JP7297156B2 - 積層フィルムおよび成形体、ならびにこれらの製造方法 - Google Patents
積層フィルムおよび成形体、ならびにこれらの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7297156B2 JP7297156B2 JP2022524518A JP2022524518A JP7297156B2 JP 7297156 B2 JP7297156 B2 JP 7297156B2 JP 2022524518 A JP2022524518 A JP 2022524518A JP 2022524518 A JP2022524518 A JP 2022524518A JP 7297156 B2 JP7297156 B2 JP 7297156B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- laminated film
- coating layer
- parts
- resin composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 80
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 50
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 183
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 159
- 238000007373 indentation Methods 0.000 claims description 84
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 80
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 19
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 235
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 137
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 137
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 53
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 49
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 38
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 37
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 35
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 32
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 30
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 29
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 29
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 26
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 24
- 239000000463 material Substances 0.000 description 24
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 24
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 16
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 16
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 15
- VFHVQBAGLAREND-UHFFFAOYSA-N diphenylphosphoryl-(2,4,6-trimethylphenyl)methanone Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1C(=O)P(=O)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 VFHVQBAGLAREND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 14
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 14
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 238000013461 design Methods 0.000 description 13
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 12
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 12
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 12
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 11
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 10
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 9
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 9
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 7
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- UPTYCYWTFGTCCG-UHFFFAOYSA-N 5-(1-piperazinylsulfonyl)isoquinoline Chemical compound C=1C=CC2=CN=CC=C2C=1S(=O)(=O)N1CCNCC1 UPTYCYWTFGTCCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane triacrylate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 6
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 6
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 6
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 5
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 5
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 5
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 5
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 5
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 5
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 5
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 5
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 5
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 5
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 5
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 5
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 5
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- JLQFVGYYVXALAG-CFEVTAHFSA-N yasmin 28 Chemical compound OC1=CC=C2[C@H]3CC[C@](C)([C@](CC4)(O)C#C)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1.C([C@]12[C@H]3C[C@H]3[C@H]3[C@H]4[C@@H]([C@]5(CCC(=O)C=C5[C@@H]5C[C@@H]54)C)CC[C@@]31C)CC(=O)O2 JLQFVGYYVXALAG-CFEVTAHFSA-N 0.000 description 5
- FVQMJJQUGGVLEP-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy 2-ethylhexaneperoxoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OOOC(C)(C)C FVQMJJQUGGVLEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 4
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 4
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 4
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 4
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 4
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 4
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 229920001909 styrene-acrylic polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PTJWCLYPVFJWMP-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO PTJWCLYPVFJWMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 3
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 3
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BPXVHIRIPLPOPT-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(2-hydroxyethyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound OCCN1C(=O)N(CCO)C(=O)N(CCO)C1=O BPXVHIRIPLPOPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 2-N-[8-[[8-(4-aminoanilino)-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]amino]-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]-8-N,10-diphenylphenazin-10-ium-2,8-diamine hydroxy-oxido-dioxochromium Chemical compound O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.Nc1ccc(Nc2ccc3nc4ccc(Nc5ccc6nc7ccc(Nc8ccc9nc%10ccc(Nc%11ccccc%11)cc%10[n+](-c%10ccccc%10)c9c8)cc7[n+](-c7ccccc7)c6c5)cc4[n+](-c4ccccc4)c3c2)cc1 FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 2
- DPNXHTDWGGVXID-UHFFFAOYSA-N 2-isocyanatoethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCN=C=O DPNXHTDWGGVXID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 2
- 238000004566 IR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUCYFKSBFREPBC-UHFFFAOYSA-N [phenyl-(2,4,6-trimethylbenzoyl)phosphoryl]-(2,4,6-trimethylphenyl)methanone Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1C(=O)P(=O)(C=1C=CC=CC=1)C(=O)C1=C(C)C=C(C)C=C1C GUCYFKSBFREPBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 2
- RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N anisole Chemical compound COC1=CC=CC=C1 RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 description 2
- 239000002519 antifouling agent Substances 0.000 description 2
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 2
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 2
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 2
- 239000003443 antiviral agent Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L copper;diiodide Chemical compound I[Cu]I GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KOMDZQSPRDYARS-UHFFFAOYSA-N cyclopenta-1,3-diene titanium Chemical compound [Ti].C1C=CC=C1.C1C=CC=C1 KOMDZQSPRDYARS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000003759 ester based solvent Substances 0.000 description 2
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 2
- OYQYHJRSHHYEIG-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;urea Chemical compound NC(N)=O.CCOC(N)=O OYQYHJRSHHYEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical group OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 description 2
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N p-methoxyphenol Chemical compound COC1=CC=C(O)C=C1 NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 2
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 2
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethoxyethane Chemical compound CCOCCOCC LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGHSXKTVMPXHNG-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=CC(N=C=O)=C1 VGHSXKTVMPXHNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHLKMGYGBHFODF-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=C(CN=C=O)C=C1 OHLKMGYGBHFODF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=C(N=C=O)C=C1 ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 1,5-Naphthalene diisocyanate Chemical compound C1=CC=C2C(N=C=O)=CC=CC2=C1N=C=O SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWWWRCRHNMOYQY-UHFFFAOYSA-N 1,5-diisocyanato-2,4-dimethylbenzene Chemical compound CC1=CC(C)=C(N=C=O)C=C1N=C=O FWWWRCRHNMOYQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATOUXIOKEJWULN-UHFFFAOYSA-N 1,6-diisocyanato-2,2,4-trimethylhexane Chemical compound O=C=NCCC(C)CC(C)(C)CN=C=O ATOUXIOKEJWULN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGLRLXLDMZCFBP-UHFFFAOYSA-N 1,6-diisocyanato-2,4,4-trimethylhexane Chemical compound O=C=NCC(C)CC(C)(C)CCN=C=O QGLRLXLDMZCFBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRQYJINTUHWNHW-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxy-2-(2-ethoxyethoxy)ethane Chemical compound CCOCCOCCOCC RRQYJINTUHWNHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012956 1-hydroxycyclohexylphenyl-ketone Substances 0.000 description 1
- KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethoxy-2-phenylacetophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJKGAPPUXSSCFI-UHFFFAOYSA-N 2-Hydroxy-4'-(2-hydroxyethoxy)-2-methylpropiophenone Chemical compound CC(C)(O)C(=O)C1=CC=C(OCCO)C=C1 GJKGAPPUXSSCFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMYINDVYGQKYMI-UHFFFAOYSA-N 2-[2,2-bis(hydroxymethyl)butoxymethyl]-2-ethylpropane-1,3-diol Chemical compound CCC(CO)(CO)COCC(CC)(CO)CO WMYINDVYGQKYMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQXNYVAALXGLQT-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[9-[4-(2-hydroxyethoxy)phenyl]fluoren-9-yl]phenoxy]ethanol Chemical compound C1=CC(OCCO)=CC=C1C1(C=2C=CC(OCCO)=CC=2)C2=CC=CC=C2C2=CC=CC=C21 NQXNYVAALXGLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTXMVXSTHSMVQF-UHFFFAOYSA-N 2-acetyloxyethyl acetate Chemical compound CC(=O)OCCOC(C)=O JTXMVXSTHSMVQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCKZAVNWRLEHIP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-1-[4-[[4-(2-hydroxy-2-methylpropanoyl)phenyl]methyl]phenyl]-2-methylpropan-1-one Chemical compound C1=CC(C(=O)C(C)(O)C)=CC=C1CC1=CC=C(C(=O)C(C)(C)O)C=C1 PCKZAVNWRLEHIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZEERWUUHFUFJJT-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-methyl-1-phenylpropan-1-one Chemical compound CC(C)(O)C(=O)C1=CC=CC=C1.CC(C)(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ZEERWUUHFUFJJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-(4-methylsulfanylphenyl)-2-morpholin-4-ylpropan-1-one Chemical compound C1=CC(SC)=CC=C1C(=O)C(C)(C)N1CCOCC1 LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWDGNKGKLOBESZ-UHFFFAOYSA-N 2-oxooctanal Chemical compound CCCCCCC(=O)C=O MWDGNKGKLOBESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- NGZUCVGMNQGGNA-UHFFFAOYSA-N 7-[5-(2-acetamidoethyl)-2-hydroxyphenyl]-3,5,6,8-tetrahydroxy-9,10-dioxoanthracene-1,2-dicarboxylic acid 7-[5-(2-amino-2-carboxyethyl)-2-hydroxyphenyl]-3,5,6,8-tetrahydroxy-9,10-dioxoanthracene-1,2-dicarboxylic acid 3,5,6,8-tetrahydroxy-7-[2-hydroxy-5-(2-hydroxyethyl)phenyl]-9,10-dioxoanthracene-1,2-dicarboxylic acid 3,6,8-trihydroxy-1-methyl-9,10-dioxoanthracene-2-carboxylic acid Chemical compound Cc1c(C(O)=O)c(O)cc2C(=O)c3cc(O)cc(O)c3C(=O)c12.OCCc1ccc(O)c(c1)-c1c(O)c(O)c2C(=O)c3cc(O)c(C(O)=O)c(C(O)=O)c3C(=O)c2c1O.CC(=O)NCCc1ccc(O)c(c1)-c1c(O)c(O)c2C(=O)c3cc(O)c(C(O)=O)c(C(O)=O)c3C(=O)c2c1O.NC(Cc1ccc(O)c(c1)-c1c(O)c(O)c2C(=O)c3cc(O)c(C(O)=O)c(C(O)=O)c3C(=O)c2c1O)C(O)=O NGZUCVGMNQGGNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N Acetaldehyde Chemical compound CC=O IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOEJXYYVIPTRLO-UHFFFAOYSA-N C(CC)OC(C=C)=O.N=C=O Chemical compound C(CC)OC(C=C)=O.N=C=O GOEJXYYVIPTRLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUAKHGWARZSWIH-UHFFFAOYSA-N N,N‐diethylformamide Chemical compound CCN(CC)C=O SUAKHGWARZSWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QORUGOXNWQUALA-UHFFFAOYSA-N N=C=O.N=C=O.N=C=O.C1=CC=C(C(C2=CC=CC=C2)C2=CC=CC=C2)C=C1 Chemical compound N=C=O.N=C=O.N=C=O.C1=CC=C(C(C2=CC=CC=C2)C2=CC=CC=C2)C=C1 QORUGOXNWQUALA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSMQKNXBVDORKW-UHFFFAOYSA-N [(2,6-dimethoxybenzoyl)-(2,4,4-trimethylpentyl)phosphanyl]-(2,6-dimethoxyphenyl)methanone Chemical compound COC1=CC=CC(OC)=C1C(=O)P(CC(C)CC(C)(C)C)C(=O)C1=C(OC)C=CC=C1OC CSMQKNXBVDORKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- YPCHGLDQZXOZFW-UHFFFAOYSA-N [2-[[4-methyl-3-[[3-prop-2-enoyloxy-2,2-bis(prop-2-enoyloxymethyl)propoxy]carbonylamino]phenyl]carbamoyloxymethyl]-3-prop-2-enoyloxy-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound CC1=CC=C(NC(=O)OCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C)C=C1NC(=O)OCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C YPCHGLDQZXOZFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXBFLNPZHXDQLV-UHFFFAOYSA-N [cyclohexyl(diisocyanato)methyl]cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1C(N=C=O)(N=C=O)C1CCCCC1 KXBFLNPZHXDQLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000011354 acetal resin Substances 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000007754 air knife coating Methods 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000000840 anti-viral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002155 anti-virotic effect Effects 0.000 description 1
- LZWJWPDVARVFJI-UHFFFAOYSA-N antimony;nickel;oxotitanium Chemical compound [Ni].[Sb].[Ti]=O LZWJWPDVARVFJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000003849 aromatic solvent Substances 0.000 description 1
- HIFVAOIJYDXIJG-UHFFFAOYSA-N benzylbenzene;isocyanic acid Chemical class N=C=O.N=C=O.C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 HIFVAOIJYDXIJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N bis[2-(1-hydroxycyclohexyl)phenyl]methanone Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)C=2C(=CC=CC=2)C2(O)CCCCC2)C=1C1(O)CCCCC1 MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001055 blue pigment Substances 0.000 description 1
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007766 curtain coating Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229920005994 diacetyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 1
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 1
- 229940019778 diethylene glycol diethyl ether Drugs 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- XVKKIGYVKWTOKG-UHFFFAOYSA-N diphenylphosphoryl(phenyl)methanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(=O)(C=1C=CC=CC=1)C(=O)C1=CC=CC=C1 XVKKIGYVKWTOKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQXGNIAFWCTHCR-UHFFFAOYSA-N diphenylphosphoryl-(2,4,6-triethylphenyl)methanone Chemical compound CCC1=CC(CC)=CC(CC)=C1C(=O)P(=O)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 SQXGNIAFWCTHCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- VPASWAQPISSKJP-UHFFFAOYSA-N ethyl prop-2-enoate;isocyanic acid Chemical compound N=C=O.CCOC(=O)C=C VPASWAQPISSKJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007765 extrusion coating Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940035429 isobutyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- PXZQEOJJUGGUIB-UHFFFAOYSA-N isoindolin-1-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NCC2=C1 PXZQEOJJUGGUIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMMWKPVZQRWMSS-UHFFFAOYSA-N isopropanol acetate Natural products CC(C)OC(C)=O JMMWKPVZQRWMSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940011051 isopropyl acetate Drugs 0.000 description 1
- GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N isovaleric acid Chemical compound CC(C)CC(O)=O GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBQRWNWVPQDTJJ-UHFFFAOYSA-N methacryloyloxyethyl isocyanate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCN=C=O RBQRWNWVPQDTJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N methoxybenzene Substances CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003518 norbornenyl group Chemical group C12(C=CC(CC1)C2)* 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920006284 nylon film Polymers 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001037 p-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLRJIFUOBPOJNS-UHFFFAOYSA-N phenetole Chemical compound CCOC1=CC=CC=C1 DLRJIFUOBPOJNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 1
- 239000004632 polycaprolactone Substances 0.000 description 1
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001054 red pigment Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000007761 roller coating Methods 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium bromide Chemical compound [Br-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N toluene 2,6-diisocyanate Chemical compound CC1=C(N=C=O)C=CC=C1N=C=O RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000785 ultra high molecular weight polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000001052 yellow pigment Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/16—Layered products comprising a layer of synthetic resin specially treated, e.g. irradiated
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B3/00—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
- B32B3/26—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
- B32B3/30—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B37/00—Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
- B32B37/10—Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the pressing technique, e.g. using action of vacuum or fluid pressure
- B32B37/1054—Regulating the dimensions of the laminate, e.g. by adjusting the nip or platen gap
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B38/00—Ancillary operations in connection with laminating processes
- B32B38/06—Embossing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/02—Physical, chemical or physicochemical properties
- B32B7/022—Mechanical properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/02—Physical, chemical or physicochemical properties
- B32B7/023—Optical properties
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J7/00—Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
- C08J7/04—Coating
- C08J7/046—Forming abrasion-resistant coatings; Forming surface-hardening coatings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/10—Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/26—Polymeric coating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/536—Hardness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2310/00—Treatment by energy or chemical effects
- B32B2310/08—Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2333/00—Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof
- B32B2333/04—Polymers of esters
- B32B2333/12—Polymers of methacrylic acid esters, e.g. PMMA, i.e. polymethylmethacrylate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2369/00—Polycarbonates
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
Description
[1]
透明支持基材と、
前記透明支持基材の少なくとも一方の主面に配置されたコーティング層と、を備え、
前記コーティング層は、活性エネルギー線硬化性の樹脂組成物を含み、
前記コーティング層の厚さは、2μm超であり、
前記コーティング層の押し込み深度100nmにおけるナノインデンテーション法による押し込み硬さHB100は、0.30GPa以上0.65GPa以下であり、
前記コーティング層の押し込み深度2000nmにおけるナノインデンテーション法による押し込み硬さHB2000は、0.15GPa以上0.35GPa以下であり、
前記押し込み硬さHB2000は、前記押し込み硬さHB100より小さい、積層フィルム。
前記樹脂組成物の重合率PBと、活性エネルギー線を1500mJ/cm2照射した後の前記コーティング層における前記樹脂組成物の重合率PAとの差は、15%以上である、上記[1]に記載の積層フィルム。
活性エネルギー線を1500mJ/cm2照射した後の前記コーティング層表面の鉛筆硬度は、H以上である、上記[1]または[2]に記載の積層フィルム。
160℃における伸張率は、5%以上である、上記[1]~[3]のいずれかに記載の積層フィルム。
前記コーティング層の厚さは、3μm以上20μm以下である、上記[1]~[4]のいずれかに記載の積層フィルム。
前記透明支持基材の厚さは、75μm以上500μm以下である、上記[1]~[5]のいずれかに記載の積層フィルム。
透明支持基材の少なくとも一方の主面に、活性エネルギー線硬化性の樹脂組成物を塗布する塗布工程と、
前記樹脂組成物に5mJ/cm2以上150mJ/cm2以下の活性エネルギー線を照射して、コーティング層を得る第1照射工程と、を備え、
前記コーティング層の厚さは、2μm超であり、
前記コーティング層の押し込み深度100nmにおけるナノインデンテーション法による押し込み硬さHB100は、0.30GPa以上0.65GPa以下であり、
前記コーティング層の押し込み深度2000nmにおけるナノインデンテーション法による押し込み硬さHB2000は、0.15GPa以上0.35GPa以下であり、
前記押し込み硬さHB2000は、前記押し込み硬さHB100より小さい、積層フィルムの製造方法。
透明支持基材と、
前記透明支持基材の少なくとも一方の主面に配置された硬化樹脂層と、を備え、
前記硬化樹脂層の前記透明支持基材とは反対側の主面は、凹凸が形成された第1領域とそれ以外の第2領域とを備え、
前記第1領域と前記第2領域とは、一体的に形成されており、
前記硬化樹脂層表面の鉛筆硬度は、H以上である、成形体。
前記硬化樹脂層は、前記透明支持基材の一方の主面に配置されており、
さらに、前記透明支持基材の他方の主面に配置された加飾層を備える、上記[8]に記載の成形体。
前記硬化樹脂層は、前記透明支持基材の一方の主面に配置されており、
さらに、前記透明支持基材の他方の主面に配置された成形樹脂層を備える、上記[8]または[9]に記載の成形体。
上記[1]~[6]のいずれかに記載の積層フィルムの前記コーティング層を、凹凸を有する金型に接触させて、前記コーティング層の一部に凹凸を形成する凹凸形成工程と、
前記凹凸形成工程の後、前記コーティング層に活性エネルギー線を照射して、硬化樹脂層を得る第2照射工程と、を備える、成形体の製造方法。
前記第2照射工程では、硬化後の前記コーティング層表面の鉛筆硬度がH以上になるように、前記活性エネルギー線が照射される、上記[11]に記載の成形体の製造方法。
前記積層フィルムにおいて、前記コーティング層は前記透明支持基材の一方の主面に配置されており、
前記透明支持基材の他方の主面に、加飾層が配置されている、上記[11]または[12]に記載の成形体の製造方法。
前記積層フィルムにおいて、前記コーティング層は前記透明支持基材の一方の主面に配置されており、
前記凹凸形成工程では、前記金型に前記コーティング層を対向させるとともに、前記透明支持基材に向かって成形用樹脂を射出して、前記コーティング層に前記凹凸とともに成形樹脂層が形成される、上記[11]~[13]のいずれかに記載の成形体の製造方法。
前記金型は、前記積層フィルムに立体形状を付与し、
さらに、前記準備工程の後、前記凹凸形成工程の前に、前記積層フィルムを前記立体形状に沿った形状に成形するプレフォーム工程を備える、上記[14]に記載の成形体の製造方法。
本実施形態に係る積層フィルムは、透明支持基材と、透明支持基材の少なくとも一方の主面に配置されたコーティング層と、を備える。コーティング層の厚さは、2μm超である。コーティング層は、活性エネルギー線硬化性の樹脂組成物を含む。
コーティング層の押し込み深度100nmにおけるナノインデンテーション法による押し込み硬さHB100は、0.30GPa以上0.65GPa以下である。コーティング層の押し込み深度2000nmにおけるナノインデンテーション法による押し込み硬さHB2000は、0.15GPa以上0.35GPa以下である。押し込み硬さHB2000は、押し込み硬さHB100より小さい。このようなコーティング層は、完全未硬化でも完全硬化でもない状態(以下、半硬化あるいは半硬化状態と称する。)であるといえる。
160℃における積層フィルムの伸張率は、5.0%以上が好ましい。この場合、積層フィルムは180℃以下の成形温度において十分な伸張率を示す。よって、積層フィルムは立体形状に成形され易くなる。特に、後述するプレフォーム工程において、積層フィルムの損傷が抑制され易くなる。上記伸張率は、8.0%以上がより好ましく、10%以上が特に好ましい。上記伸張率は、500%以下であってよく、200%以下であってよい。本明細書における成形(forming)は、プレフォーム工程および凹凸形成工程による成型(molding)を含む概念である。
[透明支持基材]
透明支持基材は、コーティング層を支持する基材である。透明支持基材は、透明である限り特に限定されない。透明であるとは、具体的には、全光線透過率が40%以上であることをいう。透明支持基材の全光線透過率は、90%以上が好ましい。全光線透過率は、JIS K 7361-1に準拠する方法により測定することができる。
コーティング層は、活性エネルギー線硬化性の樹脂組成物を含む。ただし、コーティング層は、完全には硬化しておらず、完全に未硬化でもない。コーティング層は、半硬化状態である。積層フィルムに凹凸などの各種形状が付与された後、コーティング層を完全に硬化することにより、当該形状は長期間にわたって保持される。
コーティング層における樹脂組成物、すなわち半硬化状態の樹脂組成物の重合率PBと、活性エネルギー線を1500mJ/cm2照射した後の樹脂組成物、すなわち完全硬化状態の樹脂組成物の重合率PAとの差(=|PB-PA|)は、例えば、15%以上である。|PB-PA|がこの範囲であると、形状保持性はより向上する。|PB-PA|は、18%以上が好ましく、20%以上がより好ましい。|PB-PA|は、60%以下であってよく、50%以下が好ましい。|PB-PA|が15%以上60%以下である場合、コーティング層は、半硬化状態であるといえる。重合率により、コーティング層およびハードコート層の押し込み硬さHを制御することができる。
押し込み硬さHB100は、0.30GPa以上0.65GPa以下である。押し込み硬さHB100は、0.40GPa以上が好ましく、0.45GPa以上がより好ましい。押し込み硬さHB100は、0.60GPa以下が好ましく、0.55GPa以下がより好ましく、0.50GPa以下が特に好ましい。
耐擦傷性がさらに向上し易い点で、活性エネルギー線を1500mJ/cm2照射した後のコーティング層表面の鉛筆硬度は、H以上が好ましく、2H以上がより好ましい。鉛筆硬度は、JIS K 5600-5-4に準拠して測定される。
未硬化の光干渉層を含む積層フィルムは、特に優れた反射防止性能を有する。例えば、積層フィルムの光干渉層側から測定した、380nm以上780nm以下の波長領域における正反射光を含む視感反射率は、0.1%以上4.0%以下である。積層フィルムを硬化して得られる成形体の、第1領域に加えて、第2領域もまた、優れた反射防止性を有する。よって、成形体には外光による映り込みが少なく、成形体は、良好な表示特性および良好な視認性を有している。成形体の第2領域における上記視感反射率は、同様に、0.1%以上4.0%以下であり得る。
透明支持基材の、コーティング層とは反対側の面に、黒色塗料(例えば、品名:CZ-805 BLACK(日弘ビックス社製))を、バーコーターを用い、乾燥膜厚が3μm以上6μm以下となるように塗布する。その後、室温環境下で5時間放置して乾燥させることにより、評価サンプルMを作成する。
上記で作成された評価サンプルMに、積算光量150mJ/cm2超(例えば、積算光量1500mJ/cm2)の活性エネルギー線を照射することにより、評価サンプルNを作成する。得られた評価サンプルNのコーティング層側から、上記と同様にして視感反射率を測定する。
コーティング層の厚さは、2μm超である限り、特に限定されない。比較的高い凸部の形成が容易である点で、コーティング層の厚さは、3μm以上が好ましく、5μm以上がより好ましい。容易に硬化される点で、コーティング層の厚さは、20μm以下が好ましく、15μm以下がより好ましい。コーティング層の厚さは、例えば、3μm以上20μm以下である。コーティング層が複数の層を含む場合、コーティング層の厚さは、これらの厚さの合計である。
樹脂組成物は、活性エネルギー線硬化性のモノマー、オリゴマーおよびポリマーよりなる群から選択される少なくとも1種を含む。活性エネルギー線は特に限定されず、紫外線、電子線、α線、β線、γ線等の電離放射線であってよい。以下、活性エネルギー線硬化性のモノマー、オリゴマーおよびポリマーを、樹脂成分と総称する場合がある。樹脂組成物により、重合率、および、コーティング層および硬化樹脂層の押し込み硬さHを制御することができる。
非重合性ポリマーは、重合性不飽和基を含有しないポリマーである。
非重合性ポリマーの重量平均分子量は、5,000以上である。タック性の観点から、非重合性ポリマーの重量平均分子量は、10,000以上が好ましい。非重合性ポリマーの重量平均分子量は、200,000以下であってよく、100,000以下が好ましく、80,000以下がより好ましい。
重合性ポリマーは、重合性不飽和基を含有するポリマーである。
重合性ポリマーの重量平均分子量は、5,000以上である。タック性の観点から、重合性ポリマーの重量平均分子量は、10,000以上が好ましい。非重合性ポリマーの重量平均分子量は、200,000以下であってよく、100,000以下が好ましく、80,000以下がより好ましい。
重合性オリゴマーは、重合性不飽和基を含有するオリゴマーである。
重合性オリゴマーの重量平均分子量は、500以上5,000未満である。重合性オリゴマーの重量平均分子量は、2,000以上であってよい。
重合性モノマーは、重合性不飽和基を含有するモノマーである。
重合性モノマーの分子量は特に限定されない。重合性モノマーの重合性不飽和基当量は、50g/eq.以上であってよく、200g/eq.以下であってよい。
樹脂組成物は、必要に応じて透光性微粒子を含む。透光性微粒子により、硬化後のコーティング層(硬化樹脂層)のアンチグレア性および硬度がより向上し易い。透光性微粒子の平均粒子径は、例えば1.0μm以上10μm以下であり、0.5μm以上10μm以下であってよい。平均粒子径は、レーザ回折式粒度分布計によって測定される体積換算の積算が50%となる粒子径(D50)をいう。透光性微粒子は、透明または半透明である。半透明であるとは、具体的には、JIS K 7361-1に準拠する方法により測定される全光線透過率が、30%以上40%未満であることをいう。
樹脂組成物は、必要に応じてフィラーを含む。フィラーにより、コーティング層の硬化による体積収縮が緩和される。フィラーにより、硬化後のコーティング層の耐擦傷性が向上する。
樹脂組成物は、必要に応じて光重合開始剤を含む。光重合開始剤の配合量は、樹脂組成物の固形分100質量部に対して、0.01質量部以上10質量部以下が好ましく、1質量部以上10質量部以下がより好ましい。
樹脂組成物は、必要に応じて溶媒を含む。溶媒は特に限定されず、組成物中に含まれる成分、塗布される基材の種類および組成物の塗布方法などに応じて適時選択される。溶媒としては、例えば、トルエン、キシレンなどの芳香族系溶媒;メチルエチルケトン、アセトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノンなどのケトン系溶媒;ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、アニソール、フェネトールなどのエーテル系溶媒;酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸イソプロピル、エチレングリコールジアセテートなどのエステル系溶媒;ジメチルホルムアミド、ジエチルホルムアミド、N-メチルピロリドンなどのアミド系溶媒;メチルセロソルブ、エチルセロソルブ、ブチルセロソルブなどのセロソルブ系溶媒;メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロピルアルコール、ブタノール、イソブチルアルコールなどのアルコール系溶媒;ジクロロメタン、クロロホルムなどのハロゲン系溶媒が挙げられる。これらは、1種を単独で、あるいは2種以上を組み合わせて用いられる。なかでも、エステル系溶媒、エーテル系溶媒、アルコール系溶媒およびケトン系溶媒が好ましい。
樹脂組成物Rは、光干渉層の屈折率を低下させる屈折率低下成分を含むことが好ましい。屈折率低下成分は、例えば粒子状である(以下、屈折率低下粒子と称する場合がある。)。
樹脂組成物は、必要に応じて種々の添加剤を含む。添加剤としては、例えば、帯電防止剤、可塑剤、界面活性剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、表面調整剤、レベリング剤および光安定剤(例えば、ヒンダードアミン系光安定剤(HALS))、抗菌剤、抗カビ剤、抗ウィルス剤、防汚剤が挙げられる。特に、抗菌剤、抗カビ剤、抗ウィルス剤、防汚剤は、最外層を形成する樹脂組成物(例えば、樹脂組成物R)に含まれることが望ましい。
積層フィルムは、コーティング層の外表面側に、保護フィルムを有していてもよい。保護フィルムは、コーティング層および積層フィルムを保護するとともに、樹脂組成物Rをフィルム状に成形するための離型紙として機能する。保護フィルムは、樹脂組成物Rが塗布される面に粘着層や離型層を有してもよい。
本実施形態に係る積層フィルムは、例えば、透明支持基材の少なくとも一方の主面に、活性エネルギー線硬化性の樹脂組成物を塗布する塗布工程と、樹脂組成物に5mJ/cm2以上150mJ/cm2以下の活性エネルギー線を照射して、半硬化状態の樹脂組成物により形成されるコーティング層を得る第1照射工程と、を備える方法により製造される。
図2は、本実施形態に係る積層フィルムの製造方法を示すフローチャートである。
透明支持基材の少なくとも一方の主面に、活性エネルギー線硬化性の樹脂組成物(例えば、上記の樹脂組成物HC)を塗布する。これにより、未硬化のコーティング層が形成される。
塗布工程(1)の後、第1照射工程(3)の前に、塗布された樹脂組成物を乾燥させてもよい。乾燥工程により、樹脂組成物に含まれる溶剤成分の少なくとも一部が除去されて、ハンドリング性が向上するとともに、硬化の程度が制御され易くなる。乾燥条件は特に限定されず、塗布量、溶剤の種類等に応じて適宜設定される。
樹脂組成物に5mJ/cm2以上150mJ/cm2以下の活性エネルギー線を照射する。第1照射工程により、樹脂組成物は半硬化状態になって、上記のコーティング層が得られる。第1照射工程における積算光量により、樹脂組成物の重合率ひいてはコーティング層の押し込み硬さHを制御することができる。第1照射工程は、後述する凹凸形成工程の前に行われればよく、プレフォーム工程の前であってもよく、後であってもよい。
複数の層(代表的には、半硬化のハードコート層および半硬化の光干渉層)を含むコーティング層は、ラミネート法あるいはコーティング法により形成される。第1照射工程(3)は、複数回行われてもよい。
ラミネート法では、塗布工程(1)に従って、それぞれ別の基材上に形成された複数の層を貼り合わせる。乾燥工程(2)は、層同士を貼り合わせる前に任意に行われる。第1照射工程(3)は、層同士を貼り合わせる前に、それぞれの層に対して行われてもよく、貼り合わせた後に一括して行われてもよい。ラミネート法によれば、未硬化の層同士であっても混相は抑制され易い。
コーティング法では、塗布工程(1)に従って透明支持基材上に形成された層上に、他の層を形成する樹脂組成物が塗布される。乾燥工程(2)は、他の樹脂組成物が塗布される前に任意に行われる。混相抑制の観点から、第1照射工程(3)は、他の樹脂組成物が塗布される前に、透明支持基材上に形成された層に対して行われることが好ましい。他の樹脂組成物の塗布後、今度は他の樹脂組成物に対して第1照射工程(3)が行われる。
本実施形態に係る成形体は、上記の透明支持基材と、透明支持基材の少なくとも一方の主面に配置された硬化樹脂層(硬化後のコーティング層)と、を備える。硬化樹脂層の透明支持基材とは反対側の主面は、凹凸が形成された第1領域とそれ以外の第2領域とを備える。第1領域と第2領域とは、一体的に形成されている。硬化樹脂層表面の鉛筆硬度は、H以上である。成形体は、微細な凹凸とともに、立体形状(三次元形状)を有していてもよい。
硬化樹脂層は、微細な凹凸が形成された第1領域とそれ以外の第2領域とを備える。複数の第1領域および/または第2領域が配置されていてもよい。
成形体は、さらに加飾層を備えていてもよい。成形体は、例えば、透明支持基材と、透明支持基材の一方の主面に配置された硬化樹脂層と、透明支持基材の他方の主面に配置された加飾層と、を備える。加飾層は、透明支持基材の他方の主面の一部に設けられてもよい。加飾層は、模様、文字または金属光沢などの装飾を成形体に与える層である。加飾層により、成形体の意匠性が高まる。加飾層は、例えば、第2領域に対向するように配置される。このとき、加飾層は、第2領域を通して視認される。
成形体は、さらに成形樹脂層を備えていてもよい。成形樹脂層は、透明支持基材とともに硬化樹脂層を支持する。成形体は、例えば、透明支持基材と、透明支持基材の一方の主面に配置された硬化樹脂層と、透明支持基材の他方の主面に配置された成形樹脂層と、を備える。成形樹脂層の形状は制限されない。そのため、成形体のデザインの自由度が高まる。
本実施形態に係る成形体は、上記の積層フィルムのコーティング層に凹凸を形成し、その後、活性エネルギー線の照射(第2照射工程)を行うことにより得られる。これにより、コーティング層に異なる質感を有する複数の領域、例えば凹凸領域と平滑な領域とを同時に形成することができる。コーティング層は、上記の通り、活性エネルギー線硬化性であって、例えば、未硬化状態の樹脂組成物に、第1照射工程を行うことにより得られる。
以下、各工程を説明する。
例えば、上記のようにして作製された積層フィルムが準備される。
例えば、上記の塗布工程(1)と乾燥工程(2)とを含む方法により作製された積層フィルムの前駆体が準備される。
本工程では、積層フィルムの製造方法の第1照射工程(3)と同様にして、樹脂組成物に5mJ/cm2以上150mJ/cm2以下の活性エネルギー線が照射される。
本工程では、透明支持基材の他方の主面、あるいは成形樹脂層の硬化樹脂層とは反対側の面に、上記の加飾層が形成される。
本工程では、積層フィルムあるいはその前駆体に、所望の立体形状に沿った形状が成形される。プレフォーム工程の後、積層フィルムあるいはその前駆体の不要な部分を除去するトリミング工程を行ってもよい。
本工程では、凹凸を有する金型(第2金型)に、半硬化状態の樹脂組成物を含むコーティング層を接触させて、コーティング層の一部に凹凸を形成する。
本工程では、コーティング層に活性エネルギー線が照射される。これにより、コーティング層は完全に硬化されて、硬化樹脂層が形成される。
(非重合性ポリマー)
アクリルポリマーA:Mw60,000
(重合性ポリマー)
アクリルポリマーB:Mw20,000
[アクリルポリマーAの調製]
n-ブチルメタクリレート30部、メチルメタクリレート70部、t-ブチルペルオキシ-2-エチルヘキサノエート0.8部からなる混合物を調製した。別途、攪拌羽根、窒素導入管、冷却管および滴下漏斗を備えた500ml反応容器に、トルエン40部を投入し、110℃に加温した。この反応容器内を撹拌させながら、上記混合物を、窒素雰囲気下で2時間かけて等速で滴下した。滴下終了後、110℃の温度条件下で1時間反応を行った。その後、上記反応容器に、t-ブチルペルオキシ-2-エチルヘキサノエート1部とトルエン25部との混合溶液を、1時間かけて滴下した。次いで、反応容器内を145℃まで加熱して、さらに2時間反応させた。続いて、反応容器内を110℃以下に冷却し、さらにトルエン59部を添加した。これにより、重量平均分子量60,000のアクリルポリマーAを得た。
2,3-エポキシプロピルメタクリレート30部、メチルメタクリレート70部、t-ブチルペルオキシ-2-エチルヘキサノエート10部からなる混合物を調製した。別途、攪拌羽根、窒素導入管、冷却管および滴下漏斗を備えた500ml反応容器に、トルエン40部を投入し、110℃に加温した。この反応容器内を撹拌させながら、上記混合物を、窒素雰囲気下で2時間かけて等速で滴下した。滴下終了後、110℃の温度条件下で1時間反応を行った。その後、上記反応容器に、t-ブチルペルオキシ-2-エチルヘキサノエート1部とトルエン25部との混合溶液を、1時間かけて滴下した。次いで、反応容器内を145℃まで加熱して、さらに2時間反応させた。続いて、反応容器内を110℃以下に冷却し、さらにトルエン59部を添加して、前駆体B1を得た。
フッ素含有多官能シリコーンウレタンアクリレートオリゴマー
三菱ケミカル株式会社製
(KRM-8452)
多官能ウレタンアクリレートオリゴマー
ダイセル オルネクス社
Mw3,884
2官能ウレタンアクリレートオリゴマー
サートマー社製
(アロニックスM-402)
多官能アクリルモノマー
東亜合成株式会社製
(アロニックスM-315)
3官能アクリルモノマー
東亜合成株式会社製
(アートレジンH-7M40)
4官能ウレタンアクリレートオリゴマー
根上工業株式会社製
Mw=1000~1500
(アートレジンUN-904M)
10官能ウレタンアクリレートオリゴマー
根上工業株式会社製
Mw=4900
フィラー(シリカ微粒子、1次粒子径約10nm)
日揮触媒化成株式会社製
(HX-204 IP)
フィラー(リンドープ酸化スズゾル、一次粒子径5nm~20nm)
日産化学株式会社製
(スルーリア4320)
屈折率低下粒子(中空状シリカ微粒子、体積平均粒子径55nm)
日揮触媒化成株式会社製
光重合開始剤
IGM Resins B.V.社製
(Omnirad TPO H)
光重合開始剤
IGM Resins B.V.社製
(1)樹脂組成物HC1の調製
プロピレングリコールモノメチルエーテルが投入された容器内で、アクリルポリマーAを37部、アロニックスM-402を35部、紫光UV-AF305Aを12部、ELCOM V-8802を15部、Omnirad184を上記の樹脂成分とELCOM V-8802との合計100部に対して2.9部、Omnirad TPO Hを上記の樹脂成分とELCOM V-8802との合計100部に対して3.9部を混合して、固形分濃度35%の透明な樹脂組成物HC1を製造した。
透明支持基材(PMMAおよびPCからなる2層フィルム、商品名:AW-10U、株式会社シャインテクノ製、総厚250μm、PMMA層厚35μm、PC層厚215μm)のPMMAの面に、樹脂組成物HC1をバーコーターにより塗布し、80℃で1分間乾燥させて溶媒を揮発させた。続いて、塗膜に積算光量35mJ/cm2の活性エネルギー線(紫外線)を照射して、半硬化状態のコーティング層(ハードコート層)を備える積層フィルムA1を得た。コーティング層の膜厚は8μmであった。
(3-1)印刷層の形成
作製された積層フィルムA1における透明支持基材のコーティング層とは反対側の主面に、スクリーン印刷により印刷層を形成し、乾燥温度80℃で10分間乾燥させた。この印刷工程を5回繰り返し、その後、90℃で1時間乾燥させた。印刷層の形成には、アニリンブラックを用いた。
印刷層を備える積層フィルムを160℃に加熱し、真空圧空成型法によりプレフォームを実施した。続いて、トリミングを実施した。
一部に凹凸を備える金型を用いて、インサートモールドを行った。金型は80℃に加熱した。成形用樹脂として、ポリカーボネート樹脂を用いた。金型の凸部の最大高さは2.0μmであり、十点平均粗さRzJISは1.5μmであった。
コーティング層に、積算光量1500mJ/cm2の活性エネルギー線(紫外線)を照射した。これにより、透明支持基材と、透明支持基材の一方の主面に配置された硬化樹脂層(ハードコート層)と、透明支持基材の他方の主面に配置された印刷層と、成形樹脂層と、を備える成形体X1を得た。硬化樹脂層の表面は、金型の凹凸が転写されて形成された第1領域と、平滑な第2領域とを備えていた。
積層フィルムA1または成形体X1に対して、以下の評価を行った。結果を表1に示す。
成形体の硬化樹脂層の第2領域を目視観察し、下記の基準に従って評価した。
最良:表面に、金型を剥離する際に生じた荒れおよび白化が確認されない
良:表面に、金型を剥離する際に生じた荒れおよび白化がわずかに確認されるが、質感の大きな低下はない
可:表面に、金型を剥離する際に生じた荒れおよび白化が確認されるが、質感の著しい低下はない
不良:表面に、金型を剥離する際に生じた荒れおよび白化が確認され、質感の著しい低下がみられる
成形体の硬化樹脂層の第1領域を目視観察し、下記の基準に従って評価した。
最良:十分なアンチグレア性が得られており、凸部の高さが、金型の凸部の最大高さの80%以上であると判断できる
良:実用上十分なアンチグレア性が得られており、凸部の高さが、金型の凸部の最大高さの50%以上80%未満であると判断できる
不良:アンチグレア性が不十分であり、凸部の高さが、金型の凸部の最大高さの50%未満であると判断できる
成形体を、相対湿度85%、温度85℃の恒温恒湿室に250時間、静置した。この加速試験の後、賦形性(b)と同様の基準で評価した。
NANOMECHANICS,INC.製のiMicro Nanoindenterを用いて、連続剛性測定法(使用メソッド:Advanced Dynamic E and H.NMT)により測定した。
未硬化の積層フィルムおよび半硬化状態の積層フィルムについて、上記方法に従ってFT-IR分析を行い、それぞれの赤外吸収スペクトルを得た。赤外吸収スペクトルから、上記方法に従って重合率PB、PAを算出した。
JIS K 7127に準拠して測定した。
具体的には、積層フィルムから長さ200mm×幅10mmの試験片を切り出した。この試験片を、チャック間距離が150mmである引張り試験機にセットして、160℃雰囲気下、引張速度300mm/分の条件にて、試験片を2.5%伸張した。その後、当該試験片を、倍率1000倍またはそれ以上の顕微鏡により観察して、長さ1mmを超える大きさのクラックの有無を確認した。クラックの発生が無ければ、新たな試験片を切り出し、次は長辺を5%伸張させた。そして、同様の手順にてクラック発生の観察を実施した。伸張率を2.5%ずつ大きくしながらこの手順を繰り返した。上記大きさのクラックが初めて確認されたときの伸張率を、積層フィルムの伸張率とした。同じ積層フィルムから試験片を3つ作成し、それぞれについて算出された伸張率の平均値を、積層フィルムの伸張率とした。
JIS K 5600-5-4(1999) ひっかき硬度(鉛筆法)に従って、成形体の硬化樹脂層の第2領域における鉛筆硬度を測定した。
積層フィルムの作製(2)において、コーティング層の膜厚を6μmにしたこと以外、実施例1と同様にして、積層フィルムA2を得た。積層フィルムA2を用いて、実施例1と同様にして、成形体X2を得た。積層フィルムA2および成形体X2について、上記の評価を行った。結果を表1に示す。
積層フィルムの作製(2)において、コーティング層の膜厚を10μmにしたこと以外、実施例1と同様にして、積層フィルムA3を得た。積層フィルムA3を用いて、実施例1と同様にして、成形体X3を得た。積層フィルムA3および成形体X3について、上記の評価を行った。結果を表1に示す。
積層フィルムの作製(2)において、活性エネルギー線を窒素雰囲気下において照射したこと以外、実施例1と同様にして、積層フィルムA4を得た。積層フィルムA4を用いて、実施例1と同様にして、成形体X4を得た。積層フィルムA4および成形体X4について、上記の評価を行った。結果を表1に示す。
積層フィルムの作製(2)において、活性エネルギー線を、積算光量が7.5mJ/cm2になるように照射したこと以外、実施例1と同様にして、積層フィルムA5を得た。積層フィルムA5を用いて、実施例1と同様にして、成形体X5を得た。積層フィルムA5および成形体X5について、上記の評価を行った。結果を表1に示す。
積層フィルムの作製(2)において、活性エネルギー線を、積算光量が100mJ/cm2になるように照射したこと以外、実施例1と同様にして、積層フィルムA6を得た。積層フィルムA6を用いて、実施例1と同様にして、成形体X6を得た。積層フィルムA6および成形体X6について、上記の評価を行った。結果を表1に示す。
積層フィルムの作製(2)において、活性エネルギー線を照射しなかったこと以外、実施例1と同様にして、積層フィルムB1を得た。積層フィルムB1を用いて、実施例1と同様にして、成形体Y1を得た。積層フィルムB1および成形体Y1について、上記の評価を行った。結果を表1に示す。
積層フィルムの作製(2)において、活性エネルギー線を、積算光量が200mJ/cm2になるように照射したこと以外、実施例1と同様にして、積層フィルムB2を得た。積層フィルムB2を用いて、実施例1と同様にして、成形体Y2を得た。積層フィルムB2および成形体Y2について、上記の評価を行った。結果を表1に示す。
積層フィルムの作製(2)において、活性エネルギー線を、積算光量が500mJ/cm2になるように照射したこと以外、実施例1と同様にして、積層フィルムB3を得た。積層フィルムB3を用いて、実施例1と同様にして、成形体Y3を得た。積層フィルムB3および成形体Y3について、上記の評価を行った。結果を表1に示す。
積層フィルムの作製(2)において、活性エネルギー線を、積算光量が1500mJ/cm2になるように照射したこと以外、実施例1と同様にして、積層フィルムB4を得た。積層フィルムB4を用いて、実施例1と同様にして、成形体Y4を得た。積層フィルムB4および成形体Y4について、上記の評価を行った。結果を表1に示す。
比較例1は、押し込み硬さHB100およびさHB2000がいずれも小さい例である。この例では離型性および賦形性が低い。
比較例2から比較例4は、押し込み硬さHB2000が大きい例である。これらの例でも賦形性が低い。比較例3および比較例4では、形状保持性も低かった。
(1)樹脂組成物HC2の調製
プロピレングリコールモノメチルエーテルを含む容器に、アクリルポリマーAを43部、アロニックスM-402を42部、ELCOM V-8802を15部、Omnirad184を上記の樹脂成分とELCOM V-8802との合計100部に対して2.9部、Omnirad TPO Hを上記の樹脂成分とELCOM V-8802との合計100部に対して3.9部混合して、固形分濃度35%の透明な樹脂組成物HC2を製造した。
樹脂組成物HC1に替えて樹脂組成物HC2を用いたこと以外、実施例6と同様にして、積層フィルムA7を得た。
(3)成形体の作製
積層フィルムA7を用いて、実施例1と同様にして、成形体X7を得た。積層フィルムA7および成形体X7について、上記の評価を行った。結果を表2に示す。
(1)樹脂組成物HC3の調製
プロピレングリコールモノメチルエーテルを含む容器に、アクリルポリマーAを51部、アロニックスM-402を49部、Omnirad184を上記の樹脂成分100部に対して2.9部、Omnirad TPO Hを上記の樹脂成分の合計100部に対して3.9部混合して、固形分濃度35%の透明な樹脂組成物HC3を製造した。
樹脂組成物HC1に替えて樹脂組成物HC3を用いたこと以外、実施例6と同様にして、積層フィルムA8を得た。
(3)成形体の作製
積層フィルムA8を用いて、実施例1と同様にして、成形体X8を得た。積層フィルムA8および成形体X8について、上記の評価を行った。結果を表2に示す。
(1)樹脂組成物HC4の調製
プロピレングリコールモノメチルエーテルを含む容器に、アクリルポリマーBを73部、紫光UV-AF305Aを12部、ELCOM V-8802を15部、Omnirad184を上記の樹脂成分とELCOM V-8802との合計100部に対して2.9部、Omnirad TPO Hを上記の樹脂成分とELCOM V-8802との合計100部に対して3.9部混合して、固形分濃度35%の透明な樹脂組成物HC4を製造した。
樹脂組成物HC1に替えて樹脂組成物HC4を用いたこと以外、実施例6と同様にして、積層フィルムA9を得た。
(3)成形体の作製
積層フィルムA9を用いて、実施例1と同様にして、成形体X9を得た。積層フィルムA9および成形体X9について、上記の評価を行った。結果を表2に示す。
(1)樹脂組成物HC5の調製
プロピレングリコールモノメチルエーテルを含む容器に、アクリルポリマーBを85部、ELCOM V-8802を15部、Omnirad184を上記の樹脂成分とELCOM V-8802との合計100部に対して2.9部、Omnirad TPO Hを上記の樹脂成分とELCOM V-8802との合計100部に対して3.9部混合して、固形分濃度35%の透明な樹脂組成物HC5を製造した。
樹脂組成物HC1に替えて樹脂組成物HC5を用いたこと以外、実施例6と同様にして、積層フィルムA10を得た。
(3)成形体の作製
積層フィルムA10を用いて、実施例1と同様にして、成形体X10を得た。積層フィルムA10および成形体X10について、上記の評価を行った。結果を表2に示す。
(1)樹脂組成物HC6の調製
プロピレングリコールモノメチルエーテルを含む容器に、アクリルポリマーBを100部、Omnirad184を上記の樹脂成分100部に対して2.9部、Omnirad TPO Hを上記の樹脂成分100部に対して3.9部混合して、固形分濃度35%の透明な樹脂組成物HC6を製造した。
樹脂組成物HC1に替えて樹脂組成物HC6を用いたこと以外、実施例6と同様にして、積層フィルムA11を得た。
(3)成形体の作製
積層フィルムA11を用いて、実施例1と同様にして、成形体X11を得た。積層フィルムA11および成形体X11について、上記の評価を行った。結果を表2に示す。
(1)樹脂組成物HC7の調製
プロピレングリコールモノメチルエーテルを含む容器に、CN-9893を67.5部、アロニックスM-315を22.5部、アートレジンH-7M40を5.0部、アートレジンUN-904Mを5.0部、Omnirad184を上記の樹脂成分100部に対して2.9部、Omnirad TPO Hを上記の樹脂成分100部に対して3.9部混合して、固形分濃度35%の透明な樹脂組成物HC7を製造した。
樹脂組成物HC1に替えて樹脂組成物HC7を用いたこと、コーティング層の膜厚を3μmにしたこと、および、活性エネルギー線を、積算光量が150mJ/cm2になるように照射したこと以外、実施例1と同様にして、積層フィルムA12を得た。
(3)成形体の作製
積層フィルムA12を用いて、実施例1と同様にして、成形体X12を得た。積層フィルムA12および成形体X12について、上記の評価を行った。結果を表2に示す。
(1)樹脂組成物HC8の調製
プロピレングリコールモノメチルエーテルを含む容器に、アートレジンH-7M40を50部、アートレジンUN-904Mを50部、Omnirad184を上記の樹脂成分100部に対して2.9部、Omnirad TPO Hを上記の樹脂成分100部に対して3.9部混合して、固形分濃度35%の透明な樹脂組成物HC8を製造した。
樹脂組成物HC1に替えて樹脂組成物HC8を用いたこと、および、コーティング層の膜厚を3μmにしたこと、および、活性エネルギー線を、積算光量が150mJ/cm2になるように照射したこと以外、実施例1と同様にして、積層フィルムA13を得た。
(3)成形体の作製
積層フィルムA13を用いて、実施例1と同様にして、成形体X13を得た。積層フィルムA13および成形体X13について、上記の評価を行った。結果を表2に示す。
(1)樹脂組成物HC9の調製
プロピレングリコールモノメチルエーテルを含む容器に、紫光UV-AF305Aを85部、ELCOM V-8802を15部、Omnirad184を上記の樹脂成分とELCOM V-8802との合計100部に対して2.9部、Omnirad TPO Hを上記の樹脂成分とELCOM V-8802との合計100部に対して3.9部混合して、固形分濃度35%の透明な樹脂組成物HC9を製造した。
樹脂組成物HC1に替えて樹脂組成物HC9を用いたこと以外、実施例6と同様にして、積層フィルムB5を得た。
(3)成形体の作製
積層フィルムB5を用いて、実施例1と同様にして、成形体Y5を得た。積層フィルムB5および成形体Y5について、上記の評価を行った。結果を表2に示す。
(1)樹脂組成物HC10の調製
プロピレングリコールモノメチルエーテルを含む容器に、紫光UV-AF305Aを100部、Omnirad184を上記の樹脂成分100部に対して2.9部、Omnirad TPO Hを上記の樹脂成分100部に対して3.9部混合して、固形分濃度35%の透明な樹脂組成物HC10を製造した。
樹脂組成物HC1に替えて樹脂組成物HC10を用いたこと以外、実施例6と同様にして、積層フィルムB5を得た。
(3)成形体の作製
積層フィルムB5を用いて、実施例1と同様にして、成形体Y6を得た。積層フィルムB6および成形体Y6について、上記の評価を行った。結果を表2に示す。
比較例5は、押し込み硬さHB2000が過度に大きい例である。この例では、賦形性が低い。加えて、形状保持性も低かった。
比較例6は、押し込み硬さHB2000が大きい例である。この例では賦形性が低い。
(1)樹脂組成物LRの調製
プロピレングリコールモノメチルエーテルが投入された容器内で、アクリルポリマーAを14.8質量部、アロニックスM-402を10質量部、KRM-8452を13.3質量部、紫光UV-AF305Aを13.3質量部、および、Omnirad184を4.8質量部、混合した。さらに、スルーリア4320を43.8質量部、混合した。これにより、固形分濃度3%の乳白色の、低屈折率層用の樹脂組成物LRを調製した。樹脂組成物LRにより形成される層の屈折率は、1.20以上1.55以下であった。
(2-1)未硬化の光干渉層(低屈折率層)の形成
OPPフィルム(保護フィルム)に、樹脂組成物LRを、バーコーターにより、乾燥後の厚さが95nmになるよう塗布した。その後、80℃で1分間乾燥させて溶媒を揮発させ、未硬化の低屈折率層が形成された転写用フィルムC-1を得た。
実施例1と同様にして、透明支持基材上に、乾燥後の厚さが12μmの未硬化のハードコート層を形成した。
透明支持基材で支持された未硬化のハードコート層表面と、転写用フィルムC-1の未硬化の低屈折率層表面とを貼り合わせた。続いて、保護フィルムを剥離した。
続いて、得られた積層体に積算光量35mJ/cm2の活性エネルギー線(紫外線)を照射した。これにより、透明支持基材と、半硬化のハードコート層と、半硬化の低屈折率層と、をこの順で有する積層フィルムA14を製造した。
積層フィルムA1に替えて、未硬化の積層フィルムA14を用いたこと以外、実施例1と同様にして、透明支持基材と、透明支持基材の一方の主面に配置されたハードコート層と、ハードコート層上に配置された低屈折率層と、透明支持基材の他方の主面に配置された印刷層と、成形樹脂層と、を備える成形体X14を得た。積層フィルムA14および成形体X14について、上記の評価を行った。結果を表3に示す。
(1)樹脂組成物HRの調製
プロピレングリコールモノメチルエーテルが投入された容器内で、アクリルポリマーAを8.9質量部、KRM-8452を2.7質量部、および、Omnirad184を1.8質量部、混合した。さらに、HX-204 IPを86.5質量部、混合した。これにより、固形分濃度3%の乳白色の、高屈折率層用の樹脂組成物HRを調製した。樹脂組成物HRにより形成される層の屈折率は、1.55超2.00以下であった。
(2-1)未硬化の光干渉層(高屈折率層)の形成
OPPフィルム(保護フィルム)に、樹脂組成物R2を、バーコーターにより、乾燥後の厚さが95nmになるよう塗布した。その後、80℃で1分間乾燥させて溶媒を揮発させ、未硬化の高屈折率層が形成された転写用フィルムC-2を得た。
実施例1と同様にして、透明支持基材上に、乾燥後の厚さが8μmの未硬化のハードコート層を形成した。
実施例14と同様にして、未硬化の低屈折率層が形成された転写用フィルムC-1を得た。
まず、転写用フィルムC-2の未硬化の高屈折率層表面と、透明支持基材で支持された未硬化のハードコート層表面とを貼り合わせた。
積層フィルムA14に替えて、積層フィルムA15を用いたこと以外、実施例14と同様にして、成形体X15を得た。積層フィルムA15および成形体X15について、上記の評価を行った。結果を表3に示す。
(h)視感反射率
積層フィルムの透明支持基材における、ハードコート層とは反対側の面に対し、黒色塗料(品名:CZ-805 BLACK(日弘ビックス社製)を、バーコーターを用い、乾燥膜厚が3μm以上6μm以下となるように塗布した。次いで、黒色塗料を塗布した積層フィルムを、室温環境下で5時間放置し、乾燥を行った。続いて、積算光量1500mJ/cm2の活性エネルギー線を照射して、硬化した評価サンプルを作成した。
11 透明支持基材
12 コーティング層
20A、20B、20C、20D 成形体
22 硬化樹脂層
221 第1領域
222 第2領域
23 加飾層
24 成形樹脂層
Claims (5)
- 透明支持基材と、
前記透明支持基材の少なくとも一方の主面に配置されたコーティング層と、を備え、
前記コーティング層は、活性エネルギー線硬化性の樹脂組成物を含み、
前記コーティング層の厚さは、2μm超であり、
前記コーティング層の押し込み深度100nmにおけるナノインデンテーション法による押し込み硬さHB100は、0.30GPa以上0.65GPa以下であり、
前記コーティング層の押し込み深度2000nmにおけるナノインデンテーション法による押し込み硬さHB2000は、0.15GPa以上0.35GPa以下であり、
前記押し込み硬さHB2000は、前記押し込み硬さHB100より小さく、
前記樹脂組成物の重合率PBと、活性エネルギー線を1500mJ/cm2照射した後の前記コーティング層における前記樹脂組成物の重合率PAとの差は、15%以上である、積層フィルム。 - 活性エネルギー線を1500mJ/cm2照射した後の前記コーティング層表面の鉛筆硬度は、H以上である、請求項1に記載の積層フィルム。
- 160℃における伸張率は、5%以上である、請求項1または2に記載の積層フィルム。
- 前記コーティング層の厚さは、3μm以上20μm以下である、請求項1または2に記載の積層フィルム。
- 前記透明支持基材の厚さは、75μm以上500μm以下である、請求項1または2に記載の積層フィルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023096446A JP2023126785A (ja) | 2020-05-20 | 2023-06-12 | 積層フィルムおよび成形体、ならびにこれらの製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020088300 | 2020-05-20 | ||
JP2020088300 | 2020-05-20 | ||
PCT/JP2021/019013 WO2021235493A1 (ja) | 2020-05-20 | 2021-05-19 | 積層フィルムおよび成形体、ならびにこれらの製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023096446A Division JP2023126785A (ja) | 2020-05-20 | 2023-06-12 | 積層フィルムおよび成形体、ならびにこれらの製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2021235493A1 JPWO2021235493A1 (ja) | 2021-11-25 |
JPWO2021235493A5 JPWO2021235493A5 (ja) | 2023-02-03 |
JP7297156B2 true JP7297156B2 (ja) | 2023-06-23 |
Family
ID=78707890
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022524518A Active JP7297156B2 (ja) | 2020-05-20 | 2021-05-19 | 積層フィルムおよび成形体、ならびにこれらの製造方法 |
JP2023096446A Pending JP2023126785A (ja) | 2020-05-20 | 2023-06-12 | 積層フィルムおよび成形体、ならびにこれらの製造方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023096446A Pending JP2023126785A (ja) | 2020-05-20 | 2023-06-12 | 積層フィルムおよび成形体、ならびにこれらの製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7297156B2 (ja) |
KR (1) | KR20230013242A (ja) |
CN (1) | CN115515789A (ja) |
TW (1) | TW202200381A (ja) |
WO (1) | WO2021235493A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4261247A1 (en) * | 2022-04-12 | 2023-10-18 | TMG - Tecidos Plastificados e Outros Revestimentos para a Indústria Automóvel, S.A. | High abrasion resistance composite structure, its preparation and use |
WO2023249081A1 (ja) * | 2022-06-24 | 2023-12-28 | Toppanホールディングス株式会社 | 化粧シート |
JPWO2023249082A1 (ja) * | 2022-06-24 | 2023-12-28 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009184284A (ja) | 2008-02-08 | 2009-08-20 | Toray Ind Inc | 積層フィルム |
WO2011040541A1 (ja) | 2009-09-30 | 2011-04-07 | 大日本印刷株式会社 | 光学積層体及び光学積層体の製造方法 |
WO2011090172A1 (ja) | 2010-01-22 | 2011-07-28 | 旭硝子株式会社 | ハードコート層を有する樹脂基板の製造方法およびハードコート層を有する樹脂基板 |
JP2011228674A (ja) | 2010-03-31 | 2011-11-10 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 微細凹凸構造を表面に有する物品の製造方法 |
JP2017215435A (ja) | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 日本ゼオン株式会社 | 硬化樹脂転写フィルム及びその製造方法、エンボス加工用フィルム、エンボス加工品の製造方法、並びに、セキュリティ物品の製造方法 |
JP2018012279A (ja) | 2016-07-21 | 2018-01-25 | 株式会社Monaコーポレーション | 三次元加飾用フィルム、三次元加飾成型体および三次元加飾用フィルムの製造方法 |
JP2019123211A (ja) | 2018-01-19 | 2019-07-25 | 凸版印刷株式会社 | 樹脂硬化層付き基板およびその製造方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4846867B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2011-12-28 | 三菱レイヨン株式会社 | 積層体及びその製造方法 |
JP6626950B2 (ja) * | 2018-01-29 | 2019-12-25 | 住友化学株式会社 | 光学積層体 |
-
2021
- 2021-05-19 CN CN202180036066.4A patent/CN115515789A/zh active Pending
- 2021-05-19 KR KR1020227039502A patent/KR20230013242A/ko active Pending
- 2021-05-19 JP JP2022524518A patent/JP7297156B2/ja active Active
- 2021-05-19 WO PCT/JP2021/019013 patent/WO2021235493A1/ja active Application Filing
- 2021-05-20 TW TW110118295A patent/TW202200381A/zh unknown
-
2023
- 2023-06-12 JP JP2023096446A patent/JP2023126785A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009184284A (ja) | 2008-02-08 | 2009-08-20 | Toray Ind Inc | 積層フィルム |
WO2011040541A1 (ja) | 2009-09-30 | 2011-04-07 | 大日本印刷株式会社 | 光学積層体及び光学積層体の製造方法 |
WO2011090172A1 (ja) | 2010-01-22 | 2011-07-28 | 旭硝子株式会社 | ハードコート層を有する樹脂基板の製造方法およびハードコート層を有する樹脂基板 |
JP2011228674A (ja) | 2010-03-31 | 2011-11-10 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 微細凹凸構造を表面に有する物品の製造方法 |
JP2017215435A (ja) | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 日本ゼオン株式会社 | 硬化樹脂転写フィルム及びその製造方法、エンボス加工用フィルム、エンボス加工品の製造方法、並びに、セキュリティ物品の製造方法 |
JP2018012279A (ja) | 2016-07-21 | 2018-01-25 | 株式会社Monaコーポレーション | 三次元加飾用フィルム、三次元加飾成型体および三次元加飾用フィルムの製造方法 |
JP2019123211A (ja) | 2018-01-19 | 2019-07-25 | 凸版印刷株式会社 | 樹脂硬化層付き基板およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN115515789A (zh) | 2022-12-23 |
TW202200381A (zh) | 2022-01-01 |
JPWO2021235493A1 (ja) | 2021-11-25 |
WO2021235493A1 (ja) | 2021-11-25 |
JP2023126785A (ja) | 2023-09-12 |
KR20230013242A (ko) | 2023-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7297156B2 (ja) | 積層フィルムおよび成形体、ならびにこれらの製造方法 | |
JP6491394B2 (ja) | 成形加飾用積層フィルム | |
KR102387661B1 (ko) | 방현 하드 코팅층의 형성 방법 | |
CN114174065B (zh) | 层叠膜和层叠部件 | |
TWI840463B (zh) | 加飾用積層構件及加飾成形體之製造方法 | |
US11760076B2 (en) | Method for manufacturing layered film, and method for manufacturing layered member | |
JP2020090084A (ja) | 加飾用積層部材及び加飾成形体の製造方法 | |
JP2023006496A (ja) | 積層フィルムおよび成形体、ならびにそれらの製造方法 | |
EP4163109A1 (en) | Resin sheet for molding and molded article using same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221118 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221118 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20221118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230320 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230613 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7297156 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |