JP7316716B2 - 電動家具 - Google Patents
電動家具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7316716B2 JP7316716B2 JP2022073201A JP2022073201A JP7316716B2 JP 7316716 B2 JP7316716 B2 JP 7316716B2 JP 2022073201 A JP2022073201 A JP 2022073201A JP 2022073201 A JP2022073201 A JP 2022073201A JP 7316716 B2 JP7316716 B2 JP 7316716B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- patient
- posture
- vibration
- unit
- waveform
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000036544 posture Effects 0.000 description 127
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 49
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 46
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 description 31
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 28
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 14
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 206010011985 Decubitus ulcer Diseases 0.000 description 12
- 238000005311 autocorrelation function Methods 0.000 description 12
- 238000005314 correlation function Methods 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 11
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 7
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 7
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 7
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 6
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 6
- 206010033799 Paralysis Diseases 0.000 description 5
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 5
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 5
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 4
- 238000013135 deep learning Methods 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 3
- 206010003497 Asphyxia Diseases 0.000 description 2
- 208000004210 Pressure Ulcer Diseases 0.000 description 2
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 2
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 2
- 230000001144 postural effect Effects 0.000 description 2
- 230000036387 respiratory rate Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 208000034972 Sudden Infant Death Diseases 0.000 description 1
- 206010042440 Sudden infant death syndrome Diseases 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000013527 convolutional neural network Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 1
- 230000003534 oscillatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000011176 pooling Methods 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 208000012802 recumbency Diseases 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 210000001835 viscera Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
- Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
Description
[1.1 システム全体]
図1は、本発明の姿勢判定装置を適用したシステム1の全体概要について説明するための図である。図1に示すように、システム1は、ベッド装置10の床部と、マットレス20の間に載置される検出装置3と、検出装置3より出力される値を処理するため処理装置5を備えて構成されている。この検出装置3、処理装置5とで患者の姿勢を判定するシステムを構成している。
つづいて、システム1の構成について、図2から図4を参照して説明する。本実施形態におけるシステム1は、検出装置3と、処理装置5とを含む構成となっており、各機能部(処理)は、振動検出部110以外についてはどちらで実現されても良い。すなわち、これらの装置を組み合わせることにより、姿勢判定装置として機能する。
つづいて、本実施形態における姿勢判定処理について、図5を参照して説明する。姿勢判定処理は、患者状態判定部140により実行される処理である。
つづいて、振動データに基づいて、センサ間の相関や、センサ内の相関に基づき、患者の姿勢が判定される。本実施形態では、例えば、波形算出部130は、波形を算出し、波形データとして出力する(ステップS104)。波形データは、振動センサ毎に算出される。例えば、図4で示したように、本実施形態においては、振動センサが2つ(振動センサ320a、振動センサ320b)設けられていることから、波形データもそれぞれ算出される。
ここで、上述した姿勢判定処理は、通常実行されてもよいし、所定条件に合致するときに実行されてもよい。以下、姿勢判定の条件として患者の体動を利用する。ここで、患者の体動とは、患者が寝返りをするなど、患者の姿勢に動きがあることをいう。
例えば、体動を含まない連続区間は、同じ姿勢が継続されていると判定し、同じ姿勢が出力される。
体動が生じていない区間のみ姿勢判定を行う。例えば、振動検出部110により、患者の体動が検出された場合、姿勢判定処理の実行を中止する。また、体動が検出され、体動が検出されなくなってから所定時間経過後(例えば、体動が検出されなくなってから10秒後)に再び姿勢判定処理を実行すればよい。
ここで、波形に基づいて患者の姿勢の判定について説明する。それぞれの波形は、2つの振動センサに基づいて検出された振動に基づく波形である。横軸は時間、縦軸は電圧値を示しており、検出された振動に基づく波形をそれぞれ示している。なお、患者の姿勢の判定については、説明の都合上、波形に基づく説明するが、時系列の振動データから傾向を検出して患者の姿勢を判定してもよい。
第2実施形態について説明する。第2実施形態は、複数の姿勢判定条件に基づいて、患者の姿勢を判定する実施形態である。
センサ内の波形に基づいた相関により算出されるセンサ内相関指標の値を算出する。まず、患者状態判定部140は、第1実施形態で説明した方法でセンサ内の波形に基づいて自己相関関数の値を算出する。
センサ間の波形に基づいた相関により算出されるセンサ間相関指標の値を算出する。まず、患者状態判定部140は、上述した方法で2つの波形データの相互相関関数を利用した出力値を算出する。
出力されている波形に心拍波形が載っている程度を示す心拍波形指標値を算出する。例えば、周波数分布算出部135により、呼吸成分の周波数以上の高周波数成分における心拍成分の周波数とその整数倍の周波数のパワースペクトル密度が占める比率が一定値以上の場合には、心拍波形が強く載っていると判定される。
患者状態判定部140は、波形における山、谷の形状についての指標を算出する。波形における谷から山になる部分は、例えば図14の時間t1→t2の部分であり、山から谷になる部分は、例えば図14の時間t2→t3の部分である。これらの部分は振動の遷移(圧力の遷移)を示しているが、通常は呼気/吸気に対応する。患者状態判定部140は、谷から山になる時間と、山から谷になる時間のどちらが長いかがセンサ間で同じか否かを判定し、姿勢判定区間内に含まれる時間の対応関係が同じペアの割合をセンサ間呼吸指標の値として算出する。図13を参照すると、「仰臥位」と「腹臥位」とではセンサ間で同じとなる。
患者状態判定部140は、波形における谷から山の時間と、山から谷の時間との比較結果についての指標を算出する。
つづいて、第3実施形態について説明する。本実施形態は、患者状態判定部140が、人工知能(機械学習)を用いて患者の姿勢を判定する場合について説明する。
(2)センサ間の相関があるかないか
(3)心拍波形が波形データに載っているか否か
(4)呼吸波形の谷から山の時間が山から谷の時間に対して短いか長いか
(5)2山波形の出現率が多いか少ないか
(6)波形データにおいて、中央線から上下の面積の差があるかないか
(7)センサ間の心拍波形の違い・載り方に差はあるかないか
第4実施形態について説明する。第4実施形態は、第3実施形態の患者状態推測部700において、波形データに基づいて、ニューラルネットワークを利用したディープラーニングを利用して患者の姿勢を推測する場合の実施形態である。
上述した姿勢判定装置については、他の装置に組み込むことで以下のような適用例が考えられる。
図17にベッド装置の構成を示す。ベッド装置10は、背ボトム12と、腰ボトム14と、膝ボトム16と、足ボトム18とを有している。利用者Pは、背ボトム12により上体が支持され、腰ボトム14により、腰部が支持されている。
褥瘡リスク把握のため、体位変換(姿勢変換)の頻度や、姿勢ごとの割合を自動記憶する。すなわち、患者状態判定部140により判定された患者の姿勢を自動的に記憶することで、介護や治療に活用する。
患者状態判定部140により判定された患者の姿勢に応じて報知を行う構成を設ける。報知方法としては、音声出力装置や、表示装置であってもよいし、他の端末(例えば医療従事者が所持している携帯端末装置)に報知する方法であってもよい。
以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も特許請求の範囲に含まれる。
3 検出装置
5 処理装置
10 ベッド装置
12 背ボトム
14 腰ボトム
16 膝ボトム
18 足ボトム
20 マットレス
100 制御部
110 振動検出部
120 生体情報算出部
130 波形算出部
135 周波数分布算出部
140 患者状態判定部
150 記憶部
152 振動データ記憶領域
154 波形データ記憶領域
160 入力部
170 出力部
700 患者状態推測部
710 特徴抽出部
720 識別部
730 識別辞書
740 患者状態出力部
Claims (2)
- 少なくとも2つの振動センサと、
前記振動センサより対象者の臥床時における振動を検出し、前記検出された振動の波形から対象者の姿勢を判定する制御部と、
前記対象者の姿勢が特定の姿勢であるとき、入力部のボタンを選択しても前記ボタンの動作をせず、前記対象者の姿勢が特定の姿勢でないとき、前記入力部のボタンを選択すると前記ボタンの動作を行う駆動部と、
を備え、
前記制御部は、
前記2つの振動センサ間の相関がない場合は、前記対象者の姿勢は側臥位と判定し、
前記2つの振動センサ間の相関があり、かつ、前記振動センサ内の相関がある場合は、前記対象者の姿勢は仰臥位と判定し、
前記2つの振動センサ間の相関があり、かつ、前記振動センサ内の相関がない場合は、前記対象者の姿勢は腹臥位と判定する
電動家具。 - 前記特定の姿勢は腹臥位であり、前記ボタンは背上げボタンである請求項1に記載の電動家具。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022073201A JP7316716B2 (ja) | 2017-12-07 | 2022-04-27 | 電動家具 |
JP2023114398A JP7497497B2 (ja) | 2017-12-07 | 2023-07-12 | システム |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017235410A JP7066389B2 (ja) | 2017-12-07 | 2017-12-07 | 姿勢判定装置 |
JP2022073201A JP7316716B2 (ja) | 2017-12-07 | 2022-04-27 | 電動家具 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017235410A Division JP7066389B2 (ja) | 2017-12-07 | 2017-12-07 | 姿勢判定装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023114398A Division JP7497497B2 (ja) | 2017-12-07 | 2023-07-12 | システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022109281A JP2022109281A (ja) | 2022-07-27 |
JP7316716B2 true JP7316716B2 (ja) | 2023-07-28 |
Family
ID=87378522
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022073201A Active JP7316716B2 (ja) | 2017-12-07 | 2022-04-27 | 電動家具 |
JP2023114398A Active JP7497497B2 (ja) | 2017-12-07 | 2023-07-12 | システム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023114398A Active JP7497497B2 (ja) | 2017-12-07 | 2023-07-12 | システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7316716B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001095858A (ja) | 1999-03-25 | 2001-04-10 | Matsushita Seiko Co Ltd | 身体を動作させる装置 |
JP2007044216A (ja) | 2005-08-09 | 2007-02-22 | Paramount Bed Co Ltd | 動作支援ベッド |
JP2008110031A (ja) | 2006-10-30 | 2008-05-15 | Aisin Seiki Co Ltd | 寝姿勢判定装置 |
JP2014518729A (ja) | 2011-05-30 | 2014-08-07 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | 就寝中の体位の検出のための装置及び方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3960298B2 (ja) | 2003-11-19 | 2007-08-15 | 株式会社デンソー | 寝姿及び体位検出装置 |
JP4964477B2 (ja) | 2005-02-23 | 2012-06-27 | パナソニック株式会社 | 生体情報検出装置及び該方法 |
WO2013077288A1 (ja) | 2011-11-22 | 2013-05-30 | パラマウントベッド株式会社 | ベッド装置 |
JP6070097B2 (ja) | 2012-11-14 | 2017-02-01 | アイシン精機株式会社 | 寝姿勢判定装置及び寝姿勢判定方法 |
-
2022
- 2022-04-27 JP JP2022073201A patent/JP7316716B2/ja active Active
-
2023
- 2023-07-12 JP JP2023114398A patent/JP7497497B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001095858A (ja) | 1999-03-25 | 2001-04-10 | Matsushita Seiko Co Ltd | 身体を動作させる装置 |
JP2007044216A (ja) | 2005-08-09 | 2007-02-22 | Paramount Bed Co Ltd | 動作支援ベッド |
JP2008110031A (ja) | 2006-10-30 | 2008-05-15 | Aisin Seiki Co Ltd | 寝姿勢判定装置 |
JP2014518729A (ja) | 2011-05-30 | 2014-08-07 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | 就寝中の体位の検出のための装置及び方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023153132A (ja) | 2023-10-17 |
JP7497497B2 (ja) | 2024-06-10 |
JP2022109281A (ja) | 2022-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7066389B2 (ja) | 姿勢判定装置 | |
KR102687254B1 (ko) | 수면 상태 측정장치 및 방법, 위상 코히어런스 산출 장치, 생체 진동신호 측정 장치, 스트레스 상태 측정 장치 및 수면 상태 측정 장치 및 심박 파형 추출 방법 | |
JP6599723B2 (ja) | 生体情報取得装置及び信号処理方法 | |
KR101656611B1 (ko) | 무구속적으로 측정한 생체신호를 이용하여 산소탈포화지수를 획득하는 방법 | |
US9848814B2 (en) | Vehicle seat with integrated sensors | |
WO2019174027A1 (zh) | 一种生理信息监测方法及生理信息监测垫、一种床垫 | |
Enayati et al. | Sleep posture classification using bed sensor data and neural networks | |
CN108289639A (zh) | 生物计量信息监测系统 | |
KR20160080898A (ko) | 스마트 침대 시스템 및 제어 방법 | |
KR20170035851A (ko) | 스마트 침대 시스템 및 제어 방법 | |
KR101763302B1 (ko) | 스마트 기능성 베게 및 이를 이용한 수면장애 진단관리시스템 및 수면장애 진단관리방법 | |
JP2019098068A (ja) | 睡眠状態判定装置及びプログラム | |
US20220079514A1 (en) | Intelligent weight support system | |
CN111916211A (zh) | 一种适用于失能老人的安全监护系统和方法 | |
JP5998559B2 (ja) | 睡眠判定装置、及び寝返り検出装置 | |
CN110740684A (zh) | 床监测系统 | |
CN111867470B (zh) | 睡眠/觉醒判定系统 | |
JP7316716B2 (ja) | 電動家具 | |
JPH07327939A (ja) | 監視装置 | |
JP7320241B2 (ja) | 情報処理装置、褥瘡リスク評価方法及び褥瘡リスク評価プログラム | |
Robinson et al. | Smart Beds Designed for Monitoring and Treatment of Pressure Ulcers | |
JP6535770B2 (ja) | 生体情報モニタリングシステム | |
JP2023111448A (ja) | 判定装置及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220427 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230531 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230613 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7316716 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |