JP7298171B2 - 画像圧縮装置および画像の圧縮方法 - Google Patents
画像圧縮装置および画像の圧縮方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7298171B2 JP7298171B2 JP2019021492A JP2019021492A JP7298171B2 JP 7298171 B2 JP7298171 B2 JP 7298171B2 JP 2019021492 A JP2019021492 A JP 2019021492A JP 2019021492 A JP2019021492 A JP 2019021492A JP 7298171 B2 JP7298171 B2 JP 7298171B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- behavior
- vehicle
- image
- person
- compression rate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007906 compression Methods 0.000 title claims description 271
- 230000006835 compression Effects 0.000 title claims description 270
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 67
- 230000006399 behavior Effects 0.000 claims description 390
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 claims description 11
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 14
- 101100465868 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) drc-2 gene Proteins 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 238000012706 support-vector machine Methods 0.000 description 4
- 101100533625 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) drc-4 gene Proteins 0.000 description 3
- 101100272391 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) bgs1 gene Proteins 0.000 description 3
- 101150067505 drc-1 gene Proteins 0.000 description 3
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 3
- 101100410018 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) drc-3 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
Description
前記運転情報取得部は、所与の地図上の領域と、前記領域における過去の自車挙動である過去自車挙動とを取得し、
前記圧縮率設定部は、前記自車挙動が、前記車両の走行している位置を含む前記領域内における前記過去自車挙動と異なる度合いに応じて前記圧縮率を設定する。
図1に示す車両制御装置100は、車両10の運転を制御する装置である。本実施形態において、車両制御装置100は、画像圧縮装置110と、カメラ122と、挙動センサ124と、自己位置センサ126と、地図情報記憶部130と、画像記憶部140と、を備える。
所与の道路構造とステップS110で認識した道路構造との道路構造乖離度と、所与の自車挙動とステップS120で認識した自車挙動との自車挙動乖離度と、所与の他者挙動とステップS130で認識した他者挙動との他者挙動乖離度とに応じて設定する。
<第2の圧縮率設定方法>
所与の道路構造とステップS110で認識した道路構造との道路構造類似度と、所与の自車挙動とステップS120で認識した自車挙動との自車挙動類似度と、所与の他者挙動とステップS130で認識した他者挙動との他者挙動類似度とに応じて設定する。
第2実施形態は、第1実施形態に対して、所与の地図上の領域における自車挙動が過去の自車挙動と異なる度合いに応じて圧縮率を設定する点が主に異なる。第2実施形態の画像圧縮装置110の構成は、第1実施形態の画像圧縮装置110の構成と同一であるため、画像圧縮装置110の構成の説明は省略する。
第3実施形態は、第1実施形態に対して、他者からの距離に応じて画像内の領域毎に圧縮率を設定する点が異なる。第3実施形態の画像圧縮装置110の構成は、第1実施形態の画像圧縮装置110の構成と同一であるため、画像圧縮装置110の構成の説明は省略する。
(D-1)上記実施形態において、画像圧縮装置110は、記憶部120を備えているが、車両10が備えていてもよく、外部サーバ等が備えていてもよい。また、車両制御装置100は、地図情報記憶部130と画像記憶部140とを備えているが、外部サーバ等が備えていてもよい。外部サーバが記憶部120や地図情報記憶部130、画像記憶部140を備える場合、車両制御装置100は通信部を備え、車両制御装置100は、通信部を介して外部サーバより記憶部120や地図情報記憶部130内の情報を取得する。
Claims (16)
- 車両(10)に搭載される画像圧縮装置(110)であって、
カメラ(122)で撮影された画像を取得する画像取得部(111)と、
前記車両の運転状態を表す運転情報を取得する運転情報取得部(112)と、
前記運転情報から前記車両の挙動である自車挙動を認識する自車挙動認識部(115)と、
前記画像から他者の挙動である他者挙動を認識する他者挙動認識部(116)と、
前記自車挙動と前記他者挙動とに応じて前記画像の圧縮率を設定する圧縮率設定部(117)と、
前記圧縮率設定部が設定した圧縮率で前記画像を圧縮する圧縮部(118)と、
を備え、
前記運転情報取得部は、所与の地図上の領域と、前記領域における過去の自車挙動である過去自車挙動とを取得し、
前記圧縮率設定部は、前記自車挙動が、前記車両の走行している位置を含む前記領域内における前記過去自車挙動と異なる度合いに応じて前記圧縮率を設定する、画像圧縮装置。 - 車両に搭載される画像圧縮装置であって、
カメラで撮影された画像を取得する画像取得部と、
前記車両の運転状態を表す運転情報を取得する運転情報取得部と、
前記運転情報から前記車両の挙動である自車挙動を認識する自車挙動認識部と、
前記画像から他者の挙動である他者挙動を認識する他者挙動認識部と、
前記自車挙動と前記他者挙動とに応じて前記画像の圧縮率を設定する圧縮率設定部と、
前記圧縮率設定部が設定した圧縮率で前記画像を圧縮する圧縮部と、
を備え、
前記運転情報取得部は、所与の地図上の領域と、前記領域における他車両の挙動である他車挙動とを取得し、
前記圧縮率設定部は、前記自車挙動が、前記車両の走行している位置を含む前記領域内における前記他車挙動と異なる度合いに応じて前記圧縮率を設定する、画像圧縮装置。 - 車両に搭載される画像圧縮装置であって、
カメラで撮影された画像を取得する画像取得部と、
前記車両の運転状態を表す運転情報を取得する運転情報取得部と、
前記運転情報から前記車両の挙動である自車挙動を認識する自車挙動認識部と、
前記画像から他者の挙動である他者挙動を認識する他者挙動認識部と、
前記自車挙動と前記他者挙動とに応じて前記画像の圧縮率を設定する圧縮率設定部と、
前記圧縮率設定部が設定した圧縮率で前記画像を圧縮する圧縮部と、
を備え、
前記他者挙動認識部は、前記画像から対象となる他者を認識し、他者毎に他者挙動を認識し、
前記圧縮率設定部は、所与の自車挙動と前記自車挙動との自車挙動乖離度と、所与の他者挙動と前記他者挙動との他者挙動乖離度とに応じて前記圧縮率を設定し、前記各他者と前記車両との距離に応じて重み付けを行って前記他者挙動乖離度を設定する、画像圧縮装置。 - 請求項3に記載の画像圧縮装置であって、
前記圧縮率設定部は、前記他者挙動乖離度が最も小さい他者からの距離に応じて前記画像の各位置における圧縮率を設定する、画像圧縮装置。 - 請求項3または請求項4に記載の画像圧縮装置であって、
前記圧縮率設定部は、前記自車挙動乖離度と前記他者挙動乖離度とがそれぞれ所与の閾値以上か否かに応じて前記圧縮率を設定する、画像圧縮装置。 - 請求項1から請求項5のうちいずれか一項に記載の画像圧縮装置であって、
前記自車挙動認識部は、前記運転情報を前記自車挙動の要素となる状態毎に区分けして、その区分けされた各区分情報から把握される自車挙動に対応する自車挙動の特徴を抽出し、自車挙動判別モデルを用いて前記特徴を判別することにより前記自車挙動を認識する、画像圧縮装置。 - 請求項6に記載の画像圧縮装置であって、
前記自車挙動判別モデルは、前記特徴と前記自車挙動との関係を教師有り機械学習によって学習することで生成された、画像圧縮装置。 - 請求項1から請求項7のうちいずれか一項に記載の画像圧縮装置であって、
前記他者挙動認識部は、前記画像から求めた前記他者挙動の特徴を、教師有り機械学習によって生成した他者挙動判別モデルを用いて判別し、前記他者挙動を認識する、画像圧縮装置。 - 請求項1から請求項8のうちいずれか一項に記載の画像圧縮装置であって、
前記圧縮率設定部は、所与の自車挙動と前記自車挙動との自車挙動類似度と、所与の他者挙動と前記他者挙動との他者挙動類似度とに応じて前記圧縮率を設定する、画像圧縮装置。 - 請求項1から請求項9のうちいずれか一項に記載の画像圧縮装置であって、更に、
前記車両の走行している位置を含む地図情報を取得する地図情報取得部(113)と、
前記地図情報から前記車両の走行している道路の道路構造を認識する道路構造認識部(114)と、
を備え、
前記圧縮率設定部は、前記道路構造と前記自車挙動と前記他者挙動とに応じて前記圧縮率を設定する、画像圧縮装置。 - 車両に搭載されたカメラで撮像された画像の圧縮方法であって、
前記カメラで撮影された画像を取得する画像取得工程と、
前記車両の運転状態を表す運転情報を取得する運転情報取得工程と、
前記運転情報から前記車両の挙動である自車挙動を認識する自車挙動認識工程と、
前記画像から他者の挙動である他者挙動を認識する他者挙動認識工程と、
前記自車挙動と前記他者挙動とに応じて前記画像の圧縮率を設定する圧縮率設定工程と、
前記圧縮率設定工程で設定された圧縮率で前記画像を圧縮する圧縮処理工程と、
を備え、
前記運転情報取得工程において、所与の地図上の領域と、前記領域における過去の自車挙動である過去自車挙動とを取得し、
前記圧縮率設定工程において、前記自車挙動が、前記車両の走行している位置を含む前記領域内における前記過去自車挙動と異なる度合いに応じて前記圧縮率を設定する、圧縮方法。 - 車両に搭載されたカメラで撮像された画像の圧縮方法であって、
前記カメラで撮影された画像を取得する画像取得工程と、
前記車両の運転状態を表す運転情報を取得する運転情報取得工程と、
前記運転情報から前記車両の挙動である自車挙動を認識する自車挙動認識工程と、
前記画像から他者の挙動である他者挙動を認識する他者挙動認識工程と、
前記自車挙動と前記他者挙動とに応じて前記画像の圧縮率を設定する圧縮率設定工程と、
前記圧縮率設定工程で設定された圧縮率で前記画像を圧縮する圧縮処理工程と、
を備え、
前記運転情報取得工程において、所与の地図上の領域と、前記領域における他車両の挙動である他車挙動とを取得し、
前記圧縮率設定工程において、前記自車挙動が、前記車両の走行している位置を含む前記領域内における前記他車挙動と異なる度合いに応じて前記圧縮率を設定する、圧縮方法。 - 車両に搭載されたカメラで撮像された画像の圧縮方法であって、
前記カメラで撮影された画像を取得する画像取得工程と、
前記車両の運転状態を表す運転情報を取得する運転情報取得工程と、
前記運転情報から前記車両の挙動である自車挙動を認識する自車挙動認識工程と、
前記画像から他者の挙動である他者挙動を認識する他者挙動認識工程と、
前記自車挙動と前記他者挙動とに応じて前記画像の圧縮率を設定する圧縮率設定工程と、
前記圧縮率設定工程で設定された圧縮率で前記画像を圧縮する圧縮処理工程と、
を備え、
前記他者挙動認識工程において、前記画像から対象となる他者を認識し、他者毎に他者挙動を認識し、
前記圧縮率設定工程において、所与の自車挙動と前記自車挙動との自車挙動乖離度と、所与の他者挙動と前記他者挙動との他者挙動乖離度とに応じて前記圧縮率を設定し、前記各他者と前記車両との距離に応じて重み付けを行って前記他者挙動乖離度を設定する、圧縮方法。 - 車両に搭載される画像圧縮装置であって、
カメラで撮影された画像を取得する画像取得部と、
センサから前記車両の運転状態を表す運転情報を取得する運転情報取得部と、
前記運転情報を前記車両の挙動である自車挙動の要素となる状態毎に区分けして、その区分けされた各区分情報から把握される自車挙動に対応する自車挙動の特徴を抽出し、判別モデルを用いて前記特徴を判別することにより前記自車挙動を認識する自車挙動認識部と、
前記自車挙動に応じて前記画像の圧縮率を設定する圧縮率設定部と、
前記圧縮率設定部が設定した圧縮率で前記画像を圧縮する圧縮部と、
を備え、
前記運転情報取得部は、所与の地図上の領域と、前記領域における過去の自車挙動である過去自車挙動とを取得し、
前記圧縮率設定部は、前記自車挙動が、前記車両の走行している位置を含む前記領域内における前記過去自車挙動と異なる度合いに応じて前記圧縮率を設定する、画像圧縮装置。 - 車両に搭載される画像圧縮装置であって、
カメラで撮影された画像を取得する画像取得部と、
センサから前記車両の運転状態を表す運転情報を取得する運転情報取得部と、
前記運転情報を前記車両の挙動である自車挙動の要素となる状態毎に区分けして、その区分けされた各区分情報から把握される自車挙動に対応する自車挙動の特徴を抽出し、判別モデルを用いて前記特徴を判別することにより前記自車挙動を認識する自車挙動認識部と、
前記自車挙動に応じて前記画像の圧縮率を設定する圧縮率設定部と、
前記圧縮率設定部が設定した圧縮率で前記画像を圧縮する圧縮部と、
を備え、
前記運転情報取得部は、所与の地図上の領域と、前記領域における他車両の挙動である他車挙動とを取得し、
前記圧縮率設定部は、前記自車挙動が、前記車両の走行している位置を含む前記領域内における前記他車挙動と異なる度合いに応じて前記圧縮率を設定する、画像圧縮装置。 - 車両に搭載される画像圧縮装置であって、
カメラで撮影された画像を取得する画像取得部と、
センサから前記車両の運転状態を表す運転情報を取得する運転情報取得部と、
前記運転情報を前記車両の挙動である自車挙動の要素となる状態毎に区分けして、その区分けされた各区分情報から把握される自車挙動に対応する自車挙動の特徴を抽出し、判別モデルを用いて前記特徴を判別することにより前記自車挙動を認識する自車挙動認識部と、
前記画像から他者の挙動である他者挙動を認識する他者挙動認識部と、
前記自車挙動に応じて前記画像の圧縮率を設定する圧縮率設定部と、
前記圧縮率設定部が設定した圧縮率で前記画像を圧縮する圧縮部と、
を備え、
前記他者挙動認識部は、前記画像から対象となる他者を認識し、他者毎に他者挙動を認識し、
前記圧縮率設定部は、所与の自車挙動と前記自車挙動との自車挙動乖離度と、所与の他者挙動と前記他者挙動との他者挙動乖離度とに応じて前記圧縮率を設定し、前記各他者と前記車両との距離に応じて重み付けを行って前記他者挙動乖離度を設定する、画像圧縮装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019021492A JP7298171B2 (ja) | 2019-02-08 | 2019-02-08 | 画像圧縮装置および画像の圧縮方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019021492A JP7298171B2 (ja) | 2019-02-08 | 2019-02-08 | 画像圧縮装置および画像の圧縮方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020129743A JP2020129743A (ja) | 2020-08-27 |
JP2020129743A5 JP2020129743A5 (ja) | 2021-10-07 |
JP7298171B2 true JP7298171B2 (ja) | 2023-06-27 |
Family
ID=72174897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019021492A Active JP7298171B2 (ja) | 2019-02-08 | 2019-02-08 | 画像圧縮装置および画像の圧縮方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7298171B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010003110A (ja) | 2008-06-20 | 2010-01-07 | Panasonic Corp | 車載用動画像データ記録装置 |
JP2010191867A (ja) | 2009-02-20 | 2010-09-02 | Panasonic Corp | 画像圧縮器、画像圧縮方法および車載画像記録装置 |
JP2013250663A (ja) | 2012-05-30 | 2013-12-12 | Denso Corp | 運転シーン認識装置 |
JP2016197310A (ja) | 2015-04-03 | 2016-11-24 | 三菱電機株式会社 | 車両用映像記録装置および車両周辺映像の記録方法 |
JP2018205845A (ja) | 2017-05-30 | 2018-12-27 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | 車載画像記録装置 |
-
2019
- 2019-02-08 JP JP2019021492A patent/JP7298171B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010003110A (ja) | 2008-06-20 | 2010-01-07 | Panasonic Corp | 車載用動画像データ記録装置 |
JP2010191867A (ja) | 2009-02-20 | 2010-09-02 | Panasonic Corp | 画像圧縮器、画像圧縮方法および車載画像記録装置 |
JP2013250663A (ja) | 2012-05-30 | 2013-12-12 | Denso Corp | 運転シーン認識装置 |
JP2016197310A (ja) | 2015-04-03 | 2016-11-24 | 三菱電機株式会社 | 車両用映像記録装置および車両周辺映像の記録方法 |
JP2018205845A (ja) | 2017-05-30 | 2018-12-27 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | 車載画像記録装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020129743A (ja) | 2020-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108725440B (zh) | 前向碰撞控制方法和装置、电子设备、程序和介质 | |
US10791979B2 (en) | Apparatus and method to train autonomous driving model, and autonomous driving apparatus | |
US20200151479A1 (en) | Method and apparatus for providing driver information via audio and video metadata extraction | |
CN107004363B (zh) | 图像处理装置及车载显示系统及显示装置及图像处理方法 | |
EP3543896B1 (en) | Method for estimating lane information, and electronic device | |
KR20200110702A (ko) | 기본 미리 보기 영역 및 시선 기반 운전자 주의 산만 검출 | |
CN111033510A (zh) | 用于运行驾驶员辅助系统的方法和装置以及驾驶员辅助系统和机动车 | |
CN111133447A (zh) | 适于自主驾驶的对象检测和检测置信度 | |
JP5278419B2 (ja) | 運転シーンの遷移予測装置及び車両用推奨運転操作提示装置 | |
KR20180113447A (ko) | 전자 장치, 그의 경고 메시지 제공 방법 및 비일시적 컴퓨터 판독가능 기록매체 | |
JP2019533609A (ja) | ニアクラッシュ判定システムおよび方法 | |
CN110832497B (zh) | 用于自治系统的对象过滤和统一表示形式的系统和方法 | |
JP2015230694A (ja) | 運転コンテキスト情報生成装置 | |
US20220292376A1 (en) | Methods for Compressing a Neural Network | |
JP2011014037A (ja) | リスク予測システム | |
JP2013242615A (ja) | 運転シーン遷移予測装置および車両用推奨運転操作提示装置 | |
CN111583716B (zh) | 一种车辆避障方法、装置、电子设备及存储介质 | |
CN111284501A (zh) | 基于对象识别来管理行驶模型的装置和方法、使用该装置的车辆行驶控制装置 | |
JP2009070344A (ja) | 画像認識装置、画像認識方法および電子制御装置 | |
JP5360143B2 (ja) | 走行場面認識モデル生成装置、運転支援装置、及びプログラム | |
EP3989031A1 (en) | Systems and methods for fusing road friction data to enhance vehicle maneuvering | |
CN111278708B (zh) | 用于辅助驾驶的方法和装置 | |
CN112477855B (zh) | 一种车辆转向辅助方法、装置及设备 | |
JP7298171B2 (ja) | 画像圧縮装置および画像の圧縮方法 | |
JP7013722B2 (ja) | 運転支援装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220628 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230529 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7298171 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |