JP7324403B2 - ロール状記録媒体保持機構、画像形成装置 - Google Patents
ロール状記録媒体保持機構、画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7324403B2 JP7324403B2 JP2019206310A JP2019206310A JP7324403B2 JP 7324403 B2 JP7324403 B2 JP 7324403B2 JP 2019206310 A JP2019206310 A JP 2019206310A JP 2019206310 A JP2019206310 A JP 2019206310A JP 7324403 B2 JP7324403 B2 JP 7324403B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll
- recording medium
- roll paper
- shaped recording
- width direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
- Unwinding Webs (AREA)
Description
ッドのサブタンクに供給する各色のインクを収容したメインカートリッジ19が画像形成装置本体1 に対して着脱自在に装着されている。
ジ33を介してロール紙10に駆動部34の駆動力が伝達されることで、駆動部34が空転することを防止できる。
ジ32の引き抜き時にロール紙10との間に摺動抵抗が生じるため、引き抜き動作に大きな力が必要となり、フランジ32のロール紙10に対する取り付け状態を解除することが特に困難であった。
ジ32を矢印C1方向へ移動させて軸部材31から引き抜くことができる。
ることが可能になるため、より多く(本実施形態では4つ)の延在部351によって同時にロール紙10を押圧することが可能になる。従って、ロール紙10に対する押圧力を周方向により均一化することができる。また、ロール紙10を片手で抑えながらフランジ32を引き抜く必要がなく、フランジ32を両方の手で掴みながら引き抜くことができる。以上により、フランジ32の軸部材31からの引き抜き動作の作業性を改善することができる。
4 ロール紙収容部
10 ロール紙(ロール状記録媒体)
30 ロール紙保持機構(ロール状記録媒体保持機構)
31 軸部材(スプール)
32 フランジ(保持部材)
32a 凹部
32b 挿入部
32b1 孔部
33 フランジ(保持部材)
34 駆動部
35 押圧部材
351 延在部
36 ロール紙押圧部材(押圧部)
37 加圧操作部材(加圧操作部)
38 連結部材
39 回転部材(加圧操作部)
Claims (8)
- スプールと、
前記スプールに挿入されたロール状記録媒体の幅方向一端側に当接して、当該ロール状記録媒体を保持する保持部材と、
前記ロール状記録媒体をその幅方向他方側へ押圧する押圧部材とを備えたロール状記録媒体保持機構であって、
前記保持部材は、前記スプールの軸線方向に移動可能に設けられ、
前記押圧部材は、前記幅方向一方側から操作可能な加圧操作部と、前記幅方向他方側に設けられ、前記ロール状記録媒体に当接してロール状記録媒体を押圧する押圧部とを有し、
前記保持部材は、前記ロール状記録媒体側に、前記幅方向に設けられ、保持部材の外周面側に開口した凹部を有することを特徴とするロール状記録媒体保持機構。 - 前記押圧部材は前記保持部材の周方向に複数設けられ、
前記複数の押圧部材は、前記幅方向と直交する面上において、前記保持部材の中心位置に対して対称位置に設けられる請求項1記載のロール状記録媒体保持機構。 - 前記押圧部材は、前記保持部材の周方向の異なる複数の箇所に、前記幅方向に延在する延在部を有し、
前記押圧部は、前記複数の延在部の前記幅方向他端部が連結され、前記周方向に延在する環状部である請求項1記載のロール状記録媒体保持機構。 - 前記押圧部材は、前記保持部材の周方向の異なる複数の箇所に、前記幅方向に延在する延在部を有し、
前記加圧操作部は、前記複数の延在部の前記幅方向一端部が連結され、前記周方向に延在する環状部である請求項1または3いずれか記載のロール状記録媒体保持機構。 - 前記加圧操作部は、前記保持部材に形成されたネジ部と螺合することができ、前記保持部材に対して回転することで前記幅方向に相対移動可能に設けられ、
前記押圧部は、前記加圧操作部と一体的に前記幅方向に移動する請求項1または3いずれか記載のロール状記録媒体保持機構。 - 前記複数の延在部は、前記幅方向と直交する面において、前記保持部材の中心位置に対して対称位置に設けられる請求項3から5いずれか1項に記載のロール状記録媒体保持機構。
- 前記加圧操作部は前記幅方向と交差する方向へ折り曲げ可能に設けられる請求項1から3いずれか1項に記載のロール状記録媒体保持機構。
- 請求項1から7いずれか1項に記載のロール状記録媒体保持機構を有する画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019206310A JP7324403B2 (ja) | 2019-11-14 | 2019-11-14 | ロール状記録媒体保持機構、画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019206310A JP7324403B2 (ja) | 2019-11-14 | 2019-11-14 | ロール状記録媒体保持機構、画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021080035A JP2021080035A (ja) | 2021-05-27 |
JP7324403B2 true JP7324403B2 (ja) | 2023-08-10 |
Family
ID=75964000
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019206310A Active JP7324403B2 (ja) | 2019-11-14 | 2019-11-14 | ロール状記録媒体保持機構、画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7324403B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000203746A (ja) | 1999-01-18 | 2000-07-25 | Canon Inc | 記録装置 |
JP2004358764A (ja) | 2003-06-04 | 2004-12-24 | Seiko Epson Corp | ロール状媒体の保持部材及び記録装置 |
JP2007112585A (ja) | 2005-10-21 | 2007-05-10 | Toshiba Tec Corp | 用紙巻取りリール |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3772057B2 (ja) * | 1999-09-16 | 2006-05-10 | 株式会社リコー | ロール紙支持装置 |
JP3797287B2 (ja) * | 2002-07-01 | 2006-07-12 | ノーリツ鋼機株式会社 | 記録媒体保持部材及びこれを備えた画像形成装置 |
JP2012066932A (ja) * | 2010-09-27 | 2012-04-05 | Ricoh Co Ltd | ロール媒体保持機構、ロール給紙装置、及び画像形成装置 |
-
2019
- 2019-11-14 JP JP2019206310A patent/JP7324403B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000203746A (ja) | 1999-01-18 | 2000-07-25 | Canon Inc | 記録装置 |
JP2004358764A (ja) | 2003-06-04 | 2004-12-24 | Seiko Epson Corp | ロール状媒体の保持部材及び記録装置 |
JP2007112585A (ja) | 2005-10-21 | 2007-05-10 | Toshiba Tec Corp | 用紙巻取りリール |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021080035A (ja) | 2021-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1770034B1 (en) | Sheet feeder including a plurality of paper cassettes | |
US7438288B2 (en) | Recording apparatus | |
JP4816192B2 (ja) | ロール状媒体支持機構及び記録装置 | |
US8579432B2 (en) | Recording apparatus with removable member | |
US11072194B2 (en) | Cleaning device and image forming apparatus provided with the cleaning device | |
JP2011156736A (ja) | 画像記録装置 | |
US7264239B2 (en) | Feeding device for feeding recording medium | |
JP3935310B2 (ja) | プリンタの媒体形状制御用内部紙案内 | |
JP7324403B2 (ja) | ロール状記録媒体保持機構、画像形成装置 | |
JPH11322141A (ja) | 画像形成装置のロール記録媒体 | |
WO2014010736A1 (ja) | 媒体加工装置および媒体加工方法 | |
JP2015129028A (ja) | ロール状記録媒体保持機構、ロール給紙装置及び画像形成装置 | |
JP2003118193A (ja) | インクリボンカセット及びそれを用いた熱転写プリンタ | |
US11312162B2 (en) | Cleaning device and image forming apparatus provided with the cleaning device | |
US11192393B2 (en) | Cleaning device and image forming apparatus provided with the cleaning device | |
JP2016179624A (ja) | プリンタ | |
JP4487786B2 (ja) | 記録媒体給送装置 | |
JP2012062192A (ja) | ロール紙ホルダー | |
JP2005169744A (ja) | 記録装置及び液体噴射装置 | |
JP4428041B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2010064826A (ja) | 巻管固定装置およびこれを用いたプリンタ | |
JP2007238270A (ja) | ロール状媒体支持装置及び記録装置 | |
JP2003081468A (ja) | 給紙装置及びこれを備えた記録装置 | |
JPH11322142A (ja) | 画像形成装置のロール記録媒体保持装置 | |
KR200162395Y1 (ko) | 분할된 배지롤러 축을 가진 잉크젯프린터 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220914 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230627 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230629 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230712 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7324403 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |