JP7303417B2 - 口腔衛生装置及び口腔衛生支援システム - Google Patents
口腔衛生装置及び口腔衛生支援システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7303417B2 JP7303417B2 JP2018247629A JP2018247629A JP7303417B2 JP 7303417 B2 JP7303417 B2 JP 7303417B2 JP 2018247629 A JP2018247629 A JP 2018247629A JP 2018247629 A JP2018247629 A JP 2018247629A JP 7303417 B2 JP7303417 B2 JP 7303417B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oral hygiene
- unit
- correlation
- storage unit
- sensor output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 88
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 77
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 40
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 36
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 27
- 238000005314 correlation function Methods 0.000 claims description 26
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 26
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 claims description 16
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 108
- 238000000034 method Methods 0.000 description 35
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 4
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 4
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 208000028169 periodontal disease Diseases 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- 238000005201 scrubbing Methods 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 210000004195 gingiva Anatomy 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000009732 tufting Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Brushes (AREA)
Description
(1) 口腔衛生具と、前記口腔衛生具を操作するための本体部と、前記本体部を加振する振動発生部とを備えた口腔衛生装置であって、前記本体部に作用する振動を検出する加速度センサと、前記加速度センサからのセンサ出力に基づいて、前記口腔内の処置部分に対する前記口腔衛生具の押圧力の推定値を演算する演算部と、を備えたことを特徴とする口腔衛生装置。なお、演算部では、加速度センサからのセンサ出力に基づいて、センサ出力の出力波形の振幅、振れ幅、波高値、実効値などを算出し、これを用いて推定値を演算できる。また、前記口腔衛生具は、歯ブラシ、歯間ブラシ、歯間清掃具、舌磨きブラシ、歯肉マッサージャーなどで構成できる。
20 替えブラシ
21 植毛台
22 取付孔
23 柄
24 毛束
25 ブラシ部
26 ICタグ
30 本体部
31 ケーシング
32 振動発生部
33 二次電池
34 誘導コイル
35 電源スイッチ
36 加速度センサ
37 リーダライタ
38 回路基板
39 報知部
39a 発光ダイオード
39b ブザー
41 連結軸
42 外装ケース
42a 小径部
43 上部閉塞構造
43a 上部プラグ
43b シールリング
43c プラグ固定部材
44 下部閉塞構造
44a 下部プラグ
44b シールリング
44c 閉塞板
45 モータ
46 回転軸
47 錘ムーブメント
50 出力軸
51 リニアアクチュエータ
52 錘ムーブメント
53 振動発生部
60 制御部
62 相関記憶部
63 閾値記憶部
64 調整量記憶部
65 演算部
66 判定部
67 特定部
100 口腔衛生支援システム
101 無線端末装置
10A 電動歯ブラシ
70 無線通信部
102 無線通信部
103 タッチパネルディスプレイ
104 スピーカ
105 制御部
106 相関記憶部
107 閾値記憶部
108 調整量記憶部
109 評価基準記憶部
110 演算部
111 判定部
112 特定部
113 評価部
100A 口腔衛生支援システム
100B 口腔衛生支援システム
10B 電動歯ブラシ
101B 無線端末装置
105B 制御部
Claims (23)
- 口腔衛生具と、前記口腔衛生具を操作するための本体部と、前記本体部を加振して間接的に前記口腔衛生具のブラシ部を振動させる振動発生部とを備えた口腔衛生装置であって、
前記本体部に作用する振動を検出する加速度センサと、
前記加速度センサからのセンサ出力に基づいて、口腔内の処置部分に対する前記口腔衛生具の押圧力の推定値を演算する演算部と、
を備えたことを特徴とする口腔衛生装置。 - 前記センサ出力と前記押圧力との相関関係を記憶する相関記憶部を設け、前記演算部では、予め前記相関記憶部に記憶された前記相関関係を用い、前記加速度センサからの前記センサ出力に基づいて、前記押圧力の推定値を演算する請求項1記載の口腔衛生装置。
- 前記相関記憶部に、前記相関関係として、前記センサ出力と前記押圧力との相関関数を記憶し、前記演算部では、予め前記相関記憶部に記憶された前記相関関数を用い、前記加速度センサからの前記センサ出力に基づいて、前記押圧力の推定値を演算する請求項2記載の口腔衛生装置。
- 前記演算部では、前記振動発生部により前記本体部を加振させながら、前記本体部を手で保持し、口腔内を処置していない無負荷時における、前記加速度センサからのセンサ出力を用いて、前記相関記憶部に記憶された前記相関関係を補正し、補正した後の相関関係を用いて、前記押圧力の推定値を演算する請求項2又は3記載の口腔衛生装置。
- 前記押圧力が過剰か否かを判定するための閾値を予め記憶する閾値記憶部を設けるとともに、前記推定値が前記閾値記憶部に記憶された閾値以上か否かを判定する判定部を設けた請求項1~4のいずれか1項記載の口腔衛生装置。
- 前記口腔衛生具が前記本体部に対して着脱可能に設けられ、前記本体部に取付けられる複数の前記口腔衛生具に、これら複数の口腔衛生具を相互に識別するための識別部をそれぞれ設け、前記本体部に、前記識別部に基づいて、前記本体部に取付けられた前記口腔衛生具を特定する特定部を設けた請求項1~5のいずれか1項記載の口腔衛生装置。
- 前記推定値及び/又は前記判定部による判定結果を使用者に報知する報知部を設けた請求項5記載の口腔衛生装置。
- 前記加速度センサは、前記本体部の長手方向をX軸方向とし、前記X軸方向と直交する方向をY軸方向及びZ軸方向としたときに、前記X軸方向と前記Y軸方向と前記Z軸方向のうちの少なくとも、前記振動発生部の作動時に、前記口腔衛生具が最も大きなセンサ出力で振動する軸方向の振動を検出するように配置されている請求項1~7のいずれか1項記載の口腔衛生装置。
- 前記振動発生部が、モータと、前記モータにより偏心回転する錘ムーブメントとを備えている請求項1~8のいずれか1項記載の口腔衛生装置。
- 前記口腔衛生装置が電動歯ブラシであり、前記口腔衛生具が前記電動歯ブラシの替えブラシである請求項1~9のいずれか1項記載の口腔衛生装置。
- 請求項1~7のいずれか1項記載の口腔衛生装置と、無線端末装置とを備え、
前記口腔衛生装置に、少なくとも前記推定値を含む情報を送信するための無線通信部を設け、
前記無線端末装置に、前記口腔衛生装置から送信される前記情報を受信する無線通信部を設けた、
ことを特徴とする口腔衛生支援システム。 - 請求項1~7のいずれか1項記載の口腔衛生装置と、無線端末装置とを備え、
前記口腔衛生装置に、少なくとも前記加速度センサからのセンサ出力を含む情報を送信するための無線通信部を設け、
前記無線端末装置に、前記口腔衛生装置から送信される前記情報を受信する無線通信部と、前記加速度センサからのセンサ出力に基づいて、前記口腔内の処置部分に対する前記口腔衛生具の押圧力の推定値を演算する端末側演算部とを設けた、
ことを特徴とする口腔衛生支援システム。 - 口腔衛生装置と無線端末装置とを備え、
前記口腔衛生装置は、口腔衛生具と、前記口腔衛生具を操作するための本体部と、前記本体部を加振して間接的に前記口腔衛生具のブラシ部を振動させる振動発生部と、前記本体部に作用する振動を検出する加速度センサと、少なくとも前記加速度センサからのセンサ出力を含む情報を送信するための無線通信部とを備え、
前記無線端末装置は、前記口腔衛生装置から送信される前記情報を受信する無線通信部と、前記加速度センサからのセンサ出力に基づいて、口腔内の処置部分に対する前記口腔衛生具の押圧力の推定値を演算する端末側演算部とを備えている、
ことを特徴とする口腔衛生支援システム。 - 前記センサ出力と前記押圧力との相関関係を記憶する端末側相関記憶部を設け、前記端末側演算部では、予め前記端末側相関記憶部に記憶された前記相関関係を用い、前記加速度センサからのセンサ出力に基づいて、前記押圧力の推定値を演算する請求項12又は13記載の口腔衛生支援システム。
- 前記端末側相関記憶部に、前記相関関係として、前記センサ出力と前記押圧力との相関関数を記憶し、前記端末側演算部では、予め前記端末側相関記憶部に記憶された前記相関関数を用い、前記加速度センサからの前記センサ出力に基づいて、前記押圧力の推定値を演算する請求項14記載の口腔衛生支援システム。
- 前記端末側演算部では、前記振動発生部により前記本体部を加振させながら、前記本体部を手で保持し、口腔内を処置していない無負荷時における、前記加速度センサからのセンサ出力を用いて、前記端末側相関記憶部に記憶された前記相関関係を補正し、補正した後の相関関係を用いて、前記押圧力の推定値を演算する請求項14又は15記載の口腔衛生支援システム。
- 前記無線端末装置に、前記押圧力が過剰か否かを判定するための閾値を予め記憶する端末側閾値記憶部を設けるとともに、前記推定値が前記端末側閾値記憶部に記憶された閾値以上か否かを判定する端末側判定部を設けた請求項12~16のいずれか1項記載の口腔衛生支援システム。
- 前記口腔衛生具が前記本体部に対して着脱可能に設けられ、前記本体部に取付けられる複数の前記口腔衛生具に、これら複数の口腔衛生具を相互に識別するための識別部をそれぞれ設け、前記無線端末装置に、前記識別部に基づいて、前記本体部に取付けられた前記口腔衛生具を特定する端末側特定部を設けた請求項12~17のいずれか1項記載の口腔衛生支援システム。
- 前記加速度センサは、前記本体部の長手方向をX軸方向とし、前記X軸方向と直交する方向をY軸方向及びZ軸方向としたときに、前記X軸方向と前記Y軸方向と前記Z軸方向のうちの少なくとも、前記振動発生部の作動時に、前記口腔衛生具が最も大きなセンサ出力で振動する軸方向の振動を検出するように配置されている請求項11~18のいずれか1項記載の口腔衛生支援システム。
- 前記無線端末装置に、前記加速度センサからのセンサ出力に基づいて、使用者による口腔衛生具の使用方法を評価する評価部を設けた請求項11~19のいずれか1項記載の口腔衛生支援システム。
- 前記無線端末装置が、前記加速度センサからのセンサ出力に基づいて、使用者による口腔衛生具の使用方法を評価する評価部を有し、前記推定値と、前記端末側判定部による判定結果と、前記評価部による評価結果のうちの少なくとも1つを使用者に報知する端末側報知部を備えている請求項17記載の口腔衛生支援システム。
- 前記振動発生部が、モータと、前記モータにより偏心回転する錘ムーブメントとを備えている請求項11~21のいずれか1項記載の口腔衛生支援システム。
- 前記口腔衛生装置が電動歯ブラシであり、前記口腔衛生具が前記電動歯ブラシの替えブラシである請求項11~22のいずれか1項記載の口腔衛生支援システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018247629A JP7303417B2 (ja) | 2018-12-28 | 2018-12-28 | 口腔衛生装置及び口腔衛生支援システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018247629A JP7303417B2 (ja) | 2018-12-28 | 2018-12-28 | 口腔衛生装置及び口腔衛生支援システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020103786A JP2020103786A (ja) | 2020-07-09 |
JP7303417B2 true JP7303417B2 (ja) | 2023-07-05 |
Family
ID=71450171
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018247629A Active JP7303417B2 (ja) | 2018-12-28 | 2018-12-28 | 口腔衛生装置及び口腔衛生支援システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7303417B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024203740A1 (ja) * | 2023-03-30 | 2024-10-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 口腔ケアモード判定装置、口腔ケアモード判定方法、及び、プログラム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005512708A (ja) | 2001-12-20 | 2005-05-12 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 歯ブラシのハンドル部分のマイクロコントローラと通信する記憶装置を含むブラシヘッド部分を有する歯ブラシ |
JP2010088643A (ja) | 2008-10-08 | 2010-04-22 | Ntn Corp | 遠隔操作型アクチュエータ |
JP2011156204A (ja) | 2010-02-02 | 2011-08-18 | Omron Healthcare Co Ltd | 口腔ケア装置 |
US20110275424A1 (en) | 2010-05-07 | 2011-11-10 | Michael Schmid | Personal hygiene system |
JP2015072397A (ja) | 2013-10-04 | 2015-04-16 | 富士ゼロックス株式会社 | クリーニングブレード状態判定装置及びクリーニングブレード状態判定プログラム |
JP2018151239A (ja) | 2017-03-13 | 2018-09-27 | 株式会社モリタ製作所 | 三次元スキャナ、およびプローブ |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH022775U (ja) * | 1988-06-15 | 1990-01-10 | ||
KR101911834B1 (ko) * | 2017-04-10 | 2018-10-26 | 동의대학교 산학협력단 | 스마트 칫솔 및 그 제어방법 |
-
2018
- 2018-12-28 JP JP2018247629A patent/JP7303417B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005512708A (ja) | 2001-12-20 | 2005-05-12 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 歯ブラシのハンドル部分のマイクロコントローラと通信する記憶装置を含むブラシヘッド部分を有する歯ブラシ |
JP2010088643A (ja) | 2008-10-08 | 2010-04-22 | Ntn Corp | 遠隔操作型アクチュエータ |
JP2011156204A (ja) | 2010-02-02 | 2011-08-18 | Omron Healthcare Co Ltd | 口腔ケア装置 |
US20110275424A1 (en) | 2010-05-07 | 2011-11-10 | Michael Schmid | Personal hygiene system |
JP2015072397A (ja) | 2013-10-04 | 2015-04-16 | 富士ゼロックス株式会社 | クリーニングブレード状態判定装置及びクリーニングブレード状態判定プログラム |
JP2018151239A (ja) | 2017-03-13 | 2018-09-27 | 株式会社モリタ製作所 | 三次元スキャナ、およびプローブ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020103786A (ja) | 2020-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10932554B2 (en) | Feedback device and method of providing same for users of oral care devices applying pressure during use | |
US8272091B2 (en) | Electric toothbrush and method for controlling thereof | |
US20220079329A1 (en) | Oral Care System and Method | |
RU2518532C2 (ru) | Электрическая зубная щетка | |
US8341791B2 (en) | Electric toothbrush | |
RU2445938C1 (ru) | Электрическая зубная щетка | |
JP5983860B2 (ja) | 電動歯ブラシ | |
US11039907B2 (en) | Methods and systems for providing brushing session feedback | |
JP6946330B2 (ja) | 口腔洗浄デバイスを較正する方法及びシステム | |
KR101438819B1 (ko) | 자동진동강도조절모듈 및 이를 활용한 전동칫솔 및 그제어방법 | |
JP7303417B2 (ja) | 口腔衛生装置及び口腔衛生支援システム | |
WO2016067151A1 (en) | Power toothbrush with automatic setting of force trigger level | |
KR102235268B1 (ko) | 표시부를 갖는 전동 칫솔 | |
US20240324759A1 (en) | Oral Care Implement Kit | |
WO2024133385A1 (en) | Device, method and system for instantaneous oral care feedback |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210824 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220808 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20221007 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230523 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7303417 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |