JP7290419B2 - 空気循環アセンブリを有する輸送体の空調パック - Google Patents
空気循環アセンブリを有する輸送体の空調パック Download PDFInfo
- Publication number
- JP7290419B2 JP7290419B2 JP2019002640A JP2019002640A JP7290419B2 JP 7290419 B2 JP7290419 B2 JP 7290419B2 JP 2019002640 A JP2019002640 A JP 2019002640A JP 2019002640 A JP2019002640 A JP 2019002640A JP 7290419 B2 JP7290419 B2 JP 7290419B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- bleed
- ram
- air conditioning
- aircraft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64D—EQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
- B64D13/00—Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space
- B64D13/02—Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space the air being pressurised
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64D—EQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
- B64D13/00—Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space
- B64D13/06—Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space the air being conditioned
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64D—EQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
- B64D13/00—Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space
- B64D13/06—Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space the air being conditioned
- B64D13/08—Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space the air being conditioned the air being heated or cooled
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64D—EQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
- B64D13/00—Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space
- B64D13/06—Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space the air being conditioned
- B64D2013/0603—Environmental Control Systems
- B64D2013/0618—Environmental Control Systems with arrangements for reducing or managing bleed air, using another air source, e.g. ram air
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64D—EQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
- B64D13/00—Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space
- B64D13/06—Arrangements or adaptations of air-treatment apparatus for aircraft crew or passengers, or freight space the air being conditioned
- B64D2013/0603—Environmental Control Systems
- B64D2013/0648—Environmental Control Systems with energy recovery means, e.g. using turbines
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T50/00—Aeronautics or air transport
- Y02T50/50—On board measures aiming to increase energy efficiency
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Description
条項1
抽気を受け取り且つ前記抽気を利用してラム空気を圧縮するように構成された空気循環アセンブリ、
圧縮された前記ラム空気を受け取り且つ前記圧縮されたラム空気の動作温度を低減させるように構成された蒸気循環システム、及び
前記圧縮されたラム空気を受け取り且つ前記圧縮されたラム空気を前記抽気と混合して、輸送体の少なくとも一部分を冷却するために使用されるハイブリッド空気の流れを生成するように構成された混合ダクトを備える、空調パック。
条項2
熱交換器を更に備え、前記熱交換器が、前記輸送体の抽気源から受け取った前記抽気の動作温度を低減させるように構成され、前記空気循環アセンブリが、前記熱交換器から前記抽気を受け取るように構成されている。条項1に記載の空調パック。
条項3
前記空気循環アセンブリが、シャフトを介してタービンと機械的に連結されたエアコンプレッサを含み、前記ラム空気が前記エアコンプレッサで受け取られ、前記抽気が、前記タービンを通って膨張し前記エアコンプレッサに動力供給して前記ラム空気を圧縮する、条項1に記載の空調パック。
条項4
ハウジングを更に備え、前記空気循環アセンブリ、前記蒸気循環システム、及び前記混合ダクトが、前記ハウジング内に配置されている、条項1に記載の空調パック。
条項5
前記空気循環アセンブリが、前記輸送体の補助動力装置から前記抽気を受け取るように構成され、前記圧縮されたラム空気の圧力が前記補助動力装置から受け取った前記抽気の圧力と実質的に同じであるように、前記ラム空気を圧縮するように構成されている、条項1に記載の空調パック。
条項6
前記空気循環アセンブリが、前記輸送体の主たるエンジンから前記抽気を受け取るように構成され、前記圧縮されたラム空気の圧力が前記輸送体の客室内の圧力と実質的に同じであるように、前記ラム空気を圧縮するように構成されている、条項1に記載の空調パック。
条項7
前記蒸気循環システムが、前記蒸気循環システム内の冷媒を加圧するためのモータ駆動冷媒コンプレッサを含み、前記蒸気循環システムが、前記圧縮されたラム空気から前記冷媒に熱を伝達して、前記圧縮されたラム空気の動作温度を低減させることを可能にする、蒸発器を更に含む、条項1に記載の空調パック。
条項8
前記モータ駆動冷媒コンプレッサが、制御回路と動作可能に接続され、前記制御回路が、前記輸送体の外側の周囲温度が指定閾値温度未満に下がったことに応じて、前記モータ駆動冷媒コンプレッサを起動解除するように構成されている、条項7に記載の空調パック。
条項9
前記混合ダクトが、前記蒸気循環システムの上流であり、前記蒸気循環システムが、前記ハイブリッド空気の流れを受け取る、条項1に記載の空調パック。
条項10
前記混合ダクトが、前記空気循環アセンブリ及び前記蒸気循環システムの下流である、条項1に記載の空調パック。
条項11
空調パックを備えた輸送体であって、前記空調パックが、
抽気を受け取り且つ前記抽気を利用してラム空気を圧縮するように構成された空気循環アセンブリ、
圧縮された前記ラム空気を受け取り且つ前記圧縮されたラム空気の動作温度を低減させるように構成された蒸気循環システム、及び
前記圧縮されたラム空気を受け取り且つ前記圧縮されたラム空気を前記抽気と混合して、前記輸送体の少なくとも一部分を冷却するために使用されるハイブリッド空気の流れを生成するように構成された混合ダクトを備え、前記輸送体が更に、
前記空調パックと動作可能に接続された制御回路を備え、前記制御回路が、前記輸送体の動作のモード又は前記輸送体の外側の周囲環境状態のうちの1以上に基づいて、異なる特定の構成にある前記空調パックを通る前記抽気と前記ラム空気とのためのそれぞれの流路を制御するように構成されている、輸送体。
条項12
前記空気循環アセンブリが、シャフトを介してタービンと機械的に連結されたエアコンプレッサを含み、前記ラム空気が前記エアコンプレッサで受け取られ、前記抽気が、前記タービンを通って膨張し前記エアコンプレッサに動力供給して前記ラム空気を圧縮する、条項11に記載の輸送体。
条項13
前記空調パックがハウジングを含み、前記空気循環アセンブリ、前記蒸気循環システム、及び前記混合ダクトが、前記ハウジング内に配置されている、条項11に記載の輸送体。
条項14
前記輸送体が動作の地上モードにあることに応じて、前記制御回路が、前記圧縮されたラム空気を導いて、前記蒸気循環システムの上流の前記混合ダクト内で前記抽気と混合することによって、前記蒸気循環システムが前記ハイブリッド空気の流れを受け取る、ように構成されている、条項11に記載の輸送体。
条項15
前記輸送体が動作の巡航モードにあることに応じて、前記制御回路が、前記抽気の少なくとも一部分を導いて、前記蒸気循環システムを迂回させ、且つ、前記蒸気循環システムと前記空気循環アセンブリとの下流の前記圧縮されたラム空気と混合するように構成されている、条項11に記載の輸送体。
条項16
前記蒸気循環システムが、前記蒸気循環システム内の冷媒を加圧するためのモータ駆動冷媒コンプレッサを含み、前記蒸気循環システムが、前記圧縮されたラム空気から前記冷媒に熱を伝達して、前記圧縮されたラム空気の動作温度を低減させることを可能にする、蒸発器を更に含む、条項11に記載の輸送体。
条項17
前記制御回路が、前記輸送体の外側の周囲温度が少なくとも指定閾値温度であることに応じて前記モータ駆動冷媒コンプレッサを起動するように構成され、前記周囲温度が前記指定閾値温度未満であることに応じて前記モータ駆動冷媒コンプレッサを起動解除するように構成されている、条項16に記載の輸送体。
条項18
輸送体で使用される空気を調整するための方法であって、
抽気源から受け取った抽気を使用して圧縮されたラム空気を生成すること、
前記圧縮されたラム空気の動作温度を低減させること、
前記抽気源から受け取った前記抽気を前記圧縮されたラム空気と混合してハイブリッド空気の流れを生成すること、及び
前記ハイブリッド空気の流れを利用して前記輸送体内の少なくとも1つの区画の温度を調節することを含む、方法。
条項19
前記抽気を使用して前記圧縮されたラム空気を生成する前に、前記抽気源からの前記抽気の動作温度を低減させることを更に含む、条項18に記載の方法。
条項20
前記圧縮されたラム空気の前記動作温度を低減させるステップが、モータ駆動冷媒コンプレッサを含む蒸気循環システムの蒸発器で生じ、前記方法が更に、前記輸送体の外側の周囲温度が指定閾値温度未満であることに応じて、前記モータ駆動冷媒コンプレッサを起動解除することを含む、条項18に記載の方法。
Claims (9)
- 抽気を受け取り且つ前記抽気を利用してラム空気を圧縮するように構成された空気循環アセンブリ(116)と、
圧縮された前記ラム空気を受け取り且つ前記圧縮されたラム空気の動作温度を低減させるように構成された蒸気循環システム(126)と、
前記圧縮されたラム空気を受け取り且つ前記圧縮されたラム空気を前記抽気と混合して、輸送体(10)の少なくとも一部分を冷却するために使用されるハイブリッド空気の流れを生成するように構成された混合ダクト(138A、138B、138C)と、
モータ駆動冷媒コンプレッサ(128)に動作可能に接続された制御回路(146)であって、前記制御回路(146)が、前記輸送体(10)の外側の周囲温度が指定閾値温度未満に下がったことに応じて、前記モータ駆動冷媒コンプレッサ(128)を起動解除するように構成されている、制御回路(146)と、
を備える、空調パック(145)。 - 熱交換器(112)を更に備え、前記熱交換器(112)が、前記輸送体(10)の抽気源(113)から受け取った前記抽気の動作温度を低減させるように構成され、前記空気循環アセンブリ(116)が、前記熱交換器(112)から前記抽気を受け取るように構成されている。請求項1に記載の空調パック(145)。
- 前記空気循環アセンブリ(116)が、シャフト(122)を介してタービン(120)と機械的に連結されたエアコンプレッサ(118)を含み、前記抽気が、前記タービン(120)を通って膨張し前記エアコンプレッサ(118)に動力供給して前記ラム空気を圧縮する、請求項1又は2に記載の空調パック(145)。
- ハウジング(142)を更に備え、前記空気循環アセンブリ(116)、前記蒸気循環システム(126)、及び前記混合ダクト(138A、138B、138C)が、前記ハウジング(142)内に配置されている、請求項1から3のいずれか一項に記載の空調パック(145)。
- 前記空気循環アセンブリ(116)が、前記輸送体(10)の補助動力装置(152)から前記抽気を受け取るように構成されている、請求項1から4のいずれか一項に記載の空調パック(145)。
- 前記空気循環アセンブリ(116)が、前記輸送体(10)の主たるエンジン(14)から前記抽気を受け取るように構成されている、請求項1から5のいずれか一項に記載の空調パック(145)。
- 前記蒸気循環システム(126)が、前記蒸気循環システム(126)内の冷媒を加圧するためのモータ駆動冷媒コンプレッサ(128)を含み、前記蒸気循環システム(126)が、前記圧縮されたラム空気から前記冷媒に熱を伝達して、前記圧縮されたラム空気の動作温度を低減させることを可能にする、蒸発器(134)を更に含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の空調パック(145)。
- 輸送体(10)で使用される空気を調整するための方法であって、
タービン(120)において抽気源(113)から受け取った抽気を使用して、エアコンプレッサ(118)において圧縮されたラム空気を生成すること、
蒸気循環システム(126)の蒸発器(134)内で前記圧縮されたラム空気の動作温度を低減させること、
前記タービン(120)において前記抽気源(113)から受け取った前記抽気の少なくとも一部を、前記タービン(120)の混合ダクトの下流及び前記蒸発器(134)において前記圧縮されたラム空気と混合してハイブリッド空気の流れを生成すること、及び
モータ駆動冷媒コンプレッサ(128)に動作可能に接続された制御回路(146)が、前記輸送体(10)の外側の周囲温度が指定閾値温度未満に下がったことに応じて、前記モータ駆動冷媒コンプレッサ(128)を起動解除することにより、前記ハイブリッド空気の流れを利用して前記輸送体(10)内の少なくとも1つの区画の温度を調節することを含む、方法。 - 前記抽気を使用して前記圧縮されたラム空気を生成する前に、前記抽気源(113)からの前記抽気の動作温度を低減させることを更に含む、請求項8に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/872,410 US10611487B2 (en) | 2018-01-16 | 2018-01-16 | Vehicle air conditioning pack with air cycle assembly |
US15/872,410 | 2018-01-16 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019167082A JP2019167082A (ja) | 2019-10-03 |
JP7290419B2 true JP7290419B2 (ja) | 2023-06-13 |
Family
ID=65033499
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019002640A Active JP7290419B2 (ja) | 2018-01-16 | 2019-01-10 | 空気循環アセンブリを有する輸送体の空調パック |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10611487B2 (ja) |
EP (1) | EP3511248B1 (ja) |
JP (1) | JP7290419B2 (ja) |
CN (1) | CN110040254B (ja) |
CA (1) | CA3023348C (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020095477A1 (ja) * | 2018-11-06 | 2020-05-14 | 株式会社Ihi | 航空機用空調装置 |
US11629870B2 (en) * | 2020-03-17 | 2023-04-18 | Hamilton Sundstrand Corporation | ECS using cabin outflow air as an electricity source |
KR20220089163A (ko) | 2020-12-21 | 2022-06-28 | 현대자동차주식회사 | 모빌리티 통합열관리 시스템 |
US11913377B2 (en) | 2022-02-18 | 2024-02-27 | Rtx Corporation | Environmental control systems |
US11999492B2 (en) * | 2022-05-19 | 2024-06-04 | Textron Innovations Inc. | Electric temperature control system for unpressurized aircraft |
CN119348838A (zh) * | 2024-12-27 | 2025-01-24 | 中国航空工业集团公司金城南京机电液压工程研究中心 | 一种机载混合制冷系统、飞行器及控制方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005349912A (ja) | 2004-06-09 | 2005-12-22 | Shimadzu Corp | 航空機用空気調和装置 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5442905A (en) * | 1994-04-08 | 1995-08-22 | Alliedsignal Inc. | Integrated power and cooling environmental control system |
US5899085A (en) * | 1997-08-01 | 1999-05-04 | Mcdonnell Douglas Corporation | Integrated air conditioning and power unit |
US5887445A (en) | 1997-11-11 | 1999-03-30 | Alliedsignal Inc. | Two spool environmental control system |
DE10234968A1 (de) | 2002-07-31 | 2004-02-12 | Liebherr-Aerospace Lindenberg Gmbh | Flugzeugklimaanlage |
US20070113579A1 (en) | 2004-08-25 | 2007-05-24 | Claeys Henry M | Low energy electric air cycle with portal shroud cabin air compressor |
US7624592B2 (en) * | 2006-05-17 | 2009-12-01 | Northrop Grumman Corporation | Flexible power and thermal architectures using a common machine |
US8973393B2 (en) | 2009-11-08 | 2015-03-10 | The Boeing Company | System and method for improved cooling efficiency of an aircraft during both ground and flight operation |
DE102010034830B4 (de) * | 2010-08-19 | 2012-11-08 | Airbus Operations Gmbh | Klimatisierungssystems für ein Luftfahrzeug mit separatem Kältekreis |
US9555893B2 (en) * | 2011-11-28 | 2017-01-31 | Hamilton Sundstrand Corporation | Blended flow air cycle system for environmental control |
US9254920B2 (en) * | 2012-05-30 | 2016-02-09 | General Electric Company | Aircraft energy management system including engine fan discharge air boosted environmental control system |
US9656756B2 (en) * | 2014-03-10 | 2017-05-23 | The Boeing Company | Turbo-compressor system and method for extracting energy from an aircraft engine |
EP3444189B1 (en) * | 2014-09-19 | 2020-06-17 | Airbus Operations GmbH | Aircraft air conditioning system and method of operating an aircraft air conditioning system |
US9994322B2 (en) | 2015-02-11 | 2018-06-12 | Hamilton Sundstrand Corporation | Environmental control system utilizing parallel ram heat exchangers |
US9840333B2 (en) * | 2015-04-24 | 2017-12-12 | Hamilton Sundstrand Corporation | Environmental control system mixing cabin discharge air with bleed air during a cycle |
US10207809B2 (en) | 2015-08-31 | 2019-02-19 | Honeywell International Inc. | Integrated air and vapor cycle cooling system |
DE102015223548A1 (de) | 2015-11-27 | 2017-06-01 | Airbus Operations Gmbh | Flugzeugklimaanlage mit Umgebungsluftzufuhr und Verfahren zum Betreiben einer derartigen Flugzeugklimaanlage |
EP3248879B1 (en) * | 2016-05-26 | 2021-06-30 | Hamilton Sundstrand Corporation | Mixing bleed and ram air using an air cycle machine with two turbines |
-
2018
- 2018-01-16 US US15/872,410 patent/US10611487B2/en active Active
- 2018-11-06 CA CA3023348A patent/CA3023348C/en active Active
-
2019
- 2019-01-04 CN CN201910006835.0A patent/CN110040254B/zh active Active
- 2019-01-10 JP JP2019002640A patent/JP7290419B2/ja active Active
- 2019-01-16 EP EP19152077.4A patent/EP3511248B1/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005349912A (ja) | 2004-06-09 | 2005-12-22 | Shimadzu Corp | 航空機用空気調和装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3511248B1 (en) | 2020-07-29 |
CN110040254B (zh) | 2024-08-13 |
CA3023348A1 (en) | 2019-07-16 |
CN110040254A (zh) | 2019-07-23 |
CA3023348C (en) | 2023-06-27 |
EP3511248A1 (en) | 2019-07-17 |
US20190217960A1 (en) | 2019-07-18 |
US10611487B2 (en) | 2020-04-07 |
JP2019167082A (ja) | 2019-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3543131B1 (en) | Cooling system, air conditioning pack, and method for conditioning air | |
JP7290419B2 (ja) | 空気循環アセンブリを有する輸送体の空調パック | |
EP2918497B1 (en) | Turbo-compressor system and method for extracting energy from an aircraft engine | |
US10202197B2 (en) | Aircraft air conditioning system with an electrically driven ambient air compressor and method for operating such an aircraft air conditioning system | |
US10931170B2 (en) | Motor cooling utilizing cabin air | |
US9669936B1 (en) | Aircraft air conditioning systems and methods | |
JP6518423B2 (ja) | 空気サイクル装置パックシステム及び低い入口圧力での冷却性能を改善するための方法 | |
EP3173337A1 (en) | Aircraft air conditioning system with ambient air supply and method for operating such an aircraft air conditioning system | |
EP3085623B1 (en) | Modular environmental air conditioning system | |
US12129035B2 (en) | Aircraft cabin electrical air conditioning system comprising a motorized compressor and an air cycle turbomachine | |
CN111099022A (zh) | 具有马达辅助的机舱排气涡轮机的飞行器制冷系统及方法 | |
US12151821B2 (en) | Air conditioning system for a cabin of an air or rail transport vehicle using a pneumatic and thermal air source which is separate from the air conditioning source | |
US12263950B2 (en) | Aircraft refrigeration system having a motor-assisted cabin exhaust air turbine | |
BR102019005350B1 (pt) | Pacote e método de condicionamento de ar |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230601 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7290419 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |