JP7282587B2 - 吸収性物品、及び、不織布積層体 - Google Patents
吸収性物品、及び、不織布積層体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7282587B2 JP7282587B2 JP2019086167A JP2019086167A JP7282587B2 JP 7282587 B2 JP7282587 B2 JP 7282587B2 JP 2019086167 A JP2019086167 A JP 2019086167A JP 2019086167 A JP2019086167 A JP 2019086167A JP 7282587 B2 JP7282587 B2 JP 7282587B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nonwoven fabric
- welded portion
- absorbent article
- welded
- elastic member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/51—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers of the pads
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
互いに交差する上下方向と左右方向と前後方向とを有し、
液体を吸収する吸収性本体と、
前記左右方向に沿って設けられた腹側胴回り部と、
前記左右方向に沿って設けられた背側胴回り部と
を備えた吸収性物品であって、
前記腹側胴回り部及び前記背側胴回り部の少なくとも一方の胴回り部は、
複数の開孔を有する第1不織布と、第2不織布と、前記第1不織布と前記第2不織布との間に設けられ前記左右方向に沿って伸縮可能な弾性部材とを有し、
前記弾性部材は、接着剤の塗布されていない非塗布部分を有し、
前記第1不織布と前記第2不織布を溶着する上側溶着部と下側溶着部を有し、
前記上下方向において、前記非塗布部分の上側に前記上側溶着部が設けられ、前記非塗布部分の下側に前記下側溶着部が設けられており、
前記第1不織布の前記複数の開孔のうちのある開孔に隣接する縁部は、前記上側溶着部又は前記下側溶着部の少なくとも一部と重なり、
前記複数の開孔は、第1の開孔及び第2の開孔を有し、
前記第1の開孔は、前記第1の開孔に隣接する第1の縁部を有し、
前記第2の開孔は、前記第2の開孔に隣接する第2の縁部を有し、
前記上側溶着部又は前記下側溶着部は、前記第1の縁部及び前記第2の縁部と重なる重なり部を有する
ことを特徴とする吸収性物品。
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
互いに交差する上下方向と左右方向と前後方向とを有し、液体を吸収する吸収性本体と、前記左右方向に沿って設けられた腹側胴回り部と、前記左右方向に沿って設けられた背側胴回り部と
を備えた吸収性物品であって、前記腹側胴回り部及び前記背側胴回り部の少なくとも一方の胴回り部は、複数の開孔を有する第1不織布と、第2不織布と、前記第1不織布と前記第2不織布との間に設けられ前記左右方向に沿って伸縮可能な弾性部材とを有し、前記弾性部材は、接着剤の塗布されていない非塗布部分を有し、前記第1不織布と前記第2不織布を溶着する上側溶着部と下側溶着部を有し、前記上下方向において、前記非塗布部分の上側に前記上側溶着部が設けられ、前記非塗布部分の下側に前記下側溶着部が設けられており、前記第1不織布の前記複数の開孔のうちのある開孔に隣接する縁部は、前記上側溶着部又は前記下側溶着部の少なくとも一部と重なることを特徴とする吸収性物品である。
<おむつ1の構成>
以下、本実施形態に係る吸収性物品として、乳幼児向けのパンツ型使い捨ておむつ1(以下、「おむつ1」とも呼ぶ)を例に挙げて説明する。但し上記に限定されず、本発明に係る吸収性物品は、大人向けの使い捨ておむつ、テープ型使い捨ておむつ、ショーツ型の生理用ナプキン等にも適用可能である。
続いて、本実施形態に係る腹側胴回り部31及び背側胴回り部41の具体的な構成について説明する。上述したように、腹側胴回り部31及び背側胴回り部41はほぼ同様の構成を有している。そこで、以下の説明では腹側胴回り部31及び背側胴回り部41の両者に共通する内容については、両者を代表して腹側胴回り部31についてのみ説明する。背側胴回り部41については、腹側胴回り部31に対応する部材等の符号を必要に応じて括弧書きで示す等として、具体的な説明は省略する。
上述の図4においては、おむつ1の構成部材としての胴回り部31(41)が示されているが、同胴回り部31,41は不織布積層体として、おむつ1以外の用途にも適用できるものである。また、そのような不織布積層体をおむつ1の胴回り部31(41)以外の位置に適用することもできる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。また、本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更や改良され得るとともに、本発明にはその等価物が含まれるのはいうまでもない。
10 吸収性本体、
10ea 前側上端部、10eb 後側上端部、
11 吸収体、11c 吸収性コア、13 トップシート、15 バックシート、
17 糸ゴム、18 糸ゴム、
30 開孔、30e 縁部、30e’ 縁部、30e’’ 縁部、
30A 開孔、30Ae 縁部、30B 開孔、
30di 直径、30’ 第1の開孔、30’’ 第2の開孔、
30L 開孔列
31 腹側胴回り部、31e 端部、
32 第1不織布、33 第2不織布、
35 弾性部材、38 塗布部分、
41 背側胴回り部、41e 端部、
42 第1不織布、43 第2不織布、
45 弾性部材、
50 溶着部、50a 上側溶着部、50b 下側溶着部、
50G 重なり部、50S 溶着部対、
60 溶着部列、60P 凸部、
100 不織布積層体、
300 開孔、300A ある開孔、300Ae 縁部、
320 第1不織布、330 第2不織布、350 弾性部材、
500 溶着部、500a 一方側溶着部、500b 他方側溶着部、500S 溶着部対、
BH 胴回り開口、CL 中央位置、D35t 外径、D45t 外径、
GH50 間隔、H30 長さ、H50 長さ、LG レッグギャザー、
LH 脚回り開口、LSG 立体ギャザー、P1~P3 溶着部対、
SS サイドシール部、W30 長さ、W50 長さ、WS30 間隔
Claims (12)
- 互いに交差する上下方向と左右方向と前後方向とを有し、
液体を吸収する吸収性本体と、
前記左右方向に沿って設けられた腹側胴回り部と、
前記左右方向に沿って設けられた背側胴回り部と
を備えた吸収性物品であって、
前記腹側胴回り部及び前記背側胴回り部の少なくとも一方の胴回り部は、
複数の開孔を有する第1不織布と、第2不織布と、前記第1不織布と前記第2不織布との間に設けられ前記左右方向に沿って伸縮可能な弾性部材とを有し、
前記弾性部材は、接着剤の塗布されていない非塗布部分を有し、
前記第1不織布と前記第2不織布を溶着する上側溶着部と下側溶着部を有し、
前記上下方向において、前記非塗布部分の上側に前記上側溶着部が設けられ、前記非塗布部分の下側に前記下側溶着部が設けられており、
前記第1不織布の前記複数の開孔のうちのある開孔に隣接する縁部は、前記上側溶着部又は前記下側溶着部の少なくとも一部と重なり、
前記複数の開孔は、第1の開孔及び第2の開孔を有し、
前記第1の開孔は、前記第1の開孔に隣接する第1の縁部を有し、
前記第2の開孔は、前記第2の開孔に隣接する第2の縁部を有し、
前記上側溶着部又は前記下側溶着部は、前記第1の縁部及び前記第2の縁部と重なる重なり部を有する
ことを特徴とする吸収性物品。 - 請求項1に記載の吸収性物品であって、
前記非塗布部分は、前記左右方向に収縮した状態において、前記上側溶着部と前記下側溶着部との間に挟み込まれることによって前記第1不織布及び前記第2不織布に取り付けられている
ことを特徴とする吸収性物品。 - 請求項1又は2に記載の吸収性物品であって、
前記上側溶着部又は前記下側溶着部の前記上下方向の長さは、前記ある開孔の直径よりも長い
ことを特徴とする吸収性物品。 - 請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の吸収性物品であって、
前記上側溶着部又は前記下側溶着部の前記左右方向の長さは、前記ある開孔の直径よりも長い
ことを特徴とする吸収性物品。 - 請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の吸収性物品であって、
前記上側溶着部及び前記下側溶着部は、それぞれ、前記左右方向に沿って横長であり、
前記複数の開孔は、それぞれ、前記左右方向に沿って横長である
ことを特徴とする吸収性物品。 - 請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の吸収性物品であって、
前記上側溶着部の下端から前記下側溶着部の上端までの長さは、前記開孔の前記上下方向の長さと同じ、又は、前記開孔の前記上下方向の長さよりも短い
ことを特徴とする吸収性物品。 - 互いに交差する上下方向と左右方向と前後方向とを有し、
液体を吸収する吸収性本体と、
前記左右方向に沿って設けられた腹側胴回り部と、
前記左右方向に沿って設けられた背側胴回り部と
を備えた吸収性物品であって、
前記腹側胴回り部及び前記背側胴回り部の少なくとも一方の胴回り部は、
複数の開孔を有する第1不織布と、第2不織布と、前記第1不織布と前記第2不織布との間に設けられ前記左右方向に沿って伸縮可能な弾性部材とを有し、
前記弾性部材は、接着剤の塗布されていない非塗布部分を有し、
前記第1不織布と前記第2不織布を溶着する上側溶着部と下側溶着部を有し、
前記上下方向において、前記非塗布部分の上側に前記上側溶着部が設けられ、前記非塗布部分の下側に前記下側溶着部が設けられており、
前記第1不織布の前記複数の開孔のうちのある開孔に隣接する縁部は、前記上側溶着部又は前記下側溶着部の少なくとも一部と重なり、
前記上側溶着部及び前記下側溶着部が前記左右方向に間隔を空けて複数設けられており、
前記左右方向において、前記左右方向に隣り合う二つの前記上側溶着部又は前記下側溶着部の間に、前記複数の開孔のうち、少なくとも二つが存在する
ことを特徴とする吸収性物品。 - 請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の吸収性物品であって、
前記上側溶着部又は前記下側溶着部の前記左右方向の長さは、前記複数の開孔のうち、前記左右方向に隣り合う開孔同士の間隔よりも長い
ことを特徴とする吸収性物品。 - 請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の吸収性物品であって、
前記腹側胴回り部及び前記背側胴回り部の少なくとも一方の胴回り部には、前記上側溶着部及び前記下側溶着部が前記左右方向又は前記上下方向に間隔を空けて複数設けられており、
前記複数の開孔のうちの、複数設けられている前記上側溶着部及び前記下側溶着部のいずれとも重ならない開孔の数は、前記複数の開孔のうちの、複数設けられている前記上側溶着部及び前記下側溶着部のいずれかと少なくとも一部が重なる開孔の数よりも多い
ことを特徴とする吸収性物品。 - 請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の吸収性物品であって、
前記腹側胴回り部及び前記背側胴回り部の少なくとも一方の胴回り部は、
前記左右方向又は前記上下方向に間隔を空けて複数設けられる前記上側溶着部及び前記下側溶着部と、
前記上下方向又は前記左右方向に隣り合って並ぶ前記複数の開孔を有する開孔列と を有し、
前記開孔列は、複数設けられる前記上側溶着部及び前記下側溶着部のいずれとも重ならない開孔のみを有する
ことを特徴とする吸収性物品。 - 複数の開孔を有する第1不織布と、
第2不織布と、
前記第1不織布と前記第2不織布との間に設けられた伸縮可能な弾性部材と、
を有する不織布積層体であって、
前記弾性部材は、接着剤の塗布されていない非塗布部分を有し、
前記第1不織布と前記第2不織布を溶着する一方側溶着部と他方側溶着部を有し、
前記弾性部材の長手方向と直交する直交方向において、前記非塗布部分の一方側に前記一方側溶着部が設けられ、前記非塗布部分の他方側に前記他方側溶着部が設けられており、
前記第1不織布の前記複数の開孔のうちのある開孔に隣接する縁部は、前記一方側溶着部又は前記他方側溶着部の少なくとも一部と重なり、
前記複数の開孔は、第1の開孔及び第2の開孔を有し、
前記第1の開孔は、前記第1の開孔に隣接する第1の縁部を有し、
前記第2の開孔は、前記第2の開孔に隣接する第2の縁部を有し、
前記一方側溶着部又は前記他方側溶着部は、前記第1の縁部及び前記第2の縁部と重なる重なり部を有する
ことを特徴とする不織布積層体。 - 複数の開孔を有する第1不織布と、
第2不織布と、
前記第1不織布と前記第2不織布との間に設けられた伸縮可能な弾性部材と、
を有する不織布積層体であって、
前記弾性部材は、接着剤の塗布されていない非塗布部分を有し、
前記第1不織布と前記第2不織布を溶着する一方側溶着部と他方側溶着部を有し、
前記弾性部材の長手方向と直交する直交方向において、前記非塗布部分の一方側に前記一方側溶着部が設けられ、前記非塗布部分の他方側に前記他方側溶着部が設けられており、
前記第1不織布の前記複数の開孔のうちのある開孔に隣接する縁部は、前記一方側溶着部又は前記他方側溶着部の少なくとも一部と重なり、
前記一方側溶着部及び前記他方側溶着部が前記長手方向に間隔を空けて複数設けられており、
前記長手方向において、前記長手方向に隣り合う二つの前記一方側溶着部又は前記他方側溶着部の間に、前記複数の開孔のうち、少なくとも二つが存在する
ことを特徴とする不織布積層体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019086167A JP7282587B2 (ja) | 2019-04-26 | 2019-04-26 | 吸収性物品、及び、不織布積層体 |
PCT/JP2020/010083 WO2020217745A1 (ja) | 2019-04-26 | 2020-03-09 | 吸収性物品、及び、不織布積層体 |
BR112021016164A BR112021016164A2 (pt) | 2019-04-26 | 2020-03-09 | Artigo absorvente e laminado de tecido não tecido |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019086167A JP7282587B2 (ja) | 2019-04-26 | 2019-04-26 | 吸収性物品、及び、不織布積層体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020179047A JP2020179047A (ja) | 2020-11-05 |
JP7282587B2 true JP7282587B2 (ja) | 2023-05-29 |
Family
ID=72942598
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019086167A Active JP7282587B2 (ja) | 2019-04-26 | 2019-04-26 | 吸収性物品、及び、不織布積層体 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7282587B2 (ja) |
BR (1) | BR112021016164A2 (ja) |
WO (1) | WO2020217745A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113662751B (zh) * | 2021-08-25 | 2022-08-16 | 泉州市汉威机械制造有限公司 | 一种弹性腰围制造装置 |
WO2023153474A1 (ja) * | 2022-02-14 | 2023-08-17 | 株式会社瑞光 | 使い捨て着用物品 |
JP2023177093A (ja) * | 2022-06-01 | 2023-12-13 | ユニ・チャーム株式会社 | パンツ型吸収性物品、及び、パンツ型吸収性物品の製造方法 |
JP2023180988A (ja) * | 2022-06-10 | 2023-12-21 | ユニ・チャーム株式会社 | 伸縮性シート、吸収性物品、及び、パンツ型吸収性物品 |
JP2024000397A (ja) * | 2022-06-20 | 2024-01-05 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
JP7379598B1 (ja) | 2022-06-20 | 2023-11-14 | ユニ・チャーム株式会社 | パンツ型吸収性物品 |
JP2024076908A (ja) * | 2022-11-25 | 2024-06-06 | ユニ・チャーム株式会社 | ショーツ型ナプキン、及び、ショーツ型ナプキンの包装体 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016120031A (ja) | 2014-12-24 | 2016-07-07 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨て着用物品 |
JP6171120B1 (ja) | 2016-12-27 | 2017-07-26 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品に係るシート状部材の製造方法、及び製造装置 |
JP6205534B1 (ja) | 2016-07-29 | 2017-09-27 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
JP6495503B1 (ja) | 2018-03-27 | 2019-04-03 | 大王製紙株式会社 | 使い捨て着用物品の伸縮構造、及びこの伸縮構造を有するパンツタイプ使い捨て着用物品 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5854701A (ja) * | 1981-09-29 | 1983-03-31 | Nec Corp | 導波管−マイクロストリツプライン変換器 |
-
2019
- 2019-04-26 JP JP2019086167A patent/JP7282587B2/ja active Active
-
2020
- 2020-03-09 WO PCT/JP2020/010083 patent/WO2020217745A1/ja active Application Filing
- 2020-03-09 BR BR112021016164A patent/BR112021016164A2/pt unknown
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016120031A (ja) | 2014-12-24 | 2016-07-07 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨て着用物品 |
JP6205534B1 (ja) | 2016-07-29 | 2017-09-27 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
JP6171120B1 (ja) | 2016-12-27 | 2017-07-26 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品に係るシート状部材の製造方法、及び製造装置 |
JP6495503B1 (ja) | 2018-03-27 | 2019-04-03 | 大王製紙株式会社 | 使い捨て着用物品の伸縮構造、及びこの伸縮構造を有するパンツタイプ使い捨て着用物品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020217745A1 (ja) | 2020-10-29 |
JP2020179047A (ja) | 2020-11-05 |
BR112021016164A2 (pt) | 2021-11-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7282587B2 (ja) | 吸収性物品、及び、不織布積層体 | |
JP5144539B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6171120B1 (ja) | 吸収性物品に係るシート状部材の製造方法、及び製造装置 | |
JP2002172135A (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP2014198179A (ja) | 吸収性物品の伸縮構造 | |
JP5777271B2 (ja) | 着用物品 | |
JP2011136032A (ja) | 着用物品 | |
WO2020075349A1 (ja) | 使い捨ておむつ | |
RU2723071C1 (ru) | Впитывающее изделие с обращенным к телу прокладочным материалом, обеспечивающим барьерную область | |
WO2011118473A1 (ja) | 使い捨て吸収性物品 | |
WO2020075348A1 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2013042882A (ja) | 吸収性物品 | |
JP3851835B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP6651328B2 (ja) | 使い捨ておむつおよびその製造方法 | |
JP2008245960A (ja) | 吸収性物品の製造方法および吸収性物品 | |
WO2013089198A1 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
RU2737447C1 (ru) | Впитывающее изделие | |
JP6230351B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP2014108271A (ja) | 吸収性物品 | |
TW201630581A (zh) | 用後即棄式穿著用物品 | |
JP6126367B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2019205853A (ja) | 使い捨ておむつおよびその製造方法 | |
JP5988346B2 (ja) | 使い捨て吸収性物品 | |
JP6654864B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2015173769A (ja) | 使い捨て紙おむつ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230418 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230517 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7282587 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |