JP7298451B2 - 配線部材 - Google Patents
配線部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7298451B2 JP7298451B2 JP2019211050A JP2019211050A JP7298451B2 JP 7298451 B2 JP7298451 B2 JP 7298451B2 JP 2019211050 A JP2019211050 A JP 2019211050A JP 2019211050 A JP2019211050 A JP 2019211050A JP 7298451 B2 JP7298451 B2 JP 7298451B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- linear transmission
- wiring
- sheet
- cushioning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G3/00—Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
- H02G3/02—Details
- H02G3/04—Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
- H02G3/0406—Details thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
- B60R16/0207—Wire harnesses
- B60R16/0215—Protecting, fastening and routing means therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B7/00—Insulated conductors or cables characterised by their form
- H01B7/04—Flexible cables, conductors, or cords, e.g. trailing cables
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B7/00—Insulated conductors or cables characterised by their form
- H01B7/08—Flat or ribbon cables
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G3/00—Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
- H02G3/30—Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
Description
最初に本開示の実施態様を列記して説明する。
本開示の配線部材の具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
以下、実施形態1にかかる配線部材について説明する。図1は実施形態1にかかる配線部材10を示す平面図である。図2は図1における1つの領域A1の拡大平面図である。図3は図1における1つの領域A1の正面図である。図4は図1における領域A2の概略断面図である。
以上のように構成された配線部材10によると、カバー40と線状伝送部材20との間に緩衝部材50が設けられることによって、線状伝送部材20が緩衝部材50と接触する。これにより、線状伝送部材20がカバー40のエッジと接触することが抑制され、カバー40のエッジが線状伝送部材20を傷つけることが抑制される。
実施形態2にかかる配線部材について説明する。図5は実施形態2にかかる配線部材110を示す平面図である。図6は図5のVI-VI線に沿った断面図である。なお、本実施形態の説明において、これまで説明したものと同様構成要素については同一符号を付してその説明を省略する。
実施形態3にかかる配線部材について説明する。図7は実施形態3にかかる配線部材210を示す平面図である。図8は実施形態3にかかる配線部材210を示す正面図である。なお、本実施形態の説明において、これまで説明したものと同様構成要素については同一符号を付してその説明を省略する。
実施形態4にかかる配線部材について説明する。図9は実施形態4にかかる配線部材310を示す正面図である。図10は実施形態4にかかる配線部材310を示す分解平面図である。なお、本実施形態の説明において、これまで説明したものと同様構成要素については同一符号を付してその説明を省略する。
図11は第4実施形態に係る配線部材310の変形例を示す分解平面図である。
12 配線体
20 線状伝送部材
22 伝送線本体
24 被覆層
30 シート
40 カバー
41 縁部
42、44 部分カバー
50、50A1、50A2、50A3、50A4、50A5、150、250、350、450 緩衝部材
52、152、252 第1部分
54、154、254 第2部分
B1、B2 基材
B1a、B2a シート部分
B1b、B2b 緩衝部材部分
C コネクタ
FP1、FP2、FP3、FP4、FP5、FP6、FP7 固定部分
L 折目
Claims (13)
- 線状伝送部材と前記線状伝送部材が固定されたシートとを含む配線体と、
前記配線体を覆うカバーと、
緩衝部材と、
を備え、
前記線状伝送部材は、伝送線本体と前記伝送線本体を覆う被覆層とを含み、
前記カバーは前記被覆層よりも硬い部材であり、
前記緩衝部材は、前記カバーの少なくとも1つの端部に設けられ、前記線状伝送部材と前記カバーとの間に配置されており、
前記緩衝部材は、前記シートの一部が折曲げられて設けられている、配線部材。 - 線状伝送部材と前記線状伝送部材が固定されたシートとを含む配線体と、
前記配線体を覆うカバーと、
緩衝部材と、
を備え、
前記線状伝送部材は、伝送線本体と前記伝送線本体を覆う被覆層とを含み、
前記カバーは前記被覆層よりも硬い部材であり、
前記緩衝部材は、前記カバーの少なくとも1つの端部に設けられ、前記線状伝送部材と前記カバーとの間に配置されており、
前記緩衝部材は、前記カバーの縁部に重なる部分と前記カバーの縁部からはみ出す部分とを含む、配線部材。 - 線状伝送部材と前記線状伝送部材が固定されたシートとを含む配線体と、
前記配線体を覆うカバーと、
緩衝部材と、
を備え、
前記線状伝送部材は、伝送線本体と前記伝送線本体を覆う被覆層とを含み、
前記カバーは前記被覆層よりも硬い部材であり、
前記緩衝部材は、前記カバーの少なくとも1つの端部に設けられ、前記線状伝送部材と前記カバーとの間に配置されており、
前記カバーは前記シートの長手方向に沿った一部のみを覆う第1カバーを含み、
前記第1カバーの一端部が前記シートの長手方向に沿った中間部に位置し、
前記第1カバーの一端部の縁部に前記緩衝部材が設けられている、配線部材。 - 請求項3に記載の配線部材であって、
前記カバーは前記シートの長手方向に沿って前記第1カバーと間隔をあけて設けられた第2カバーを含み、
前記緩衝部材は前記第1カバーの一端部と前記第2カバーの一端部とにわたって設けられている、配線部材。 - 請求項2から請求項4のいずれか1項に記載の配線部材であって、
前記緩衝部材は、前記シートとは別に設けられている、配線部材。 - 請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の配線部材であって、
前記緩衝部材は前記カバーよりも柔らかい部材である、配線部材。 - 請求項6に記載の配線部材であって、
前記緩衝部材は前記被覆層よりも柔らかい部材である、配線部材。 - 請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の配線部材であって、
前記緩衝部材は前記シートの幅方向に沿って複数の線状伝送部材と接触可能な寸法を有する、配線部材。 - 請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の配線部材であって、
前記緩衝部材が前記線状伝送部材に固定されている配線部材。 - 請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の配線部材であって、
前記緩衝部材が前記カバーに固定されている、配線部材。 - 請求項1から請求項10のいずれか1項に記載の配線部材であって、
前記緩衝部材は前記線状伝送部材の側方において前記シートに固定されている、配線部材。 - 請求項1から請求項11のいずれか1項に記載の配線部材であって、
前記緩衝部材と固定相手とは接着又は融着によって固定されている、配線部材。 - 請求項1から請求項12のいずれか1項に記載の配線部材であって、
前記緩衝部材は、不織布を材料として形成されている、配線部材。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019211050A JP7298451B2 (ja) | 2019-11-22 | 2019-11-22 | 配線部材 |
CN202080079845.8A CN114731032B (zh) | 2019-11-22 | 2020-11-06 | 配线部件 |
DE112020005740.2T DE112020005740T5 (de) | 2019-11-22 | 2020-11-06 | Verkabelungsbauteil |
PCT/JP2020/041545 WO2021100498A1 (ja) | 2019-11-22 | 2020-11-06 | 配線部材 |
US17/777,208 US12081001B2 (en) | 2019-11-22 | 2020-11-06 | Wiring member having a buffer member |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019211050A JP7298451B2 (ja) | 2019-11-22 | 2019-11-22 | 配線部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021083268A JP2021083268A (ja) | 2021-05-27 |
JP7298451B2 true JP7298451B2 (ja) | 2023-06-27 |
Family
ID=75966183
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019211050A Active JP7298451B2 (ja) | 2019-11-22 | 2019-11-22 | 配線部材 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12081001B2 (ja) |
JP (1) | JP7298451B2 (ja) |
CN (1) | CN114731032B (ja) |
DE (1) | DE112020005740T5 (ja) |
WO (1) | WO2021100498A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7028098B2 (ja) * | 2018-08-01 | 2022-03-02 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | スプライス部の固定構造 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011136202A1 (ja) | 2010-04-28 | 2011-11-03 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ワイヤーハーネス、ワイヤーハーネスの製造方法 |
JP2018107918A (ja) | 2016-12-27 | 2018-07-05 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネス |
JP2018196174A (ja) | 2017-05-12 | 2018-12-06 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ワイヤーハーネスの固定構造 |
WO2019189177A1 (ja) | 2018-03-27 | 2019-10-03 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ワイヤーハーネス |
JP2019208334A (ja) | 2018-05-30 | 2019-12-05 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 配線部材 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2152768A (en) * | 1984-01-05 | 1985-08-07 | Hwang Jen Far | Decoration housing for electric wires |
JPS61147718A (ja) * | 1984-12-18 | 1986-07-05 | マサル工業株式会社 | 屋内ケ−ブルの配線方法 |
JPH05159632A (ja) * | 1991-03-29 | 1993-06-25 | Sumitomo Electric Ind Ltd | フラットケーブル |
ITBZ20020021A1 (it) * | 2002-04-18 | 2003-10-20 | Intercable Srl | Protezione antisfregamento per cavi all'interno di tubi corrugati. |
JP5895614B2 (ja) * | 2012-03-09 | 2016-03-30 | 住友電装株式会社 | ワイヤーハーネス及びワイヤーハーネスの製造方法 |
US10132012B2 (en) * | 2013-03-14 | 2018-11-20 | Federal-Mogul Powertrain Llc | End-fray resistant heat-shrinkable woven sleeve, assembly therewith and methods of construction thereof |
JP5892100B2 (ja) * | 2013-03-28 | 2016-03-23 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネス |
JP5704195B2 (ja) * | 2013-07-01 | 2015-04-22 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | プロテクタおよびプロテクタ付きワイヤーハーネス |
JP6149808B2 (ja) * | 2014-06-13 | 2017-06-21 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 保護部材、ワイヤーハーネス製造方法及びワイヤーハーネス |
JP2017216856A (ja) * | 2016-06-02 | 2017-12-07 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 分岐ワイヤーハーネス |
JP6497420B2 (ja) | 2017-02-23 | 2019-04-10 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ワイヤーハーネス |
CN208508415U (zh) * | 2018-02-01 | 2019-02-15 | 徐州鑫固钢模有限公司 | 一种电线保护用高频焊管 |
CN209150650U (zh) * | 2018-12-21 | 2019-07-23 | 中国船舶重工集团公司第七一九研究所 | 一种船舶舷外电缆敷设结构 |
-
2019
- 2019-11-22 JP JP2019211050A patent/JP7298451B2/ja active Active
-
2020
- 2020-11-06 CN CN202080079845.8A patent/CN114731032B/zh active Active
- 2020-11-06 DE DE112020005740.2T patent/DE112020005740T5/de active Pending
- 2020-11-06 US US17/777,208 patent/US12081001B2/en active Active
- 2020-11-06 WO PCT/JP2020/041545 patent/WO2021100498A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011136202A1 (ja) | 2010-04-28 | 2011-11-03 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ワイヤーハーネス、ワイヤーハーネスの製造方法 |
JP2018107918A (ja) | 2016-12-27 | 2018-07-05 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネス |
JP2018196174A (ja) | 2017-05-12 | 2018-12-06 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ワイヤーハーネスの固定構造 |
WO2019189177A1 (ja) | 2018-03-27 | 2019-10-03 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ワイヤーハーネス |
JP2019208334A (ja) | 2018-05-30 | 2019-12-05 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 配線部材 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE112020005740T5 (de) | 2022-09-08 |
US20220407296A1 (en) | 2022-12-22 |
US12081001B2 (en) | 2024-09-03 |
CN114731032A (zh) | 2022-07-08 |
WO2021100498A1 (ja) | 2021-05-27 |
CN114731032B (zh) | 2025-02-14 |
JP2021083268A (ja) | 2021-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN114830266B (zh) | 配线构件 | |
WO2020241220A1 (ja) | 配線部材 | |
JP7298451B2 (ja) | 配線部材 | |
JP7485156B2 (ja) | 配線部材 | |
JP7314793B2 (ja) | 配線部材 | |
WO2021200034A1 (ja) | 配線部材 | |
JP7310473B2 (ja) | 配線部材 | |
WO2021200158A1 (ja) | 配線部材 | |
WO2021205883A1 (ja) | 配線部材 | |
JP7327097B2 (ja) | 配線部材 | |
JP2021151083A (ja) | 配線部材 | |
CN114730649B (zh) | 配线构件的配置结构及配线构件 | |
JP7456190B2 (ja) | 配線部材 | |
JP7294082B2 (ja) | 配線部材 | |
JP7211331B2 (ja) | 配線部材 | |
WO2021241163A1 (ja) | 配線部材 | |
WO2023276687A1 (ja) | 配線部材 | |
WO2022202667A1 (ja) | 配線部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221025 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20221219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230529 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7298451 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |