JP7301262B2 - 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム - Google Patents
情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7301262B2 JP7301262B2 JP2022013850A JP2022013850A JP7301262B2 JP 7301262 B2 JP7301262 B2 JP 7301262B2 JP 2022013850 A JP2022013850 A JP 2022013850A JP 2022013850 A JP2022013850 A JP 2022013850A JP 7301262 B2 JP7301262 B2 JP 7301262B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- distribution
- moving image
- data
- user terminal
- request
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
に関する。
図1に一例として示されるように、本開示に係る情報処理システム1000は、1以上の視聴ユーザ端末1100、および、これら視聴ユーザ端末1100とネットワーク1200を介して接続される、動画の配信スタジオ等に配置された情報処理装置(サポートコンピュータ)1300を含むことができる。
ここで、図3を用いて、情報処理システム2000に含まれる情報処理装置400のハードウェア構成について説明する。情報処理装置400は、プロセッサ401と、メモリ402と、ストレージ403と、入出力インターフェース(入出力I/F)404と、通信インターフェース(通信I/F)405とを含む。各構成要素は、バスBを介して相互に接続される。
そして、上記一又は複数のコンピュータプロセッサ(本例では情報処理装置400)は、図4に示すように、受付部410と、配信設定部420と、配信部430とを備える。
[付記]
以下に、本願の原出願の出願当初の請求項を付記する。
[1]
キャラクタオブジェクトのアニメーションを含む動画を配信する情報処理システムであって、一又は複数のコンピュータプロセッサを備え、
前記一又は複数のコンピュータプロセッサは、
配信ユーザの配信ユーザ端末から、前記キャラクタオブジェクトのアニメーションを含む第一の動画の配信開始要求を受け付ける受付部と、
前記受付部が受け付けた前記第一の動画の配信開始要求に応じて、前記第一の動画の配信設定を前記配信ユーザ端末からの指定に基づいて設定する配信設定部と、
前記配信設定部により設定された条件に基づいて、前記第一の動画に関する情報を、視聴ユーザの視聴ユーザ端末に配信する配信部と
を備え、
前記受付部は、前記配信開始要求よりも前に、前記配信ユーザ端末からの所定のゲームのプレイ開始要求を受け付け可能であり、
前記受付部が前記配信開始要求よりも前に前記所定のゲームのプレイ開始要求を受け付けた場合、
前記配信部は、前記第一の動画に関する情報の少なくとも一部を、前記所定のゲームのプレイ動画である第二の動画に関する情報とともに、前記視聴ユーザ端末に配信する情報処理システム。
[2]
前記受付部が前記配信開始要求よりも前に前記所定のゲームのプレイ開始要求を受け付けた場合、
前記配信設定部は、前記第一の動画の配信設定を特定の状態に自動的に設定し、
前記配信部は、前記特定の状態に設定された前記第一の動画に関する情報の少なくとも一部を、前記所定のゲームのプレイ動画である第二の動画に関する情報とともに、前記視聴ユーザ端末に配信する上記[1]に記載の情報処理システム。
[3]
前記特定の状態は、前記第一の動画のタイトルおよび/または前記第一の動画に出演可能な人数の設定に関するものであることを特徴とする上記[2]に記載の情報処理システム。
[4]
前記配信部が、前記第一の動画に関する情報の少なくとも一部を、前記所定のゲームのプレイ動画である第二の動画に関する情報とともに、前記視聴ユーザ端末に配信した場合に、前記視聴ユーザの端末に表示されるのは、前記第二の動画であることを特徴とする上記[1]、[2]または[3]に記載の情報処理システム。
[5]
前記受付部は、前記配信部による前記第二の動画に関する情報の配信後、前記配信ユーザ端末からの前記所定のゲームのプレイ終了要求を受け付け可能であり、
前記受付部が前記所定のゲームのプレイ終了要求を受け付けた場合、
前記配信部は、前記第二の動画に関する情報の配信を終了し、前記第一の動画に関する情報を配信することを特徴とする上記[1]から[4]のいずれか一に記載の情報処理システム。
[6]
前記配信部が、前記第二の動画に関する情報の配信を終了し、前記第一の動画に関する情報を配信した場合に、前記視聴ユーザの端末に表示されるのは、前記第一の動画であることを特徴とする上記[5]に記載の情報処理システム。
[7]
前記第一の動画は、前記配信ユーザの身体の少なくとも一部の動きを反映させたキャラクタオブジェクトが表示される動画であることを特徴とする上記[1]から[6]のいずれか一に記載の情報処理システム。
[8]
前記一又は複数のコンピュータプロセッサは、さらに、
前記受付部が受け付けたプレイ開始要求に係る前記所定のゲームの人数情報が条件を満たしているか否かを判定する判定部を備え、
前記判定部により前記人数情報が前記条件を満たしていないと判定された場合、
前記配信部は、前記第二の動画に関する情報は配信せずに、前記第一の動画に関する情報を、前記視聴ユーザ端末に配信することを特徴とする上記[1]から[7]のいずれか一に記載の情報処理システム。
[9]
前記配信部が前記第二の動画に関する情報は配信せずに前記第一の動画を前記視聴ユーザ端末に配信した後、
前記判定部は、所定のタイミングで前記第一の動画に出演しているキャラクタオブジェクトの人数情報と前記所定のゲームの人数情報との関係が所定の条件を満たすか否かを判定し、
前記判定部により前記関係が所定の条件を満たすと判定された場合、前記配信部は、前記第二の動画に関する情報を配信可能とすることを特徴とする上記[8]に記載の情報処理システム。
[10]
前記判定部により前記関係が所定の条件を満たすと判定された場合、前記配信部は、前記第二の動画に関する情報を自動的に配信することを特徴とする上記[9]に記載の情報処理システム。
[11]
前記判定部により前記関係が所定の条件を満たすと判定された場合、前記配信部は、前記配信ユーザ端末からの指示に基づいて、前記第二の動画に関する情報を配信することを特徴とする上記[9]に記載の情報処理システム。
[12]
前記一又は複数のコンピュータプロセッサは、さらに、
前記受付部が受け付けたプレイ開始要求に係る前記所定のゲームの人数情報が条件を満たしているか否かを判定する判定部を備え、
前記判定部により前記人数情報が前記条件を満たしていないと判定された場合、
前記配信部は、前記第二の動画に関する情報は配信せずに、前記第一の動画に関する情報を、前記視聴ユーザ端末に配信し、
前記配信部が前記第二の動画に関する情報は配信せずに前記特定の状態に設定された前記第一の動画を前記視聴ユーザ端末に配信した後、
前記受付部が前記所定のゲームとは異なる他のゲームのプレイ開始要求を受け付けた場合、
前記配信設定部は、前記第一の動画の配信設定を第二の状態に自動的に設定し、
前記配信部は、前記第二の状態に設定された前記第一の動画に関する情報の少なくとも一部を、前記所定のゲームのプレイ動画である第二の動画に関する情報とともに、前記視聴ユーザ端末に配信することを特徴とする請求項2または3に記載の情報処理システム。
[13]
前記一又は複数のコンピュータプロセッサは、さらに、
前記配信開始要求を送信可能な配信開始オブジェクト、前記所定のゲームのプレイ開始要求を送信可能なプレイ開始オブジェクト、および、前記所定のゲームのプレイ動画を配信中の動画のサムネイル画像を含む第一の画面の表示処理を行う表示処理部を備え、
前記配信開始オブジェクトまたは前記プレイ開始オブジェクトを選択したユーザは、前記配信開始要求または前記プレイ開始要求を行う前記配信ユーザとなり、
前記サムネイル画像を選択したユーザは、第二の動画を視聴する前記視聴ユーザとなることを特徴とする上記[1]から[9]のいずれか一に記載の情報処理システム。
[14]
前記第一の画面は、スクロール操作が不可能な第一の領域と、スクロール操作が可能な第二の領域とを含み、
前記表示処理部は、前記第二の領域に表示された前記プレイ開始オブジェクトの表示状態に応じて、前記第一の領域に前記プレイ開始オブジェクトを表示させることを特徴とする上記[13]に記載の情報処理システム。
[15]
前記表示処理部は、前記第二の領域に表示された前記プレイ開始オブジェクトの表示状態に応じて、前記第一の領域に前記プレイ開始オブジェクトを段階的に表示させることを特徴とする上記[14]に記載の情報処理システム。
[16]
前記一又は複数のコンピュータプロセッサは、さらに、
前記受付部が受け付けた前記第一の動画の配信開始要求または前記ゲームのプレイ開始要求に応じて、当該第一の動画の配信に必要なデータを準備する第一の処理を実行する配信準備部を備え、
前記配信部は、前記配信準備部により準備されたデータに基づいて、前記第一の動画に関する情報を配信することを特徴とする上記[1]から[15]に記載の情報処理システム。
[17]
前記配信準備部は、前記受付部が受け付けた前記ゲームのプレイ開始要求に応じて、前記第二の動画の配信に必要なデータを準備する第二の処理を実行し、
前記配信部は、前記配信準備部により準備されたデータに基づいて、前記第二の動画に関する情報を配信することを特徴とする上記[16]に記載の情報処理システム。
[18]
前記配信準備部は、前記配信部が前記第二の動画に関する情報を配信している間に、前記第一の動画の配信に必要なデータを準備することを特徴とする上記[16]に記載の情報処理システム。
[19]
前記受付部は、ゲーム開始要求を、ゲームの識別情報、ゲームに必要なデータに関するデータ情報、および、ゲームをプレイするのに必要な人数に関する人数情報を含むゲーム情報と共に受け付けることを特徴とする上記[1]から[18]のいずれか一に記載の情報処理システム。
[20]
キャラクタオブジェクトのアニメーションを含む動画を配信する情報処理システムにおける情報処理方法であって、
前記情報処理システムが備える一又は複数のコンピュータプロセッサに、
配信ユーザの配信ユーザ端末から、所定のゲームのプレイ開始要求を受け付けるステップと、
前記プレイ開始要求が、前記キャラクタオブジェクトのアニメーションを含む第一の動画の開始要求よりも前に行われたものか否かを判定するステップと、
前記プレイ開始要求が、前記第一の動画の開始要求よりも前に行われたものと判定した場合に、前記第一の動画に関する情報の少なくとも一部を、前記所定のゲームのプレイ動画である第二の動画に関する情報とともに、視聴ユーザ端末に配信する配信ステップと
を実行させる情報処理方法。
[21]
配信ユーザの動きに基づいて生成されるキャラクタオブジェクトのアニメーションを含む動画を配信する情報処理システムを構成する配信ユーザ端末における情報処理方法であって、
前記情報処理システムは、前記配信ユーザ端末、視聴ユーザ端末およびサーバ装置を備え、
前記配信ユーザ端末が備える一又は複数のコンピュータプロセッサに、
前記サーバ装置に、所定のゲームのプレイ開始要求を送信する送信ステップと、
前記サーバ装置において、前記プレイ開始要求が、前記キャラクタオブジェクトのアニメーションを含む第一の動画の開始要求よりも前に行われたものと判定された場合に、前記第一の動画に関する情報の少なくとも一部を、前記所定のゲームのプレイ動画である第二の動画に関する情報とともに受信する受信ステップと
を実行させる情報処理方法。
[22]
配信ユーザの動きに基づいて生成されるキャラクタオブジェクトのアニメーションを含む動画を配信する情報処理システムを構成する配信ユーザ端末用のコンピュータプログラムであって、
前記情報処理システムは、前記配信ユーザ端末、視聴ユーザ端末およびサーバ装置を備え、
前記配信ユーザ端末が備える一又は複数のコンピュータプロセッサに、
前記サーバ装置に、所定のゲームのプレイ開始要求を送信する送信機能と、
前記サーバ装置において、前記プレイ開始要求が、前記キャラクタオブジェクトのアニメーションを含む第一の動画の開始要求よりも前に行われたものと判定された場合に、前記第一の動画に関する情報の少なくとも一部を、前記所定のゲームのプレイ動画である第二の動画に関する情報とともに受信する受信機能と
を実現させるコンピュータプログラム。
[23]
配信ユーザの動きに基づいて生成されるキャラクタオブジェクトのアニメーションを含む動画を配信する情報処理システムを構成する視聴ユーザ端末における情報処理方法であって、
前記情報処理システムは、配信ユーザ端末、前記視聴ユーザ端末およびサーバ装置を備え、
前記視聴ユーザ端末が備える一又は複数のコンピュータプロセッサに、
前記サーバ装置に、所定のゲームのプレイ動画である第二の動画の視聴要求を送信する送信ステップと、
前記サーバ装置から、前記キャラクタオブジェクトのアニメーションを含む第一の動画に関する情報の少なくとも一部を、前記第二の動画に関する情報とともに受信する受信ステップと
を実行させる情報処理方法。
[24]
配信ユーザの動きに基づいて生成されるキャラクタオブジェクトのアニメーションを含む動画を配信する情報処理システムを構成する視聴ユーザ端末用のコンピュータプログラムであって、
前記情報処理システムは、配信ユーザ端末、前記視聴ユーザ端末およびサーバ装置を備え、
前記視聴ユーザ端末が備える一又は複数のコンピュータプロセッサに、
前記サーバ装置に、所定のゲームのプレイ動画である第二の動画の視聴要求を送信する送信機能と、
前記サーバ装置から、前記キャラクタオブジェクトのアニメーションを含む第一の動画に関する情報の少なくとも一部を、前記第二の動画に関する情報とともに受信する受信機能と
を実現させるコンピュータプログラム。
2000 情報処理システム
100 配信ユーザ端末
200 視聴ユーザ端末
300 ネットワーク
400 情報処理装置
410 受付部
420 配信設定部
430 配信部
440 表示処理部
450 判定部
460 配信準備部
Claims (19)
- キャラクタオブジェクトのアニメーションを含む動画を配信する情報処理システムであって、一又は複数のコンピュータプロセッサを備え、
前記一又は複数のコンピュータプロセッサは、
配信ユーザの配信ユーザ端末から、前記キャラクタオブジェクトのアニメーションを含む第一の動画の配信開始要求を受け付ける受付部と、
前記受付部が受け付けた前記第一の動画の配信開始要求に応じて、前記第一の動画の配信枠に関する基本データ、および、当該基本データ以外で前記第一の動画を生成するのに必要なデータを含む第一のデータを準備する配信準備部と、
前記配信準備部により準備された第一のデータを用いて、視聴ユーザの視聴ユーザ端末に前記第一の動画を表示させるための情報を送信する配信部と
を備え、
前記受付部は、前記配信開始要求よりも前に、前記配信ユーザ端末からの所定のゲームのプレイ開始要求を受け付け可能であり、
前記受付部が前記配信開始要求よりも前に前記所定のゲームのプレイ開始要求を受け付けた場合、
前記配信準備部は、前記基本データ、および、当該基本データ以外で第二の動画を生成するのに必要なデータを含む第二のデータを準備し、
前記配信部は、視聴ユーザの視聴ユーザ端末に、前記配信準備部により準備された第二のデータを用いて生成された前記第二の動画を表示させるための情報を送信し、
前記配信準備部は、前記配信部による前記第二の動画を表示させるための情報の送信中に、前記第一の動画を生成するのに必要なデータのうち、前記第二のデータと前記第一のデータの重複分を除いた第三のデータを準備し、
前記配信部は、前記配信ユーザ端末から前記第二の動画の配信終了要求を受け付けたことに応じて、前記視聴ユーザ端末に、前記第二のデータの中の前記第一のデータとの重複分、および、前記第三のデータを用いて生成された前記第一の動画を表示させるための情報の送信を直ちに開始する情報処理システム。 - 前記基本データ以外で前記第一の動画を生成するのに必要なデータは、アバタデータおよび素材データを含むことを特徴とする請求項1に記載の情報処理システム。
- 前記基本データ以外で前記第二の動画を生成するのに必要なデータは、ゲームデータを含むことを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理システム。
- 前記一又は複数のコンピュータプロセッサは、さらに、
前記受付部が受け付けた前記第一の動画の配信開始要求に応じて、前記第一のデータが準備されているかを確認する確認部を備え、
前記配信準備部は、前記確認部による確認の結果、未だ準備されていないデータについての準備を行うことを特徴とする請求項1、2または3に記載の情報処理システム。 - 前記受付部が前記配信開始要求よりも前に前記所定のゲームのプレイ開始要求を受け付けた場合、
前記一又は複数のコンピュータプロセッサは、さらに、
前記受付部が受け付けた前記プレイ開始要求に応じて、前記第二のデータが準備されているかを確認する確認部を備え、
前記配信準備部は、前記確認部による確認の結果、未だ準備されていないデータについての準備を行うことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の情報処理システム。 - 前記配信ユーザ端末には、前記確認部による確認の進捗を示す画面、および/または前記未だ準備されていないデータについての準備の進捗を示す画面が表示されることを特徴とする請求項4または5に記載の情報処理システム。
- 前記一又は複数のコンピュータプロセッサは、さらに、
前記受付部が受け付けた前記第一の動画の配信開始要求に応じて、前記第一の動画の配信設定を前記配信ユーザ端末からの指定に基づいて設定する配信設定部を備え、
前記基本データには前記配信設定に関するデータが含まれることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の情報処理システム。 - 前記受付部が前記配信開始要求よりも前に前記所定のゲームのプレイ開始要求を受け付けた場合、
前記配信設定部は、前記第一の動画の配信設定を特定の状態に自動的に設定する請求項7に記載の情報処理システム。 - 前記特定の状態は、前記第一の動画のタイトルおよび/または前記第一の動画に出演可能な人数の設定に関するものであることを特徴とする請求項8に記載の情報処理システム。
- 前記第一の動画は、前記配信ユーザの身体の少なくとも一部の動きを反映させたキャラクタオブジェクトが表示される動画であることを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載の情報処理システム。
- 前記一又は複数のコンピュータプロセッサは、さらに、
前記配信開始要求を送信可能な配信開始オブジェクト、前記所定のゲームのプレイ開始要求を送信可能なプレイ開始オブジェクト、および、前記所定のゲームのプレイ動画を配信中の動画のサムネイル画像を含む第一の画面の表示処理を行う表示処理部を備え、
前記配信開始オブジェクトまたは前記プレイ開始オブジェクトを選択したユーザは、前記配信開始要求または前記プレイ開始要求を行う前記配信ユーザとなり、
前記サムネイル画像を選択したユーザは、第二の動画を視聴する前記視聴ユーザとなることを特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記載の情報処理システム。 - 前記第一の画面は、スクロール操作が不可能な第一の領域と、スクロール操作が可能な第二の領域とを含み、
前記表示処理部は、前記第二の領域に表示された前記プレイ開始オブジェクトの表示状態に応じて、前記第一の領域に前記プレイ開始オブジェクトを表示させることを特徴とする請求項11に記載の情報処理システム。 - 前記表示処理部は、前記第二の領域に表示された前記プレイ開始オブジェクトの表示状態に応じて、前記第一の領域に前記プレイ開始オブジェクトを段階的に表示させることを特徴とする請求項12に記載の情報処理システム。
- 前記受付部は、ゲーム開始要求を、ゲームの識別情報、ゲームに必要なデータに関するデータ情報、および、ゲームをプレイするのに必要な人数に関する人数情報を含むゲーム情報と共に受け付けることを特徴とする請求項1から13のいずれか一項に記載の情報処理システム。
- キャラクタオブジェクトのアニメーションを含む動画を配信する情報処理システムにおける情報処理方法であって、
前記情報処理システムが備える一又は複数のコンピュータプロセッサに、
配信ユーザの配信ユーザ端末から、所定のゲームのプレイ開始要求を受け付けるステップと、
前記プレイ開始要求が、前記キャラクタオブジェクトのアニメーションを含む第一の動画の開始要求よりも前に行われたものか否かを判定するステップと、
前記プレイ開始要求が、前記第一の動画の開始要求よりも前に行われたものと判定した場合に、基本データ、および、当該基本データ以外で第二の動画を生成するのに必要なデータを含む第二のデータを準備するステップと、
視聴ユーザの視聴ユーザ端末に、前記準備するステップにおいて準備された第二のデータを用いて生成された前記第二の動画を表示させるための情報を送信するステップと、
前記送信するステップにおいて前記第二の動画を表示させるための情報の送信中に、前記第一の動画を生成するのに必要なデータのうち、前記第二のデータと前記第一の動画を生成するのに必要な第一のデータの重複分を除いた第三のデータを準備するステップと、
前記配信ユーザ端末から前記第二の動画の配信終了要求を受け付けたことに応じて、前記視聴ユーザ端末に、前記第二のデータの中の前記第一のデータとの重複分、および、前記第三のデータを用いて生成された前記第一の動画を表示させるための情報の送信を直ちに開始するステップと
を実行させる情報処理方法。 - 配信ユーザの動きに基づいて生成されるキャラクタオブジェクトのアニメーションを含む動画を配信する情報処理システムを構成する配信ユーザ端末における情報処理方法であって、
前記情報処理システムは、前記配信ユーザ端末、視聴ユーザ端末およびサーバ装置を備え、
前記配信ユーザ端末が備える一又は複数のコンピュータプロセッサに、
前記サーバ装置に、所定のゲームのプレイ開始要求を送信する送信ステップと、
前記サーバ装置において、前記プレイ開始要求が、前記キャラクタオブジェクトのアニメーションを含む第一の動画の開始要求よりも前に行われたものと判定された場合に、前記サーバ装置において準備された、基本データ、および、当該基本データ以外で第二の動画を生成するのに必要なデータを含む第二のデータを受信するステップと、
前記サーバ装置に、前記受信するステップにおいて準備された第二のデータを用いて生成された前記第二の動画を表示させるための情報を送信するステップと、
前記第二の動画を表示させるための情報送信するステップにおける前記第二の動画を表示させるための情報の送信中に、前記第一の動画を生成するのに必要なデータのうち、前記サーバ装置において準備された、前記第二のデータと前記第一の動画を生成するのに必要な第一のデータの重複分を除いた第三のデータを受信するステップと、
前記サーバ装置へ前記第二の動画の配信終了要求を送信するステップと、
前記サーバ装置に、前記第二のデータの中の前記第一のデータとの重複分、および、前記第三のデータを用いて生成された前記第一の動画を表示させるための情報の送信を直ちに開始するステップと
を実行させる情報処理方法。 - 配信ユーザの動きに基づいて生成されるキャラクタオブジェクトのアニメーションを含む動画を配信する情報処理システムを構成する配信ユーザ端末用のコンピュータプログラムであって、
前記情報処理システムは、前記配信ユーザ端末、視聴ユーザ端末およびサーバ装置を備え、
前記配信ユーザ端末が備える一又は複数のコンピュータプロセッサに、
前記サーバ装置に、所定のゲームのプレイ開始要求を送信する送信機能と、
前記サーバ装置において、前記プレイ開始要求が、前記キャラクタオブジェクトのアニメーションを含む第一の動画の開始要求よりも前に行われたものと判定された場合に、前記サーバ装置において準備された、基本データ、および、当該基本データ以外で第二の動画を生成するのに必要なデータを含む第二のデータを受信する機能と、
前記サーバ装置に、前記受信するステップにおいて準備された第二のデータを用いて生成された前記第二の動画を表示させるための情報を送信する機能と、
前記第二の動画を表示させるための情報送信する機能による前記第二の動画を表示させるための情報の送信中に、前記第一の動画を生成するのに必要なデータのうち、前記サーバ装置において準備された、前記第二のデータと前記第一の動画を生成するのに必要な第一のデータの重複分を除いた第三のデータを受信する機能と、
前記サーバ装置へ前記第二の動画の配信終了要求を送信する機能と、
前記サーバ装置に、前記第二のデータの中の前記第一のデータとの重複分、および、前記第三のデータを用いて生成された前記第一の動画を表示させるための情報の送信を直ちに開始する機能と
を実現させるコンピュータプログラム。 - 配信ユーザの動きに基づいて生成されるキャラクタオブジェクトのアニメーションを含む動画を配信する情報処理システムを構成する視聴ユーザ端末における情報処理方法であって、
前記情報処理システムは、配信ユーザ端末、前記視聴ユーザ端末およびサーバ装置を備え、
前記視聴ユーザ端末が備える一又は複数のコンピュータプロセッサに、
前記サーバ装置に、所定のゲームのプレイ動画である第二の動画の視聴要求を送信する送信ステップと、
前記サーバ装置において準備された、基本データ、および、当該基本データ以外で第二の動画を視聴するのに必要なデータを含む第二のデータを受信するステップと、
前記第二のデータを用いて生成された前記第二の動画を表示するステップと、
前記第二の動画の表示中に、第一の動画を生成するのに必要なデータのうち、前記サーバ装置において準備された、前記第二のデータと前記第一の動画を生成するのに必要な第一のデータの重複分を除いた第三のデータを受信するステップと、
前記サーバ装置において前記配信ユーザ端末からの前記第二の動画の配信終了要求を受け付けられたことに応じて、前記第二のデータの中の前記第一のデータとの重複分、および、前記第三のデータを用いて生成された前記第一の動画を表示するステップと
を実行させる情報処理方法。 - 配信ユーザの動きに基づいて生成されるキャラクタオブジェクトのアニメーションを含む動画を配信する情報処理システムを構成する視聴ユーザ端末用のコンピュータプログラムであって、
前記情報処理システムは、配信ユーザ端末、前記視聴ユーザ端末およびサーバ装置を備え、
前記視聴ユーザ端末が備える一又は複数のコンピュータプロセッサに、
前記サーバ装置に、所定のゲームのプレイ動画である第二の動画の視聴要求を送信する送信機能と、
前記サーバ装置において準備された、基本データ、および、当該基本データ以外で第二の動画を視聴するのに必要なデータを含む第二のデータを受信する機能と、
前記第二のデータを用いて生成された前記第二の動画を表示する機能と、
前記第二の動画の表示中に、第一の動画を生成するのに必要なデータのうち、前記サーバ装置において準備された、前記第二のデータと前記第一の動画を生成するのに必要な第一のデータの重複分を除いた第三のデータを受信する機能と、
前記サーバ装置において前記配信ユーザ端末からの前記第二の動画の配信終了要求を受け付けられたことに応じて、前記第二のデータの中の前記第一のデータとの重複分、および、前記第三のデータを用いて生成された前記第一の動画を表示する機能と
を実現させるコンピュータプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022013850A JP7301262B2 (ja) | 2021-11-24 | 2022-02-01 | 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム |
JP2023063865A JP7575748B2 (ja) | 2021-11-24 | 2023-04-11 | 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021189869A JP7148700B2 (ja) | 2020-11-13 | 2021-11-24 | 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム |
JP2022013850A JP7301262B2 (ja) | 2021-11-24 | 2022-02-01 | 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021189869A Division JP7148700B2 (ja) | 2020-11-13 | 2021-11-24 | 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023063865A Division JP7575748B2 (ja) | 2021-11-24 | 2023-04-11 | 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022078992A JP2022078992A (ja) | 2022-05-25 |
JP7301262B2 true JP7301262B2 (ja) | 2023-07-03 |
Family
ID=86996714
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022013850A Active JP7301262B2 (ja) | 2021-11-24 | 2022-02-01 | 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム |
JP2023063865A Active JP7575748B2 (ja) | 2021-11-24 | 2023-04-11 | 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023063865A Active JP7575748B2 (ja) | 2021-11-24 | 2023-04-11 | 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7301262B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019071960A (ja) | 2017-10-12 | 2019-05-16 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント | コンテンツ配信システム及びコンピュータシステム |
JP2019197292A (ja) | 2018-05-08 | 2019-11-14 | グリー株式会社 | アクターの動きに基づいて生成されるキャラクタオブジェクトのアニメーションを含む動画を配信する動画配信システム、動画配信方法及び動画配信プログラム |
JP2022053562A (ja) | 2020-09-23 | 2022-04-06 | グリー株式会社 | コンピュータプログラム、方法、及び、サーバ装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9358461B2 (en) | 2012-12-26 | 2016-06-07 | Sony Interactive Entertainment America Llc | Systems and methods for ranking of cloud executed mini-games based on tag content and social network content |
JP6198983B1 (ja) | 2017-04-26 | 2017-09-20 | 株式会社 ディー・エヌ・エー | 動画を配信するためのシステム、方法、及びプログラム |
JP7077182B2 (ja) | 2018-08-27 | 2022-05-30 | シャープ株式会社 | 表示装置、表示方法及びプログラム |
-
2022
- 2022-02-01 JP JP2022013850A patent/JP7301262B2/ja active Active
-
2023
- 2023-04-11 JP JP2023063865A patent/JP7575748B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019071960A (ja) | 2017-10-12 | 2019-05-16 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント | コンテンツ配信システム及びコンピュータシステム |
JP2019197292A (ja) | 2018-05-08 | 2019-11-14 | グリー株式会社 | アクターの動きに基づいて生成されるキャラクタオブジェクトのアニメーションを含む動画を配信する動画配信システム、動画配信方法及び動画配信プログラム |
JP2022053562A (ja) | 2020-09-23 | 2022-04-06 | グリー株式会社 | コンピュータプログラム、方法、及び、サーバ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022078992A (ja) | 2022-05-25 |
JP2023109746A (ja) | 2023-08-08 |
JP7575748B2 (ja) | 2024-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7168754B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム | |
JP7098676B2 (ja) | 動画用アプリケーションプログラム、動画のオブジェクト描画方法、動画配信システム、動画配信サーバ及び動画配信方法 | |
JP6883140B1 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム | |
JP6941245B1 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム | |
JP2024088629A (ja) | 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム | |
JP7199791B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム | |
JP7301262B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム | |
JP7148700B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム | |
JP6983980B1 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム | |
US11704854B2 (en) | Information processing system, information processing method, and computer program | |
JP7229400B1 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム | |
JP7333564B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム | |
JP7253025B1 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム | |
JP7253597B1 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム | |
JP2024139691A (ja) | 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム | |
JP2023036662A (ja) | 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム | |
JP2023033273A (ja) | 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム | |
JP2023033265A (ja) | 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム | |
JP2023098893A (ja) | 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム | |
JP2024016015A (ja) | プログラム、情報処理方法、及び情報処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220317 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230314 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20230411 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7301262 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |