JP7289779B2 - 樹脂成形加工機械用洗浄剤組成物 - Google Patents
樹脂成形加工機械用洗浄剤組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7289779B2 JP7289779B2 JP2019226753A JP2019226753A JP7289779B2 JP 7289779 B2 JP7289779 B2 JP 7289779B2 JP 2019226753 A JP2019226753 A JP 2019226753A JP 2019226753 A JP2019226753 A JP 2019226753A JP 7289779 B2 JP7289779 B2 JP 7289779B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- polyethylene
- cleaning
- melting point
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims description 76
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims description 76
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 68
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims description 57
- 239000003599 detergent Substances 0.000 title claims description 32
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 69
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 50
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 50
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 claims description 21
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims description 16
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 12
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims description 10
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 8
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 claims description 7
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 4
- 239000010445 mica Substances 0.000 claims description 4
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 4
- 239000000454 talc Substances 0.000 claims description 4
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010456 wollastonite Substances 0.000 claims description 4
- 229910052882 wollastonite Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 3
- 229920005678 polyethylene based resin Polymers 0.000 description 41
- -1 fatty acid alkali metal salts Chemical class 0.000 description 20
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 16
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 15
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 12
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 11
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 11
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 10
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 10
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 10
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 9
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 8
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 8
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 7
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 7
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 7
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 7
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 6
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 5
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 5
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 5
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 5
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 4
- 239000004699 Ultra-high molecular weight polyethylene Substances 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 3
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 3
- 229920000785 ultra high molecular weight polyethylene Polymers 0.000 description 3
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 2
- AYJRCSIUFZENHW-UHFFFAOYSA-L barium carbonate Chemical compound [Ba+2].[O-]C([O-])=O AYJRCSIUFZENHW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 2
- 238000001938 differential scanning calorimetry curve Methods 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 2
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 240000005020 Acaciella glauca Species 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 229920006065 Leona® Polymers 0.000 description 1
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004113 Sepiolite Substances 0.000 description 1
- ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N Sulfobutanedioic acid Chemical class OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000008055 alkyl aryl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGGQKDBXXFIWJD-UHFFFAOYSA-N calcium;dihydroxy(oxo)silane;hydrate Chemical compound O.[Ca].O[Si](O)=O UGGQKDBXXFIWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 229920006158 high molecular weight polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007561 laser diffraction method Methods 0.000 description 1
- 229910052865 lawsonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000004206 montan acid ester Substances 0.000 description 1
- 235000013872 montan acid ester Nutrition 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- UTOPWMOLSKOLTQ-UHFFFAOYSA-N octacosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UTOPWMOLSKOLTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920005653 propylene-ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 235000003499 redwood Nutrition 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 229910052624 sepiolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019355 sepiolite Nutrition 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 229910021647 smectite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- RYYKJJJTJZKILX-UHFFFAOYSA-M sodium octadecanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O RYYKJJJTJZKILX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009849 vacuum degassing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/37—Polymers
- C11D3/3746—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C11D3/3749—Polyolefins; Halogenated polyolefins; Natural or synthetic rubber; Polyarylolefins or halogenated polyarylolefins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/02—Inorganic compounds ; Elemental compounds
- C11D3/12—Water-insoluble compounds
- C11D3/1233—Carbonates, e.g. calcite or dolomite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/02—Inorganic compounds ; Elemental compounds
- C11D3/12—Water-insoluble compounds
- C11D3/124—Silicon containing, e.g. silica, silex, quartz or glass beads
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D2111/00—Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
- C11D2111/10—Objects to be cleaned
- C11D2111/14—Hard surfaces
- C11D2111/20—Industrial or commercial equipment, e.g. reactors, tubes or engines
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
しかしながら、特許文献1や2に記載の洗浄剤では、洗浄性能と比較して、易置換性が低いという問題があった。
すなわち、本発明は、以下の通りである。
少なくとも2種類のポリエチレン系樹脂を含み、前記ポリエチレン系樹脂の最大の融点と最小の融点との差が15℃以上である、ことを特徴とする樹脂成形加工機械用洗浄剤組成物。
前記洗浄剤組成物100質量%に対して、樹脂の融点を超える温度で実質的に流動しないポリオレフィン系樹脂を1~20質量%含む、(1)に記載の樹脂成形加工機械用洗浄剤組成物。
前記ポリオレフィン系樹脂が超高分子量ポリオレフィンである、(2)に記載の樹脂成形加工機械用洗浄剤組成物。
前記洗浄剤組成物100質量%に対して、充填剤を1~20質量%含む、(1)~(3)のいずれか1つに記載の樹脂成形加工機械用洗浄剤組成物。
前記充填剤が、炭酸カルシウム、タルク、マイカ、ワラストナイト、ガラスファイバー、ガラスビーズ、シリカ、アルミナ、及び硫酸バリウムから選ばれる少なくとも1種である、(4)に記載の樹脂成形加工機械用洗浄剤組成物。
(1)~(5)のいずれか1つに記載の樹脂成形加工機械用洗浄剤組成物を用いて樹脂加工機械を洗浄する方法。
[1]洗浄剤組成物
<ポリエチレン系樹脂>
上記熱可塑性樹脂としては、一般の射出成形や押出成形等に用いられるポリエチレン系樹脂を広く用いることができ、上記ポリエチレン系樹脂は融点の異なる少なくとも2種類のポリエチレン系樹脂を含み、上記融点が異なる少なくとも2種類のポリエチレン系樹脂として、最大の融点と最小の融点との差が15℃以上となるポリエチレン系樹脂の組み合わせを少なくとも含むことが必要である。
本明細書において、融点は、JIS K7121に準拠し、示差走査熱量測定法(DSC)により求めることができる。
DSCで融点を測定する場合は、あらかじめ試料樹脂5mgの小片を作製し、重量を精秤してアルミ製パンに入れ、蓋をして封入する。試料樹脂を封入したアルミ製パンをDSC測定装置の試料台に載せ、1回目の昇温として20℃から200℃まで速度20℃/分で昇温し、200℃到達後に2分間保持する。次に200℃から20℃まで速度20℃/分で降温し、20℃到達後に2分間保持した後、2回目の昇温として20℃から200℃まで速度20℃/分で昇温する。上記の2回目の昇温時に得られたDSC曲線のピークの温度を当該試料樹脂の融点とする。
また、上記洗浄剤組成物に含まれる2種以上のポリエチレン系樹脂の融点の最大と最小の差は、融点が最小であるポリエチレン樹脂の融点が著しく低いことが洗浄時のパージ屑の固化に要する時間が長くなり作業性を損なうため、30℃以下であることが好ましく、より好ましくは25℃以下である。
上記融点が最小となるポリエチレン系樹脂の融点としては、一層優れた洗浄性能と、易置換性とを備える観点から、120℃以下であることが好ましく、より好ましくは115℃以下である。
また、上記洗浄剤組成物に含まれる融点が最も低いポリエチレン系樹脂の質量割合は、一層優れた洗浄性能と、易置換性とを備える観点から、上記洗浄剤組成物100質量%に対して、5~90質量%であることが好ましく、より好ましくは15~70質量%である。
また、上記洗浄剤組成物に含まれる、融点が最も高いポリエチレン系樹脂と融点が最も低いポリエチレン系樹脂との合計質量割合は、一層優れた洗浄性能と、易置換性とを備える観点から、上記洗浄剤組成物100質量%に対して、50~100質量%であることが好ましく、より好ましくは70~90質量%である。
ここで、ポリエチレン系樹脂のメルトフローレートは、ISO R1133に準拠して測定されるものを意味し、その測定条件は190℃、2.16kg荷重である。
複数のポリエチレン系樹脂を用いる場合は、上記メルトフロー範囲内のものや、上記メルトフローレート範囲外のものを混合して上記範囲内に調整することが好ましい。
本実施形態の洗浄剤組成物には、さらに樹脂の融点を超える温度で実質的に流動しないポリオレフィン系樹脂が1~20質量%含まれていることが好ましい。
ここで、「樹脂の融点を超える温度」とは、融点を超えるあらゆる温度をいい、融点より20~80℃高い温度としても良い。
また、「実質的に流動しない」とは、ISO R1133に準拠して、上記樹脂の融点を超える温度を満たす任意の温度、荷重21.6kgの条件で測定されるメルトフローレートの値が、0.1g/10分以下であることをいう。
実質的に流動しないポリオレフィン系樹脂を添加することにより、上記ポリエチレン系樹脂の粘度を高めることができ、洗浄力を高めることができる。また、高粘度樹脂のみでは落としきれない、樹脂の焼けの洗浄という観点からも好ましい。さらに、無機添加剤に比べ、次の成形材料へも残留しにくく易置換性に優れ、成形機内部のシリンダーやスクリューの摩耗の観点からも好ましい。
また、架橋されたポリオレフィンはポリオレフィン系樹脂に電子線やガンマ線を照射して架橋したもの、ポリオレフィン系樹脂に有機過酸化物などの架橋剤を配合して加熱することで架橋したものなどが挙げられる。
また、易置換性の低い洗浄剤を樹脂成形加工機内の洗浄に使用した場合、次に使用する成形材料による置換に長時間を要し、かつ成形材料のロスが多くなり、生産の効率が低下することがある。上記の無機充填物等の添加剤配合量が過剰な場合は易置換性を低下させるので、洗浄性能と易置換性のバランスを良好にするための配合量とすることが好ましい。
本実施形態の洗浄剤組成物には、さらに充填剤が1~20質量%含まれていることが好ましい。
これらは単独または2種以上を混合して用いることができる。
本実施形態の洗浄剤組成物は、用途等に応じて、滑剤、ミネラルオイル、界面活性剤、フッ素化化合物からなる群より選択された少なくとも一種の添加剤をさらに含有することができる。
本実施形態の洗浄剤組成物には滑剤を含有してもよい。滑剤の例としては前述のプラスチック材料用途に使用される滑剤が挙げられる。滑剤の具体例としては、脂肪酸アルカリ金属塩、脂肪酸ワックス、脂肪酸エステルワックス等が挙げられ、特にモンタン酸エステルワックスが好ましい。また、ポリエチレンワックス、ポリプロピレンワックスや低分子量のポリエチレン、低分子量のポリプロピレンも滑剤として用いることができる。低分子量のポリエチレン、低分子量のポリプロピレンとは、重量平均分子量が50,000未満のものをいう。これらは用途に応じて他の樹脂や酸、塩基等で変性されたものでもよい。上述の滑剤は、一種単独で用いてもよく、二種以上併用してもよい。
なお、上記ポリエチレン系樹脂に、上記滑剤のポリエチレンは含まれないものとする。
上記ミネラルオイルとは、石油を精製して得られる油であり、鉱物油、潤滑油、流動パラフィンなどとも呼ばれるナフテン、イソパラフィンなども含む飽和炭化水素系のオイルである。広い粘度範囲のミネラルオイルが使用可能であり、例えば、流動パラフィンの場合、JIS K2283により測定した粘度が50~500であるもの、レッドウッド法(日本油化学協会基準油脂分析試験法2.2.10.4-1996)により測定した粘度が30~2000の範囲のものを用いてもよい。
上記界面活性剤の例としては、陰イオン活性剤、陽イオン活性剤、非イオン活性剤、両性表面活性剤が挙げられる。その中でも常温で液状の界面活性剤が好ましい。陰イオン活性剤としては、高級脂肪酸アルカリ塩、アルキル硫酸塩、アルキルスルホン酸塩、アルキルアリールスルホン酸塩、スルホコハク酸エステル塩等が例示できる。陽イオン活性剤としては、具体的に高級アミンハロゲン酸塩、ハロゲン化アルキルピリジニウム、第四アンモニウム塩等が例示できる。非イオン活性剤としては、具体的にポリエチレングリコールアルキルエ-テル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、脂肪酸モノグリセリド等が例示できる。両性表面活性剤としては、具体的にアミノ酸等を例示する事ができる。
上述の界面活性剤は、一種単独で用いてもよく、二種以上併用してもよい。
上記フッ素化化合物とは、ポリテトラフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン-エチレン共重合体、テトラフルオロエチレン-パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体等を用いることができるが、より好ましくはアクリル変性した上記化合物であり、特に好ましいのはアクリル樹脂で変性したポリテトラフルオロエチレンおよびその共重合体である。
上述のフッ素化化合物は、一種単独で用いてもよく、二種以上併用してもよい。
本実施態様の洗浄剤組成物の製造方法は、特に限定されない。好ましい製法としては、上述したポリエチレン系樹脂及び必要に応じて配合される他の成分を含有する樹脂組成物を、ニーダー、押出機あるいはバンバリーミキサー等の溶融混練装置を用いて溶融混練し、得られた溶融混練物をストランド状に押し出した後、粒状に成形する工程を有する製法が挙げられる。ここで用いる溶融混練装置としては、ポリエチレン系樹脂と無機充填物を十分に混練することができる観点から、押出機が好ましく、より好ましくは2軸押出機である。このように2軸押出機を使用することで、ポリエチレン系樹脂及び超高分子量ポリオレフィン並びに無機充填物を溶融混練する過程で無機化合物が凝集しにくく、またポリオレフィン系熱可塑性樹脂中に均一に分散しやすくなるので、押出性が安定し、押出機から吐出されるストランドの脈動等が抑えられる傾向にある。
上記ポリエチレン系樹脂粒は、ポリエチレン系樹脂を含む原料を押出機等で成形したストランドを切断することにより得ることができる。
ポリエチレン系樹脂粒の形状は、本発明の効果を阻害しない限り特に限定されないが、例えば、円柱状、球状、フレーク状、パウダー状などの形状が挙げられる。
ポリエチレン系樹脂粒の形状が円柱状の場合、短径が2~3mm、長径が3~5mm、長さが3~5mmの範囲が好ましい。本実施形態において、短径、長径および長さは、ノギス等により測定した値である。
上記ポリエチレン系樹脂粒は表面にオイル層を有してもよい。ポリエチレン系樹脂粒の表面に上述したミネラルオイルや界面活性剤を付着させることでオイル層を形成することが出来る。当該オイル層はポリエチレン系樹脂粒の表面全体に形成されている必要は無く、少なくとも一部に形成されていればよいが、洗浄剤組成物の易置換性の観点からは、表面全体に形成されていることが好ましい。取扱を容易にする観点で、上記オイル層に滑剤が付着していることが好ましい。ここで滑剤としては、上述した滑剤を用いることができる。オイル層を有し滑剤を付着させたポリエチレン系樹脂粒を含む洗浄剤組成物は、易置換性が高くなる傾向にある。
オイル層はタンブラーブレンダー、スーパーミキサー等の樹脂加工用ブレンダーを使用し、ポリエチレン系樹脂粒と、オイルとを同時に投入してブレンドすることにより形成することができる。滑剤を付着させる場合は、ポリエチレン系樹脂粒の表面にオイル層を形成した後、タンブラーブレンダー、スーパーミキサー等の樹脂加工用ブレンダーに滑剤を投入してブレンドすることにより付着させることができる。
本実施形態に係る樹脂成形加工機械の洗浄方法は、上述の洗浄剤組成物を用いる。
また、本実施形態に係る樹脂成形加工機械の洗浄方法は、上述の洗浄剤組成物を樹脂成形加工機械内に滞留させる工程を有してもよい。
上記樹脂成形加工機械の具体例としては、射出成形機、押出成形機などが挙げられる。
本実施形態に係る樹脂成形加工機械の洗浄方法は、洗浄前に成形加工した材料を効率的に排出させることができるだけでなく、洗浄後に樹脂成形加工機械を休止する場合、洗浄剤組成物を樹脂成形加工機械内に充満させた状態で滞留させることにより、万が一洗浄不足で洗浄前に成形加工した材料が樹脂成形加工機械内に残っている場合でも、残った材料の熱劣化を防止できる利点がある。
本実施形態の樹脂成形加工機械用洗浄剤組成物は、そのまま洗浄剤組成物として使用することができるが、後続材料への易置換性の観点から、本実施形態の樹脂成形加工機械用洗浄剤組成物を後続材料に混合して使用することができる。その混合比率は、樹脂成形加工機械用洗浄剤組成物100重量部に対し、後続材料100~900重量部が好ましく、より好ましくは樹脂成形加工機械用洗浄剤組成物100重量部に対し、後続材料200~750重量であり、更に好ましくは樹脂成形加工機械用洗浄剤組成物100重量部に対し、後続材料300~600重量部である。後続材料は、オレフィン系樹脂が好ましく、中でも高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレンが特に好ましい。
ポリエチレン系樹脂として以下の成分(A1~A4)を用いた。
本実施例において、各熱可塑性樹脂のメルトフローレートはISO R1133に準拠し、温度190℃、荷重2.16kgの条件下で測定した。
密度はJIS K7112に準拠して測定した。
融点はJIS K7121に準拠し、示差走査熱量測定法(DSC)により求めた。試料樹脂5mgの小片をアルミ製パンに封入してDSC測定装置の試料台に載せ、1回目の昇温として20℃から200℃まで速度20℃/分で昇温し、200℃到達後に2分間保持した。次に200℃から20℃まで速度20℃/分で降温し、20℃到達後に2分間保持した後、2回目の昇温として20℃から200℃まで速度20℃/分で昇温し、2回目の昇温時に得られたDSC曲線のピークの温度を当該試料樹脂の融点とした。
・ポリエチレン系樹脂(A1)(高密度ポリエチレン)としてハイゼックス5100B(株式会社プライムポリマー製)を用いた。ポリエチレン系樹脂(A1)は、メルトフローレートが0.27g/10分、密度は0.944kg/m3、融点は126℃であった。
・ポリエチレン系樹脂(A2)(高密度ポリエチレン)としてサンテックB770(旭化成株式会社製)を用いた。ポリエチレン系樹脂(A2)は、メルトフローレートが0.16g/10分、密度は0.953kg/m3、融点は132℃であった。
・ポリエチレン系樹脂(A3)(低密度ポリエチレン)としてサンテックM2206(旭化成株式会社製)を用いた。ポリエチレン系樹脂(A3)は、メルトフローレートが0.6g/10分、密度は0.923kg/m3、融点は111℃であった。
・ポリエチレン系樹脂(A4)(低密度ポリエチレン)としてUBEポリエチレンB028(宇部丸善ポリエチレン株式会社製)を用いた。ポリエチレン系樹脂(A4)は、メルトフローレートが0.4g/10分、密度は0.927kg/m3、融点は114℃であった。
超高分子量ポリオレフィンとして、サンファインUH950(旭化成株式会社製)を用いた。超高分子量ポリエチレンは分子量が450万であった。
なお、サンファインUH950を3g用いて、メルトフローレート測定装置により、融点である136℃より54℃高い温度における流動性を測定したところ、メルトフローレートの値は0.1g/10分以下であり、実質的に流動しないポリオレフィン系樹脂であった。
無機充填剤として、以下の成分(C1~C2)を用いた。
・無機充填剤(C1)(炭酸カルシウム、CC)として炭酸カルシウムKK3000(矢橋工業株式会社製)を用いた。
・無機充填剤(C2)(ガラスファイバー、GF)として、ECS03T-351(日本電気硝子株式会社製、収束剤、カップリング剤を含み、平均繊維径が13μm、平均繊維長が3000μm、カップリング剤2000ppm)を用いた。
各成分を表1に示す割合で含む樹脂組成物を、予めタンブラーブレンダーを用いて5分間予備混合し、得られた混合物は溶融混練した。溶融混練は二軸押出機(池貝株式会社製、機器使用:PCM30)を使用し、シリンダー設定温度を210℃、供給量15kg/hの条件で行った。押出機から吐出された溶融混練物をストランド状に押し出し、水冷してからストランドカッターにて切断しペレット状の各洗浄剤組成物試料を得た。
得られた洗浄剤組成物試料について、以下の洗浄性および残留性の評価を行った。当該評価結果を表1に示す。
青色に着色された低密度ポリエチレン(旭化成株式会社製サンテックM1920)を着色マスターバッチとし、着色マスターバッチ10質量部と高密度ポリエチレン(旭化成株式会社製サンテックB161)90質量部を混合し、射出成形機(東芝機械製IS-60B)に1kg投入して、スクリュー位置を前進限にしてスクリューを回転させて当該樹脂混合物をノズルから排出して射出成形機内に疑似的な汚れを付着させた。
その後、当該射出成形機に洗浄剤組成物試料を1kg投入し、シリンダー温度220℃の条件でスクリュー回転により洗浄した際に、ノズルから排出されるパージ屑の色調を目視にて観察しながら、洗浄が完了するまでパージ屑を排出し、排出されたパージ屑量(kg)を天秤で測定した。
当該排出されたパージ屑量が少ないほど、洗浄性に優れる。なお、洗浄した際にノズルから排出されるパージ屑を室温まで冷却して固化させたものの色調が、青色から白色に変わった時点を洗浄完了とした。
上記の洗浄性の評価後、高密度ポリエチレン(旭化成株式会社製サンテックB161)を当該射出成形機に1kg投入し、シリンダー温度220℃の条件でスクリュー回転により置換し、ノズルから排出されるパージ屑の溶融状態での混濁の程度を目視にて観察した。
パージ屑の溶融状態での外観が完全に透明になるまでに排出されたパージ屑量(kg)を天秤で測定した。当該排出されたパージ屑量が少ないほど、易置換性に優れる。
280℃に昇温した小型押出機(ブラベンダー社製プラスチコーダ)にナイロン66樹脂(旭化成株式会社製レオナ14G33)を、100g投入し、スクリューを回転させ、当該ナイロン66樹脂をノズルから排出して小型押出機内にナイロン66樹脂を付着させた。280℃のまま1時間滞留させ、押出機内部に付着して残ったナイロン66樹脂の焼けを作製した。その後、設定温度を220℃に下げ、当該小型押出機に洗浄剤組成物試料を150g投入し、ノズルから排出されるパージ屑の色調を目視にて観察しながら、洗浄が完了するまでパージ屑を排出し、排出されたパージ屑量(g)を天秤で測定した。
当該排出されたパージ屑量が少ないほど、洗浄性に優れる。なお、焼けたナイロン66樹脂(茶色変色樹脂)が全て排出され、投入した試料の色に変わった時点を洗浄完了とした。
Claims (6)
- 少なくとも2種類のポリエチレン系樹脂を含み、前記ポリエチレン系樹脂の最大の融点と最小の融点との差が15℃以上である、ことを特徴とする樹脂成形加工機械用洗浄剤組成物。
- 前記洗浄剤組成物100質量%に対して、樹脂の融点を超える温度で実質的に流動しないポリオレフィン系樹脂を1~20質量%含む、請求項1に記載の樹脂成形加工機械用洗浄剤組成物。
- 前記ポリオレフィン系樹脂が超高分子量ポリオレフィンである、請求項2に記載の樹脂成形加工機械用洗浄剤組成物。
- 前記洗浄剤組成物100質量%に対して、充填剤を1~20質量%含む、請求項1~3のいずれか1項に記載の樹脂成形加工機械用洗浄剤組成物。
- 前記充填剤が、炭酸カルシウム、タルク、マイカ、ワラストナイト、ガラスファイバー、ガラスビーズ、シリカ、アルミナ、及び硫酸バリウムから選ばれる少なくとも1種である、請求項4に記載の樹脂成形加工機械用洗浄剤組成物。
- 請求項1~5のいずれか1項に記載の樹脂成形加工機械用洗浄剤組成物を用いて樹脂成形加工機械を洗浄する方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019004833 | 2019-01-16 | ||
JP2019004833 | 2019-01-16 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020111726A JP2020111726A (ja) | 2020-07-27 |
JP7289779B2 true JP7289779B2 (ja) | 2023-06-12 |
Family
ID=71657438
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019226753A Active JP7289779B2 (ja) | 2019-01-16 | 2019-12-16 | 樹脂成形加工機械用洗浄剤組成物 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7289779B2 (ja) |
CN (1) | CN111440677B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114479250B (zh) * | 2020-10-23 | 2023-12-01 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种聚乙烯螺杆清洗剂及其制备方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001150456A (ja) | 1999-11-22 | 2001-06-05 | Asahi Kasei Corp | 成形機用洗浄剤 |
JP2001279035A (ja) | 2000-03-31 | 2001-10-10 | Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd | 洗浄用樹脂組成物 |
JP2006256236A (ja) | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Nippon A & L Kk | 成形機洗浄用樹脂組成物およびその使用方法 |
JP2007021765A (ja) | 2005-07-12 | 2007-02-01 | Nippon A & L Kk | 成形機洗浄用樹脂組成物および洗浄方法 |
JP2010095625A (ja) | 2008-10-16 | 2010-04-30 | Daicel Polymer Ltd | 成形加工機洗浄用の熱可塑性樹脂組成物 |
JP2011252061A (ja) | 2010-06-01 | 2011-12-15 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 洗浄剤 |
JP2017177623A (ja) | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 日本カーバイド工業株式会社 | 金型清掃用樹脂組成物 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59124999A (ja) * | 1983-01-05 | 1984-07-19 | 大日精化工業株式会社 | 成形機の洗浄剤組成物 |
JP3371534B2 (ja) * | 1994-04-04 | 2003-01-27 | チッソ株式会社 | 洗浄用樹脂組成物 |
JP3815060B2 (ja) * | 1997-12-09 | 2006-08-30 | チッソ株式会社 | 洗浄用熱可塑性樹脂組成物及び洗浄方法 |
KR101140190B1 (ko) * | 2007-05-29 | 2012-05-02 | 아사히 가세이 케미칼즈 가부시키가이샤 | 세정제 및 이것을 사용한 수지 성형기의 세정 방법 |
KR101446317B1 (ko) * | 2012-03-12 | 2014-10-07 | 금오공과대학교 산학협력단 | 분산성이 개선된 emc 몰드 세정용 시트의 제조방법 |
US20160101553A1 (en) * | 2014-10-10 | 2016-04-14 | Ticona Llc | Processes for cleaning melt processing equipment |
KR101580818B1 (ko) * | 2015-07-27 | 2015-12-31 | 화인케미칼 주식회사 | 몰드 클리닝 컴파운드 및 반도체 패키징 금형의 클리닝 방법 |
-
2019
- 2019-12-16 JP JP2019226753A patent/JP7289779B2/ja active Active
-
2020
- 2020-01-09 CN CN202010021505.1A patent/CN111440677B/zh active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001150456A (ja) | 1999-11-22 | 2001-06-05 | Asahi Kasei Corp | 成形機用洗浄剤 |
JP2001279035A (ja) | 2000-03-31 | 2001-10-10 | Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd | 洗浄用樹脂組成物 |
JP2006256236A (ja) | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Nippon A & L Kk | 成形機洗浄用樹脂組成物およびその使用方法 |
JP2007021765A (ja) | 2005-07-12 | 2007-02-01 | Nippon A & L Kk | 成形機洗浄用樹脂組成物および洗浄方法 |
JP2010095625A (ja) | 2008-10-16 | 2010-04-30 | Daicel Polymer Ltd | 成形加工機洗浄用の熱可塑性樹脂組成物 |
JP2011252061A (ja) | 2010-06-01 | 2011-12-15 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 洗浄剤 |
JP2017177623A (ja) | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 日本カーバイド工業株式会社 | 金型清掃用樹脂組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111440677A (zh) | 2020-07-24 |
JP2020111726A (ja) | 2020-07-27 |
CN111440677B (zh) | 2021-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4936483B2 (ja) | 洗浄剤及びこれを用いた樹脂成形機の洗浄方法 | |
WO2006129880A1 (ja) | 洗浄用樹脂組成物 | |
EP0399445A1 (en) | A cleaning resin composition | |
JP4919513B2 (ja) | 成形機用洗浄剤組成物 | |
JP7289779B2 (ja) | 樹脂成形加工機械用洗浄剤組成物 | |
JP5409514B2 (ja) | 洗浄剤 | |
JP6294123B2 (ja) | 樹脂組成物及びそれを用いた洗浄方法 | |
JP5199215B2 (ja) | 樹脂洗浄剤組成物、および熱可塑性樹脂加工装置の洗浄方法 | |
TWI656209B (zh) | 洗淨劑及樹脂加工機械之洗淨方法 | |
JP4335967B2 (ja) | 射出成形機用樹脂切替洗浄剤 | |
TWI725342B (zh) | 射出成形機及模具用洗淨劑樹脂組成物、以及其使用方法 | |
CN112410138B (zh) | 树脂成型加工机用清洗剂、树脂成型加工机的清洗方法 | |
JP6812750B2 (ja) | 樹脂成形機用洗浄剤 | |
JP2023031305A (ja) | 成形機用洗浄剤、その使用、及び成形機の洗浄方法 | |
JP6476336B1 (ja) | 洗浄用樹脂組成物 | |
JP6613384B2 (ja) | 成形機洗浄剤 | |
JP5878892B2 (ja) | 成形機用洗浄剤 | |
JP2005231108A (ja) | 成形機用洗浄剤 | |
JP7112797B2 (ja) | 成形機用洗浄剤 | |
JPWO2019167829A1 (ja) | スクリュー抜き補助剤 | |
WO2024157827A1 (ja) | 樹脂成形加工機械用洗浄剤組成物 | |
JP2023151470A (ja) | 樹脂加工機用洗浄剤用架橋ポリエチレン、樹脂加工機用洗浄剤用樹脂組成物及び樹脂加工機の洗浄方法 | |
JP2024022569A (ja) | 樹脂加工機械用洗浄剤用樹脂組成物 | |
US20240254299A1 (en) | Resin composition and production method thereof, and cleaning method of resin molding processing machine | |
JP2024021910A (ja) | 樹脂加工機械用洗浄剤用樹脂組成物及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220825 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230530 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230531 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7289779 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |