JP7329805B2 - 光ファイバー構造とビーム成型方法 - Google Patents
光ファイバー構造とビーム成型方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7329805B2 JP7329805B2 JP2021525679A JP2021525679A JP7329805B2 JP 7329805 B2 JP7329805 B2 JP 7329805B2 JP 2021525679 A JP2021525679 A JP 2021525679A JP 2021525679 A JP2021525679 A JP 2021525679A JP 7329805 B2 JP7329805 B2 JP 7329805B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refractive index
- optical fiber
- region
- laser beam
- workpiece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4296—Coupling light guides with opto-electronic elements coupling with sources of high radiant energy, e.g. high power lasers, high temperature light sources
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/02—Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
- B23K26/03—Observing, e.g. monitoring, the workpiece
- B23K26/032—Observing, e.g. monitoring, the workpiece using optical means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/02—Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
- B23K26/06—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/02—Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
- B23K26/06—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
- B23K26/064—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/20—Bonding
- B23K26/21—Bonding by welding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/36—Removing material
- B23K26/38—Removing material by boring or cutting
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/02042—Multicore optical fibres
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/036—Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
- G02B6/03616—Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
- G02B6/03661—Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 4 layers only
- G02B6/03677—Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 4 layers only arranged - + + -
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/02—Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
- B23K26/06—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
- B23K26/064—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
- B23K26/0643—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising mirrors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/02—Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
- B23K26/06—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
- B23K26/064—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
- B23K26/0648—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/09—Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
- G02B27/0938—Using specific optical elements
- G02B27/0994—Fibers, light pipes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/028—Optical fibres with cladding with or without a coating with core or cladding having graded refractive index
- G02B6/0283—Graded index region external to the central core segment, e.g. sloping layer or triangular or trapezoidal layer
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/036—Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
- G02B6/03605—Highest refractive index not on central axis
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/036—Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
- G02B6/03616—Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
- G02B6/03688—Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 5 or more layers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4204—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
- G02B6/4214—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical element having redirecting reflective means, e.g. mirrors, prisms for deflecting the radiation from horizontal to down- or upward direction toward a device
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Lasers (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
- Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
Description
本出願は、2018年11月12日に出願された米国仮特許出願第62/758,731号の利益および優先権を主張するものであり、その開示内容の全体が参照により本明細書に組み込まれる。
Claims (59)
- マルチモード光ファイバーであって、
第1屈折率を有するセンターコアと、
前記センターコアを囲み、前記第1屈折率よりも小さい第2屈折率を有し、前記センターコアの直径の1/2よりも小さい厚さを有する第1クラッドと、
前記第1クラッドを囲み、前記センターコアの直径に対する直径の比率が2.5以上8以下の範囲である環状コアと、
前記環状コアを囲み、前記第1屈折率よりも小さい第3屈折率を有する第2クラッドと、
を備え、
前記センターコアは、純粋石英ガラスにより構成され、
前記環状コアは、
前記第2屈折率よりも大きい第4屈折率を有する第1領域と、
第2領域と、
を有し、
前記第1領域は、前記第2領域と前記第2クラッドとの間に配置され、
前記第2領域の屈折率は、(i)前記第4屈折率以下の第5屈折率と(ii)前記第2屈折率以上の第6屈折率との間で変化し、前記第6屈折率から前記第5屈折率まで徐々に増加し、前記第2領域の屈折率の変化は線形である、
勾配ステップクラッド光ファイバー。 - 前記第4屈折率は、前記第1屈折率と等しい、
請求項1に記載の勾配ステップクラッド光ファイバー。 - 前記第4屈折率は、前記第1屈折率よりも大きい、
請求項1に記載の勾配ステップクラッド光ファイバー。 - 前記第4屈折率は、前記第1屈折率よりも小さい、
請求項1に記載の勾配ステップクラッド光ファイバー。 - 前記第2屈折率は、前記第3屈折率と等しい、
請求項1に記載の勾配ステップクラッド光ファイバー。 - 前記第2屈折率は、前記第3屈折率よりも大きい、
請求項1に記載の勾配ステップクラッド光ファイバー。 - 前記第2屈折率は、前記第3屈折率よりも小さい、
請求項1に記載の勾配ステップクラッド光ファイバー。 - 前記第1領域の厚さは、前記第2領域の厚さと等しい、
請求項1に記載の勾配ステップクラッド光ファイバー。 - 前記第1領域の厚さは、前記第2領域の厚さよりも小さい、
請求項1に記載の勾配ステップクラッド光ファイバー。 - 前記第1領域の厚さは、前記第2領域の厚さよりも大きい、
請求項1に記載の勾配ステップクラッド光ファイバー。 - 前記第5屈折率は、前記第4屈折率よりも小さい、
請求項1に記載の勾配ステップクラッド光ファイバー。 - 前記第5屈折率は、前記第4屈折率と等しい、
請求項1に記載の勾配ステップクラッド光ファイバー。 - 前記第6屈折率は、前記第2屈折率よりも大きい、
請求項1に記載の勾配ステップクラッド光ファイバー。 - 前記第6屈折率は、前記第2屈折率と等しい、
請求項1に記載の勾配ステップクラッド光ファイバー。 - 前記第1屈折率は、1.45076であり、
前記第4屈折率は、1.45076である、
請求項1に記載の勾配ステップクラッド光ファイバー。 - マルチモード光ファイバーであって、
第1屈折率を有するセンターコアと、
前記センターコアを囲み、前記センターコアの直径に対する直径の比率が2.5以上8以下の範囲である環状コアと、
前記環状コアを囲み、前記第1屈折率よりも小さい第2屈折率を有し、前記センターコアの直径の1/2よりも小さい厚さを有する第1クラッドと、
を備え、
前記センターコアは、純粋石英ガラスにより構成され、
前記環状コアは、
前記第2屈折率よりも大きい第3屈折率を有する第1領域と、
第2領域と、
を有し、
前記第2領域の屈折率は、(i)前記第3屈折率以下の第4屈折率と(ii)前記第4屈折率よりも小さい第5屈折率との間で変化し、前記第5屈折率から前記第4屈折率まで徐々に増加し、前記第2領域の屈折率の変化は、線形であり、
前記第1領域は、第2領域と第1クラッドとの間に配置される、
勾配ステップクラッド光ファイバー。 - 前記第3屈折率は、前記第1屈折率と等しい、
請求項16に記載の勾配ステップクラッド光ファイバー。 - 前記第3屈折率は、前記第1屈折率よりも大きい、
請求項16に記載の勾配ステップクラッド光ファイバー。 - 前記第3屈折率は、前記第1屈折率よりも小さい、
請求項16に記載の勾配ステップクラッド光ファイバー。 - 前記第5屈折率は、前記第2屈折率と等しい、
請求項16に記載の勾配ステップクラッド光ファイバー。 - 前記第5屈折率は、前記第2屈折率よりも大きい、
請求項16に記載の勾配ステップクラッド光ファイバー。 - 前記第5屈折率は、前記第2屈折率よりも小さい、
請求項16に記載の勾配ステップクラッド光ファイバー。 - 前記第1領域の厚さは、前記第2領域の厚さと等しい、
請求項16に記載の勾配ステップクラッド光ファイバー。 - 前記第1領域の厚さは、前記第2領域の厚さよりも小さい、
請求項16に記載の勾配ステップクラッド光ファイバー。 - 前記第1領域の厚さは、前記第2領域の厚さよりも大きい、
請求項16に記載の勾配ステップクラッド光ファイバー。 - 前記第4屈折率は、前記第3屈折率よりも小さい、
請求項16に記載の勾配ステップクラッド光ファイバー。 - 前記第4屈折率は、前記第3屈折率と等しい、
請求項16に記載の勾配ステップクラッド光ファイバー。 - 前記第1屈折率は、1.45076であり、
前記第3屈折率は、1.45076である、
請求項16に記載の勾配ステップクラッド光ファイバー。 - 入力レーザービームを放射するビーム源と、
入力端と、前記入力端と反対側の出力端と、を有する、請求項1から28のいずれか1項に記載の光ファイバーと、
前記入力レーザービームを受信し、前記入力レーザービームを前記光ファイバーの前記入力端に向ける結合機構であって、前記入力レーザービームは、前記光ファイバーに結合され、前記光ファイバーの出力端から出力ビームとして放射される、結合機構と、
前記光ファイバーに対する前記結合機構を制御して、前記光ファイバーの前記入力端の1つまたは複数の結合位置に前記入力レーザービームを向ける制御部であって、前記1つまたは複数の結合位置により、前記出力ビームのビームパラメータ積または開口数のうち少なくとも一方が少なくとも部分的に決定される制御部と、
を備える、
レーザーシステム。 - 前記結合機構は、前記入力レーザービームを前記光ファイバーの前記入力端に集光する光学素子、を備え、
前記光学素子は、前記制御部に応答して、(i)前記入力レーザービームの伝播方向に実質的に平行な軸と、(ii)前記入力レーザービームの前記伝播方向に実質的に垂直な1つまたは複数の軸と、のいずれか一方に沿って移動可能である、
請求項29に記載のレーザーシステム。 - 前記結合機構は、前記入力レーザービームを受信し、前記入力レーザービームを前記光ファイバーに向けるステアリング機構、を備える、
請求項30に記載のレーザーシステム。 - 前記ステアリング機構は、リフレクタ、を備える、
請求項31に記載のレーザーシステム。 - 前記光学素子は、1つまたは複数のレンズ、1つまたは複数のミラー、および/または1つまたは複数のプリズム、を備える、
請求項30に記載のレーザーシステム。 - 前記結合機構は、前記入力レーザービームを受信し、前記入力レーザービームを前記光ファイバーに向けて反射するリフレクタ、を備え、
前記リフレクタは、前記制御部に応答して回転可能である、
請求項29に記載のレーザーシステム。 - 前記結合機構は、前記リフレクタから前記入力レーザービームを受信し、前記入力レーザービームを前記光ファイバーに集光する光学素子、を備える、
請求項34に記載のレーザーシステム。 - 前記光学素子は、前記制御部に応答して、(i)前記入力レーザービームの伝播方向に実質的に平行な軸と、(ii)前記入力レーザービームの前記伝播方向に実質的に垂直な1つまたは複数の軸と、のいずれか一方に沿って移動可能である
請求項35に記載のレーザーシステム。 - 前記光学素子は、1つまたは複数のレンズ、1つまたは複数のミラー、および/または1つまたは複数のプリズム、を備える、
請求項36に記載のレーザーシステム。 - 前記ビーム源は前記制御部に応答し、
前記制御部は、前記入力レーザービームが異なる前記結合位置の間に向けられるときに、前記入力レーザービームの出力パワーを変調することなく、前記入力レーザービームを複数の前記異なる結合位置に向けるよう構成される、
請求項29に記載のレーザーシステム。 - 前記制御部は、前記第1クラッドに少なくとも部分的に重複する少なくとも1つの結合位置に前記入力レーザービームを向けるよう構成され、そのため、前記第1クラッドに結合されたビームエネルギーは、前記出力ビームを少なくとも部分的に形成する、
請求項29に記載のレーザーシステム。 - 前記制御部は、前記第1領域および/または前記第2領域に少なくとも部分的に重複する少なくとも1つの結合位置に前記入力レーザービームを向けるよう構成され、そこに結合されたビームエネルギーは、前記出力ビームを少なくとも部分的に形成する、
請求項29に記載のレーザーシステム。 - さらに、前記光ファイバーの前記出力端に結合され、前記出力ビームを加工するために加工対象物に向けるレーザーヘッド、を備える、
請求項29に記載のレーザーシステム。 - 前記制御部は、(i)前記加工対象物で実施される加工の種類、(ii)前記加工対象物の特性、または(iii)前記加工対象物が加工される加工経路、のうち少なくとも1つに基づいて、前記光ファイバーの前記入力端の1つまたは複数の結合位置に前記入力レーザービームを向けるよう構成される、
請求項41に記載のレーザーシステム。 - 前記加工の種類は、切断、溶接、エッチング、焼きなまし、穴あけ、半田付け、またはろう付け、からなるリストから選択される、
請求項42に記載のレーザーシステム。 - 前記加工対象物の特性は、前記加工対象物の厚さ、前記加工対象物の組成、前記加工対象物の反射率、または前記加工対象物のトポグラフィ、のうち少なくとも1つを含む、
請求項42に記載のレーザーシステム。 - 前記制御部は、前記加工経路における1つまたは複数の方向変化に基づいて、前記光ファイバーの前記入力端の1つまたは複数結合位置に前記入力レーザービームを向けるよう構成される、
請求項42に記載のレーザーシステム。 - 前記ビーム源は、
複数の分散ビームを放射する1つまたは複数のビームエミッタと、
分散素子に前記複数の分散ビームを集光する集光光学系と、
受信した集光ビームを受信し分散する分散素子と、
前記分散ビームを受信し、前記分散ビームの一部を前記入力レーザービームとして透過させ、および、前記分散素子に戻るよう前記分散ビームの第2の一部を反射するよう配置された部分反射出力カプラと、
を備え、
前記入力レーザービームは、複数の波長により構成される、
請求項42に記載のレーザーシステム。 - 前記分散素子は、回折格子を備える、
請求項46に記載のレーザーシステム。 - レーザービームで加工対象物を加工する方法であって、
請求項1から28のいずれか1項に記載の、入力端と前記入力端と反対側の出力端とを有する光ファイバーを提供するステップと、
前記光ファイバーの前記出力端に近接して前記加工対象物を配置するステップと、
(i)前記加工対象物で実施される加工の種類、(ii)前記加工対象物の特性、または(iii)前記加工対象物が加工される加工経路、のうち少なくとも1つに少なくとも部分的に基づいて、前記加工対象物を加工するためのビームパラメータ積または開口数のうち少なくとも一方を決定するステップと、
前記光ファイバーの前記入力端の1つまたは複数の結合位置に入力レーザービームを向けて、前記光ファイバーの前記出力端から放射される前記レーザービームのビームパラメータ積または開口数のうち少なくとも一方を選択するステップと、
前記光ファイバーの前記出力端から放射される前記レーザービームで前記加工対象物を加工するステップと、
を含む、
方法。 - 前記加工対象物を加工するステップは、前記加工対象物の表面の少なくとも一部を物理的に変化させること、を含む、
請求項48に記載の方法。 - 前記加工対象物を加工するステップは、切断、溶接、エッチング、焼きなまし、穴あけ、半田付け、またはろう付け、のうち少なくとも1つを含む、
請求項48に記載の方法。 - (i)前記ビームパラメータ積または前記開口数のうち少なくとも一方は、前記加工対象物の特性に少なくとも部分的に基づいて決定される、および、
(ii)前記加工対象物の特性は、前記加工対象物の厚さ、前記加工対象物の組成、前記加工対象物の反射率、または前記加工対象物のトポグラフィ、のうちいずれか1つを含む、
請求項48に記載の方法。 - 前記ビームパラメータ積または前記開口数のうち少なくとも一方は、前記加工経路における1つまたは複数の方向変化に少なくとも部分的に基づいて決定される、
請求項48に記載の方法。 - 少なくとも1つの前記結合位置は、前記第1クラッドに少なくとも部分的に重複し、そのため、前記第1クラッドに結合されたビームエネルギーは、出力ビームの少なくとも一部を形成する、
請求項48に記載の方法。 - 少なくとも1つの前記結合位置は、前記第1領域および/または前記第2領域に少なくとも部分的に重複し、そのため、そこに結合されたビームエネルギーは、出力ビームの少なくとも一部を形成する、
請求項48に記載の方法。 - 前記光ファイバーの前記入力端の1つまたは複数の結合位置に入力レーザービームを向けるステップは、(i)1つまたは複数のリフレクタで前記レーザービームを反射するステップ、または(ii)1つまたは複数の光学素子で前記レーザービームを集光するステップ、のうち少なくとも一方を含む、
請求項48に記載の方法。 - 前記1つまたは複数の結合位置は、複数の異なる結合位置を含む、
含む、
請求項48に記載の方法。 - さらに、前記加工対象物の加工中に、前記1つまたは複数の結合位置と異なる1つまたは複数の第2の結合位置に前記レーザービームを向けることにより、前記レーザービームのビームパラメータ積または開口数のうち少なくとも一方を変更するステップと、
請求項48に記載の方法。 - さらに、ビームエミッタから前記レーザービームを放射するステップ、を含み、
前記ビームエミッタは、
複数の分散ビームを放射する1つまたは複数のビームエミッタと、
分散素子に前記複数の分散ビームを集光する集光光学系と、
受信した集光ビームを受信し分散する分散素子と、
前記分散ビームを受信し、前記分散ビームの一部を前記入力レーザービームとして透過させ、および、前記分散素子に戻るよう前記分散ビームの第2の一部を反射するよう配置された部分反射出力カプラと、
を備え、
前記レーザービームは、複数の波長により構成される、
請求項48に記載の方法。 - 前記分散素子は、回折格子を含む、
請求項58に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201862758731P | 2018-11-12 | 2018-11-12 | |
US62/758,731 | 2018-11-12 | ||
PCT/US2019/060020 WO2020101970A1 (en) | 2018-11-12 | 2019-11-06 | Optical fiber structures and methods for beam shaping |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022507217A JP2022507217A (ja) | 2022-01-18 |
JP7329805B2 true JP7329805B2 (ja) | 2023-08-21 |
Family
ID=70551595
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021525679A Active JP7329805B2 (ja) | 2018-11-12 | 2019-11-06 | 光ファイバー構造とビーム成型方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11435538B2 (ja) |
JP (1) | JP7329805B2 (ja) |
CN (1) | CN112969943B (ja) |
DE (1) | DE112019004246T5 (ja) |
WO (1) | WO2020101970A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10914902B2 (en) * | 2014-02-26 | 2021-02-09 | TeraDiode, Inc. | Methods for altering properties of a radiation beam |
US11435538B2 (en) | 2018-11-12 | 2022-09-06 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Optical fiber structures and methods for beam shaping |
WO2020198553A1 (en) * | 2019-03-28 | 2020-10-01 | Panasonic intellectual property Management co., Ltd | Material processing utilizing high-frequency beam shaping |
DE102019125103A1 (de) * | 2019-09-18 | 2021-03-18 | Bystronic Laser Ag | Bearbeitungsvorrichtung zur Laserbearbeitung eines Werkstücks, Verfahren zur Laserbearbeitung eines Werkstücks |
WO2021117850A1 (ja) * | 2019-12-13 | 2021-06-17 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | レーザ装置 |
WO2022013144A1 (en) * | 2020-07-14 | 2022-01-20 | El.En. S.P.A. | A laser equipment with a laser source and a beam deflector |
CN114779485B (zh) * | 2022-03-31 | 2023-08-29 | 昂纳科技(深圳)集团股份有限公司 | 一种环形光束生成系统及其装置 |
DE102022110078A1 (de) | 2022-04-26 | 2023-10-26 | Trumpf Laser Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zur Modifikation des Strahlprofils eines Laserstrahls |
US20240063599A1 (en) * | 2022-08-19 | 2024-02-22 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Optical fiber structures and methods for multi-wavelength power delivery |
CN117860371A (zh) * | 2023-11-23 | 2024-04-12 | 中科量光(合肥)医疗科技有限公司 | 一种多波长兼三维转向激光手术刀光纤装置 |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002031736A (ja) | 2000-07-14 | 2002-01-31 | Fujitsu Ltd | 分散補償光ファイバ |
JP2002162529A (ja) | 2000-11-28 | 2002-06-07 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光ファイバおよびその光ファイバを用いた光通信システム |
JP2002522812A (ja) | 1998-08-13 | 2002-07-23 | アルカテル | 外側リングを有する分散シフト単一モード光ファイバ |
JP2002296441A (ja) | 2001-03-30 | 2002-10-09 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光ファイバおよびその光ファイバを用いた光通信システム |
US20030044148A1 (en) | 2001-08-22 | 2003-03-06 | Berkey George E. | Controlled dispersion optical fiber |
JP2007086776A (ja) | 2005-09-20 | 2007-04-05 | Draka Comteq Bv | 累積波長分散および累積波長分散勾配のための補償ファイバ |
JP2011530725A (ja) | 2008-08-13 | 2011-12-22 | コーニング インコーポレイテッド | 少なくとも2つのクラッドを有するマルチモードファイバ |
WO2012102138A1 (ja) | 2011-01-24 | 2012-08-02 | ミヤチテクノス株式会社 | 光ファイバ、及びそれを備えたレーザ加工装置 |
WO2013005779A1 (ja) | 2011-07-04 | 2013-01-10 | 株式会社フジクラ | 光ファイバ |
JP2014511125A (ja) | 2010-12-03 | 2014-05-08 | オーエフエス ファイテル,エルエルシー | 曲げ補償付き大モード面積光ファイバ |
US20170293084A1 (en) | 2016-04-06 | 2017-10-12 | Wang-Long Zhou | Optical fiber structures and methods for varying laser beam profile |
US20180031762A1 (en) | 2016-07-29 | 2018-02-01 | Corning Incorporated | Single mode optical fiber with chlorine doped core and low bend loss |
US20180210144A1 (en) | 2017-01-26 | 2018-07-26 | Francisco Villarreal-Saucedo | Laser systems utilizing cellular-core optical fibers for beam shaping |
US20180210212A1 (en) | 2017-01-24 | 2018-07-26 | Corning Incorporated | Optical fibers and optical systems comprising the same |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5553185A (en) | 1994-12-27 | 1996-09-03 | Corning Incorporated | Controlled dispersion optical waveguide |
CA2225889A1 (en) | 1996-12-27 | 1998-06-27 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Dispersion-shifted fiber |
BR9811141A (pt) | 1997-08-07 | 2000-07-18 | Corning Inc | Fibra de guia deonda ótica de modo simples de compensação de dispersão |
NZ510548A (en) * | 1998-09-21 | 2003-08-29 | Pirelli Cavi Spa | Optical fiber for extended wavelength band |
CA2352268A1 (en) | 1998-11-26 | 2000-06-02 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Optical fiber and optical transmission system including the same |
US6990277B2 (en) | 2003-04-04 | 2006-01-24 | Fitel Usa Corp. | Enhanced multimode fiber |
KR20050051118A (ko) | 2003-11-27 | 2005-06-01 | 삼성전자주식회사 | 플라스틱 광섬유, 플라스틱 광섬유용 모재 및 그제조방법 |
GB0328370D0 (en) * | 2003-12-05 | 2004-01-14 | Southampton Photonics Ltd | Apparatus for providing optical radiation |
FI20045308L (fi) | 2004-08-26 | 2006-02-27 | Corelase Oy | Optinen kuituvahvistin, jossa on vahvistuksen muotoerottelu |
US7400807B2 (en) | 2005-11-03 | 2008-07-15 | Aculight Corporation | Apparatus and method for a waveguide with an index profile manifesting a central dip for better energy extraction |
JP4795886B2 (ja) * | 2006-07-27 | 2011-10-19 | 株式会社キーエンス | レーザ加工装置、レーザ加工条件設定装置、レーザ加工条件設定方法、レーザ加工条件設定プログラム |
US9063289B1 (en) | 2008-06-30 | 2015-06-23 | Nlight Photonics Corporation | Multimode fiber combiners |
DE102010003750A1 (de) * | 2010-04-08 | 2011-10-13 | Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh | Verfahren und Anordnung zum Verändern der Strahlprofilcharakteristik eines Laserstrahls mittels einer Mehrfachclad-Faser |
DE102011009242B4 (de) | 2010-11-04 | 2020-09-03 | J-Plasma Gmbh | Lichtwellenleiter und Halbzeug zur Herstellung eines Lichtwellenleiters mit biegeoptimierten Eigenschaften |
US9093003B2 (en) | 2011-10-11 | 2015-07-28 | Corning Incorporated | Manipulation of color illumination using light diffusing fiber |
CN102778729B (zh) * | 2012-07-31 | 2014-10-22 | 清华大学 | 高光束质量信号光光纤合束器及其制作方法 |
US10732439B2 (en) * | 2016-09-29 | 2020-08-04 | Nlight, Inc. | Fiber-coupled device for varying beam characteristics |
US10663742B2 (en) * | 2016-09-29 | 2020-05-26 | Nlight, Inc. | Method and system for cutting a material using a laser having adjustable beam characteristics |
US10673199B2 (en) * | 2016-09-29 | 2020-06-02 | Nlight, Inc. | Fiber-based saturable absorber |
EP3519871B1 (en) * | 2016-09-29 | 2025-02-26 | NLIGHT, Inc. | Adjustable beam characteristics |
US10682726B2 (en) * | 2016-09-29 | 2020-06-16 | Nlight, Inc. | Beam modification structures and methods of modifying optical beam characteristics using the beam modification structures |
CN106597603B (zh) * | 2016-10-18 | 2019-12-31 | 国网江西省电力公司信息通信分公司 | 一种新型少模光纤 |
KR102636850B1 (ko) * | 2016-12-08 | 2024-02-14 | 코렐라스 오와이 | 레이저 처리 장치 및 방법 |
US10879665B2 (en) | 2017-02-15 | 2020-12-29 | Nufern | Optical amplifying systems and methods |
US11435538B2 (en) | 2018-11-12 | 2022-09-06 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Optical fiber structures and methods for beam shaping |
-
2019
- 2019-11-06 US US16/675,655 patent/US11435538B2/en active Active
- 2019-11-06 JP JP2021525679A patent/JP7329805B2/ja active Active
- 2019-11-06 DE DE112019004246.7T patent/DE112019004246T5/de active Pending
- 2019-11-06 WO PCT/US2019/060020 patent/WO2020101970A1/en active Application Filing
- 2019-11-06 CN CN201980074014.9A patent/CN112969943B/zh active Active
-
2022
- 2022-07-26 US US17/873,361 patent/US12066673B2/en active Active
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002522812A (ja) | 1998-08-13 | 2002-07-23 | アルカテル | 外側リングを有する分散シフト単一モード光ファイバ |
JP2002031736A (ja) | 2000-07-14 | 2002-01-31 | Fujitsu Ltd | 分散補償光ファイバ |
JP2002162529A (ja) | 2000-11-28 | 2002-06-07 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光ファイバおよびその光ファイバを用いた光通信システム |
JP2002296441A (ja) | 2001-03-30 | 2002-10-09 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光ファイバおよびその光ファイバを用いた光通信システム |
US20030044148A1 (en) | 2001-08-22 | 2003-03-06 | Berkey George E. | Controlled dispersion optical fiber |
JP2007086776A (ja) | 2005-09-20 | 2007-04-05 | Draka Comteq Bv | 累積波長分散および累積波長分散勾配のための補償ファイバ |
JP2011530725A (ja) | 2008-08-13 | 2011-12-22 | コーニング インコーポレイテッド | 少なくとも2つのクラッドを有するマルチモードファイバ |
JP2014511125A (ja) | 2010-12-03 | 2014-05-08 | オーエフエス ファイテル,エルエルシー | 曲げ補償付き大モード面積光ファイバ |
WO2012102138A1 (ja) | 2011-01-24 | 2012-08-02 | ミヤチテクノス株式会社 | 光ファイバ、及びそれを備えたレーザ加工装置 |
WO2013005779A1 (ja) | 2011-07-04 | 2013-01-10 | 株式会社フジクラ | 光ファイバ |
US20170293084A1 (en) | 2016-04-06 | 2017-10-12 | Wang-Long Zhou | Optical fiber structures and methods for varying laser beam profile |
US20180031762A1 (en) | 2016-07-29 | 2018-02-01 | Corning Incorporated | Single mode optical fiber with chlorine doped core and low bend loss |
US20180210212A1 (en) | 2017-01-24 | 2018-07-26 | Corning Incorporated | Optical fibers and optical systems comprising the same |
US20180210144A1 (en) | 2017-01-26 | 2018-07-26 | Francisco Villarreal-Saucedo | Laser systems utilizing cellular-core optical fibers for beam shaping |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE112019004246T5 (de) | 2021-05-27 |
US20220365298A1 (en) | 2022-11-17 |
US20200147720A1 (en) | 2020-05-14 |
US12066673B2 (en) | 2024-08-20 |
US11435538B2 (en) | 2022-09-06 |
JP2022507217A (ja) | 2022-01-18 |
WO2020101970A1 (en) | 2020-05-22 |
CN112969943B (zh) | 2023-02-28 |
CN112969943A (zh) | 2021-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7329805B2 (ja) | 光ファイバー構造とビーム成型方法 | |
US11855408B2 (en) | Laser systems utilizing fiber bundles for power delivery and beam switching | |
JP7066807B2 (ja) | 可変レーザビームプロファイルのための光ファイバ構造および方法 | |
US11262497B2 (en) | Laser systems utilizing cellular-core optical fibers for beam shaping | |
US20230333339A1 (en) | Material processing utilizing high-frequency beam shaping |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210617 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210617 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220510 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230314 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230731 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7329805 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |