JP7305256B2 - stent - Google Patents
stent Download PDFInfo
- Publication number
- JP7305256B2 JP7305256B2 JP2019136844A JP2019136844A JP7305256B2 JP 7305256 B2 JP7305256 B2 JP 7305256B2 JP 2019136844 A JP2019136844 A JP 2019136844A JP 2019136844 A JP2019136844 A JP 2019136844A JP 7305256 B2 JP7305256 B2 JP 7305256B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- zigzag
- extension
- extending
- portions
- stent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
Description
本発明は、ステントに関する。 The present invention relates to stents.
ワイヤにより構成されている斜格子状の網目構造の筒状体を有するステントとしては、例えば、特許文献1に記載のものがある。 Patent document 1 discloses a stent having a tubular body with an oblique mesh structure made of wires, for example.
本発明は、新規な構造のステントを提供するものである。 The present invention provides a stent with a novel structure.
本発明は、ワイヤにより構成されている斜格子状の網目構造の筒状体を有するステントであって、
前記ワイヤは、第1部分と第2部分とを含み、
前記網目構造は、前記筒状体の軸方向において互いにずれた位置に配置されている複数の段を含み、
前記第1部分は、それぞれ各段において前記軸方向にジグザグに振れつつ前記筒状体の周方向に1周回分よりも長い範囲に亘って延在している複数のジグザグ延在部を含み、
各ジグザグ延在部は、第1傾斜方向に延在する第1延在部と、前記第1傾斜方向とは逆向きの第2傾斜方向に延在する第2延在部と、が交互に繰り返し連なった形状であり、前記周方向に延在した先で隣の段のジグザグ延在部に連なっており、
各ジグザグ延在部は、ジグザグに振れた先で隣の段のジグザグ延在部と互いに係合してフック部を形成しており、
各ジグザグ延在部の一端の前記第2延在部は、当該ジグザグ延在部の他端の前記第2延在部の周囲に巻き付けられており、
前記第2部分は、各ジグザグ延在部の前記第2延在部のうち互いに延長上に配置されている前記第2延在部の周囲に順次巻き付けられているステントを提供するものである。
The present invention relates to a stent having a tubular body with an oblique mesh structure made of wires,
the wire includes a first portion and a second portion;
The network structure includes a plurality of stages arranged at positions offset from each other in the axial direction of the tubular body,
The first portion includes a plurality of zigzag extending portions each extending in a range longer than one turn in the circumferential direction of the tubular body while zigzag in the axial direction at each stage,
In each zigzag extension, a first extension extending in a first inclination direction and a second extension extending in a second inclination direction opposite to the first inclination direction are alternately arranged. It has a shape that is repeatedly connected, and the end extending in the circumferential direction is connected to the zigzag extending portion of the next stage,
Each zigzag extending portion engages with the zigzag extending portion of the adjacent stage at the tip of the zigzag swing to form a hook portion,
the second extension at one end of each zigzag extension is wrapped around the second extension at the other end of the zigzag extension;
The second part provides a stent that is sequentially wrapped around the second extensions of the zigzag extensions that are arranged in an extension of each other.
また、本発明は、ワイヤにより構成されている斜格子状の網目構造の筒状体を有するステントであって、
前記ワイヤは、第1部分と第2部分とを含み、
前記網目構造は、前記筒状体の軸方向において互いにずれた位置に配置されている複数の段を含み、
前記第1部分は、それぞれ各段において前記軸方向にジグザグに振れつつ前記筒状体の周方向に1周回未満の範囲で延在している複数のジグザグ延在部を含み、
各ジグザグ延在部は、ジグザグに振れた先で隣の段のジグザグ延在部と互いに係合してフック部を形成しており、前記周方向に延在した先で隣の段のジグザグ延在部に連なっており、
前記第2部分は、前記複数のジグザグ延在部の集合体と相補的に前記網目構造を構成するように、前記軸方向にジグザグに振れつつ隣の段に順次に連なりながら前記筒状体の周方向に複数周回延在しており、且つ、ジグザグに振れた先で対応する段の前記ジグザグ延在部と互いに係合してフック部を形成しているステントを提供するものである。
Further, the present invention provides a stent having a tubular body with a mesh structure of an oblique lattice made of wires,
the wire includes a first portion and a second portion;
The network structure includes a plurality of stages arranged at positions offset from each other in the axial direction of the tubular body,
The first portion includes a plurality of zigzag extending portions each extending in a range of less than one turn in the circumferential direction of the cylindrical body while zigzag in the axial direction at each stage,
Each zigzag extending portion engages with the zigzag extending portion of the adjacent stage at its zigzag tip to form a hook portion. It is connected to the existing department,
The second portion swings zigzag in the axial direction so as to complementarily form the mesh structure with the assembly of the plurality of zigzag extension portions, and the second portion is connected to the next step in order while the cylindrical body A stent is provided which extends a plurality of times in the circumferential direction and which engages with the zigzag extending portion of the corresponding stage at the tip of the zigzag swing to form a hook portion.
また、本発明は、ワイヤにより構成されている斜格子状の網目構造の筒状体を有するステントであって、
前記ワイヤとして、第1ワイヤと第2ワイヤとを含み、
前記第1ワイヤは、第1部分と第2部分とを含み、
前記網目構造は、互いに同軸で重なり合って配置されている筒状の第1構造と第2構造とを含み、
前記第1構造は、前記第1ワイヤにより構成されている斜格子状のものであり、前記筒状体の軸方向において互いにずれた位置に配置されている複数の段を含み、
前記第1部分は、それぞれ前記第1構造の各段において前記軸方向にジグザグに振れつつ前記筒状体の周方向に1周回分よりも長い範囲に亘って延在している複数の第1ジグザグ延在部を含み、
各第1ジグザグ延在部は、第1傾斜方向に延在する第1延在部と、前記第1傾斜方向とは逆向きの第2傾斜方向に延在する第2延在部と、が交互に繰り返し連なった形状であり、前記周方向に延在した先で前記第1構造における隣の段の第1ジグザグ延在部に連なっており、
各第1ジグザグ延在部は、ジグザグに振れた先で前記第1構造における隣の段の第1ジグザグ延在部と互いに係合してフック部を形成しており、
各第1ジグザグ延在部の一端の前記第2延在部は、当該第1ジグザグ延在部の他端の前記第2延在部の周囲に巻き付けられており、
前記第2部分は、各第1ジグザグ延在部の前記第2延在部のうち互いに延長上に配置されている前記第2延在部の周囲に順次巻き付けられており、
前記第2ワイヤは、第3部分と第4部分とを含み、
前記第2構造は、前記第2ワイヤにより構成されている斜格子状のものであり、前記筒状体の軸方向において互いにずれた位置に配置されている複数の段を含み、
前記第3部分は、それぞれ前記第2構造の各段において前記軸方向にジグザグに振れつつ前記筒状体の周方向に1周回未満の範囲で延在している複数の第2ジグザグ延在部を含み、
各第2ジグザグ延在部は、ジグザグに振れた先で前記第2構造における隣の段の第2ジグザグ延在部と互いに係合してフック部を形成しており、前記周方向に延在した先で前記第2構造における隣の段の第2ジグザグ延在部に連なっており、
前記第4部分は、前記複数の第2ジグザグ延在部の集合体と相補的に前記第2構造を構成するように、前記軸方向にジグザグに振れつつ前記第2構造における隣の段に順次に連なりながら前記筒状体の周方向に複数周回延在しており、且つ、ジグザグに振れた先で前記第2構造における対応する段の前記第2ジグザグ延在部と互いに係合してフック部を形成しているステントを提供するものである。
Further, the present invention provides a stent having a tubular body with a mesh structure of an oblique lattice made of wires,
The wires include a first wire and a second wire,
the first wire includes a first portion and a second portion;
The network structure includes a cylindrical first structure and a second cylindrical structure that are coaxially and overlapped with each other,
The first structure is a diagonal lattice structure made up of the first wire, and includes a plurality of steps arranged at mutually displaced positions in the axial direction of the cylindrical body,
The first portions each extend in a range longer than one turn in the circumferential direction of the cylindrical body while swaying zigzag in the axial direction at each stage of the first structure. including a zigzag extension;
Each first zigzag extension includes a first extension extending in a first inclination direction and a second extension extending in a second inclination direction opposite to the first inclination direction. It has a shape that is alternately and repeatedly connected, and is connected to the first zigzag extension part of the next step in the first structure at the end extending in the circumferential direction,
Each of the first zigzag extensions engages with the first zigzag extension of the adjacent stage in the first structure at the zigzag tip to form a hook,
the second extension at one end of each first zigzag extension is wound around the second extension at the other end of the first zigzag extension;
the second portion is sequentially wound around the second extension portions of the second extension portions of the first zigzag extension portions that are arranged to extend from each other;
the second wire includes a third portion and a fourth portion;
The second structure is a diagonal lattice structure made up of the second wires, and includes a plurality of steps arranged at positions offset from each other in the axial direction of the cylindrical body,
The third portion includes a plurality of second zigzag extending portions each extending in a range of less than one turn in the circumferential direction of the tubular body while zigzagly swaying in the axial direction at each stage of the second structure. including
Each of the second zigzag extensions engages with a second zigzag extension of an adjacent stage in the second structure at its zigzag tip to form a hook, and extends in the circumferential direction. is connected to the second zigzag extending portion of the next step in the second structure,
The fourth portion swings zigzag in the axial direction so as to complementarily configure the second structure with the assembly of the plurality of second zigzag extensions, and sequentially moves to the next stage in the second structure. and extends a plurality of times in the circumferential direction of the cylindrical body while continuing to the second structure, and engages with the second zigzag extending portion of the corresponding step in the second structure at the tip of the zigzag swing to engage with the hook A stent forming a section is provided.
本発明によれば、新規な構造のステントを提供することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to provide a stent with a novel structure.
以下、本発明の実施形態について、図面を用いて説明する。なお、すべての図面において、同様の構成要素には同一の符号を付し、重複する説明は適宜に省略する。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, in all the drawings, the same constituent elements are denoted by the same reference numerals, and overlapping descriptions are appropriately omitted.
〔第1実施形態〕
まず、図1から図10を用いて第1実施形態を説明する。
図2においては、筒状体10の網目構造10aの第1構造11(図5)を構成する第1ワイヤ31の一部分が他の一部分の周囲に巻き付けられている部位(撚線部39)について、網掛けで示している。
図3は、網目構造10aの第1構造11において第1ワイヤ31の第1部分32により構成されている構造を、平坦に展開したときの形状を示している。実際は、図3に示す構造は、図3における上下方向を軸方向とする筒状に形成されている。つまり、図3において、左右方向は、当該筒状の構造の周方向であり、図3に示す構造の右端は左端に連なっている。
同様に、図4は、網目構造10aの第1構造11において第1ワイヤ31の第2部分33により構成されている構造を、平坦に展開したときの形状を示している。実際は、図4に示す構造は、図4における上下方向を軸方向とする筒状に形成されている。図4における左右方向は、当該筒状の構造の周方向であり、図4に示す構造の右端は左端に連なっている。なお、図4において、第1部分32(図3に示す構造)については、二点鎖線で示している。
同様に、図5は、網目構造10aの第1構造11を平坦に展開したときの形状を示している。実際は、図5に示す構造は、図5における上下方向を軸方向とする筒状に形成されている。図5における左右方向は、第1構造11の周方向であり、図5に示す構造の右端は左端に連なっている。
同様に、図6は、網目構造10aの第2構造12(図8)において第2ワイヤ41の第3部分42により構成されている構造を、平坦に展開したときの形状を示している。実際は、図6に示す構造は、図6における上下方向を軸方向とする筒状に形成されている。図6における左右方向は、当該筒状の構造の周方向であり、図6に示す構造の右端は左端に連なっている。
同様に、図7は、網目構造10aの第2構造12において第2ワイヤ41の第4部分43により構成されている構造を、平坦に展開したときの形状を示している。実際は、図7に示す構造は、図7における上下方向を軸方向とする筒状に形成されている。図7における左右方向は、当該筒状の構造の周方向であり、図7に示す構造の右端は左端に連なっている。なお、図7においては、第3部分42(図6に示す構造)については、二点鎖線で示している。
同様に、図8は、網目構造10aの第2構造12を平坦に展開したときの形状を示している。実際は、図8に示す構造は、図8における上下方向を軸方向とする筒状に形成されている。図8における左右方向は、第2構造12の周方向であり、図8に示す構造の右端は左端に連なっている。
同様に、図9は、網目構造10aを平坦に展開したときの形状を示している。実際は、網目構造10aは、図9における上下方向を軸方向とする筒状に形成されている。図9における左右方向は、網目構造10aの周方向であり、図9に示す構造の右端は左端に連なっている。
[First embodiment]
First, a first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 10. FIG.
In FIG. 2, a part (twisted wire part 39) of the
FIG. 3 shows the shape of the structure formed by the
Similarly, FIG. 4 shows the shape of the structure formed by the
Similarly, FIG. 5 shows the shape when the
Similarly, FIG. 6 shows the shape of the structure formed by the
Similarly, FIG. 7 shows the shape of the structure formed by the
Similarly, FIG. 8 shows the shape when the
Similarly, FIG. 9 shows the shape of the
なお、筒状体10、網目構造10a、第1構造11及び第2構造12の軸方向は、互いに一致しており、以下の説明では、これら軸方向を区別せず単に軸方向と称する場合がある。
同様に、筒状体10、網目構造10a、第1構造11及び第2構造12の周方向は、互いに一致しており、以下の説明では、これら周方向を区別せず単に周方向と称する場合がある。
Note that the axial directions of the
Similarly, the circumferential directions of the
図1及び図2に示すように、本実施形態に係るステント100は、ワイヤにより構成されている斜格子状の網目構造10aの筒状体10を有する。
ステント100は、ワイヤとして、第1ワイヤ31(図2~図5)と第2ワイヤ41(図2、図6~図8)とを含む。第1ワイヤ31は、第1部分32(図3)と第2部分33(図4、図5)とを含む。
網目構造10aは、互いに同軸で重なり合って配置されている筒状の第1構造11(図5)と第2構造12(図8)とを含む。
図5に示すように、第1構造11は、第1ワイヤ31により構成されている斜格子状のものであり、筒状体10の軸方向において互いにずれた位置に配置されている複数の段13(図3~図5)を含む。
第1部分32は、それぞれ第1構造11の各段13において軸方向にジグザグに振れつつ筒状体10の周方向に1周回分よりも長い範囲に亘って延在している複数の第1ジグザグ延在部34(図3)を含む。
図3に示すように、各第1ジグザグ延在部34は、第1傾斜方向(図3において右上がり方向)に延在する第1延在部35と、第1傾斜方向とは逆向きの第2傾斜方向(図3において右下がり方向)に延在する第2延在部36と、が交互に繰り返し連なった形状であり、周方向に延在した先で第1構造11における隣の段の第1ジグザグ延在部34に連なっている。
各第1ジグザグ延在部34は、ジグザグに振れた先で第1構造11における隣の段13の第1ジグザグ延在部34と互いに係合してフック部37を形成している。
各第1ジグザグ延在部34の一端の第2延在部36(図3に示す第2延在部36a)は、当該第1ジグザグ延在部34の他端の第2延在部36の周囲に巻き付けられている。つまり、第2延在部36どうしが撚線(撚線部39)を構成している。
図4及び図5に示すように、第2部分33は、各第1ジグザグ延在部34の第2延在部36のうち互いに延長上に配置されている第2延在部36の周囲に順次巻き付けられている。つまり、第2延在部36と第2部分33とによっても撚線(撚線部39)が構成されている。
第2ワイヤ41は、第3部分42(図6)と第4部分43(図7、図8)とを含む。
図8に示すように、第2構造12は、第2ワイヤ41により構成されている斜格子状のものであり、筒状体10の軸方向において互いにずれた位置に配置されている複数の段14(図6~図8)を含む。
図6に示すように、第3部分42は、それぞれ第2構造12の各段14において軸方向にジグザグに振れつつ筒状体10の周方向に1周回未満の範囲で延在している複数の第2ジグザグ延在部44を含む。
各第2ジグザグ延在部44は、ジグザグに振れた先で第2構造12における隣の段14の第2ジグザグ延在部44と互いに係合してフック部47を形成しており、周方向に延在した先で第2構造12における隣の段14の第2ジグザグ延在部44に連なっている。
図7に示すように、第4部分43は、複数の第2ジグザグ延在部44の集合体(図6参照)と相補的に第2構造12(図8)を構成するように、軸方向にジグザグに振れつつ第2構造12における隣の段14に順次に連なりながら筒状体10の周方向に複数周回延在しており、且つ、ジグザグに振れた先で第2構造12における対応する段14の第2ジグザグ延在部44と互いに係合してフック部48を形成している。
As shown in FIGS. 1 and 2, a
The
The
As shown in FIG. 5, the
The
As shown in FIG. 3, each of the first
Each
A
As shown in FIGS. 4 and 5, the
The
As shown in FIG. 8, the
As shown in FIG. 6, the
Each of the
As shown in FIG. 7, the
本実施形態によれば、このような新規な構造のステント100を提供することができる。
より詳細には、ステント100の筒状体10の網目構造10aは、第1構造11と第2構造12とを含んでいる。
第1構造11は、各段13の第1ジグザグ延在部34どうしが、ジグザグに振れた先のフック部37において係合し合った構造であるため、良好な保形性を有する。ここで、ステント100が良好な保形性を有するとは、ステント100が径方向に圧縮された際に、径方向に拡張(復元)しようとする拡張力(radial force)を十分に有することである。各段13の第1ジグザグ延在部34は、ジグザグに振れつつ筒状体10の周方向に1周回分延在しているため、第1構造11の実質的に全域に亘ってまんべんなく十分な保形性を実現することができる。しかも、各第1ジグザグ延在部34の一端の第2延在部36は、自らの他端の第2延在部36に巻き付けられているので、第1構造11は更に良好な保形性を有する。加えて、第1構造11を構成する第1ワイヤ31の第2部分33は、各第1ジグザグ延在部34の第2延在部36のうち互いに延長上に配置されている第2延在部36の周囲に順次巻き付けられているので、第1構造11は一層良好な保形性を有する。
第2構造12は、各段14の第2ジグザグ延在部44どうしが、ジグザグに振れた先のフック部47において係合し合った構造であるため、良好な保形性を有する。しかも、第2構造12を構成する第2ワイヤ41の第4部分43は、ジグザグに振れた先のフック部48において各第2ジグザグ延在部44と係合しているため、第2構造12は更に良好な保形性を有する。加えて、第4部分43は、複数の第2ジグザグ延在部44の集合体と相補的に斜格子状の第2構造12を構成しているため、第2構造12の全域に亘ってまんべんなく十分な保形性を実現することができる。
このように、本実施形態によれば、ステント100の良好な保形性を実現することができる。
なお、本実施形態の場合、第1構造11の第1延在部35については、一部の第1延在部35を除いて撚線となっていないので、ステント100は十分な柔軟性を有する。ここで、ステント100が柔軟性を有するとは、軸力(axial force)が適度に小さいことである。
According to this embodiment, the
More specifically, the
Since the
Since the
Thus, according to the present embodiment, the
In the case of the present embodiment, since the
以下、より詳細に説明する。 A more detailed description will be given below.
本実施形態の場合、第1ワイヤ31は1本のワイヤである。第1部分32は第1ワイヤ31の長手方向における一部分であり、第2部分33は第1ワイヤ31の長手方向における残りの部分である。
同様に、第2ワイヤ41は1本のワイヤであり、第3部分42は第2ワイヤ41の長手方向における一部分であり、第4部分43は第2ワイヤ41の長手方向における残りの部分である。
第1ワイヤ31及び第2ワイヤ41の材料は、特に限定されず、金属材料であってもよいし、樹脂材料であってもよい。
第1ワイヤ31及び第2ワイヤ41の線径(外径)は、特に限定されないが、例えば、0.05mm以上0.5mm以下であることが好ましい。
In this embodiment, the
Similarly, the
The material of the
Although the wire diameter (outer diameter) of the
図10に示すように、筒状体10は、例えば、円筒状に形成されている。
上述のように、網目構造10aは、それぞれ筒状の第1構造11(図5)と第2構造12(図8)とを含む。このうち第1構造11は、第1ワイヤ31により構成されており、第2構造12は、第2ワイヤ41により構成されている。
第1構造11と第2構造12とは、互いに同軸で重なり合って配置されている。本実施形態の場合、第1構造11と第2構造12とは、互いに編組されている。このため、軸方向において第1構造11と第2構造12との位置ずれを抑制できるとともに、径方向において第1構造11と第2構造12との分離を抑制できる。
As shown in FIG. 10, the
As described above, the
The
本実施形態の場合、第1構造11と第2構造12とが互いに編組されているため、第1構造11及び第2構造12は、一方が外周側に配置され、他方が内周側に配置されているという位置関係には無い。ただし、本発明は、この例に限らず、網目構造10aは、第1構造11と第2構造12との一方が外周側に配置され、他方が内周側に配置されている二重筒構造(或いは、第1構造11及び第2構造12以外の他の層を含む三重以上の構造)であってもよい。
In the case of this embodiment, since the
以下、図3から図5を用いて、第1構造11について詳細に説明する。
先ず、図3を用いて、第1構造11のうち、第1ワイヤ31の第1部分32により構成されている部分の構造について詳細に説明する。
図3に示すように、第1構造11を構成する第1ワイヤ31の第1部分32は、複数の第1ジグザグ延在部34を含む。
第1構造11の各段13につき、1つずつの第1ジグザグ延在部34が配置されている。
個々の第1ジグザグ延在部34は、第1傾斜方向(図3において右上がり方向)に延在する第1延在部35と、第1傾斜方向とは逆向きの第2傾斜方向(図3において右下がり方向)に延在する第2延在部36と、が交互に繰り返し連なった形状である。
図3の例では、最上段の第1ジグザグ延在部34は、2つの第1延在部35と2つの第2延在部36とを含んで構成されている。
上から2段目以降の第1ジグザグ延在部34は、5つの第1延在部35と6つの第2延在部36とを含んで構成されている。本実施形態の場合、2段目以降の第1ジグザグ延在部34において、5つの第1延在部35と5つの第2延在部36を含む部分が、第1構造11の1周回分に相当している。つまり、上から2段目以降の第1ジグザグ延在部34は、第1構造11の1周回分に亘って延在する部分に加えて、1つの第2延在部36を有する。つまり、2段目以降の各段13の第1ジグザグ延在部34は、1周回分よりも長い範囲に亘って延在している。
なお、各段13の第1ジグザグ延在部34における第1延在部35及び第2延在部36の数は、ステント100の直径や網目構造10aの所望の目の細かさなどに応じて変更することができる。
隣り合う段13の第1ジグザグ延在部34は、軸方向において互いに反転した形状となっている。つまり、図3において、上から数えて奇数段目の第1ジグザグ延在部34は、左から順に、第1延在部35と第2延在部36とを交互に備えているのに対し、上から数えて偶数段目の第1ジグザグ延在部34は、左から順に、第2延在部36と第1延在部35とを交互に備えている。
The
First, the structure of the portion of the
As shown in FIG. 3 , the
One
Each first
In the example of FIG. 3 , the uppermost
The
The number of the first extending
The first
図3において、第1部分32は、一端32aを始端として、順次に段13を変えつつ複数周回延在している。
最上段の第1ジグザグ延在部34は、左端の第1延在部35を基端として、周方向に延在している。最上段の第1ジグザグ延在部34における右端の(つまり終端の)第2延在部36は、上から2段目の第1ジグザグ延在部34における左から3つ目の第2延在部36に連なっている。
上から2段目の第1ジグザグ延在部34は、左から3つ目の第2延在部36を基端として、周方向に延在している。上から2段目の第1ジグザグ延在部34の終端の第2延在部36は、当該第1ジグザグ延在部34における基端の第2延在部36の周囲に巻き付けられている。上から2段目の第1ジグザグ延在部34の終端の第2延在部36は、上から3段目の第1ジグザグ延在部34における左から3つ目の第2延在部36に連なっている。
上から3段目の第1ジグザグ延在部34は、左から3つ目の第2延在部36を基端として、周方向に延在している。上から3段目の第1ジグザグ延在部34の終端の第2延在部36は、当該第1ジグザグ延在部34における基端の第2延在部36の周囲に巻き付けられている。上から3段目の第1ジグザグ延在部34の終端の第2延在部36は、上から4段目の第1ジグザグ延在部34における左から4つ目の第2延在部36に連なっている。
上から4段目の第1ジグザグ延在部34は、左から4つ目の第2延在部36を基端として、周方向に延在している。上から4段目の第1ジグザグ延在部34の終端の第2延在部36は、当該第1ジグザグ延在部34における基端の第2延在部36の周囲に巻き付けられている。上から4段目の第1ジグザグ延在部34の終端の第2延在部36は、上から5段目の第1ジグザグ延在部34における左から4つ目の第2延在部36に連なっている。
上から5段目の第1ジグザグ延在部34は、左から4つ目の第2延在部36を基端として、周方向に延在している。上から5段目の第1ジグザグ延在部34の終端の第2延在部36は、当該第1ジグザグ延在部34における基端の第2延在部36の周囲に巻き付けられている。上から5段目の第1ジグザグ延在部34の終端の第2延在部36は、上から6段目の第1ジグザグ延在部34における左から5つ目の第2延在部36に連なっている。
以下同様に、各段13の第1ジグザグ延在部34が順次に連なっており、各段13の第1ジグザグ延在部34における一端の第2延在部36aが、当該第1ジグザグ延在部34における他端の第2延在部36の周囲に巻き付けられている。
In FIG. 3 , the
The uppermost first
The first
The third first
The fourth first
The fifth first
Similarly, the first
ここで、第1延在部35と第2延在部36との境界の角部が図3における上方に向けて凸の形状となっている部分を山部と称し、第1延在部35と第2延在部36との境界の角部が図3における下方に向けて凸の形状となっている部分を谷部と称する。
最上段の第1ジグザグ延在部34は、2山分の構造であり、2段目以降の第1ジグザグ延在部34は、5山分の構造となっている。
Here, the portion where the corner portion of the boundary between the
The uppermost first
上述のように、各第1ジグザグ延在部34は、ジグザグに振れた先で隣の段の第1ジグザグ延在部34と互いに係合してフック部37を形成している。
各フック部37においては、一方の第1ジグザグ延在部34の谷部と他方の第1ジグザグ延在部34の山部とがそれぞれループ形状となっている。一方の第1ジグザグ延在部34の谷部と他方の第1ジグザグ延在部34の山部とが、互いのループをくぐり、且つ、延在する向きが反転していることによって、フック部37が形成されている。
各段13の第1ジグザグ延在部34の各谷部は、1段下の第1ジグザグ延在部34の各山部と係合してフック部37を形成している。
As described above, each first
In each
Each trough portion of the first
ここで、第1ワイヤ31の一部分が第1ワイヤ31の他の一部分の周囲に巻き付けられていることにより構成されている部分を、撚線部39と称する。
第1ジグザグ延在部34の一端の第2延在部36aが当該第1ジグザグ延在部34の第2延在部36の周囲に巻き付けられることにより構成されている部分などが、撚線部39である。
上述のように、上から2段目以降の第1ジグザグ延在部34は1周回分+1つの第2延在部36分の範囲に亘って延在している。そして、第1ジグザグ延在部34の一端の第2延在部36aが当該第1ジグザグ延在部34の第2延在部36の周囲に巻き付けられることにより撚線部39が構成されている。このため、図3に示すように、第1部分32により構成されている各段の撚線部39は、互いに延長上に位置する配置となって斜めに連なっている。つまり、各段の撚線部39は、螺線状に連なっている。
Here, a portion formed by winding a portion of the
A portion configured by winding a
As described above, the first
例えば、図3に示すように、第1部分32の他端32bは、例えば、最下段の第1ジグザグ延在部34の第2延在部36どうしの撚線部39を形成し、折り返し点32cにて第1部分32が折り返された後、更に1つ分の第1延在部35だけ延長した先に存在する。
なお、第1部分32の他端32bを含む第1延在部35は、最下段の第1ジグザグ延在部34において、当該第1延在部35と対応する第1延在部35の周囲に巻き付けられて、撚線部39を構成している。
第1部分32の他端32bは、例えば、フック部37に対して結びつけられている。
For example, as shown in FIG. 3, the
In addition, the first extending
The
次に、図4を用いて、網目構造10aの第1構造11のうち、第1ワイヤ31の第2部分33により構成されている部分の構造について説明する。
図4において、第2部分33は、一端33aを始端としている。なお、第2部分33の一端33aは、第1部分32の一端32aと同一箇所である。つまり、第1ワイヤ31において、一端32a(一端33a)を境界とする一方の部分が、第1部分32(図4における二点鎖線部分)であり、他方の部分が、第2部分33(図4における実線部分)である。
第2部分33は、先ず、一端33aから左方向に向けて3山分のジグザグ延在部33cを形成している。ジグザグ延在部33cの各谷部は、上から2段目の第1ジグザグ延在部34の各山部と係合してフック部37を形成している。
ジグザグ延在部33cの終端33dを始端として、左方向に1山分だけ第1ジグザグ延在部34の周囲に第2部分33を巻き付けることにより撚線部39が形成されている。
この撚線部39の終端において、フック部37に対して第2部分33が巻き付けられることによって、巻付部38(図4に示す巻付部38a)が形成されている。
この巻付部38aを境界として、第2部分33の延在方向は、左下がりの方向から、右下がりの方向に切り替わっている。
Next, the structure of the portion of the
In FIG. 4, the
The
A
A winding portion 38 (a winding
With this winding
巻付部38aの先において、第2部分33は、各第1ジグザグ延在部34の第2延在部36のうち互いに延長上に配置されている第2延在部36の周囲に順次巻き付けられている。
第2部分33において、巻付部38aの先の部分は、各第2延在部36の周囲に巻き付けられて撚線部39を形成しつつ、巻付部38aから右下がりに延在し、図4における右端に示す中間点33eに至る。この中間点33eは、図4における左端にも示されている。
第2部分33は、引き続き、図4における左端の中間点33eから右下がりに延在しつつ各第2延在部36の周囲に巻き付けられて撚線部39を形成し、図4における最下段における右端のフック部37に至る。
第2部分33は、このフック部37に対して巻き付けられて巻付部38を形成している。この巻付部38を境界として、第2部分33の延在方向は、右下がりの方向から左下がりの方向に切り替わっている。
更に、第2部分33は、最下段の第1ジグザグ延在部34の1つの第1延在部35の周囲に巻き付けられて、当該第1ジグザグ延在部34の谷部に至った後、延在方向が左下がりの方向から左上がりの方向に切り替わっている。
引き続き、第2部分33は、互いに延長上に配置されている第2延在部36の周囲に順次巻き付けられて、図4における左端に示す中間点33fに至る。この中間点33fは、図4における右端にも示されている。
第2部分33は、引き続き、図4における右端の中間点33fから左上がりに延在しつつ各第2延在部36の周囲に巻き付けられて、図4における左端の中間点33gに至る。この中間点33gは、図4における右端にも示されている。
第2部分33は、引き続き、ジグザグ延在部33cの右端における1山分の周囲に巻き付けられている。第2部分33は、ジグザグ延在部33cの1山分の周囲に巻き付けられる過程で、延在方向が左上がりの方向から左下がりの方向に切り替わっている。
第2部分33は、ジグザグ延在部33cの右端における1山分の周囲に巻き付けられた後、フック部37に巻き付けられて巻付部38を形成している。この巻付部38を境界として、第2部分33の延在方向は、左下がりの方向から右下がりの方向に切り替わっている。
引き続き、第2部分33は、互いに延長上に配置されている第2延在部36の周囲に順次巻き付けられて、図4における右端に示す中間点33hに至る。この中間点33hは、図4における左端にも示されている。
第2部分33は、引き続き、図4における左端の中間点33hから右下がりに延在しつつ各第2延在部36の周囲に巻き付けられて、図4における右端の中間点33iに至る。この中間点33iは、図4における左端にも示されている。
引き続き、第2部分33は、互いに延長上に配置されている第2延在部36の周囲に順次巻き付けられて、図4における最下段におけるフック部37に至る。第2部分33は、このフック部37に対して巻き付けられて巻付部38を形成している。この巻付部38を境界として、第2部分33の延在方向は、右下がりの方向から左下がりの方向に切り替わっている。
更に、第2部分33は、最下段の第1ジグザグ延在部34の1つの第1延在部35の周囲に巻き付けられて、当該第1ジグザグ延在部34の谷部に至った後、延在方向が左下がりの方向から左上がりの方向に切り替わっている。
引き続き、第2部分33は、互いに延長上に配置されている第2延在部36の周囲に順次巻き付けられて、図4における左端に示す中間点33jに至る。この中間点33jは、図4における右端にも示されている。
第2部分33は、引き続き、図4における右端の中間点33jから左上がりに延在しつつ各第2延在部36の周囲に巻き付けられて、図4における左端の中間点33kに至る。この中間点33kは、図4における右端にも示されている。
引き続き、第2部分33は、互いに延長上に配置されている第2延在部36に順次巻き付けられた後、ジグザグ延在部33cの左端における1山分の周囲に巻き付けられ、他端33bに至る。他端33bは、例えば、第1部分32に対して結びつけられている。
なお、一端32aは、第1ワイヤ31の一端であり、他端33bは、第1ワイヤ31の他端である。
At the tip of the winding
In the
The
The
Furthermore, after the
Subsequently, the
The
The
The
Subsequently, the
The
Subsequently, the
Furthermore, after the
Subsequently, the
The
Subsequently, the
One
このように、第2部分33は、第1ジグザグ延在部34どうしが係合しているフック部37に対して巻き付けられている巻付部38を含み、当該巻付部38を境界として、延在方向が切り替わっている。このため、第1部分32に対する第2部分33の位置ずれを抑制しつつ、第2部分33を様々な方向に延在させながら第1部分32に対して巻き付けることができる。
In this way, the
ここで、図5に示すように、網目構造10aの軸方向における両端部(図5等に示す端部15a、15b)以外の部分において、第2部分33の各部は、互いに並列に延在している。つまり、図5において、網目構造10aの軸方向における両端部以外の部分では、第2部分33の各部は、第2延在部36の周囲に巻き付けられており、右下がりの方向(第2傾斜方向)に延在している。つまり、図5において、網目構造10aの軸方向における両端部以外の部分では、第2部分33の各部は、右上がりの方向(第1傾斜方向)に延在している部分を含まないため、ステント100が適度な変形性も有するようにできる。
換言すれば、網目構造10aの軸方向における両端部以外の部分では、撚線部39は右下がりの方向に延在しており、右上がりの方向に延在する撚線部39を含まないため、ステント100が十分な柔軟性を有するようにできる。
Here, as shown in FIG. 5, portions of the
In other words, in portions other than both end portions in the axial direction of the
第1構造11は、以上のように構成されている。
The
以下、図6から図8を用いて、第2構造12について詳細に説明する。
先ず、図6を用いて、第2構造12のうち、第2ワイヤ41の第3部分42により構成されている部分の構造について詳細に説明する。
図6に示すように、第2構造12を構成する第2ワイヤ41の第3部分42は、複数の第2ジグザグ延在部44を含む。
第2構造12の各段14につき、1つずつの第2ジグザグ延在部44が配置されている。
個々の第2ジグザグ延在部44は、第3傾斜方向(図6において右上がり方向)に延在する第1延在部45と、第3傾斜方向とは逆向きの第4傾斜方向(図6において右下がり方向)に延在する第2延在部46と、が交互に繰り返し連なった形状である。
図6の例では、最上段の第2ジグザグ延在部44は、5つの第2延在部46と4つの第1延在部45とを含んで構成されている。最下段の第2ジグザグ延在部44は、5つの第2延在部46と5つの第1延在部45とを含んで構成されている。それ以外の各段14の第2ジグザグ延在部44は、4つの第2延在部46と4つの第1延在部45とを含んで構成されている。
図6の例では、5つの第2延在部46と5つの第1延在部45とで第2構造12の1周回分に相当している。このため、最下段以外の各第2ジグザグ延在部44は、1周回分未満の範囲に亘って延在していることになる。
The
First, with reference to FIG. 6, the structure of the portion of the
As shown in FIG. 6 , the
One
Each of the second
In the example of FIG. 6 , the uppermost
In the example of FIG. 6 , five
図6において、第3部分42は、一端42aを始端として、順次に段14を変えつつ複数周回延在している。
最上段の第2ジグザグ延在部44は、一端42aを含む第2延在部46を基端として、周方向に延在している。最上段の第2ジグザグ延在部44における終端の第2延在部46は、図6における左端に示されている。最上段の第2ジグザグ延在部44における終端の第2延在部46は、上から2段目の第2ジグザグ延在部44における左端の第2延在部46に連なっている。
上から2段目の第2ジグザグ延在部44における右端の第2延在部46は、上から3段目の第2ジグザグ延在部44の第2延在部46に連なっている。
同様に、上から3段目の第2ジグザグ延在部44から、下から2段目の第2ジグザグ延在部44についても、各段14において軸方向にジグザグに振れつつ、周方向に延在し、周方向に延在した先で、隣の段の第2ジグザグ延在部44の第2延在部46に連なっている。
In FIG. 6, the
The uppermost second
The rightmost second extending
Similarly, from the second
ここで、第1延在部45と第2延在部46との境界の角部が図6における上方に向けて凸の形状となっている部分を山部と称し、第1延在部45と第2延在部46との境界の角部が図6における下方に向けて凸の形状となっている部分を谷部と称する。
最上段の第2ジグザグ延在部44は、4.5山分の構造である。上から2段目の第2ジグザグ延在部44から、下から2段目の第2ジグザグ延在部44については、それぞれ3.5山分の構造となっている。最下段の第2ジグザグ延在部44は、5山分の構造となっている。
Here, the portion where the corner of the boundary between the
The uppermost second
このように、網目構造10aの両端部(端部15a、15b)の第1ジグザグ延在部34におけるジグザグの振れ数よりも、網目構造10aの両端部以外の部分の第1ジグザグ延在部34におけるジグザグの振れ数が少ない。
また、網目構造10aの両端部以外の部分において、各第1ジグザグ延在部34におけるジグザグの振れ数が互いに等しい。
In this way, the
In addition, the number of zigzag deflections of the first
上述のように、各第2ジグザグ延在部44は、ジグザグに振れた先で隣の段の第2ジグザグ延在部44と互いに係合してフック部47を形成している。
各フック部47においては、一方の第2ジグザグ延在部44の谷部と他方の第2ジグザグ延在部44の山部とがそれぞれループ形状となっている。一方の第2ジグザグ延在部44の谷部と他方の第2ジグザグ延在部44の山部とが、互いのループをくぐり、且つ、延在する向きが反転していることによって、フック部47が形成されている。
各段14の第2ジグザグ延在部44の各谷部のうち、1段下の第2ジグザグ延在部44の各山部と対応する位置にある谷部については、それぞれ対応する山部と係合してフック部47を形成している。
As described above, each second
In each
Of the troughs of the
第3部分42の他端42bは、例えば、最下段の第2ジグザグ延在部44における右端の第1延在部45の延長上に位置しており、下から2段目の第2ジグザグ延在部44と下から3段目の第2ジグザグ延在部44とのフック部47に対して結びつけられている。
The
図6に示すように、第2構造12のうち、第2ワイヤ41の第3部分42により構成されている部分は、部分的にブランクが存在する斜格子状に形成されている。
As shown in FIG. 6 , the portion of the
次に、図7を用いて、網目構造10aの第2構造12のうち、第2ワイヤ41の第4部分43により構成されている部分の構造について説明する。
図7において、第4部分43は、一端43aを始端としている。なお、第4部分43の一端43aは、第3部分42の一端42aと同一箇所である。つまり、第2ワイヤ41において、一端42a(一端33a)を境界とする一方の部分が、第3部分42(図7における二点鎖線部分)であり、他方の部分が、第4部分43(図7における実線部分)である。
上述のように、第4部分43は、複数の第2ジグザグ延在部44の集合体(図7における二点鎖線部分)と相補的に、斜格子状の第2構造12(図8)を構成するように、延在している。すなわち、第4部分43は、軸方向にジグザグに振れつつ、第2構造12における隣の段14に順次に連なりながら、周方向に複数周回延在している。そして、第4部分43は、ジグザグに振れた先で第2ジグザグ延在部44と互いに係合してフック部48を形成している。
各フック部48においては、第4部分43の山部又は谷部と、第2ジグザグ延在部44の山部又は谷部とが、それぞれループ形状となっており、互いのループをくぐり、且つ、延在する向きが反転している。
Next, the structure of the portion of the
In FIG. 7, the
As described above, the
In each
より詳細には、第4部分43のジグザグ形状は、2段分斜めに延在する第1延在部49と、第1延在部49が延在した先から第1延在部49とは逆の斜め向きに折り返されて1段分斜めに延在する第2延在部50と、が交互に繰り返し連なった形状である。
図7において、第1延在部49は左下がりの方向に延在しており、第2延在部50は左上がりの方向に延在している。
More specifically, the zigzag shape of the
In FIG. 7, the first extending
なお、第2構造12の各段14の第2ジグザグ延在部44における第1延在部45及び第2延在部46の数は、ステント100の直径や網目構造10aの所望の目の細かさなどに応じて変更することができる。
一方、第2構造12の第4部分43のジグザグ形状は、例えば、ステント100の直径などにかかわらず一定形状(2段分斜めに延在する第1延在部49と、第1延在部49が延在した先から第1延在部49とは逆の斜め向きに折り返されて1段分斜めに延在する第2延在部50と、が交互に繰り返し連なった形状)とすることができる。
The number of the first extending
On the other hand, the zigzag shape of the
第4部分43の他端43bは、フック部47に対して結びつけられている。
一端42aは、第2ワイヤ41の一端であり、他端43bは、第2ワイヤ41の他端である。
The
The one
第2構造12は、以上のように構成されている。
The
ここで、本実施形態の場合、上述のように、第1構造11と第2構造12とが互いに編組されている。
より詳細には、図9に示すように、第2ジグザグ延在部44が、ジグザグに振れる度に、第1ワイヤ31の外面側と内面側とを交互に通過していることによって、第1構造11と第2構造12とが互いに編組されている。
なお、図9において、第1ワイヤ31により構成されている第1構造11(図5)は、簡略化して示されており、第1構造11における各フック部は不図示としているとともに、撚線部39の形成範囲は網掛けで示されている。
Here, in the case of this embodiment, the
More specifically, as shown in FIG. 9, the second
9, the first structure 11 (FIG. 5) configured by the
図9に示すように、第1構造11における網目の寸法と、第2構造12における網目の寸法は、互いに等しいことが好ましい。
また、第1構造11における網目と、第2構造12における網目とは、周方向において互いにずれて配置されていることが好ましく、周方向における網目の寸法の1/2ずつずれていることが更に好ましい。
As shown in FIG. 9, the mesh size in the
In addition, it is preferable that the meshes in the
図1に示すように、筒状体10には、X線不透過性のマーカー63が設けられている。マーカー63は、例えば、金などの細線をコイル状に巻回することにより構成されており、第1ワイヤ31又は第2ワイヤ41に外挿されている。
マーカー63は、例えば、筒状体10の軸方向における一方又は両方の端部に設けられている。また、マーカー63は、筒状体10の周方向における複数箇所に設けられていてもよい。
As shown in FIG. 1, the
The
ステント100を構成する網目構造10aを作製する手順は、特に限定されないが、例えば、第1構造11を先に作製した後、第2構造12を作製することによって、網目構造10aが得られる。
第1構造11は、第1ワイヤ31の一端(一端32a)側から順に編むことによって作製してもよいし、第1ワイヤ31の他端(他端33b)側から順に編むことによって作製してもよい。
同様に、第2構造12は、第2ワイヤ41の一端(一端42a)側から順に編むことによって作製してもよいし、第2ワイヤ41の他端(他端43b)側から順に編むことによって作製してもよい。
The procedure for fabricating the
The
Similarly, the
〔第2実施形態〕
次に、第2実施形態を説明する。
上記の第1実施形態では、網目構造10aが第1構造11と第2構造12とを含んで構成されている例を説明したが、本実施形態の場合、網目構造10aは、第2構造12を含んでおらず、第1構造11と第2構造12とのうち第1構造11(図5)を選択的に備える構成となっている。
[Second embodiment]
Next, a second embodiment will be described.
In the above-described first embodiment, an example in which the
すなわち、本実施形態に係るステント100は、ワイヤ(第1ワイヤ31)により構成されている斜格子状の網目構造10aの筒状体10を有するステント100であって、ワイヤ(第1ワイヤ31)は、第1部分32と第2部分33とを含み、網目構造10aは、筒状体10の軸方向において互いにずれた位置に配置されている複数の段13を含み、第1部分32は、それぞれ各段13において軸方向にジグザグに振れつつ筒状体10の周方向に1周回分よりも長い範囲に亘って延在している複数のジグザグ延在部(上述の第1ジグザグ延在部34)を含み、各ジグザグ延在部(第1ジグザグ延在部34)は、第1傾斜方向に延在する第1延在部35と、第1傾斜方向とは逆向きの第2傾斜方向に延在する第2延在部36と、が交互に繰り返し連なった形状であり、周方向に延在した先で隣の段13のジグザグ延在部(第1ジグザグ延在部34)に連なっており、各ジグザグ延在部(第1ジグザグ延在部34)は、ジグザグに振れた先で隣の段のジグザグ延在部(第1ジグザグ延在部34)と互いに係合してフック部37を形成しており、各ジグザグ延在部(第1ジグザグ延在部34)の一端の第2延在部36は、当該ジグザグ延在部(第1ジグザグ延在部34)の他端の第2延在部36の周囲に巻き付けられており、第2部分33は、各ジグザグ延在部(第1ジグザグ延在部34)の第2延在部36のうち互いに延長上に配置されている第2延在部36の周囲に順次巻き付けられている。
That is, the
本実施形態によれば、このような新規な構造のステント100を提供することができる。
より詳細には、ステント100の筒状体10の網目構造10aは、各段13の第1ジグザグ延在部34どうしが、ジグザグに振れた先のフック部37において係合し合った構造であるため、良好な保形性を有する。各段13の第1ジグザグ延在部34は、ジグザグに振れつつ筒状体10の周方向に1周回分延在しているため、網目構造10aの実質的に全域に亘ってまんべんなく十分な保形性を実現することができる。しかも、各第1ジグザグ延在部34の一端の第2延在部36は、自らの他端の第2延在部36に巻き付けられているので、網目構造10aは更に良好な保形性を有する。加えて、網目構造10aを構成する第1ワイヤ31の第2部分33は、各第1ジグザグ延在部34の第2延在部36のうち互いに延長上に配置されている第2延在部36の周囲に順次巻き付けられているので、網目構造10aは一層良好な保形性を有する。
また、本実施形態の場合も、第1構造11の第1延在部35については、一部の第1延在部35を除いて撚線となっていないので、ステント100は十分な柔軟性を有する。
このように、本実施形態によっても、ステント100の保形性と柔軟性とを両立させることができる。
According to this embodiment, the
More specifically, the
Also in the case of the present embodiment, since the
Thus, according to this embodiment as well, the
〔第3実施形態〕
次に、第3実施形態を説明する。
上記の第1実施形態では、網目構造10aが第1構造11と第2構造12とを含んで構成されている例を説明したが、本実施形態の場合、網目構造10aは、第1構造11を含んでおらず、第1構造11と第2構造12とのうち第2構造12(図7)を選択的に備える構成となっている。
[Third embodiment]
Next, a third embodiment will be described.
In the above-described first embodiment, an example in which the
すなわち、本実施形態に係るステント100は、ワイヤ(第2ワイヤ41)により構成されている斜格子状の網目構造10aの筒状体10を有するステント100であって、ワイヤ(第2ワイヤ41)は、第1部分(上述の第3部分42)と第2部分(上述の第4部分43)とを含み、網目構造10aは、筒状体10の軸方向において互いにずれた位置に配置されている複数の段14を含み、第1部分(第3部分42)は、それぞれ各段13において軸方向にジグザグに振れつつ筒状体10の周方向に1周回未満の範囲で延在している複数のジグザグ延在部(上述の第2ジグザグ延在部44)を含み、各ジグザグ延在部(第2ジグザグ延在部44)は、ジグザグに振れた先で隣の段14のジグザグ延在部(第2ジグザグ延在部44)と互いに係合してフック部47を形成しており、周方向に延在した先で隣の段14のジグザグ延在部(第2ジグザグ延在部44)に連なっており、第2部分(第4部分43)は、複数のジグザグ延在部(第2ジグザグ延在部44)の集合体と相補的に網目構造10aを構成するように、軸方向にジグザグに振れつつ隣の段14に順次に連なりながら筒状体10の周方向に複数周回延在しており、且つ、ジグザグに振れた先で対応する段14のジグザグ延在部(第2ジグザグ延在部44)と互いに係合してフック部48を形成している。
That is, the
本実施形態によれば、このような新規な構造のステント100を提供することができる。
より詳細には、ステント100の筒状体10の網目構造10aは、各段14の第2ジグザグ延在部44どうしが、ジグザグに振れた先のフック部47において係合し合った構造であるため、良好な保形性を有する。しかも、網目構造10aを構成する第2ワイヤ41の第4部分43は、ジグザグに振れた先のフック部48において各第2ジグザグ延在部44と係合しているため、網目構造10aは更に良好な保形性を有する。加えて、第4部分43は、複数の第2ジグザグ延在部44の集合体と相補的に斜格子状の網目構造10aを構成しているため、網目構造10aの全域に亘ってまんべんなく十分な保形性を実現することができる。
なお、第2構造12は、第1構造11とは異なり、撚線部39を含まないため、ステント100が十分な柔軟性を有する。
このように、本実施形態によっても、ステント100の保形性と柔軟性とを両立させることができる。
According to this embodiment, the
More specifically, the
Unlike the
Thus, according to this embodiment as well, the
〔第4実施形態〕
次に、図11及び図12を用いて第4実施形態を説明する。
図11及び図12に示すように、本実施形態に係るステント100の筒状体10は、第1実施形態で説明した網目構造10aが2重に配置された構造となっている。
なお、本発明は、この例に限らず、筒状体10は、第1実施形態で説明した網目構造10aが3重以上に配置された構造となっていてもよい。
図11に示すように、複数の網目構造10aどうしは、連結ワイヤ61によって相互に連結されている。連結ワイヤ61の材料は、特に限定されず、金属材料であってもよいし、樹脂材料であってもよい。
連結ワイヤ61は、複数の網目構造10aの網目どうしを縫い付けるようにして、複数の網目構造10aの網目に挿通されている。例えば、連結ワイヤ61は、筒状体10の軸方向における一端側と他端側において、それぞれ周回状に配置されている。
[Fourth embodiment]
Next, 4th Embodiment is described using FIG.11 and FIG.12.
As shown in FIGS. 11 and 12, the
The present invention is not limited to this example, and the
As shown in FIG. 11, the plurality of
The connecting
このように、本実施形態に係るステント100は、互いに同軸で多重に配置されている複数の網目構造10aと、複数の網目構造10aどうしを相互に連結している連結ワイヤ61と、を備える。
このため、軸方向において複数の網目構造10aどうしの位置ずれを抑制できるとともに、径方向において複数の網目構造10aどうしの分離を抑制できる。
As described above, the
Therefore, it is possible to suppress the positional deviation of the plurality of
本実施形態の場合、複数の網目構造10aにおける撚線部39の延在方向は、互いに同一の斜め方向であってもよいし、互いに交差する(互いに逆向きの)斜め方向であってもよい。
In the case of the present embodiment, the extending directions of the
マーカー63は、例えば、筒状体10の軸方向における一方又は両方の端部に設けられている他、筒状体10の軸方向における中央部に設けられている。
The
なお、筒状体10が備える複数の網目構造10aの各々は、上記の各実施形態のいずれかで説明した網目構造10aとすることでき、異なる実施形態で説明した網目構造10aどうしを重ねて筒状体10が構成されていてもよい。
Each of the plurality of
〔第5実施形態〕
次に、図13(a)及び図13(b)を用いて第5実施形態を説明する。
本実施形態に係るステント100は、以下に説明する点で、上記の第1実施形態に係るステント100と相違しており、その他の点では、上記の第1実施形態に係るステント100と同様に構成されている。
[Fifth embodiment]
Next, 5th Embodiment is described using Fig.13 (a) and FIG.13(b).
The
本実施形態の場合、ステント100は、筒状体10と同軸に配置されている管状体62を更に備える。このため、ステント100は、イングロース(ステント100内部への腫瘍等の侵入)に対する良好な抵抗性を有するものとなる。
管状体62は、例えば、樹脂材料により構成されている。管状体62は、図13(a)及び図13(b)に示すように、筒状体10の外周面を覆っていてもよいし、これとは逆に、筒状体10が管状体62の外周面を覆っていてもよい。或いは、管状体62は、樹脂材料を筒状体10の網目構造10aに含浸させることによって構成されていてもよい。
In this embodiment,
The
〔第6実施形態〕
次に、図14(a)及び図14(b)を用いて第6実施形態を説明する。
本実施形態に係るステント100は、以下に説明する点で、上記の第4実施形態に係るステント100と相違しており、その他の点では、上記の第4実施形態に係るステント100と同様に構成されている。
[Sixth embodiment]
Next, 6th Embodiment is described using Fig.14 (a) and FIG.14(b).
The
本実施形態の場合、ステント100は、筒状体10と同軸に配置されている管状体62を更に備える。管状体62は、第5実施形態と同様のものである。
管状体62は、図14(a)及び図14(b)に示すように、筒状体10の外周面を覆っていてもよいし、これとは逆に、筒状体10が管状体62の外周面を覆っていてもよい。或いは、管状体62は、樹脂材料を筒状体10の網目構造10aに含浸させることによって構成されていてもよい。
また、本実施形態の場合、管状体62は筒状体10の複数の網目構造10aどうしの間に挟まれた位置に配置されていてもよい。つまり、例えば、網目構造10a、管状体62及び網目構造10aが径方向内側からこの順に配置された3重構造となっていてもよい。
In this embodiment,
The
Further, in the case of the present embodiment, the
本発明は上記の各実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的が達成される限りにおける種々の変形、改良等の態様も含む。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and includes various modifications and improvements as long as the object of the present invention is achieved.
例えば、上記の第1実施形態では、図4に示すように、ジグザグ延在部33cが第2部分33の一部分であるという説明を行ったが、ジグザグ延在部33cは、第1部分32(図3)における最上段の第1ジグザグ延在部34の一部分であってもよい。つまり、最上段の第1ジグザグ延在部34は、5つの第1延在部35と5つの第2延在部36とを含んで構成されていてもよい。
この場合、例えば、第1部分32の一端(第1ワイヤ31の一端)は、図4に示す一端33aとすることができる。
For example, in the first embodiment described above, as shown in FIG. 4, the
In this case, for example, one end of the first portion 32 (one end of the first wire 31) can be the one
また、上記の第1実施形態においては、第1構造11を構成する第1ワイヤ31と第2構造12を構成する第2ワイヤ41とが別個のワイヤである例を説明したが、第1ワイヤ31と第2ワイヤ41は、1本のワイヤの1部分ずつでもよい。
また、上記の第1実施形態では、第1部分32と第2部分33とが1本の第1ワイヤ31の一部分ずつである例を説明したが、第1部分32と第2部分33とは、別個のワイヤであってもよい。また、上記の第1実施形態では、第3部分42と第4部分43とが1本の第2ワイヤ41の一部分ずつである例を説明したが、第3部分42と第4部分43とは、別個のワイヤであってもよい。
Further, in the first embodiment described above, an example was described in which the
Further, in the above-described first embodiment, an example in which the
また、第2実施形態又は第3実施形態に係るステント100が、管状体62を備えていてもよい。
Also, the
また、上記の各実施形態は、本発明の主旨を逸脱しない範囲で、適宜に組み合わせることができる。 Moreover, each of the above-described embodiments can be appropriately combined without departing from the gist of the present invention.
本実施形態は以下の技術思想を包含する。
(1)ワイヤにより構成されている斜格子状の網目構造の筒状体を有するステントであって、
前記ワイヤは、第1部分と第2部分とを含み、
前記網目構造は、前記筒状体の軸方向において互いにずれた位置に配置されている複数の段を含み、
前記第1部分は、それぞれ各段において前記軸方向にジグザグに振れつつ前記筒状体の周方向に1周回分よりも長い範囲に亘って延在している複数のジグザグ延在部を含み、
各ジグザグ延在部は、第1傾斜方向に延在する第1延在部と、前記第1傾斜方向とは逆向きの第2傾斜方向に延在する第2延在部と、が交互に繰り返し連なった形状であり、前記周方向に延在した先で隣の段のジグザグ延在部に連なっており、
各ジグザグ延在部は、ジグザグに振れた先で隣の段のジグザグ延在部と互いに係合してフック部を形成しており、
各ジグザグ延在部の一端の前記第2延在部は、当該ジグザグ延在部の他端の前記第2延在部の周囲に巻き付けられており、
前記第2部分は、各ジグザグ延在部の前記第2延在部のうち互いに延長上に配置されている前記第2延在部の周囲に順次巻き付けられているステント。
(2)前記第2部分は、前記ジグザグ延在部どうしが係合しているフック部に対して巻き付けられている巻付部を含み、当該巻付部を境界として、延在方向が切り替わっている(1)に記載のステント。
(3)前記網目構造の両端部以外の部分において、前記第2部分の各部は、互いに並列に延在している(1)又は(2)に記載のステント。
(4)ワイヤにより構成されている斜格子状の網目構造の筒状体を有するステントであって、
前記ワイヤは、第1部分と第2部分とを含み、
前記網目構造は、前記筒状体の軸方向において互いにずれた位置に配置されている複数の段を含み、
前記第1部分は、それぞれ各段において前記軸方向にジグザグに振れつつ前記筒状体の周方向に1周回未満の範囲で延在している複数のジグザグ延在部を含み、
各ジグザグ延在部は、ジグザグに振れた先で隣の段のジグザグ延在部と互いに係合してフック部を形成しており、前記周方向に延在した先で隣の段のジグザグ延在部に連なっており、
前記第2部分は、前記複数のジグザグ延在部の集合体と相補的に前記網目構造を構成するように、前記軸方向にジグザグに振れつつ隣の段に順次に連なりながら前記筒状体の周方向に複数周回延在しており、且つ、ジグザグに振れた先で対応する段の前記ジグザグ延在部と互いに係合してフック部を形成しているステント。
(5)前記網目構造の両端部の前記ジグザグ延在部におけるジグザグの振れ数よりも、前記網目構造の両端部以外の部分の前記ジグザグ延在部におけるジグザグの振れ数が少ない(4)に記載のステント。
(6)前記網目構造の両端部以外の部分において、各ジグザグ延在部におけるジグザグの振れ数が互いに等しい(5)に記載のステント。
(7)前記第2部分のジグザグ形状は、2段分斜めに延在する第1延在部と、前記第1延在部が延在した先から前記第1延在部とは逆の斜め向きに折り返されて1段分斜めに延在する第2延在部と、が交互に繰り返し連なった形状である(5)又は(6)に記載のステント。
(8)ワイヤにより構成されている斜格子状の網目構造の筒状体を有するステントであって、
前記ワイヤとして、第1ワイヤと第2ワイヤとを含み、
前記第1ワイヤは、第1部分と第2部分とを含み、
前記網目構造は、互いに同軸で重なり合って配置されている筒状の第1構造と第2構造とを含み、
前記第1構造は、前記第1ワイヤにより構成されている斜格子状のものであり、前記筒状体の軸方向において互いにずれた位置に配置されている複数の段を含み、
前記第1部分は、それぞれ前記第1構造の各段において前記軸方向にジグザグに振れつつ前記筒状体の周方向に1周回分よりも長い範囲に亘って延在している複数の第1ジグザグ延在部を含み、
各第1ジグザグ延在部は、第1傾斜方向に延在する第1延在部と、前記第1傾斜方向とは逆向きの第2傾斜方向に延在する第2延在部と、が交互に繰り返し連なった形状であり、前記周方向に延在した先で前記第1構造における隣の段の第1ジグザグ延在部に連なっており、
各第1ジグザグ延在部は、ジグザグに振れた先で前記第1構造における隣の段の第1ジグザグ延在部と互いに係合してフック部を形成しており、
各第1ジグザグ延在部の一端の前記第2延在部は、当該第1ジグザグ延在部の他端の前記第2延在部の周囲に巻き付けられており、
前記第2部分は、各第1ジグザグ延在部の前記第2延在部のうち互いに延長上に配置されている前記第2延在部の周囲に順次巻き付けられており、
前記第2ワイヤは、第3部分と第4部分とを含み、
前記第2構造は、前記第2ワイヤにより構成されている斜格子状のものであり、前記筒状体の軸方向において互いにずれた位置に配置されている複数の段を含み、
前記第3部分は、それぞれ前記第2構造の各段において前記軸方向にジグザグに振れつつ前記筒状体の周方向に1周回未満の範囲で延在している複数の第2ジグザグ延在部を含み、
各第2ジグザグ延在部は、ジグザグに振れた先で前記第2構造における隣の段の第2ジグザグ延在部と互いに係合してフック部を形成しており、前記周方向に延在した先で前記第2構造における隣の段の第2ジグザグ延在部に連なっており、
前記第4部分は、前記複数の第2ジグザグ延在部の集合体と相補的に前記第2構造を構成するように、前記軸方向にジグザグに振れつつ前記第2構造における隣の段に順次に連なりながら前記筒状体の周方向に複数周回延在しており、且つ、ジグザグに振れた先で前記第2構造における対応する段の前記第2ジグザグ延在部と互いに係合してフック部を形成しているステント。
(9)前記第1構造と前記第2構造とが互いに編組されている(8)に記載のステント。
(10)前記第2ジグザグ延在部が、ジグザグに振れる度に、前記第1ワイヤの外面側と内面側とを交互に通過していることによって、前記第1構造と前記第2構造とが互いに編組されている(9)に記載のステント。
(11)互いに同軸で多重に配置されている複数の前記網目構造と、
複数の前記網目構造どうしを相互に連結している連結ワイヤと、
を備える(8)から(10)のいずれか一項に記載のステント。
(12)前記筒状体と同軸に配置されている管状体を更に備える(1)から(11)のいずれか一項に記載のステント。
This embodiment includes the following technical ideas.
(1) A stent having a cylindrical body with an oblique mesh structure made of wires,
the wire includes a first portion and a second portion;
The network structure includes a plurality of stages arranged at positions offset from each other in the axial direction of the tubular body,
The first portion includes a plurality of zigzag extending portions each extending in a range longer than one turn in the circumferential direction of the tubular body while zigzag in the axial direction at each stage,
In each zigzag extension, a first extension extending in a first inclination direction and a second extension extending in a second inclination direction opposite to the first inclination direction are alternately arranged. It has a shape that is repeatedly connected, and the end extending in the circumferential direction is connected to the zigzag extending portion of the next stage,
Each zigzag extending portion engages with the zigzag extending portion of the adjacent stage at the tip of the zigzag swing to form a hook portion,
the second extension at one end of each zigzag extension is wrapped around the second extension at the other end of the zigzag extension;
The stent, wherein the second portion is sequentially wound around the second extension portions of the zigzag extension portions that are arranged to extend from each other.
(2) The second portion includes a winding portion wound around a hook portion with which the zigzag extension portions are engaged, and the extension direction is switched with the winding portion as a boundary. The stent according to (1).
(3) The stent according to (1) or (2), wherein the portions of the second portion extend parallel to each other in portions other than both end portions of the mesh structure.
(4) A stent having a cylindrical body with an oblique mesh structure made of wires,
the wire includes a first portion and a second portion;
The network structure includes a plurality of stages arranged at positions offset from each other in the axial direction of the tubular body,
The first portion includes a plurality of zigzag extending portions each extending in a range of less than one turn in the circumferential direction of the cylindrical body while zigzag in the axial direction at each stage,
Each zigzag extending portion engages with the zigzag extending portion of the adjacent stage at its zigzag tip to form a hook portion. It is connected to the existing department,
The second portion swings zigzag in the axial direction so as to complementarily form the mesh structure with the assembly of the plurality of zigzag extension portions, and the second portion is connected to the next step in order while the cylindrical body A stent that extends a plurality of times in a circumferential direction, and that engages with the zigzag extending portion of the corresponding stage at the tip of the zigzag swing to form a hook portion.
(5) According to (4), the number of zigzag deflections in the zigzag extensions of the portions other than both ends of the network structure is smaller than the number of zigzag deflections in the zigzag extensions of both ends of the network structure. stent.
(6) The stent according to (5), wherein the number of zigzag deflections in each zigzag extending portion is equal to each other in portions other than both end portions of the mesh structure.
(7) The zigzag shape of the second portion includes a first extending portion that extends obliquely by two steps and an oblique portion that is opposite to the first extending portion from the point where the first extending portion extends. The stent according to (5) or (6), which has a shape in which the second extending portions that are folded back in the direction and extend obliquely by one stage are alternately and repeatedly connected.
(8) A stent having a tubular body with an oblique mesh structure made of wires,
The wires include a first wire and a second wire,
the first wire includes a first portion and a second portion;
The network structure includes a cylindrical first structure and a second cylindrical structure that are coaxially and overlapped with each other,
The first structure is a diagonal lattice structure made up of the first wire, and includes a plurality of steps arranged at mutually displaced positions in the axial direction of the cylindrical body,
The first portions each extend in a range longer than one turn in the circumferential direction of the cylindrical body while swaying zigzag in the axial direction at each stage of the first structure. including a zigzag extension;
Each first zigzag extension includes a first extension extending in a first inclination direction and a second extension extending in a second inclination direction opposite to the first inclination direction. It has a shape that is alternately and repeatedly connected, and is connected to the first zigzag extension part of the next step in the first structure at the end extending in the circumferential direction,
Each of the first zigzag extensions engages with the first zigzag extension of the adjacent stage in the first structure at the zigzag tip to form a hook,
the second extension at one end of each first zigzag extension is wound around the second extension at the other end of the first zigzag extension;
the second portion is sequentially wound around the second extension portions of the second extension portions of the first zigzag extension portions that are arranged to extend from each other;
the second wire includes a third portion and a fourth portion;
The second structure is a diagonal lattice structure made up of the second wires, and includes a plurality of steps arranged at positions offset from each other in the axial direction of the cylindrical body,
The third portion includes a plurality of second zigzag extending portions each extending in a range of less than one turn in the circumferential direction of the tubular body while zigzagly swaying in the axial direction at each stage of the second structure. including
Each of the second zigzag extensions engages with a second zigzag extension of an adjacent stage in the second structure at its zigzag tip to form a hook, and extends in the circumferential direction. is connected to the second zigzag extending portion of the next step in the second structure,
The fourth portion swings zigzag in the axial direction so as to complementarily configure the second structure with the assembly of the plurality of second zigzag extensions, and sequentially moves to the next stage in the second structure. and extends a plurality of times in the circumferential direction of the cylindrical body while continuing to the second structure, and engages with the second zigzag extending portion of the corresponding step in the second structure at the tip of the zigzag swing to engage with the hook Stent forming part.
(9) The stent of (8), wherein the first structure and the second structure are braided together.
(10) The first structure and the second structure alternately pass through the outer surface side and the inner surface side of the first wire each time the second zigzag extension part swings zigzag. (9) The stent of (9) that is braided together.
(11) a plurality of the mesh structures coaxially arranged in multiples;
a connecting wire interconnecting the plurality of mesh structures;
The stent of any one of (8) to (10), comprising:
(12) The stent according to any one of (1) to (11), further comprising a tubular body arranged coaxially with the tubular body.
10 筒状体
10a 網目構造
11 第1構造
12 第2構造
13 第1構造の段
14 第2構造の段
15a、15b 端部
31 第1ワイヤ
32 第1部分
32a 一端
32b 他端
32c 折り返し点
33 第2部分
33a 一端
33b 他端
33c ジグザグ延在部
33d 終端
33e、33f、33g、33h、33i、33j、33k 中間点
34 第1ジグザグ延在部(ジグザグ延在部)
35 第1延在部
36 第2延在部
36a 一端の第2延在部
37 フック部
38、38a 巻付部
39 撚線部
41 第2ワイヤ
42 第3部分
42a 一端
42b 他端
43 第4部分
43a 一端
43b 他端
44 第2ジグザグ延在部(ジグザグ延在部)
45 第1延在部
46 第2延在部
47、48 フック部
49 第1延在部
50 第2延在部
61 連結ワイヤ
62 管状体
63 マーカー
100 ステント
10
35
45
Claims (12)
前記ワイヤは、第1部分と第2部分とを含み、
前記網目構造は、前記筒状体の軸方向において互いにずれた位置に配置されている複数の段を含み、
前記第1部分は、それぞれ各段において前記軸方向にジグザグに振れつつ前記筒状体の周方向に1周回分よりも長い範囲に亘って延在している複数のジグザグ延在部を含み、
各ジグザグ延在部は、第1傾斜方向に延在する第1延在部と、前記第1傾斜方向とは逆向きの第2傾斜方向に延在する第2延在部と、が交互に繰り返し連なった形状であり、前記周方向に延在した先で隣の段のジグザグ延在部に連なっており、
各ジグザグ延在部は、ジグザグに振れた先で隣の段のジグザグ延在部と互いに係合してフック部を形成しており、
各ジグザグ延在部の一端の前記第2延在部は、当該ジグザグ延在部の他端の前記第2延在部の周囲に巻き付けられており、
前記第2部分は、各ジグザグ延在部の前記第2延在部のうち互いに延長上に配置されている前記第2延在部の周囲に順次巻き付けられているステント。 A stent having a cylindrical body with an oblique lattice-like mesh structure made of wires,
the wire includes a first portion and a second portion;
The network structure includes a plurality of stages arranged at positions offset from each other in the axial direction of the tubular body,
The first portion includes a plurality of zigzag extending portions each extending in a range longer than one turn in the circumferential direction of the tubular body while zigzag in the axial direction at each stage,
In each zigzag extension, a first extension extending in a first inclination direction and a second extension extending in a second inclination direction opposite to the first inclination direction are alternately arranged. It has a shape that is repeatedly connected, and the end extending in the circumferential direction is connected to the zigzag extending portion of the next stage,
Each zigzag extending portion engages with the zigzag extending portion of the adjacent stage at the tip of the zigzag swing to form a hook portion,
the second extension at one end of each zigzag extension is wrapped around the second extension at the other end of the zigzag extension;
The stent, wherein the second portion is sequentially wound around the second extension portions of the zigzag extension portions that are arranged to extend from each other.
前記ワイヤは、第1部分と第2部分とを含み、
前記網目構造は、前記筒状体の軸方向において互いにずれた位置に配置されている複数の段を含み、
前記第1部分は、それぞれ各段において前記軸方向にジグザグに振れつつ前記筒状体の周方向に1周回未満の範囲で延在している複数のジグザグ延在部を含み、
各ジグザグ延在部は、ジグザグに振れた先で隣の段のジグザグ延在部と互いに係合してフック部を形成しており、前記周方向に延在した先で隣の段のジグザグ延在部に連なっており、
前記第2部分は、前記複数のジグザグ延在部の集合体と相補的に前記網目構造を構成するように、前記軸方向にジグザグに振れつつ隣の段に順次に連なりながら前記筒状体の周方向に複数周回延在しており、且つ、ジグザグに振れた先で対応する段の前記ジグザグ延在部と互いに係合してフック部を形成しているステント。 A stent having a cylindrical body with an oblique lattice-like mesh structure made of wires,
the wire includes a first portion and a second portion;
The network structure includes a plurality of stages arranged at positions offset from each other in the axial direction of the tubular body,
The first portion includes a plurality of zigzag extending portions each extending in a range of less than one turn in the circumferential direction of the cylindrical body while zigzag in the axial direction at each stage,
Each zigzag extending portion engages with the zigzag extending portion of the adjacent stage at its zigzag tip to form a hook portion. It is connected to the existing department,
The second portion swings zigzag in the axial direction so as to complementarily form the mesh structure with the assembly of the plurality of zigzag extension portions, and the second portion is connected to the next step in order while the cylindrical body A stent that extends a plurality of times in a circumferential direction, and that engages with the zigzag extending portion of the corresponding stage at the tip of the zigzag swing to form a hook portion.
前記ワイヤとして、第1ワイヤと第2ワイヤとを含み、
前記第1ワイヤは、第1部分と第2部分とを含み、
前記網目構造は、互いに同軸で重なり合って配置されている筒状の第1構造と第2構造とを含み、
前記第1構造は、前記第1ワイヤにより構成されている斜格子状のものであり、前記筒状体の軸方向において互いにずれた位置に配置されている複数の段を含み、
前記第1部分は、それぞれ前記第1構造の各段において前記軸方向にジグザグに振れつつ前記筒状体の周方向に1周回分よりも長い範囲に亘って延在している複数の第1ジグザグ延在部を含み、
各第1ジグザグ延在部は、第1傾斜方向に延在する第1延在部と、前記第1傾斜方向とは逆向きの第2傾斜方向に延在する第2延在部と、が交互に繰り返し連なった形状であり、前記周方向に延在した先で前記第1構造における隣の段の第1ジグザグ延在部に連なっており、
各第1ジグザグ延在部は、ジグザグに振れた先で前記第1構造における隣の段の第1ジグザグ延在部と互いに係合してフック部を形成しており、
各第1ジグザグ延在部の一端の前記第2延在部は、当該第1ジグザグ延在部の他端の前記第2延在部の周囲に巻き付けられており、
前記第2部分は、各第1ジグザグ延在部の前記第2延在部のうち互いに延長上に配置されている前記第2延在部の周囲に順次巻き付けられており、
前記第2ワイヤは、第3部分と第4部分とを含み、
前記第2構造は、前記第2ワイヤにより構成されている斜格子状のものであり、前記筒状体の軸方向において互いにずれた位置に配置されている複数の段を含み、
前記第3部分は、それぞれ前記第2構造の各段において前記軸方向にジグザグに振れつつ前記筒状体の周方向に1周回未満の範囲で延在している複数の第2ジグザグ延在部を含み、
各第2ジグザグ延在部は、ジグザグに振れた先で前記第2構造における隣の段の第2ジグザグ延在部と互いに係合してフック部を形成しており、前記周方向に延在した先で前記第2構造における隣の段の第2ジグザグ延在部に連なっており、
前記第4部分は、前記複数の第2ジグザグ延在部の集合体と相補的に前記第2構造を構成するように、前記軸方向にジグザグに振れつつ前記第2構造における隣の段に順次に連なりながら前記筒状体の周方向に複数周回延在しており、且つ、ジグザグに振れた先で前記第2構造における対応する段の前記第2ジグザグ延在部と互いに係合してフック部を形成しているステント。 A stent having a cylindrical body with an oblique lattice-like mesh structure made of wires,
The wires include a first wire and a second wire,
the first wire includes a first portion and a second portion;
The network structure includes a cylindrical first structure and a second cylindrical structure that are coaxially and overlapped with each other,
The first structure is a diagonal lattice structure made up of the first wire, and includes a plurality of steps arranged at mutually displaced positions in the axial direction of the cylindrical body,
The first portions each extend in a range longer than one turn in the circumferential direction of the cylindrical body while swaying zigzag in the axial direction at each stage of the first structure. including a zigzag extension;
Each first zigzag extension includes a first extension extending in a first inclination direction and a second extension extending in a second inclination direction opposite to the first inclination direction. It has a shape that is alternately and repeatedly connected, and is connected to the first zigzag extension part of the next step in the first structure at the end extending in the circumferential direction,
Each of the first zigzag extensions engages with the first zigzag extension of the adjacent stage in the first structure at the zigzag tip to form a hook,
the second extension at one end of each first zigzag extension is wound around the second extension at the other end of the first zigzag extension;
the second portion is sequentially wound around the second extension portions of the second extension portions of the first zigzag extension portions that are arranged to extend from each other;
the second wire includes a third portion and a fourth portion;
The second structure is a diagonal lattice structure made up of the second wires, and includes a plurality of steps arranged at positions offset from each other in the axial direction of the cylindrical body,
The third portion includes a plurality of second zigzag extending portions each extending in a range of less than one turn in the circumferential direction of the tubular body while zigzagly swaying in the axial direction at each stage of the second structure. including
Each of the second zigzag extensions engages with a second zigzag extension of an adjacent stage in the second structure at its zigzag tip to form a hook, and extends in the circumferential direction. is connected to the second zigzag extending portion of the next step in the second structure,
The fourth portion swings zigzag in the axial direction so as to complementarily configure the second structure with the assembly of the plurality of second zigzag extensions, and sequentially moves to the next stage in the second structure. and extends a plurality of times in the circumferential direction of the cylindrical body while continuing to the second structure, and engages with the second zigzag extending portion of the corresponding step in the second structure at the tip of the zigzag swing to engage with the hook Stent forming part.
複数の前記網目構造どうしを相互に連結している連結ワイヤと、
を備える請求項8から10のいずれか一項に記載のステント。 a plurality of the mesh structures coaxially arranged in multiples;
a connecting wire interconnecting the plurality of mesh structures;
11. The stent of any one of claims 8-10, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019136844A JP7305256B2 (en) | 2019-07-25 | 2019-07-25 | stent |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019136844A JP7305256B2 (en) | 2019-07-25 | 2019-07-25 | stent |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021019710A JP2021019710A (en) | 2021-02-18 |
JP7305256B2 true JP7305256B2 (en) | 2023-07-10 |
Family
ID=74575050
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019136844A Active JP7305256B2 (en) | 2019-07-25 | 2019-07-25 | stent |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7305256B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113133856B (en) * | 2021-04-20 | 2022-12-13 | 北京弘海微创科技有限公司 | Z-shaped woven support |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020169498A1 (en) | 2001-05-14 | 2002-11-14 | Cheol-Sang Kim | Stent |
JP2002538897A (en) | 1999-03-13 | 2002-11-19 | バイオインターラクションズ リミテッド | Biocompatible endoprosthesis |
JP2004033579A (en) | 2002-07-05 | 2004-02-05 | Medicos Hirata:Kk | Biological absorptive stent and manufacturing method for the same |
JP2010521217A (en) | 2007-03-14 | 2010-06-24 | エス アンド ジ バイオテク, インコーポレイテッド | Lumen expansion stent |
WO2013191005A1 (en) | 2012-06-18 | 2013-12-27 | 株式会社パイオラックスメディカルデバイス | Stent |
WO2017038145A1 (en) | 2015-09-03 | 2017-03-09 | 日本ライフライン株式会社 | Stent and medical device |
JP2018511421A (en) | 2015-04-15 | 2018-04-26 | エム. アイ. テック カンパニー リミテッド | Stent manufacturing method |
-
2019
- 2019-07-25 JP JP2019136844A patent/JP7305256B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002538897A (en) | 1999-03-13 | 2002-11-19 | バイオインターラクションズ リミテッド | Biocompatible endoprosthesis |
US20020169498A1 (en) | 2001-05-14 | 2002-11-14 | Cheol-Sang Kim | Stent |
JP2004033579A (en) | 2002-07-05 | 2004-02-05 | Medicos Hirata:Kk | Biological absorptive stent and manufacturing method for the same |
JP2010521217A (en) | 2007-03-14 | 2010-06-24 | エス アンド ジ バイオテク, インコーポレイテッド | Lumen expansion stent |
WO2013191005A1 (en) | 2012-06-18 | 2013-12-27 | 株式会社パイオラックスメディカルデバイス | Stent |
JP2018511421A (en) | 2015-04-15 | 2018-04-26 | エム. アイ. テック カンパニー リミテッド | Stent manufacturing method |
WO2017038145A1 (en) | 2015-09-03 | 2017-03-09 | 日本ライフライン株式会社 | Stent and medical device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021019710A (en) | 2021-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3284444B1 (en) | Method for manufacturing stent | |
EP1903984B1 (en) | Stent and method for manufacturing the same | |
JP4669699B2 (en) | Reticulated stent and manufacturing method thereof | |
EP1813224B1 (en) | Self-expandable shape memory alloy stent and method for fabricating the same | |
JP2006506168A5 (en) | ||
WO2017206155A1 (en) | Weaving method for nasal sinus stent and stent obtained thereof | |
JP7484890B2 (en) | Synthetic resin stent and stent delivery system | |
CN106714739B (en) | Bracket and method for manufacturing bracket | |
JP7305256B2 (en) | stent | |
JP7401955B2 (en) | stent | |
JP2021019708A (en) | Stent | |
WO2023277019A1 (en) | Stent graft | |
KR102757606B1 (en) | Stent | |
CN205459226U (en) | Tubular cavity stent | |
JP7451876B2 (en) | stent | |
KR102438975B1 (en) | Dual structure stent and manufacturing method thereof | |
KR101631491B1 (en) | Methods for Manufacturing Stent | |
WO2023116009A1 (en) | Stent and stent weaving method | |
CN219021788U (en) | Braided support with inhaul cable | |
JP7711133B2 (en) | Stent and method for manufacturing stent | |
KR102459751B1 (en) | Stents and Medical Devices | |
JP2912354B1 (en) | Foldable round basket and handling method | |
WO2024154363A1 (en) | Stent | |
KR20020072698A (en) | Extended intravascular stent configured by combining multi stent lines | |
CN119732779A (en) | Method for braiding stent and stent |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20210302 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20210302 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230526 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230530 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230626 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7305256 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |