JP7295831B2 - 手術支援システム、患者側装置および演算方法 - Google Patents
手術支援システム、患者側装置および演算方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7295831B2 JP7295831B2 JP2020162529A JP2020162529A JP7295831B2 JP 7295831 B2 JP7295831 B2 JP 7295831B2 JP 2020162529 A JP2020162529 A JP 2020162529A JP 2020162529 A JP2020162529 A JP 2020162529A JP 7295831 B2 JP7295831 B2 JP 7295831B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arm
- scaling factor
- control unit
- distance
- medical device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 title claims description 16
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 title claims description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 19
- 239000012636 effector Substances 0.000 claims description 13
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 9
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 7
- 101000666730 Homo sapiens T-complex protein 1 subunit alpha Proteins 0.000 description 22
- 102100038410 T-complex protein 1 subunit alpha Human genes 0.000 description 22
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 11
- 101100206195 Arabidopsis thaliana TCP2 gene Proteins 0.000 description 9
- 101100536570 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) CCT2 gene Proteins 0.000 description 9
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000036544 posture Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 101710117064 Trimethylamine corrinoid protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 101710117056 Trimethylamine corrinoid protein 2 Proteins 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Manipulator (AREA)
Description
次に、図13および図14を参照して、医療器具4(鉗子4b)の操作方法について説明する。なお、以下では、術者が、遠隔操作装置2の操作ペダル22を操作(踏む)ことにより、操作用マニピュレータアーム21によって操作されるアーム60として、鉗子4bが取り付けられた2つのアーム60が選択されているとする。また、術者は、予め、3つのスケーリングの倍率のうちのいずれかが選択されているとする。
次に、図15および図16を参照して、内視鏡6の操作方法について説明する。なお、以下では、術者が、遠隔操作装置2の操作ペダル22を操作(踏む)ことにより、操作用マニピュレータアーム21によって操作されるアーム60が選択されているとする。
本実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
本実施形態では、上記のように、制御部31は、医療器具4の先端側の部分(TCP)が医療器具4を移動させる際の支点となる位置であるピボット位置PPに近づくにつれて、操作量に対するTCPの移動量が小さくなるようにスケーリングの倍率を小さくする。これにより、医療器具4のTCPとピボット位置PPとの間の距離Lが小さい場合、操作量に対する医療器具4のTCPの移動量が小さくなる。すなわち、医療器具4を移動させるアーム60の移動量も小さくなるので、その分、アーム60および医療器具4の振動を抑制することができる。
また、本実施形態では、上記のように、実操作量を演算するステップは、医療器具4のTCPが医療器具4を移動させる際の支点となるピボット位置PPに近づくにつれて、操作量に対する医療器具4のTCPの移動量が小さくなるようにスケーリングの倍率を小さくして実操作量を演算するステップを含む。これにより、医療器具4のTCPとピボット位置PPとの間の距離Lが小さい場合、操作量に対する医療器具4のTCPの移動量が小さくなる。すなわち、医療器具4を移動させるアーム60の移動量も小さくなるので、その分、アーム60および医療器具4の振動を抑制することが可能な医療器具4の操作方法を提供することができる。
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更(変形例)が含まれる。
2 遠隔操作装置(操作者側装置)
4 医療器具
4b 鉗子
6 内視鏡
21 操作用マニピュレータアーム(操作部)
31 制御部
60 アーム
60a、60c、60d アーム(第1アーム)
60b アーム(第2アーム)
100 外科手術システム(手術支援システム)
L1 鉗子のTCP1とピボット位置PP1との間の距離(離間距離)
L2 内視鏡のTCP2とピボット位置PP2との間の距離(離間距離)
L14、L22 第1距離
L11、L21 第2距離
PP ピボット位置
PP1 ピボット位置(鉗子用ピボット位置)
PP2 ピボット位置(内視鏡用ピボット位置)
TCP ツールセンタポイント(先端側部分)
Claims (12)
- 先端側に医療器具が取り付けられるアームを含む患者側装置と、
前記医療器具に対する操作量を受け付ける操作部を含む操作者側装置と、
受け付けられた前記操作量をスケーリングして実際に前記医療器具を動作させる際の操作量である実操作量を演算する制御部と、を備え、
前記医療器具は、エンドエフェクタと、前記エンドエフェクタを第1軸について回転可能に支持する第1支持体と、前記第1支持体を第2軸について回転可能に支持する第2支持体と、前記第2支持体に接続されるシャフトとを含み、
前記制御部は、前記医療器具の先端から前記第1軸を含む先端側部分が、前記アームによって前記医療器具を回転移動させる際の支点となるように1つの点として設定されたピボット位置に近づくにつれて、前記操作量に対する前記先端側部分の移動量が小さくなるように前記スケーリングの倍率を小さくする(但し、前記スケーリングの倍率は0を含まない値である)、手術支援システム。 - 前記制御部は、前記先端側部分が前記ピボット位置に近づくにつれて前記スケーリングの倍率が小さくなるように前記スケーリングの倍率を前記先端側部分と前記ピボット位置との間の距離である離間距離に応じて変化させる、請求項1に記載の手術支援システム。
- 前記制御部は、前記離間距離が第1距離以下である場合に前記スケーリングの倍率を小さくする、請求項2に記載の手術支援システム。
- 前記制御部は、前記離間距離が前記第1距離よりも小さい第2距離未満である場合に、前記スケーリングの倍率を一定にする、請求項3に記載の手術支援システム。
- 前記スケーリングの倍率は、予めユーザに選択可能に複数設けられており、
前記制御部は、前記先端側部分と前記ピボット位置との間の距離である離間距離に基づいて、各前記スケーリングの倍率の間を線形補完することにより、前記離間距離に対応するスケーリングの倍率を取得する、請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の手術支援システム。 - 前記制御部は、前記ユーザによって選択された前記スケーリングの倍率に対応する移動量を超えない範囲で前記スケーリングの倍率を変化させる、請求項5に記載の手術支援システム。
- 前記アームは、前記医療器具としての鉗子が取り付けられる第1アームと、前記医療器具としての内視鏡が取り付けられる第2アームとを含み、
前記ピボット位置は、前記第1アームに対する鉗子用のピボット位置と、前記第2アームに対する内視鏡用のピボット位置とを含み、
前記鉗子の前記先端側部分と前記鉗子用のピボット位置との間の距離に応じて変更される鉗子用のスケーリングの倍率と、前記内視鏡の先端と前記内視鏡用のピボット位置との間の距離に応じて変更される内視鏡用のスケーリングの倍率とは互いに独立して設定される、請求項1から請求項6までのいずれか1項に記載の手術支援システム。 - 前記アームは、前記医療器具としての鉗子が取り付けられる複数の第1アームを含み、
前記制御部は、各前記第1アームの前記スケーリングの倍率のうちの最も小さい前記スケーリングの倍率を、各前記第1アームに共通の前記スケーリングの倍率とする、請求項1から請求項7までのいずれか1項に記載の手術支援システム。 - 前記制御部は、前記先端側部分が前記ピボット位置に近づくにつれて前記スケーリングの倍率が小さくなるように前記スケーリングの倍率を段階的に変化させる、請求項1に記載の手術支援システム。
- 前記先端側部分は、前記第1軸に対応するツールセンタポイントである、請求項1から請求項9までのいずれか1項に記載の手術支援システム。
- 先端側に医療器具が取り付けられるアームを含む患者側装置であって、
前記医療器具に対する操作量を受け付ける操作部により受け付けられた前記操作量をスケーリングして実際に前記医療器具を動作させる際の操作量である実操作量を演算する制御部を備え、
前記医療器具は、エンドエフェクタと、前記エンドエフェクタを第1軸について回転可能に支持する第1支持体と、前記第1支持体を第2軸について回転可能に支持する第2支持体と、前記第2支持体に接続されるシャフトとを含み、
前記制御部は、前記医療器具の先端から前記第1軸を含む先端側部分が前記アームによって前記医療器具を回転移動させる際の支点となるように1つの点として設定されたピボット位置に近づくにつれて、前記操作量に対する前記先端側部分の移動量が小さくなるように前記スケーリングの倍率を小さくする(但し、前記スケーリングの倍率は0を含まない値である)、患者側装置。 - 先端側に医療器具が取り付けられるアームを含む患者側装置と、前記医療器具に対する操作量を受け付ける操作部を含む操作者側装置と、制御部とを備える手術支援システムの前記制御部によって実行される演算方法であって、
前記医療器具は、エンドエフェクタと、前記エンドエフェクタを第1軸について回転可能に支持する第1支持体と、前記第1支持体を第2軸について回転可能に支持する第2支持体と、前記第2支持体に接続されるシャフトとを含み、
前記操作部が前記医療器具に対する前記操作量を受け付けた場合に、前記制御部が受け付けられた前記操作量をスケーリングして実際に前記医療器具を動作させる際の操作量である実操作量を演算し、
前記実操作量の演算は、前記医療器具の先端から前記第1軸を含む先端側部分が前記アームによって前記医療器具を回転移動させる際の支点となるように1つの点として設定されたピボット位置に近づくにつれて、前記操作量に対する前記先端側部分の移動量が小さくなるように前記スケーリングの倍率を小さくして前記実操作量を演算する(但し、前記スケーリングの倍率は0を含まない値である)ことにより実行される、演算方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020162529A JP7295831B2 (ja) | 2020-09-28 | 2020-09-28 | 手術支援システム、患者側装置および演算方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020162529A JP7295831B2 (ja) | 2020-09-28 | 2020-09-28 | 手術支援システム、患者側装置および演算方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022055122A JP2022055122A (ja) | 2022-04-07 |
JP7295831B2 true JP7295831B2 (ja) | 2023-06-21 |
Family
ID=80998158
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020162529A Active JP7295831B2 (ja) | 2020-09-28 | 2020-09-28 | 手術支援システム、患者側装置および演算方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7295831B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2621576B (en) * | 2022-08-15 | 2024-09-25 | Cmr Surgical Ltd | Control system of a surgical robot |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014199415A1 (ja) | 2013-06-13 | 2014-12-18 | テルモ株式会社 | 医療用マニピュレータおよびその制御方法 |
US20150342695A1 (en) | 2014-05-30 | 2015-12-03 | The Johns Hopkins University | Multi-force sensing surgical instrument and method of use for robotic surgical systems |
WO2016133633A1 (en) | 2015-02-19 | 2016-08-25 | Covidien Lp | Repositioning method of input device for robotic surgical system |
WO2017151996A1 (en) | 2016-03-04 | 2017-09-08 | Covidien Lp | Inverse kinematic control systems for robotic surgical system |
-
2020
- 2020-09-28 JP JP2020162529A patent/JP7295831B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014199415A1 (ja) | 2013-06-13 | 2014-12-18 | テルモ株式会社 | 医療用マニピュレータおよびその制御方法 |
US20150342695A1 (en) | 2014-05-30 | 2015-12-03 | The Johns Hopkins University | Multi-force sensing surgical instrument and method of use for robotic surgical systems |
WO2016133633A1 (en) | 2015-02-19 | 2016-08-25 | Covidien Lp | Repositioning method of input device for robotic surgical system |
JP2018505739A (ja) | 2015-02-19 | 2018-03-01 | コヴィディエン リミテッド パートナーシップ | ロボット外科用システムのための入力デバイスを再位置決めする方法 |
WO2017151996A1 (en) | 2016-03-04 | 2017-09-08 | Covidien Lp | Inverse kinematic control systems for robotic surgical system |
JP2019509103A (ja) | 2016-03-04 | 2019-04-04 | コヴィディエン リミテッド パートナーシップ | ロボット外科システムのための逆運動学制御システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022055122A (ja) | 2022-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20220409317A1 (en) | Robotic surgical system and control method of robotic surgical system | |
CN113558767B (zh) | 手术辅助机器人以及枢转位置设定方法 | |
US20240415595A1 (en) | Surgical Robot | |
EP4101414A1 (en) | Robotic surgical system | |
US20230064265A1 (en) | Moveable display system | |
JP7295831B2 (ja) | 手術支援システム、患者側装置および演算方法 | |
JP2022068918A (ja) | 手術支援システム、手術支援システムの制御装置および手術支援システムの制御方法 | |
US20230068780A1 (en) | Robotic surgical system and control method of robotic surgical system | |
US20220296323A1 (en) | Moveable display unit on track | |
WO2022074978A1 (ja) | 手術支援システム、手術支援システムの制御装置および手術支援システムの制御方法 | |
US20230032548A1 (en) | Robotic surgical system and method for setting pivot position | |
US12133706B2 (en) | Surgical robot | |
JP7171669B2 (ja) | 手術支援システム、患者側装置および手術支援システムの制御方法 | |
WO2020209165A1 (ja) | 外科手術システム及び外科手術システムの制御方法 | |
JP7068379B2 (ja) | 手術支援ロボット | |
US12150727B2 (en) | Robotic surgical system, operator-side apparatus, and control method of robotic surgical system | |
WO2022172590A1 (ja) | 手術支援システム、患者側装置および手術支援システムの制御方法 | |
JP2023081078A (ja) | 手術支援システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20201109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20201111 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210615 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220705 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230609 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7295831 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |