JP7328930B2 - センサ装置、データ取得方法および電流監視システム - Google Patents
センサ装置、データ取得方法および電流監視システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7328930B2 JP7328930B2 JP2020083018A JP2020083018A JP7328930B2 JP 7328930 B2 JP7328930 B2 JP 7328930B2 JP 2020083018 A JP2020083018 A JP 2020083018A JP 2020083018 A JP2020083018 A JP 2020083018A JP 7328930 B2 JP7328930 B2 JP 7328930B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- extraction
- unit
- data
- sensor
- sensor data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/04—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
- G05B19/042—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
- G05B19/0428—Safety, monitoring
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/04—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
- G05B19/042—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R19/00—Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D21/00—Measuring or testing not otherwise provided for
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R19/00—Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
- G01R19/003—Measuring mean values of current or voltage during a given time interval
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/34—Testing dynamo-electric machines
- G01R31/343—Testing dynamo-electric machines in operation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N5/00—Computing arrangements using knowledge-based models
- G06N5/04—Inference or reasoning models
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/24—Pc safety
- G05B2219/24053—Diagnostic of controlled machine
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N20/00—Machine learning
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
Description
Claims (9)
- センサから測定対象のセンサデータを取得するセンサデータ取得部と、該センサデータ取得部で取得したデータを解析するセンサデータ解析部と、前記センサデータ取得部で取得した全センサデータの内、抽出したい部分を示す抽出条件を設定する抽出用データ設定部と、前記センサデータ解析部で解析した解析結果および前記抽出用データ設定部からの抽出条件に基づきセンサデータ取得部で取得した全センサデータの内の一部分を抽出する特定条件抽出部と、ユーザに対し、情報の入出力をするためのユーザインターフェ-ス部を有し、
前記ユーザインターフェ-ス部は、前記センサデータ解析部に対し前記抽出条件の内の少なくともひとつ以上の抽出条件である簡易条件を設定可能な簡易条件設定手段と、前記センサデータ解析部で前記簡易条件を満たしたデータを表示する検出結果表示手段を備えるとともに、
前記特定条件抽出部により抽出されたセンサデータを解析する抽出結果解析部と、前記抽出結果解析部により解析された解析結果データを出力する通信部と、をさらに備え、
前記抽出結果解析部により解析された解析結果データには連続で抽出できていない期間の情報が含まれ、連続で抽出できていない期間の情報が抽出条件の再設定を促す情報とされることを特徴とするセンサ装置。 - 請求項1に記載のセンサ装置であって、
前記簡易条件として少なくともひとつ以上の特徴量に対し所定の閾値を設定可能な前記簡易条件設定手段を有することを特徴とするセンサ装置。 - 請求項1に記載のセンサ装置であって、
前記検出結果表示手段は、少なくともひとつ以上の特徴量を表示することを特徴とするセンサ装置。 - 請求項1に記載のセンサ装置であって、
前記検出結果表示手段は、各特徴量の値が同一特徴量の平均値±標準偏差内である場合に項目を色付けして表示することを特徴とするセンサ装置。 - 請求項1に記載のセンサ装置であって、
前記ユーザインターフェ-ス部は、さらに抽出用データ使用可否選択手段を有し、ユーザに前記抽出条件に用いる前記簡易条件を満たしたデータを前記抽出用データ使用可否選択手段で選択させることが可能であることを特徴とするセンサ装置。 - 請求項1に記載のセンサ装置であって、
前記センサは電流センサであり、前記測定対象は、製鉄プラントで使用されるモータであることを特徴とするセンサ装置。 - 請求項2に記載のセンサ装置であって、
前記特徴量は、電流波形の最大振幅、電流波形の平均振幅、信号のノイズレベル、任意時間単位の微分値、任意時間単位の積分値、任意期間におけるN番目の強度である周波数およびその強度(Nは1から始まる自然数)、任意周波数の強度、任意期間内で最も大きい変化をした周波数およびその強度、学習済みパターンとの類似度、異なる電流センサ間の最大変化量、異なる電流センサ間で最大変化をした周波数、異なる電流センサ間の類似度、学習済みパターンとの類似度、のいずれかであることを特徴とするセンサ装置。 - 複数の電流センサ装置と前記各電流センサ装置と接続される管理装置とを含む電流監視システムであって、
前記各電流センサ装置は、複数のセンサからデータを取得するセンサデータ取得部と、該センサデータ取得部で取得したデータを解析するセンサデータ解析部と、前記センサデータ取得部で取得した全センサデータの内、抽出したい部分を示す抽出条件を設定する抽出用データ設定部と、前記センサデータ解析部で解析した解析結果および前記抽出用データ設定部からの抽出条件に基づきセンサデータ取得部で取得した全センサデータの内の一部分を抽出する特定条件抽出部と、前記特定条件抽出部により抽出されたセンサデータを解析する抽出結果解析部と、前記抽出結果解析部により解析されたデータを出力する通信部と、ユーザに対し、情報の入出力をするためのユーザインターフェ-ス部を有し、
前記ユーザインターフェ-ス部は、前記センサデータ解析部に対し前記抽出条件の内の少なくともひとつ以上の抽出条件である簡易条件を設定可能な簡易条件設定手段と、前記センサデータ解析部で前記簡易条件を満たしたデータのみを表示する検出結果表示手段と、を備え、
前記管理装置は、前記各電流センサ装置から受領された抽出されたデータに基づいて所定の処理を実施し、その実施結果を出力するとともに、
前記抽出結果解析部により解析された解析結果データには連続で抽出できていない期間の情報が含まれ、連続で抽出できていない期間の情報が抽出条件の再設定を促す情報とされることを特徴とする電流監視システム。 - センサから測定対象のセンサデータを取得し、取得したデータを解析し、取得した全センサデータの内、抽出したい部分を示す抽出条件を設定し、解析した解析結果および前記抽出条件に基づき取得した全センサデータの内の一部分を抽出し、ユーザに対し前記抽出条件の内の少なくともひとつ以上の抽出条件である簡易条件の設定を促し、前記簡易条件を満たしたデータを提示するとともに、
抽出した前記全センサデータの内の一部分のデータを解析し、解析した前記一部分のデータに連続で抽出できていない期間の情報が含まれ、連続で抽出できていない期間の情報が抽出条件の再設定を促す情報とされることを特徴とするデータ取得方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020083018A JP7328930B2 (ja) | 2020-05-11 | 2020-05-11 | センサ装置、データ取得方法および電流監視システム |
US17/230,002 US11762360B2 (en) | 2020-05-11 | 2021-04-14 | Sensor device, data acquisition method, and current monitoring system |
CN202110506821.2A CN113640568B (zh) | 2020-05-11 | 2021-05-10 | 传感器装置、数据取得方法以及电流监视系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020083018A JP7328930B2 (ja) | 2020-05-11 | 2020-05-11 | センサ装置、データ取得方法および電流監視システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021179650A JP2021179650A (ja) | 2021-11-18 |
JP7328930B2 true JP7328930B2 (ja) | 2023-08-17 |
Family
ID=78411651
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020083018A Active JP7328930B2 (ja) | 2020-05-11 | 2020-05-11 | センサ装置、データ取得方法および電流監視システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11762360B2 (ja) |
JP (1) | JP7328930B2 (ja) |
CN (1) | CN113640568B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7518105B2 (ja) | 2022-01-12 | 2024-07-17 | 株式会社日立製作所 | 予兆診断処理生成装置、予兆診断システム、及びプログラム |
CN114638268B (zh) * | 2022-03-30 | 2024-06-11 | 扬州新概念电气有限公司 | 基于无线测温技术的高压开关柜过热管控系统 |
CN116934303B (zh) * | 2023-07-24 | 2024-02-13 | 上海惊叹化学有限公司 | 新能源汽车电池封装用耐温湿聚氨酯粘合剂性能检测系统 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019159249A1 (ja) | 2018-02-14 | 2019-08-22 | 株式会社日立製作所 | 電動機監視装置、電動機制御システム、鉄鋼圧延システムおよび電動機監視方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0560596A (ja) * | 1991-09-04 | 1993-03-09 | Hitachi Ltd | 回転機器異常診断装置 |
JP3784544B2 (ja) * | 1998-07-31 | 2006-06-14 | 株式会社デジタル | プログラム式表示装置 |
US7690569B2 (en) * | 2006-05-16 | 2010-04-06 | Datafleet, Inc. | Wireless data logging system and method |
JP5055153B2 (ja) * | 2008-02-01 | 2012-10-24 | 株式会社日立製作所 | 解析システムおよび解析サーバ |
JP5834796B2 (ja) | 2011-11-14 | 2015-12-24 | Jfeスチール株式会社 | 異常診断装置および異常診断方法 |
JP2013143009A (ja) * | 2012-01-11 | 2013-07-22 | Hitachi Ltd | 設備状態監視方法およびその装置 |
CN203232275U (zh) * | 2013-03-22 | 2013-10-09 | 山西省电力公司大同供电分公司 | 一种用于电力设备运输质量的实时采集装置的遥控开关 |
US10114350B2 (en) * | 2013-07-23 | 2018-10-30 | The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Navy | Data acquisition and power control programmable customizable combinatorial testing power sensing and display instrumentation |
JP6078019B2 (ja) * | 2014-04-02 | 2017-02-08 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | 設備監視装置及びプログラム |
JP6223936B2 (ja) * | 2014-09-12 | 2017-11-01 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 異常傾向検出方法およびシステム |
US9625528B2 (en) * | 2014-11-28 | 2017-04-18 | Kussmaul Electronics Co., Inc. | System and method for charging a battery with parasitic load compensation |
US10295995B2 (en) * | 2015-01-20 | 2019-05-21 | Hitachi, Ltd. | Machine diagnostic apparatus and machine diagnostic method |
JP6327234B2 (ja) * | 2015-11-06 | 2018-05-23 | 横河電機株式会社 | イベント解析装置、イベント解析システム、イベント解析方法、およびイベント解析プログラム |
CN108701264A (zh) * | 2016-03-14 | 2018-10-23 | 欧姆龙株式会社 | 能力赋予数据生成装置 |
-
2020
- 2020-05-11 JP JP2020083018A patent/JP7328930B2/ja active Active
-
2021
- 2021-04-14 US US17/230,002 patent/US11762360B2/en active Active
- 2021-05-10 CN CN202110506821.2A patent/CN113640568B/zh active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019159249A1 (ja) | 2018-02-14 | 2019-08-22 | 株式会社日立製作所 | 電動機監視装置、電動機制御システム、鉄鋼圧延システムおよび電動機監視方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021179650A (ja) | 2021-11-18 |
CN113640568A (zh) | 2021-11-12 |
US11762360B2 (en) | 2023-09-19 |
US20210349436A1 (en) | 2021-11-11 |
CN113640568B (zh) | 2024-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7328930B2 (ja) | センサ装置、データ取得方法および電流監視システム | |
JP5783808B2 (ja) | 異常音診断装置 | |
JP6675014B2 (ja) | データ収集システム、異常検出方法、及びゲートウェイ装置 | |
KR102265525B1 (ko) | 인공지능 기반의 피부 진단 방법 및 시스템 | |
JP6472367B2 (ja) | 気付き情報提供装置及び気付き情報提供方法 | |
EP3206003A1 (en) | System and method for detecting abnormality of rotating machines | |
CN107924183A (zh) | 控制装置、监视系统、控制程序及记录媒体 | |
JP6895816B2 (ja) | 異常診断装置、異常診断方法及び異常診断プログラム | |
JP6507297B1 (ja) | 転がり軸受の異常診断方法及び異常診断装置、異常診断プログラム | |
Aebtarm et al. | An empirical evaluation of attribute control charts for monitoring defects | |
JPWO2016117021A1 (ja) | 機械診断装置および機械診断方法 | |
US11790579B2 (en) | Production efficiency improvement assisting system | |
JPH1195833A (ja) | プラント監視装置 | |
JP2019117083A (ja) | 振動解析システム、および振動解析方法 | |
JP2010254177A (ja) | 保守データ収集装置 | |
JP2020046211A (ja) | 診断装置及び診断方法 | |
JPWO2020129818A1 (ja) | 機械設備診断システム、機械設備診断方法、および機械設備診断プログラム | |
JP2020135520A (ja) | 計算機システム及び施設の監視方法 | |
JP4230814B2 (ja) | 異常診断装置 | |
JP2009238190A (ja) | メンテナンス計画支援システム | |
JP7289555B2 (ja) | 生産設備管理装置、及び生産設備管理プログラム | |
JP4856782B2 (ja) | 保守データ収集装置 | |
US20180096040A1 (en) | Data analysis information processing device | |
JPH09502261A (ja) | 判断の可能な計測器 | |
US20250064374A1 (en) | Electrocardiogram evaluation device, electrocardiogram evaluation method, and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230804 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7328930 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |