクロチャネルを備え、各冷却マイクロチャネルが、該潤滑流体容積と流体連通する入口端及び出口端を有し、該冷却マイクロチャネルが、潤滑流体容積内の潤滑流体の循環が冷却マイクロチャネルを通る潤滑流体の流れを促進するように配向されている、軸受。
項目2)ハウジングと複数のパッドとを備える軸受であって、各パッドが、軸受表面、リーディング側表面、及びトレーリング側表面を備え、各パッドが、複数の冷却マイクロチャネルを更に備え、各冷却マイクロチャネルが、リーディング側表面上に配置された入口端と、パッドのトレーリング側表面上に配置された出口端とを有する、軸受。
項目3)軸受がスラスト軸受として構成されており、各パッドの軸受表面が、本質的に平面状であり、各パッドが、周方向内側表面、周方向外側表面、半径方向リーディング側表面、及び半径方向トレーリング側表面を有する、項目1又は2に記載の軸受。
項目4)少なくとも1つの冷却マイクロチャネルの入口端が、リーディング側表面に沿って位置付けられ、該少なくとも1つの冷却マイクロチャネルの出口端が、トレーリング側表面に沿って位置付けられている、項目1又は3に記載の軸受。
項目5)少なくとも1つの冷却マイクロチャネルの入口端が、リーディング側表面に沿って位置し、該少なくとも1つの冷却マイクロチャネルの出口端が、周方向外側表面に沿って位置する、項目1~4のうちの1つ以上に記載の軸受。
項目6)少なくとも1つの冷却マイクロチャネルの入口端が、周方向内側表面に沿って位置し、該少なくとも1つの冷却マイクロチャネルの出口端が、トレーリング側表面に沿って位置する、項目1~5のうちの1つ以上に記載の軸受。
項目7)各冷却マイクロチャネルの入口端が、軸受軸から第1の半径方向距離に配置され、各冷却マイクロチャネルの出口端が、軸受軸から第2の半径方向距離に配置され、第1の距離が第2の距離よりも小さく、それにより、各冷却マイクロチャネルが、入口端から出口端まで軸受軸から半径方向に離れて延在し、それにより、潤滑流体が、入口端で各冷却マイクロチャネルに入り、半径方向外側方向に移動するそれぞれの冷却マイクロチャネルの出口端で出る、項目1~6のうちの1つ以上に記載の軸受。
項目8)各パッドの断面において、軸受の軸を含む平面に従って、冷却マイクロチャネルが、半径方向に延在する冷却マイクロチャネルの列を有するマトリックスに従って分布され、複数の該列が軸方向に重ねられている、項目1~7のうちの1つ以上に記載の軸受。
項目9)冷却マイクロチャネルが、半径方向において互いに隣接して配置された複数の平行層に従って分布され、冷却マイクロチャネルの後続の層が、軸受軸から増加する距離に配置されている、項目1~8のうちの1つ以上に記載の軸受。
項目10)冷却マイクロチャネルが、軸受軸に平行な方向に沿って互いに隣接し配置された複数の平行層に従って分布されている、項目1~9のうちの1つ以上に記載の軸受。
項目11)軸受が、ラジアル軸受として構成され、ハウジング構造体が、シャフト受容空間を取り囲み、各パッドの軸受表面が、本質的に円筒形であり、シャフト受容空間を取り囲み、各パッドが、軸受の軸に平行に延在するリーディング側表面及びトレーリング側表面を有する、項目1~10のうちの1つ以上に記載の軸受。
項目12)少なくとも1つの冷却マイクロチャネルが、リーディング側表面からトレーリング側表面まで延在する、項目11に記載の軸受。
項目13)少なくとも1つの冷却マイクロチャネルが、パッドのリーディング側表面から裏面まで延在する、項目11又は12に記載の軸受。
項目14)各パッドの断面において、軸受の軸を含む平面に従って、冷却マイクロチャネルが、広く半径方向に延在する冷却マイクロチャネルの列を有するマトリックスに従って分布され、複数の該列が、軸方向に沿って順次配置されている、項目1~13のうちの1つ以上に記載の軸受。
項目15)マトリックスが、矩形又は菱形のメッシュを有し、冷却マイクロチャネルが、メッシュの節点に配置されている、項目14に記載の軸受。
項目16)該パッドが、付加製造によって製造される、項目1~15のうちの1つ以上に記載の軸受。
項目17)該冷却マイクロチャネルが、長軸及び短軸を有する楕円形の断面形状を有し、長軸が、軸受の軸に平行である、項目1~16のうちの1つ以上に記載の軸受。
項目18)各パッドが、コア層及びコーティング層を有し、コーティング層が、好ましくはバビット金属又はホワイト金属で作製され、冷却マイクロチャネルが、コア層内に設けられている、項目1~17のうちの1つ以上に記載の軸受。
項目19)ケーシングと、ケーシング内で回転するように配置され、項目1~18のいずれか一項に記載の少なくとも1つの軸受によって、好ましくは少なくとも2つのラジアル軸受及び項目1~18いずれか一項に記載の1つのスラスト軸受によって支持されるロータと、を備える、回転機械。
Claims (20)
- 軸受軸の周りを回転するシャフトを支持するための軸受であって、前記軸受が、
ハウジング構造体と、
複数のパッドと、を備え、各前記パッドが、前記ハウジング構造体と連結され、前記軸受によって支持された回転シャフトと協働するように適合された軸受表面と、前記ハウジング構造体に向けられた反対側の裏面と、半径方向リーディング側表面及び半径方向トレーリング側表面であって、前記半径方向リーディング側表面及び前記半径方向トレーリング側表面が、前記軸受軸に対して半径方向に延在する、半径方向リーディング側表面及び半径方向トレーリング側表面と、を備え、
シャフト受容空間と、
前記ハウジング構造体と前記シャフト受容空間との間の潤滑流体容積であって、動作中、前記潤滑流体容積が、その中を循環する潤滑流体で充填される、潤滑流体容積と、を備え、
各前記パッドが、複数の冷却マイクロチャネルを備え、各前記冷却マイクロチャネルが、前記潤滑流体容積と流体連通する入口端及び出口端を有し、前記潤滑流体容積内の潤滑流体の循環が、前記冷却マイクロチャネルを通る前記潤滑流体の流れを促進するように配向され、前記冷却マイクロチャネルのうちの少なくとも1つの前記入口端が、それぞれの前記パッドの前記半径方向リーディング側表面に沿って位置付けられ、
前記冷却マイクロチャネルが、長軸及び短軸を有する楕円形の断面形状を有し、前記長軸が、前記軸受軸に平行である、
軸受。 - 前記軸受がスラスト軸受として構成され、各前記パッドの前記軸受表面が、本質的に平面状であり、各前記パッドが、周方向内側表面及び周方向外側表面を有する、請求項1に記載の軸受。
- 少なくとも1つの前記冷却マイクロチャネルの前記出口端が、前記半径方向トレーリング側表面に沿って位置付けられている、請求項2に記載の軸受。
- 少なくとも1つの前記冷却マイクロチャネルの前記出口端が、前記周方向外側表面に沿って位置付けられている、請求項2又は3に記載の軸受。
- 少なくとも1つの前記冷却マイクロチャネルの前記入口端が、前記周方向内側表面に沿って位置付けられ、前記少なくとも1つの冷却マイクロチャネルの前記出口端が、前記半径方向トレーリング側表面に沿って位置付けられている、請求項2から4のいずれか1項に記載の軸受。
- 各前記冷却マイクロチャネルの前記入口端が、前記軸受軸から第1の半径方向距離に配置され、各前記冷却マイクロチャネルの前記出口端が、前記軸受軸から第2の半径方向距離に配置され、前記第1の半径方向距離が前記第2の半径方向距離よりも小さく、それにより、各前記冷却マイクロチャネルが、前記入口端から前記出口端まで前記軸受軸から半径方向に離れて延在し、それにより、潤滑流体が、前記入口端で各前記冷却マイクロチャネルに入り、半径方向外側方向に移動してそれぞれの前記冷却マイクロチャネルの前記出口端で出る、請求項2から5のいずれか1項に記載の軸受。
- 前記冷却マイクロチャネルが、直線形状及び螺旋形状のうちの1つを有する、請求項2から6のいずれか1項に記載の軸受。
- 各前記パッドの断面において、前記軸受軸を含む平面に従って、前記冷却マイクロチャネルが、半径方向に延在する冷却マイクロチャネルの列を有するマトリックスに従って分布され、複数の前記列が軸方向に重ねられている、請求項2から7のいずれか1項に記載の軸受。
- 前記マトリックスが、矩形又は菱形のメッシュを有し、前記冷却マイクロチャネルが、前記メッシュの節点に配置されている、請求項8に記載の軸受。
- 前記軸受が、ラジアル軸受として構成され、前記ハウジング構造体が、前記シャフト受容空間を取り囲み、各前記パッドの前記軸受表面が、本質的に円筒形であり、前記シャフト受容空間を取り囲み、各前記パッドの前記半径方向リーディング側表面及び前記半径方向トレーリング側表面が、前記軸受軸に平行に延在する、請求項1に記載の軸受。
- 少なくとも1つの前記冷却マイクロチャネルが、前記半径方向リーディング側表面から前記半径方向トレーリング側表面まで、又は前記パッドの前記裏面まで延在する、請求項10に記載の軸受。
- 少なくとも1つの前記冷却マイクロチャネルが、前記パッドの前記半径方向リーディング側表面から前記パッドの前記裏面まで延在し、前記半径方向リーディング側表面から前記半径方向トレーリング側表面まで延在する少なくとも1つの追加の冷却マイクロチャネルを更に備える、請求項10又は11に記載の軸受。
- 各前記パッドの断面において、前記軸受軸を含む平面に従って、前記冷却マイクロチャネルが、広く半径方向に延在する冷却マイクロチャネルの列を有するマトリックスに従って分布され、複数の前記列が、軸方向に沿って順次配置されている、請求項1から12のいずれか1項に記載の軸受。
- 前記マトリックスが、矩形又は菱形のメッシュを有し、前記冷却マイクロチャネルが、前記メッシュの節点に配置されている、請求項13に記載の軸受。
- 前記パッドが、付加製造によって製造される、請求項1から14のいずれか1項に記載の軸受。
- 各前記パッドが、熱伝導率係数の異なる材料を用いた多層構造のコア層と、コーティング層と、を有し、前記冷却マイクロチャネルが、前記コア層内に設けられている請求項1から15のいずれか1項に記載の軸受。
- 各前記パッドが、コア層及びコーティング層を有し、前記コーティング層が、バビット金属又はホワイト金属で作製され、前記冷却マイクロチャネルが、前記コア層内に設けられている、請求項1から15のいずれか1項に記載の軸受。
- ケーシングと、前記ケーシング内で回転するように配置され、請求項1から17のいずれか1項に記載の少なくとも1つの軸受によって支持されるロータと、を備える、回転機械。
- 請求項1から17のいずれか1項に記載の軸受を動作させる方法であって、シャフトが、前記軸受のシャフト受容空間内で回転可能に支持され、前記方法が、
前記パッドの前記軸受表面とシャフト表面との間に動圧潤滑ウェッジを提供するように、前記ハウジング構造体と前記回転シャフトとの間に潤滑剤流体を供給しながら前記シャフトを前記シャフト受容空間内で回転させるステップと、
潤滑流体を、前記冷却マイクロチャネルを通って流れるように強制するステップと、を含む、方法。 - 請求項1から17のいずれか1項に記載の軸受を製造する方法であって、前記軸受が複数のパッドを備え、各前記パッドがハウジング構造体と連結され、かつ軸受表面を備え、前記方法が、付加製造によって、内部に延在する複数の冷却マイクロチャネルを備え、前記パッドの外側表面上に入口端及び出口端を有する前記パッドを製造する工程を含む、方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT102019000007995 | 2019-06-04 | ||
IT102019000007995A IT201900007995A1 (it) | 2019-06-04 | 2019-06-04 | Un cuscinetto con tacchetti aventi al proprio interno micro-canali di refrigerazione e metodo |
PCT/EP2020/025259 WO2020244807A1 (en) | 2019-06-04 | 2020-06-03 | A bearing with pads having cooling micro-channels therein, and method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022535543A JP2022535543A (ja) | 2022-08-09 |
JP7333834B2 true JP7333834B2 (ja) | 2023-08-25 |
Family
ID=67957346
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021571824A Active JP7333834B2 (ja) | 2019-06-04 | 2020-06-03 | 内部に冷却マイクロチャネルを有するパッドを備えた軸受、及び方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11828331B2 (ja) |
EP (1) | EP3980654B1 (ja) |
JP (1) | JP7333834B2 (ja) |
KR (1) | KR102744031B1 (ja) |
CN (1) | CN113891996B (ja) |
AU (1) | AU2020286909C1 (ja) |
CA (1) | CA3141659A1 (ja) |
DK (1) | DK3980654T3 (ja) |
IT (1) | IT201900007995A1 (ja) |
WO (1) | WO2020244807A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012122535A (ja) | 2010-12-08 | 2012-06-28 | Hitachi Ltd | 回転電機のスラスト軸受装置 |
JP2014025533A (ja) | 2012-07-26 | 2014-02-06 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 軸受装置、及び回転機械 |
JP2016539286A (ja) | 2013-10-11 | 2016-12-15 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | ジャーナル軸受組立体およびこれを組み立てる方法 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS555779Y2 (ja) * | 1974-09-27 | 1980-02-09 | ||
JPS5863423U (ja) * | 1981-10-26 | 1983-04-28 | 株式会社日立製作所 | テイルテイングパツドジクウケ |
US5007745A (en) * | 1989-09-26 | 1991-04-16 | Delaware Capital Formation, Inc. | Low flow tilting pad thrust bearing |
JPH0932848A (ja) * | 1995-07-19 | 1997-02-04 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ティルティングパッド軸受 |
US5879085A (en) * | 1995-10-13 | 1999-03-09 | Orion Corporation | Tilt pad hydrodynamic bearing for rotating machinery |
US6050727A (en) * | 1997-04-09 | 2000-04-18 | Pioneer Motor Bearing Company | Hydrostatically supported tilting pad journal bearing improvements |
EP1002965A1 (de) * | 1998-11-19 | 2000-05-24 | Siemens Aktiengesellschaft | Kühlbares Lager |
CA2324322C (en) * | 2000-10-26 | 2008-12-30 | General Electric Canada Inc. | Thrust bearing |
JP2006112499A (ja) * | 2004-10-14 | 2006-04-27 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ティルティングパッド型軸受 |
CA2647751A1 (en) * | 2006-03-31 | 2007-10-11 | Alstom Technology Ltd | Hydrodynamic axial plain bearing and associated operating method |
JP4930290B2 (ja) * | 2007-09-04 | 2012-05-16 | 株式会社日立プラントテクノロジー | ティルティングパッド型ジャーナル軸受 |
JP6174863B2 (ja) * | 2013-01-30 | 2017-08-02 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | 軸受パッド、及び、それを用いた軸受装置並びに回転機械 |
JP6494065B2 (ja) * | 2014-04-09 | 2019-04-03 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | 軸受パッド、該軸受パッドを備える軸受装置、及び該軸受装置を備える回転機械 |
JP6038088B2 (ja) * | 2014-09-22 | 2016-12-07 | 三菱重工業株式会社 | 軸受及び軸受パッド |
JP6412788B2 (ja) * | 2014-12-10 | 2018-10-24 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | ティルティングパッド軸受 |
US10001166B2 (en) * | 2016-04-18 | 2018-06-19 | General Electric Company | Gas distribution labyrinth for bearing pad |
US9951811B2 (en) * | 2016-04-18 | 2018-04-24 | General Electric Company | Bearing |
US9874247B2 (en) | 2016-05-09 | 2018-01-23 | Elliott Company | Internal cooling bearing pads |
CN109312778B (zh) * | 2016-05-26 | 2020-12-01 | 弗兰德-格拉芬斯达登有限公司 | 具有注射器和偏转器的流体动力轴承 |
IT201600108934A1 (it) | 2016-10-27 | 2018-04-27 | Nuovo Pignone Tecnologie Srl | Cuscinetto a pattini oscillanti e metodo per la sua fabbricazione |
-
2019
- 2019-06-04 IT IT102019000007995A patent/IT201900007995A1/it unknown
-
2020
- 2020-06-03 AU AU2020286909A patent/AU2020286909C1/en active Active
- 2020-06-03 CA CA3141659A patent/CA3141659A1/en active Pending
- 2020-06-03 DK DK20732486.4T patent/DK3980654T3/da active
- 2020-06-03 JP JP2021571824A patent/JP7333834B2/ja active Active
- 2020-06-03 EP EP20732486.4A patent/EP3980654B1/en active Active
- 2020-06-03 US US17/596,006 patent/US11828331B2/en active Active
- 2020-06-03 KR KR1020217042587A patent/KR102744031B1/ko active Active
- 2020-06-03 CN CN202080039494.8A patent/CN113891996B/zh active Active
- 2020-06-03 WO PCT/EP2020/025259 patent/WO2020244807A1/en unknown
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012122535A (ja) | 2010-12-08 | 2012-06-28 | Hitachi Ltd | 回転電機のスラスト軸受装置 |
JP2014025533A (ja) | 2012-07-26 | 2014-02-06 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 軸受装置、及び回転機械 |
JP2016539286A (ja) | 2013-10-11 | 2016-12-15 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | ジャーナル軸受組立体およびこれを組み立てる方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113891996A (zh) | 2022-01-04 |
EP3980654B1 (en) | 2023-08-02 |
DK3980654T3 (da) | 2023-09-11 |
IT201900007995A1 (it) | 2020-12-04 |
US20220260118A1 (en) | 2022-08-18 |
JP2022535543A (ja) | 2022-08-09 |
AU2020286909A1 (en) | 2022-01-06 |
CN113891996B (zh) | 2024-07-09 |
WO2020244807A8 (en) | 2021-12-23 |
CA3141659A1 (en) | 2020-12-10 |
AU2020286909C1 (en) | 2024-01-11 |
US11828331B2 (en) | 2023-11-28 |
KR102744031B1 (ko) | 2024-12-17 |
AU2020286909B2 (en) | 2023-08-31 |
KR20220012939A (ko) | 2022-02-04 |
BR112021023529A2 (pt) | 2022-01-04 |
EP3980654A1 (en) | 2022-04-13 |
WO2020244807A1 (en) | 2020-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101834626B1 (ko) | 베어링 및 베어링 패드 | |
US10408086B1 (en) | Turbine assembly including at least one superhard bearing | |
US20040096130A1 (en) | Foil thrust bearing cooling | |
JP4930290B2 (ja) | ティルティングパッド型ジャーナル軸受 | |
JPH03149411A (ja) | 傾斜パッドスラストベアリング | |
CN108700121B (zh) | 用于包括含润滑装置的至少一个卫星轴承的行星减速齿轮组的组件 | |
JP2015007463A (ja) | ティルティングパッド軸受 | |
US4073596A (en) | Lubricant cooling for high-speed pitot pump | |
JP2006510855A (ja) | 耐荷重が増大した軸方向スラスト軸受用のコンプライアントサポート | |
JP7333834B2 (ja) | 内部に冷却マイクロチャネルを有するパッドを備えた軸受、及び方法 | |
JP6818668B2 (ja) | ティルティングパッドジャーナル軸受及びこれを用いた遠心圧縮機 | |
JP2008151239A (ja) | ティルティングパッド型軸受 | |
KR102526937B1 (ko) | 차량용 공기 압축기 | |
US20050084396A1 (en) | Grooved shaft member and associated turbocharger and method | |
JP2008511788A (ja) | ポンプロータの冷却 | |
RU2788249C1 (ru) | Подшипник с вкладышами, содержащими охлаждающие микроканалы, и способ | |
EP2436939B1 (en) | Hybrid lubricating module | |
JP2004197890A (ja) | ティルティングパッド軸受装置 | |
US11131339B1 (en) | High performance air journal bearing | |
JP6678086B2 (ja) | ターボチャージャー用転がり軸受および回り止め機構 | |
US10890212B2 (en) | Thermal management structure for a bearing assembly | |
JP2003148456A (ja) | スラスト軸受 | |
CN108350948B (zh) | 用于使由流体轴承支承的轴中的温度均匀化的方法、轴承系统和涡轮机 | |
BR112021023529B1 (pt) | Mancal para sustentar um eixo de acionamento, máquina giratória, método de operação de um mancal e método de fabricação de um mancal | |
US12241379B2 (en) | Cooling system for seal assemblies |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211203 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20211217 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20220404 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230808 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230815 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7333834 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |