JP7280849B2 - ログ統合装置、ログ統合システムおよびログ統合方法 - Google Patents
ログ統合装置、ログ統合システムおよびログ統合方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7280849B2 JP7280849B2 JP2020049827A JP2020049827A JP7280849B2 JP 7280849 B2 JP7280849 B2 JP 7280849B2 JP 2020049827 A JP2020049827 A JP 2020049827A JP 2020049827 A JP2020049827 A JP 2020049827A JP 7280849 B2 JP7280849 B2 JP 7280849B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- log
- type
- transmission
- reception
- message
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/06—Management of faults, events, alarms or notifications
- H04L41/069—Management of faults, events, alarms or notifications using logs of notifications; Post-processing of notifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/20—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
- G06F16/22—Indexing; Data structures therefor; Storage structures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F17/00—Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
- G06F17/40—Data acquisition and logging
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2201/00—Indexing scheme relating to error detection, to error correction, and to monitoring
- G06F2201/835—Timestamp
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Software Systems (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Description
そこで本発明は、系として時間順に統合されたログを生成することを目的とする。
図1は、実施例のログ統合システム100の全体構成を示す図である。ログ統合システム100は、ログ統合装置110、第1種の機器120、第2種の機器130、ネットワーク140を含む。
図2は、第1種の機器120の基本構成を示すブロック図である。第1種の機器120はロボット、自動運転車、端末等でよいが、基本的な情報処理装置の構成を備えているものとする。通常の情報処理装置と同様に、入力装置121、出力装置122、処理装置123、および記憶装置124を備える。
本実施例では、第2種の機器130はカスタマイズできない(仕組み適用不可)機器を想定している。従って、通常のネットワーク機器として基本的な送受信機能、および基本的なログ生成機能を備えていればよい。先に述べたように、第2種の機器130の構成は、図2の構成からブロードキャストメッセージ生成部127とユニキャストメッセージ生成部128を省略したものと考えてよい。
図5は、ログ統合装置110の基本構成を示すブロック図である。ログ統合装置110は基本的な情報処理装置の構成を備えているものとする。通常の情報処理装置と同様に、入力装置111、出力装置112、処理装置113、および記憶装置114を備える。入力装置111および出力装置112は、ネットワーク140に対する送信および受信を行うためのハードウェアを含むものとする。
Claims (15)
- それぞれがログを生成する複数の機器を含む系において、前記ログを統合するログ統合装置であって、
ログ取得部と、メッセージIDタイムスタンプ処理部と、タイムスタンプ調整処理部と、タイムスタンプ送受順序確認処理部と、を備え、
前記ログ取得部は、前記複数の機器から複数のログを収集し、
前記メッセージIDタイムスタンプ処理部は、前記複数のログにおいて、同一のメッセージIDを持つブロードキャストメッセージの送受信ペアの一つで、タイムスタンプの時刻を一致させ、
前記タイムスタンプ調整処理部は、前記一致させたタイムスタンプの時刻を基準として、前記ログの時間軸を調整し、
前記タイムスタンプ送受順序確認処理部は、前記時間軸を調整した複数のログにおいて、同一のメッセージIDを持つブロードキャストメッセージの送受信ペアのタイムスタンプに時刻の逆転がないかを確認し、
前記タイムスタンプ調整処理部は、ブロードキャストメッセージの送受信ペアのタイムスタンプに時刻の逆転がある場合には、時刻の逆転を解消するように前記ログの時間軸を調整する、
ログ統合装置。 - さらに、パターン抽出処理部を備え、
前記パターン抽出処理部は、前記複数のログにおいて、複数の送信側機器のログのユニキャストメッセージの送信パターンを示す送信ブロックと、一つの受信側機器のログの前記送信パターンに対応する受信パターンを示す受信ブロックを抽出し、
前記タイムスタンプ調整処理部は、前記送信ブロックと前記受信ブロックのペアにおいて、時間差が最小のユニキャストメッセージの送受信ペアのタイムスタンプの時刻が一致するように、前記受信側機器のログのタイムスタンプを調整する、
請求項1記載のログ統合装置。 - 前記タイムスタンプ送受順序確認処理部は、前記送信ブロックと前記受信ブロックのペアにおいて、ユニキャストメッセージの送受信ペアのタイムスタンプに時刻の逆転がないかを確認し、
前記タイムスタンプ調整処理部は、ユニキャストメッセージの送受信ペアのタイムスタンプに時刻の逆転がある場合には、時刻の逆転を解消するように前記ログの時間軸を調整する、
請求項2記載のログ統合装置。 - 前記タイムスタンプ調整処理部は、ユニキャストメッセージの送受信ペアのタイムスタンプに時刻の逆転がおこらない範囲で、送受信ペアのタイムスタンプの時間差を縮小する、
請求項3記載のログ統合装置。 - 前記系が、請求項2記載のログ統合装置と、第1種の機器と、第2種の機器を含み、前記ログ統合装置が、前記第1種の機器が生成する第1のログと前記第2種の機器が生成する第2のログを統合するログ統合システムであって、
前記第1種の機器は前記ブロードキャストメッセージの送信および解釈を可能とするブロードキャストメッセージ生成部を備え、前記第2種の機器は前記ブロードキャストメッセージ生成部を備えない、
ログ統合システム。 - 前記第1種の機器は、前記メッセージIDを持つブロードキャストメッセージを送信する、
請求項5記載のログ統合システム。 - 前記第1種の機器は、前記メッセージIDを持つブロードキャストメッセージを受信すると、送信元に対して同じメッセージIDを持つ応答を送信する、
請求項6記載のログ統合システム。 - 前記第1種の機器は、前記第2種の機器に向けてログに出力されるユニキャストメッセージを送信する、
請求項6記載のログ統合システム。 - 前記第1種の機器は、前記ブロードキャストメッセージを送信することを契機に、前記第2種の機器に向けてログに出力されるユニキャストメッセージを送信する、
請求項8記載のログ統合システム。 - 前記第1種の機器は、前記ブロードキャストメッセージを受信することを契機に、前記第2種の機器に向けてログに出力されるユニキャストメッセージを送信する、
請求項8記載のログ統合システム。 - ログ統合装置と、複数の第1種の機器と、第2種の機器を含み、前記第1種の機器はメッセージIDを含むブロードキャストメッセージの送信および解釈が可能であり、前記第2種の機器は前記メッセージIDを含むブロードキャストメッセージの送信および解釈が不可能である系において、前記第1種の機器が生成する第1種のログと前記第2種の機器が生成する第2種のログを統合するログ統合方法であって、
一つの前記第1種の機器が、前記メッセージIDを含むブロードキャストメッセージを送信するとともに、前記第2種の機器に対してログに出力されるユニキャストメッセージを送信し、それらの送信のイベントをタイムスタンプとともに前記第1種のログに記録する第1のステップ、
送信された前記ブロードキャストメッセージを受信した他の前記第1種の機器が、前記第2種の機器に対してログに出力されるユニキャストメッセージを送信し、それらの送信および受信のイベントをタイムスタンプとともに前記第1種のログに記録する第2のステップ、
前記第1種の機器から送信されたユニキャストメッセージを受信した前記第2種の機器が、それらの受信のイベントをタイムスタンプとともに前記第2種のログに記録する第3のステップ、
前記ログ統合装置が、前記第1種のログと前記第2種のログを収集する第4のステップ、
を実行するログ統合方法。 - 前記ログ統合装置が、前記第1種のログ中の同一のメッセージIDを持つブロードキャストメッセージの送受信ペアのタイムスタンプに基づいて、前記第1種のログの時間軸を調整する第5のステップ、
を実行する請求項11記載のログ統合方法。 - 前記第5のステップは、同一のメッセージIDを持つブロードキャストメッセージの送受信ペアのタイムスタンプの一つが一致するように前記第1種のログの時間軸を調整するステップと、調整後に他のメッセージIDを持つブロードキャストメッセージの送受信ペアのタイムスタンプの送受信時刻が逆転した場合に逆転を解消するように前記第1種のログの時間軸を補正するステップとを含む、
を実行する請求項12記載のログ統合方法。 - 前記第5のステップの後に、
前記ログ統合装置が、前記第1種のログ中のユニキャストメッセージの送信ログのタイムスタンプと、前記第2種のログ中のユニキャストメッセージの受信ログのタイムスタンプに基づいて、前記第2種のログの時間軸を調整する第6のステップ、
を実行する請求項13記載のログ統合方法。 - 前記第6のステップは、前記第1種のログのユニキャストメッセージの送信パターンを示す送信ブロックと、前記第2種のログの前記送信パターンに対応する受信パターンを示す受信ブロックを抽出するステップと、前記送信ブロックと前記受信ブロックのペアにおいて、時間差が最小のユニキャストメッセージの送受信ペアのタイムスタンプの時刻が一致するように、前記第2種のログの時間軸を調整するステップと、調整後に他のユニキャストメッセージの送受信ペアのタイムスタンプの送受信時刻が逆転した場合に逆転を解消するように前記第2種のログの時間軸を補正するステップ、
を実行する請求項14記載のログ統合方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020049827A JP7280849B2 (ja) | 2020-03-19 | 2020-03-19 | ログ統合装置、ログ統合システムおよびログ統合方法 |
US17/153,142 US11296927B2 (en) | 2020-03-19 | 2021-01-20 | Apparatus for integrating log, system for integrating log, and method for integrating log |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020049827A JP7280849B2 (ja) | 2020-03-19 | 2020-03-19 | ログ統合装置、ログ統合システムおよびログ統合方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021149638A JP2021149638A (ja) | 2021-09-27 |
JP7280849B2 true JP7280849B2 (ja) | 2023-05-24 |
Family
ID=77748400
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020049827A Active JP7280849B2 (ja) | 2020-03-19 | 2020-03-19 | ログ統合装置、ログ統合システムおよびログ統合方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11296927B2 (ja) |
JP (1) | JP7280849B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7280849B2 (ja) * | 2020-03-19 | 2023-05-24 | 株式会社日立製作所 | ログ統合装置、ログ統合システムおよびログ統合方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000305956A (ja) | 1999-04-21 | 2000-11-02 | Mitsubishi Electric Systemware Corp | 情報収集方式 |
JP2003242130A (ja) | 2002-02-21 | 2003-08-29 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 収集データの同期化方法及びデータ処理システム |
JP2005235054A (ja) | 2004-02-23 | 2005-09-02 | Nec Corp | イベントトレースデータの時刻補正装置,時刻補正方法及び時刻補正プログラム |
JP2012173779A (ja) | 2011-02-17 | 2012-09-10 | Ntt Docomo Inc | 分散処理状態可視化システム、分散処理状態可視化装置、分散処理状態可視化プログラム及び分散処理状態可視化方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4473766B2 (ja) * | 2005-04-04 | 2010-06-02 | 株式会社日立製作所 | 計算機システム、ログ収集方法、及びコンピュータプログラム |
US8712903B2 (en) * | 2008-09-25 | 2014-04-29 | Cfph, Llc | Trading related to fund compositions |
US11151584B1 (en) * | 2008-07-21 | 2021-10-19 | Videomining Corporation | Method and system for collecting shopper response data tied to marketing and merchandising elements |
US9251032B2 (en) * | 2011-11-03 | 2016-02-02 | Fujitsu Limited | Method, computer program, and information processing apparatus for analyzing performance of computer system |
JP5804086B2 (ja) * | 2011-12-28 | 2015-11-04 | 富士通株式会社 | ノード装置および時刻同期方法 |
US9202047B2 (en) * | 2012-05-14 | 2015-12-01 | Qualcomm Incorporated | System, apparatus, and method for adaptive observation of mobile device behavior |
US20140012509A1 (en) * | 2012-07-06 | 2014-01-09 | Daniel Barber | Methods and systems for synchronization and distribution of multiple physiological and performance measures |
US10380881B2 (en) * | 2015-12-09 | 2019-08-13 | Origin Wireless, Inc. | Method, apparatus, and systems for wireless event detection and monitoring |
JP2018124241A (ja) * | 2017-02-03 | 2018-08-09 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、方法、及びプログラム |
JP6951172B2 (ja) * | 2017-09-20 | 2021-10-20 | 株式会社東芝 | 無線通信システム、通信装置及びデータ統合方法 |
US10666494B2 (en) * | 2017-11-10 | 2020-05-26 | Nyansa, Inc. | System and method for network incident remediation recommendations |
CN111756463B (zh) * | 2019-03-29 | 2021-09-24 | 北京航迹科技有限公司 | 用于车辆的时间同步系统和方法 |
IN202041005143A (ja) * | 2020-02-06 | 2021-08-13 | Samsung Electronics Co Ltd | |
JP7280849B2 (ja) * | 2020-03-19 | 2023-05-24 | 株式会社日立製作所 | ログ統合装置、ログ統合システムおよびログ統合方法 |
-
2020
- 2020-03-19 JP JP2020049827A patent/JP7280849B2/ja active Active
-
2021
- 2021-01-20 US US17/153,142 patent/US11296927B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000305956A (ja) | 1999-04-21 | 2000-11-02 | Mitsubishi Electric Systemware Corp | 情報収集方式 |
JP2003242130A (ja) | 2002-02-21 | 2003-08-29 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 収集データの同期化方法及びデータ処理システム |
JP2005235054A (ja) | 2004-02-23 | 2005-09-02 | Nec Corp | イベントトレースデータの時刻補正装置,時刻補正方法及び時刻補正プログラム |
JP2012173779A (ja) | 2011-02-17 | 2012-09-10 | Ntt Docomo Inc | 分散処理状態可視化システム、分散処理状態可視化装置、分散処理状態可視化プログラム及び分散処理状態可視化方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021149638A (ja) | 2021-09-27 |
US20210297306A1 (en) | 2021-09-23 |
US11296927B2 (en) | 2022-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1430627B1 (de) | Verfahren zur synchronisation von knoten eines kommunikationssystems | |
EP2107713B1 (en) | Method and system for reliable broadcast or multicast communication in wireless networks | |
CN103039046A (zh) | 时间触发的容错实时通信系统和装置 | |
US20190335525A1 (en) | Multi-gateway communication method and wireless gateway system thereof | |
JP7280849B2 (ja) | ログ統合装置、ログ統合システムおよびログ統合方法 | |
CN107104782A (zh) | 数据传输方法及装置 | |
CN107251456B (zh) | 用于对控制网络中的装置进行时间同步的方法 | |
US11750334B2 (en) | Data collection management device and data collection system | |
AU2018222892A1 (en) | Data collection method, data transmission method, data collection device and network device | |
US10523760B2 (en) | Method and computer system for quickly transmitting time-controlled real-time messages | |
CN111226204B (zh) | 无反作用地且完整性受保护地同步日志数据的方法和设备 | |
US20070266117A1 (en) | Method And System For Managing And Linking Machines With Users Or Other Machines Which Are Remote | |
US20220124661A1 (en) | Method for wirelessly integrating a radio subscriber into an automation system | |
JP3571218B2 (ja) | 同期動作システム | |
CN113993003A (zh) | 多卫星并行数据转发系统及方法 | |
KR20080063921A (ko) | 장애 관리 시스템에서 알람 동기화 장치 및 방법 | |
KR101268677B1 (ko) | 복수의 ecu에 대한 리프로그래밍 장치 및 그 방법 | |
US10394669B2 (en) | Time-triggered process for the periodic fault-tolerant transmission of real-time data in a distributed computer system | |
JPH03198549A (ja) | マルチポイント監視システム | |
CN114884765B (zh) | 基于中继设备的plc总线通信方法、系统及中继设备 | |
JP2964187B2 (ja) | データ伝送制御方式 | |
JP7210863B2 (ja) | 遠隔制御システム | |
CN120110920A (zh) | 以太网中的数据处理方法和以太网中的数据处理设备 | |
KR20230087111A (ko) | 차량용 제어기의 오류 확인 장치 및 방법 | |
Huber et al. | Wireless time-triggered real-time communication |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230412 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230425 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230512 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7280849 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |