JP7289614B2 - 通信管理方法、通信システム及びプログラム - Google Patents
通信管理方法、通信システム及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7289614B2 JP7289614B2 JP2018041020A JP2018041020A JP7289614B2 JP 7289614 B2 JP7289614 B2 JP 7289614B2 JP 2018041020 A JP2018041020 A JP 2018041020A JP 2018041020 A JP2018041020 A JP 2018041020A JP 7289614 B2 JP7289614 B2 JP 7289614B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- terminal
- unit
- offset
- communication system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W40/00—Communication routing or communication path finding
- H04W40/02—Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
- H04W40/12—Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing based on transmission quality or channel quality
- H04W40/16—Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing based on transmission quality or channel quality based on interference
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W56/00—Synchronisation arrangements
- H04W56/001—Synchronization between nodes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
- H04L67/1001—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network for accessing one among a plurality of replicated servers
- H04L67/1004—Server selection for load balancing
- H04L67/1025—Dynamic adaptation of the criteria on which the server selection is based
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/70—Services for machine-to-machine communication [M2M] or machine type communication [MTC]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W56/00—Synchronisation arrangements
- H04W56/004—Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0446—Resources in time domain, e.g. slots or frames
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/12—Wireless traffic scheduling
- H04W72/121—Wireless traffic scheduling for groups of terminals or users
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
本発明の第一の実施例について説明する。図1は、第一の実施例のネットワークシステムの構成を示す図である。図1において、端末100には、センサが実装されており、通常、1日よりも短い周期において定期的に測定している。端末100には、通信手段が実装されており、センサが測定したデータを定期的に中央処理部300に送信する。データ収集する際の回線(図1で、端末100と集約部200の間の矢印)には、例えば無線が使用される。無線を使用すれば、遠距離でも有線による物理回線を敷設するための開設コストを低減できる。
6は、スケジューリング結果3000を示し、40ミリ秒毎に割り当てられた「0/4」でマークされた送信タイミングを例示する。この「X/Y」のXはオフセットを、Yは周期を示す。図6で示す6種類のスケジューリング(「0/4」、「1/16」、「2/4」、「5/16」、「9/16」、「13/16」)は、いずれも時間的に衝突しない割り当てを可能としている。ユーザからは、2種類の40ミリ秒周期のスロットと、4種類の160ミリ秒周期のスロットが割り当てられているように見えるが、予約部400がオフセットを調整することによって、これらが互いに衝突せずに同時に利用できる様にユーザに見せることができる。ユーザはオフセットを意識せずに、衝突しない割り当てを生成して、課題が解決される。
本発明の第二の実施例について、図10を用いて説明する。
本発明の第三の実施例について、図11を用いて説明する。第二の実施例では、予約部400が過去に割り当てた情報に基づいて新たにオフセットを決めているが、過去の割り当て情報ではなく、実際の回線の状況に基づいて新たにオフセットを決める方法でも、本発明を実施可能である。
本発明の第四の実施例について、図12を用いて説明する。本発明では、端末100を含め、システム全体が時刻同期している必要がある。例えば、ある1台の端末100の時計に遅れがあると、時計が遅れている1台の端末100は、指示された送信時刻にデータを送信するが、その送信時刻は独自のものであり、他の端末100の依拠する時刻とずれている。すると、時計が遅れている端末100からのデータ送信は、他の端末100に割り当てられたスロットと衝突し、信号が干渉する可能性がある。このため、予め決められた時刻にデータを送信しても、他の端末100との干渉を回避できない。
200...集約部
300...中央処理部
400...予約部
500...ポータル
600...ユーザ
700...記憶部(データベース)
800...回線監視部
900...GPS受信機
Claims (9)
- 通信システムにおける通信管理方法であって、
前記通信システムは、情報の送信元である複数の端末から通信路を介して情報を受信する複数の集約部と、前記端末が信号を送信するタイミングを決定する予約部と、過去に定められたスケジューリング情報を記録する記憶部とを有し、
前記通信管理方法は、
前記予約部が、前記端末が情報を送信する時間としてユーザがポータルを通じて指定した相対時間を受信する手順と、
前記予約部が、前記端末が通信した場合に他の通信と干渉しないように、前記ユーザが前記相対時間として指定した周期と、前記記憶部から取得した過去のスケジューリング情報とに基づいて、前記集約部ごとに通信の干渉が発生しないオフセットを探し、前記通信システム内で一意に定まる絶対時間をスケジューリング情報として定める手順と、
前記予約部が、前記オフセット及び前記周期を前記端末に通知する手順と、
前記予約部が、通信の干渉が発生しないオフセットが見つからなければ、オフセットの探索が失敗したことを前記ポータルに通知する手順とを含むことを特徴とする通信管理方法。 - 請求項1に記載の通信管理方法であって、
前記通信システムは、前記集約部の各々が受信した情報を回線を介して受信する中央処理部と、前記集約部が受信する個々の端末の通信路の状態及び前記回線の状態の少なくとも一方を取得する回線監視部とを有し、
前記予約部は、前記回線監視部から取得した通信路の状態及び回線の状態の少なくとも一方に基づいて、前記集約部の各々における回線の空き状態を個別に把握し、その情報に基づいて通信の干渉が発生しないオフセットを探すことを特徴とする通信管理方法。 - 請求項1に記載の通信管理方法であって、
前記予約部は、
前記端末に割り当てるスロットを異なるオフセットで準備し、当該各スロットの割当状況を保持しており、
前記ユーザが指定した周期に従って、通信の干渉が発生しないスロットを探し、当該スロットのオフセット及び前記周期を前記端末に通知することを特徴する通信管理方法。 - 請求項1に記載の通信管理方法であって、
前記通信システムは、正確な時刻を生成する時計を有し、
前記集約部は、時刻同期のための信号を前記端末に送信し、
前記端末は、受信した前記時刻同期のための信号に基づいて前記通信システムと同期することを特徴とする通信管理方法。 - 複数の端末から通信路を介して情報を収集する通信システムであって、
情報の送信元である複数の端末から通信路を介して情報を受信する複数の集約部と、前記端末が信号を送信するタイミングを決定する予約部と、過去に定められたスケジューリング情報を記録する記憶部とを備え、
前記予約部は、
前記端末が情報を送信する時間としてユーザがポータルを通じて指定した相対時間を受信し、
前記端末が通信した場合に他の通信と干渉しないように、前記ユーザが前記相対時間として指定した周期と、前記記憶部から取得した過去のスケジューリング情報とに基づいて、前記集約部ごとに通信の干渉が発生しないオフセットを探し、前記通信システム内で一意に定まる絶対時間をスケジューリング情報として定め、
前記オフセット及び前記周期を前記端末に通知し、
通信の干渉が発生しないオフセットが見つからなければ、オフセットの探索が失敗したことを前記ポータルに通知することを特徴とする通信システム。 - 請求項5に記載の通信システムであって、
前記集約部の各々が受信した情報を回線を介して受信する中央処理部と、前記集約部が受信する個々の端末の通信路の状態及び前記回線の状態の少なくとも一方を取得する回線監視部とを備え、
前記予約部は、前記回線監視部から取得した通信路の状態及び回線の状態の少なくとも一方に基づいて、前記集約部の各々における回線の空き状態を個別に把握し、その情報に基づいて通信の干渉が発生しないオフセットを探すことを特徴とする通信システム。 - 請求項5に記載の通信システムであって、
前記予約部は、
前記端末に割り当てるスロットを異なるオフセットで準備し、当該各スロットの割当状況を保持しており、
前記ユーザが指定した周期に従って、通信の干渉が発生しないスロットを探し、当該スロットのオフセット及び前記周期を前記端末に通知することを特徴する通信システム。 - 請求項5に記載の通信システムであって、
正確な時刻を生成する時計を備え、
前記集約部は、時刻同期のための信号を前記端末に送信し、
前記端末は、受信した前記時刻同期のための信号に基づいて前記通信システムと同期することを特徴とする通信システム。 - 通信システムにおける通信を管理するためのプログラムであって、
前記通信システムは、情報の送信元である複数の端末から通信路を介して情報を受信する集約部と、前記端末が信号を送信するタイミングを決定する予約部と、過去に定められたスケジューリング情報を記録する記憶部とを有し、
前記プログラムは、
前記端末が情報を送信する時間としてユーザがポータルを通じて指定した相対時間を受信する手順と、
前記端末が通信した場合に他の通信と干渉しないように、前記ユーザが前記相対時間として指定した周期と、前記記憶部から取得した過去のスケジューリング情報とに基づいて、前記集約部ごとに通信の干渉が発生しないオフセットを探し、前記通信システム内で一意に定まる絶対時間をスケジューリング情報として定める手順と、
前記オフセット及び前記周期を前記端末に通知する手順と、
通信の干渉が発生しないオフセットが見つからなければ、オフセットの探索が失敗したことを前記ポータルに通知する手順とを前記予約部に実行させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018041020A JP7289614B2 (ja) | 2018-03-07 | 2018-03-07 | 通信管理方法、通信システム及びプログラム |
US16/280,555 US10999777B2 (en) | 2018-03-07 | 2019-02-20 | Communication management method, communication system, and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018041020A JP7289614B2 (ja) | 2018-03-07 | 2018-03-07 | 通信管理方法、通信システム及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019161265A JP2019161265A (ja) | 2019-09-19 |
JP7289614B2 true JP7289614B2 (ja) | 2023-06-12 |
Family
ID=67843715
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018041020A Active JP7289614B2 (ja) | 2018-03-07 | 2018-03-07 | 通信管理方法、通信システム及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10999777B2 (ja) |
JP (1) | JP7289614B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7289614B2 (ja) * | 2018-03-07 | 2023-06-12 | 株式会社日立製作所 | 通信管理方法、通信システム及びプログラム |
US11917696B2 (en) | 2019-03-01 | 2024-02-27 | Nec Corporation | Control device, control method, non-transitory computer-readable medium, and communication system |
JP7252491B2 (ja) * | 2019-07-01 | 2023-04-05 | 日本電信電話株式会社 | 制御装置、制御方法、及び制御プログラム |
JP7623208B2 (ja) | 2021-04-30 | 2025-01-28 | 矢崎総業株式会社 | 中継装置、通信システム、データ中継方法、及びデータ中継プログラム |
US20220394588A1 (en) * | 2021-06-03 | 2022-12-08 | Phasorlab, Inc. | Self-Organizing Hyper Sync Network |
CN114665173B (zh) * | 2022-05-19 | 2022-08-26 | 四川千里倍益康医疗科技股份有限公司 | 基于单信号线的双向通信方法及装置 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002288774A (ja) | 2001-03-27 | 2002-10-04 | Furuno Electric Co Ltd | 観測データ回収システム |
JP2006174039A (ja) | 2004-12-15 | 2006-06-29 | Nec Corp | 無線基地局装置およびそのレート制御方法 |
JP2009260467A (ja) | 2008-04-14 | 2009-11-05 | Nec Corp | 無線通信システム、端末、基地局、無線通信方法 |
JP2010016576A (ja) | 2008-07-03 | 2010-01-21 | Hitachi Electronics Service Co Ltd | ノード時刻同期方法及びセンサネットワークシステム |
JP2010220036A (ja) | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Oki Electric Ind Co Ltd | ゲートウェイ装置、その制御方法、システム、制御方法を実行させるためのプログラム及びそれを記録した記録媒体 |
JP2014036283A (ja) | 2012-08-08 | 2014-02-24 | Mitsubishi Electric Corp | 無線通信システム |
JP2014081873A (ja) | 2012-10-18 | 2014-05-08 | Fuji Electric Co Ltd | センサネットワークシステム |
WO2014073098A1 (ja) | 2012-11-09 | 2014-05-15 | 富士通株式会社 | 判定方法、およびシステム |
WO2016125233A1 (ja) | 2015-02-02 | 2016-08-11 | ソフトバンク株式会社 | 通信品質測定の方法及びシステム |
Family Cites Families (45)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6888805B2 (en) * | 2001-03-23 | 2005-05-03 | Qualcomm Incorporated | Time multiplexed transmission scheme for a spread spectrum communication system |
US8605702B2 (en) * | 2002-01-08 | 2013-12-10 | Ipr Licensing, Inc. | Maintaining a maintenance channel in a reverse link of a wireless communications system |
US7197291B2 (en) * | 2003-10-03 | 2007-03-27 | Motorola, Inc. | Multimode receiver and method for controlling signal interference |
US20060205401A1 (en) * | 2005-02-25 | 2006-09-14 | Arto Palin | Method and system for VoIP over WLAN to Bluetooth headset using advanced eSCO scheduling |
US9031604B2 (en) * | 2005-06-02 | 2015-05-12 | Broadcom Corporation | Method and apparatus for enabling simultaneous VoWLAN and Bluetooth audio in small form factor handheld devices |
US20060292986A1 (en) * | 2005-06-27 | 2006-12-28 | Yigal Bitran | Coexistent bluetooth and wireless local area networks in a multimode terminal and method thereof |
US7751377B2 (en) * | 2005-06-28 | 2010-07-06 | Microsoft Corporation | Wireless network interference mitigation |
US7480497B2 (en) * | 2005-06-29 | 2009-01-20 | Intel Corporation | Multicarrier receiver and method for carrier frequency offset correction and channel estimation for receipt of simultaneous transmissions over a multi-user uplink |
US8169980B2 (en) * | 2005-07-11 | 2012-05-01 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatuses for interworking |
US7826411B2 (en) * | 2007-05-10 | 2010-11-02 | Broadcom Corporation | Cooperative transceiving between wireless interface devices of a host device with shared modules |
US8155093B2 (en) * | 2007-08-01 | 2012-04-10 | Harris Corporation | Mobile ad-hoc network providing desired link delay offset without guard times and related methods |
US8219142B2 (en) * | 2008-02-01 | 2012-07-10 | Broadcom Corporation | Method, system, and apparatus for coexistence of plurality of communication technologies in communication device |
JP5275835B2 (ja) * | 2008-02-05 | 2013-08-28 | パナソニック株式会社 | 基地局装置、端末装置および無線通信システム |
US8660071B2 (en) * | 2009-03-19 | 2014-02-25 | Qualcomm Incorporated | Adaptive resource partitioning in a wireless communication network |
US8249031B1 (en) * | 2009-11-17 | 2012-08-21 | Qualcomm Atheros, Inc. | Aggregation coexistence mechanism for wireless devices |
US8335206B1 (en) * | 2010-03-04 | 2012-12-18 | Qualcomm Atheros, Inc. | Coexistence timer mechanism for wireless communication systems |
US8363693B2 (en) * | 2010-04-16 | 2013-01-29 | Hitachi, Ltd. | Adaptive frequency hopping in time-slotted based wireless network |
US8767616B2 (en) * | 2010-12-07 | 2014-07-01 | Marvell International Ltd. | Synchronized interference mitigation scheme for heterogeneous wireless networks |
US8923225B2 (en) * | 2011-04-05 | 2014-12-30 | Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of Industry, Through The Communications Research Centre Canada | Cognitive WiFi radio network |
US9788327B2 (en) * | 2011-11-14 | 2017-10-10 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for reducing interference in a heterogeneous network |
US9100108B2 (en) * | 2011-12-15 | 2015-08-04 | Broadcom Corporation | Time domain coexistence of RF signals |
US8989667B2 (en) * | 2012-03-28 | 2015-03-24 | Debanjan Mukherjee | Apparatus and methods for a bandwidth efficient scheduler |
JP5573917B2 (ja) * | 2012-10-18 | 2014-08-20 | 三菱電機株式会社 | 通信方法 |
US9408149B2 (en) * | 2013-03-18 | 2016-08-02 | Mediatek Inc. | Method of managing communication traffic for multiple communication technologies and communication device thereof |
US9232488B2 (en) * | 2013-04-01 | 2016-01-05 | Research In Motion Limited | Aligning timing for direct communications |
WO2015134746A1 (en) * | 2014-03-05 | 2015-09-11 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Pcp handover in a mesh network after a change of role of a station associated with a first nop receving from another node an indication of association |
US9794780B2 (en) * | 2014-03-21 | 2017-10-17 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Mobile station, access node and various methods for implementing an accelerated system access procedure |
JP6283738B2 (ja) * | 2014-04-16 | 2018-02-21 | 株式会社日立国際電気 | 無線通信システム |
CN105101393B (zh) * | 2014-05-19 | 2018-08-31 | 中兴通讯股份有限公司 | 无线同步方法及无线同步系统 |
US9867156B2 (en) * | 2014-08-07 | 2018-01-09 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Method and apparatus for synchronization in D2D communication network |
CN105871766B (zh) * | 2015-01-23 | 2021-02-23 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 干扰删除方法、干扰删除辅助方法、以及干扰删除装置 |
DE102015212218A1 (de) * | 2015-06-30 | 2017-01-05 | Robert Bosch Gmbh | Dezentral synchronisiertes Multisensorsystem |
CN108029098B (zh) * | 2015-09-25 | 2022-07-22 | 瑞典爱立信有限公司 | 用于在无线网络中降低干扰的方法和网络节点 |
US12133212B2 (en) * | 2016-02-26 | 2024-10-29 | Comcast Cable Communications, Llc | Network scheduling for improved reliability |
JP2017212494A (ja) | 2016-05-23 | 2017-11-30 | 日本電信電話株式会社 | 通信制御装置および通信制御方法 |
US11122531B2 (en) * | 2016-06-09 | 2021-09-14 | Google Llc | Mitigating interference between neighboring cellular communications |
US9948383B1 (en) * | 2016-08-08 | 2018-04-17 | Rockwell Collins, Inc. | Network synchronization system and method |
US10902866B2 (en) * | 2016-09-08 | 2021-01-26 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Sound signal processing method, terminal, and headset |
KR20190049800A (ko) * | 2016-09-27 | 2019-05-09 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 단말의 동작 방법 및 이를 지원하는 장치 |
US10326689B2 (en) * | 2016-12-08 | 2019-06-18 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Method and system for providing alternative communication paths |
US10555328B2 (en) * | 2017-02-17 | 2020-02-04 | Avago Technologies International Sales Pte. Limited | Scalable coexistence scheme for WLAN operation with multiple periodic BT connections |
CN108964851B (zh) * | 2017-05-17 | 2023-10-24 | 华为技术有限公司 | 一种发送和接收指示信息的方法、设备和系统 |
US10110287B1 (en) * | 2017-06-09 | 2018-10-23 | Nxp Usa, Inc. | Transmitter precoding based on quality score |
US10757668B2 (en) * | 2018-02-27 | 2020-08-25 | Qualcomm Incorporated | Determining a reference timing for a discovery procedure |
JP7289614B2 (ja) * | 2018-03-07 | 2023-06-12 | 株式会社日立製作所 | 通信管理方法、通信システム及びプログラム |
-
2018
- 2018-03-07 JP JP2018041020A patent/JP7289614B2/ja active Active
-
2019
- 2019-02-20 US US16/280,555 patent/US10999777B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002288774A (ja) | 2001-03-27 | 2002-10-04 | Furuno Electric Co Ltd | 観測データ回収システム |
JP2006174039A (ja) | 2004-12-15 | 2006-06-29 | Nec Corp | 無線基地局装置およびそのレート制御方法 |
JP2009260467A (ja) | 2008-04-14 | 2009-11-05 | Nec Corp | 無線通信システム、端末、基地局、無線通信方法 |
JP2010016576A (ja) | 2008-07-03 | 2010-01-21 | Hitachi Electronics Service Co Ltd | ノード時刻同期方法及びセンサネットワークシステム |
JP2010220036A (ja) | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Oki Electric Ind Co Ltd | ゲートウェイ装置、その制御方法、システム、制御方法を実行させるためのプログラム及びそれを記録した記録媒体 |
JP2014036283A (ja) | 2012-08-08 | 2014-02-24 | Mitsubishi Electric Corp | 無線通信システム |
JP2014081873A (ja) | 2012-10-18 | 2014-05-08 | Fuji Electric Co Ltd | センサネットワークシステム |
WO2014073098A1 (ja) | 2012-11-09 | 2014-05-15 | 富士通株式会社 | 判定方法、およびシステム |
WO2016125233A1 (ja) | 2015-02-02 | 2016-08-11 | ソフトバンク株式会社 | 通信品質測定の方法及びシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019161265A (ja) | 2019-09-19 |
US20190281527A1 (en) | 2019-09-12 |
US10999777B2 (en) | 2021-05-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7289614B2 (ja) | 通信管理方法、通信システム及びプログラム | |
JP6559806B2 (ja) | 事業者ネットワーク間の仮想インフラストラクチャ管理のためのシステムおよび方法 | |
JP7177950B2 (ja) | 取消を示す情報を判定するためのシステムおよび方法 | |
CN104219674B (zh) | 频谱资源管理设备、方法、系统以及次系统设备 | |
US8902903B2 (en) | Assigning slots in a mesh network | |
EP3163930B1 (en) | Frequency spectrum allocation method, device and system | |
US20150055570A1 (en) | Resource allocation in machine-to-machine radio access systems | |
WO2013026414A1 (zh) | 接入通信系统的方法、下行信息发送方法、终端及基站 | |
CN103430605A (zh) | 编组机器对机器通信 | |
US7893836B2 (en) | Method and apparatus for avoiding collision between each of radio frequency identification readers | |
US11943631B2 (en) | Spectrum device, wireless communication system, wireless communication method and storage medium | |
KR100440700B1 (ko) | 리소스 할당으로 인한 지연을 감소시킬 수 있는 패킷전송용 시스템, 방법 및 기록 매체 | |
WO2019022833A1 (en) | MULTI-LEVEL SPECTRUM ACCESS CHANNEL ATTRIBUTION | |
CN103580836B (zh) | Ue类型上报、资源分配方法及装置、ue、基站 | |
CN112491525A (zh) | 一种物理资源分配方法 | |
JP7633992B2 (ja) | トラフィック監視に基づくマルチテナント無線ネットワーク管理 | |
US20140162715A1 (en) | Channel information providing method, channel information providing database server, and channel information providing system | |
CN111107629A (zh) | 一种5g通信方法及系统 | |
US10764907B2 (en) | Scheduling of data transmission from internet of things user equipment to a base station of a cellular network | |
US10743324B2 (en) | Method and device for allocating cell resources of a device to device system | |
JP2008211737A (ja) | データ収集システム及び送信データ割当方法 | |
US9294957B2 (en) | Method and apparatus for resource allocation based on buffer status information of neighboring cell | |
JP2019161576A (ja) | 通信管理方法、通信システム及びプログラム | |
CN104066191A (zh) | 一种分配频谱资源的方法及装置 | |
US20240421965A1 (en) | Base station, distributed unit, radio unit, and scheduling method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220217 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220930 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220930 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20221007 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20221011 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20221216 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20221220 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20230117 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20230314 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20230411 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230531 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7289614 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |