JP7264145B2 - 自動倉庫 - Google Patents
自動倉庫 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7264145B2 JP7264145B2 JP2020215407A JP2020215407A JP7264145B2 JP 7264145 B2 JP7264145 B2 JP 7264145B2 JP 2020215407 A JP2020215407 A JP 2020215407A JP 2020215407 A JP2020215407 A JP 2020215407A JP 7264145 B2 JP7264145 B2 JP 7264145B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- article
- arm
- base
- moving body
- delivery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G1/00—Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
- B65G1/02—Storage devices
- B65G1/04—Storage devices mechanical
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G1/00—Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
- B65G1/02—Storage devices
- B65G1/04—Storage devices mechanical
- B65G1/0407—Storage devices mechanical using stacker cranes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G1/00—Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
- B65G1/02—Storage devices
- B65G1/04—Storage devices mechanical
- B65G1/0407—Storage devices mechanical using stacker cranes
- B65G1/0435—Storage devices mechanical using stacker cranes with pulling or pushing means on either stacking crane or stacking area
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G1/00—Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
- B65G1/02—Storage devices
- B65G1/04—Storage devices mechanical
- B65G1/0485—Check-in, check-out devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G1/00—Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
- B65G1/02—Storage devices
- B65G1/04—Storage devices mechanical
- B65G1/06—Storage devices mechanical with means for presenting articles for removal at predetermined position or level
- B65G1/065—Storage devices mechanical with means for presenting articles for removal at predetermined position or level with self propelled cars
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G1/00—Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
- B65G1/02—Storage devices
- B65G1/04—Storage devices mechanical
- B65G1/137—Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed
- B65G1/1373—Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses
- B65G1/1375—Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses the orders being assembled on a commissioning stacker-crane or truck
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
Description
[自動倉庫の概要]
図1は、第1実施形態の自動倉庫10の平面図である。図1に示されるように、自動倉庫10は、保管棚100と、搬送機構200と、搬入機構301I,302Iと、搬出機構301E,302Eと、を備えている。
図4は、自動倉庫10の電気的な制御に関するブロック図である。自動倉庫10は、コントローラ400、センサ401、サイズ計測装置402、搬送コンベヤ駆動機構403、リフタ駆動機構404、中継コンベヤ駆動機構405、台車駆動機構406、スライダ駆動機構407、アーム駆動機構408、およびフック駆動機構409を有している。
図5は、搬送路PのX方向の端部における搬入機構301Iから搬送機構200の台車220への物品Aの受け渡しの手順を示す平面図である。
ステップS1~S6において、台車220は、中継コンベヤ331IとY方向に並ぶ位置P1に位置している。
図10は、第2実施形態の自動倉庫10Aの一部の平面図である。本実施形態では、台車220Aが有した二つのアーム223AL,223ARは、物品AをX方向に挟持して、Y方向およびY方向の反対方向に移動する。本実施形態では、二つのアーム223AL,223ARが、可動部として機能する。この点を除き、本実施形態の自動倉庫10Aは、上記第1実施形態の自動倉庫10と同様の構成を備えている。
図11は、第3実施形態の自動倉庫10Bの一部の平面図である。本実施形態では、台車220Bが有する二つのアーム223BL,223BRは、物品AをY方向およびY方向の反対方向に移動するコンベヤを有している。二つのアーム223BL,223BRは、物品AをX方向に挟持し、コンベヤを作動させることにより当該物品AをY方向およびY方向の反対方向に移動する。本実施形態では、二つのアーム223BL,223BRが、可動部として機能する。この点を除き、本実施形態の自動倉庫10Bは、上記第1実施形態の自動倉庫10と同様の構成を備えている。
図12は、第4実施形態の自動倉庫10Cの一部の平面図である。本実施形態では、搬送機構200Cは、スタッカクレーンである。具体的に、搬送機構200Cは、レール211と、ベース212と、二本のマスト213と、可動部214と、移載装置220Cと、を有している。レール211は、搬送路Pの下部の例えばフロア上でY方向に延びている。二本のマスト213は、X方向に互いに離間しベース212からZ方向に互いに平行に延びている。可動部214は、二本のマスト213にZ方向およびZ方向の反対方向に移動可能に支持されている。移載装置220Cは、可動部214に取り付けられ、上記第1実施形態の台車220と同様の移載機構を備えている。移載装置220Cは、搬送路PにおいてX方向(第一方向)、X方向の反対方向、Z方向(第三方向)、およびZ方向の反対方向に移動可能な移動体の一例である。この場合、搬送機構200Cは、第1実施形態の自動倉庫10の複数の搬送機構200に替えて設けることができる。この場合、搬送機構200Cは、当該搬送路Pにおいて、1台だけ設けられる。
100…保管棚
101…保管区画(保管位置)
200,200C…搬送機構
210…レール
211…レール
212…ベース
213…マスト
214…可動部
220,220A,220B…台車(移動体)
220C…移載装置(移動体)
221…ベース
222L,222R…スライダ
223L…アーム(第一アーム)
223R…アーム(第二アーム)
223AL,223BL…アーム(第一アーム、可動部)
223AR,223BR…アーム(第二アーム、可動部)
223a,223b…分割アーム
223Ra…端部
224,225…フック(可動部)
301I,302I…搬入機構(第一搬送機構)
301E,302E…搬出機構(第二搬送機構)
311I,312I,311E,312E…搬送コンベヤ
321I,322I,321E,322E…リフタ
323…マスト
324…昇降体
324a…可動ベース
324b…コンベヤ
331I,332I,331E,332E…中継コンベヤ
333…ストッパ
400…コントローラ
401…センサ
402…サイズ計測装置
403…搬送コンベヤ駆動機構
404…リフタ駆動機構
405…中継コンベヤ駆動機構
406…台車駆動機構
407…スライダ駆動機構
408…アーム駆動機構
409…フック駆動機構
A…物品
Aa…端部
d…距離
P…搬送路
Pf…位置
Ph…係合位置
Pi…搬入前位置(所定位置)
Pm…位置
Po…非係合位置
P1…位置(第一受渡位置)
P2…位置(第二受渡位置)
P3…位置(第三受渡位置)
W…(物品の第一方向における)長さ
Wa…距離(第一距離、第二距離)
X…方向(第一方向)
Y…方向(第二方向)
Z…方向(第三方向)
Claims (8)
- 第一方向に沿って伸びた搬送路と面した複数の保管位置が設定された保管棚と、
ベースを有し、前記搬送路において、第一搬送機構との間での物品の第一受渡位置であって当該第一搬送機構に対して前記第一方向と交差する第二方向に並ぶとともに前記搬送路の第一方向の端部に位置した第一受渡位置と、第二搬送機構との間での物品の第二受渡位置であって当該第二搬送機構に対して前記第二方向に並ぶとともに前記搬送路の第一方向の反対方向の端部に位置した第二受渡位置と、前記保管位置のそれぞれとの間での物品の第三受渡位置である複数の第三受渡位置と、の間で移動可能に設けられ、物品を搬送可能な移動体と、
前記第一方向における支持位置を変更可能に前記ベースに支持され前記第二方向に延びた第一アームと、
前記第一方向における支持位置を変更可能に前記ベースに支持され前記第一アームから前記第一方向の反対方向に離間して前記第二方向に延びた第二アームと、
前記ベースに対して相対的に前記第二方向に移動可能に設けられ、物品が前記第一アームと前記第二アームとの間に位置した状態で当該物品を前記第二方向および当該第二方向の反対方向に移動可能な可動部であって、前記移動体が前記第一受渡位置に位置した状態では物品を当該移動体と前記第一搬送機構との間で移動可能であり、前記移動体が前記第二受渡位置に位置した状態では物品を当該移動体と前記第二搬送機構との間で移動可能である可動部と、
を備え、
前記ベースによる前記第一アームおよび前記第二アームの前記第一方向における支持位置を変更可能に構成され、
前記移動体が前記第一受渡位置に位置した状態では前記ベースによる前記第二アームの前記支持位置が固定されるとともに前記物品の前記第一方向の長さに応じて前記ベースによる前記第一アームの前記支持位置が変更され、前記移動体が前記第二受渡位置に位置した状態では前記ベースによる前記第一アームの前記支持位置が固定されるとともに前記物品の前記第一方向の長さに応じて前記ベースによる前記第二アームの前記支持位置が変更される、自動倉庫。 - 前記可動部が前記第一搬送機構上の搬入前位置から前記第一受渡位置に位置した前記移動体へ物品を移動する場合には、当該物品が前記搬入前位置に到達する前に、前記ベースによる前記第一アームの支持位置が前記第二アームから物品の前記第一方向における長さ以上の第一距離だけ離れた位置に設定され、
前記可動部が前記第二搬送機構上の搬入前位置から前記第二受渡位置に位置した前記移動体へ物品を移動する場合には、当該物品が前記搬入前位置に到達する前に、前記ベースによる前記第二アームの支持位置が前記第一アームから物品の前記第一方向における長さ以上の第二距離だけ離れた位置に設定される、請求項1に記載の自動倉庫。 - 前記可動部が前記第一搬送機構上の搬入前位置から前記第一受渡位置に位置した前記移動体へ物品を移動する場合には、前記移動体の前記第一受渡位置に向けての移動中に、前記ベースによる前記第一アームの支持位置が設定され、
前記可動部が前記第二搬送機構上の搬入前位置から前記第二受渡位置に位置した前記移動体へ物品を移動する場合には、前記移動体の前記第二受渡位置に向けての移動中に、前記ベースによる前記第二アームの支持位置が設定される、請求項2に記載の自動倉庫。 - 前記物品の前記第一方向における長さに応じて、前記第一距離および前記第二距離が変更される、請求項2または3に記載の自動倉庫。
- 前記物品の前記第一方向における長さに応じて、前記第一距離および前記第二距離が、所定の複数段階で変更される、請求項4に記載の自動倉庫。
- 前記保管棚は、前記複数の保管位置として、前記第一方向に並んだ複数の保管位置を有し、
前記第一受渡位置、前記複数の第三受渡位置、および前記第二受渡位置が前記第一方向に並び、
前記移動体は、前記第一方向および当該第一方向の反対方向に移動可能である、請求項1~5のうちいずれか一つに記載の自動倉庫。 - 前記保管棚は、前記複数の保管位置として、前記第一方向における位置が異なる複数の保管位置と、前記第一方向および前記第二方向と交差した第三方向における位置が異なる複数の保管位置と、を有し、
前記移動体は、前記第一方向、当該第一方向の反対方向、前記第三方向、および当該第三方向の反対方向に移動可能である、請求項1~6のうちいずれか一つに記載の自動倉庫。 - 第一方向に沿って伸びた搬送路と面した複数の保管位置が設定された保管棚と、
ベースを有し、前記搬送路において、第一搬送機構との間での物品の第一受渡位置であって物品の前記第一方向の反対方向の端部が所定位置に位置決めされた当該物品と前記第一方向と交差する第二方向に並ぶ第一受渡位置と、第二搬送機構との間での物品の第二受渡位置であって物品の前記第一方向の端部が所定位置に位置決めされた当該物品と前記第二方向に並ぶ第二受渡位置と、前記保管位置のそれぞれとの間での物品の第三受渡位置である複数の第三受渡位置と、の間で移動可能に設けられ、物品を搬送可能な移動体と、
前記第一方向における支持位置を変更可能に前記ベースに支持され前記第二方向に延びた第一アームと、
前記第一方向における支持位置を変更可能に前記ベースに支持され前記第一アームから前記第一方向の反対方向に離間して前記第二方向に延びた第二アームと、
前記ベースに対して相対的に前記第二方向に移動可能に設けられ、物品が前記第一アームと前記第二アームとの間に位置した状態で当該物品を前記第二方向および当該第二方向の反対方向に移動可能な可動部であって、前記移動体が前記第一受渡位置に位置した状態では物品を当該移動体と前記第一搬送機構との間で移動可能であり、前記移動体が前記第二受渡位置に位置した状態では物品を当該移動体と前記第二搬送機構との間で移動可能である可動部と、
を備え、
前記ベースによる前記第一アームおよび前記第二アームの前記第一方向における支持位置を変更可能に構成され、
前記移動体が前記第一受渡位置に位置した状態では前記ベースによる前記第二アームの前記支持位置が固定されるとともに前記物品の前記第一方向の長さに応じて前記ベースによる前記第一アームの前記支持位置が変更され、前記移動体が前記第二受渡位置に位置した状態では前記ベースによる前記第一アームの前記支持位置が固定されるとともに前記物品の前記第一方向の長さに応じて前記ベースによる前記第二アームの前記支持位置が変更される、自動倉庫。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020215407A JP7264145B2 (ja) | 2020-12-24 | 2020-12-24 | 自動倉庫 |
PCT/JP2021/025168 WO2022137610A1 (ja) | 2020-12-24 | 2021-07-02 | 自動倉庫 |
KR1020237020558A KR20230119144A (ko) | 2020-12-24 | 2021-07-02 | 자동 창고 |
US18/258,927 US20240300742A1 (en) | 2020-12-24 | 2021-07-02 | Automated warehouse |
CN202180087055.9A CN116670049A (zh) | 2020-12-24 | 2021-07-02 | 自动仓库 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020215407A JP7264145B2 (ja) | 2020-12-24 | 2020-12-24 | 自動倉庫 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022101051A JP2022101051A (ja) | 2022-07-06 |
JP7264145B2 true JP7264145B2 (ja) | 2023-04-25 |
Family
ID=82158909
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020215407A Active JP7264145B2 (ja) | 2020-12-24 | 2020-12-24 | 自動倉庫 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240300742A1 (ja) |
JP (1) | JP7264145B2 (ja) |
KR (1) | KR20230119144A (ja) |
CN (1) | CN116670049A (ja) |
WO (1) | WO2022137610A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000118626A (ja) | 1998-10-08 | 2000-04-25 | Toyota Autom Loom Works Ltd | 荷移載装置及びスタッカクレーン |
JP2012184085A (ja) | 2011-03-07 | 2012-09-27 | Murata Machinery Ltd | 移載装置 |
JP5605430B2 (ja) | 2010-06-21 | 2014-10-15 | 村田機械株式会社 | 自動倉庫及び自動倉庫への入庫方法 |
JP2020189711A (ja) | 2019-05-20 | 2020-11-26 | 株式会社ダイフク | 物品搬送装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0751421Y2 (ja) | 1987-08-12 | 1995-11-22 | 株式会社神崎高級工機製作所 | 田植機の油圧式操向装置 |
JPH02147486U (ja) * | 1989-05-17 | 1990-12-14 | ||
JP2005187158A (ja) * | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Toyota Industries Corp | 移載装置 |
JP2005219833A (ja) * | 2004-02-03 | 2005-08-18 | Toyota Industries Corp | 自動倉庫の制御装置 |
JP2008290807A (ja) * | 2007-05-22 | 2008-12-04 | Toyota Industries Corp | 自動倉庫の制御装置 |
JP2012188245A (ja) * | 2011-03-11 | 2012-10-04 | Murata Machinery Ltd | 移載装置及び移載装置の閉動作方法 |
JP6973994B2 (ja) * | 2015-10-30 | 2021-12-01 | トーヨーカネツ株式会社 | 立体自動倉庫 |
-
2020
- 2020-12-24 JP JP2020215407A patent/JP7264145B2/ja active Active
-
2021
- 2021-07-02 US US18/258,927 patent/US20240300742A1/en active Pending
- 2021-07-02 WO PCT/JP2021/025168 patent/WO2022137610A1/ja active Application Filing
- 2021-07-02 CN CN202180087055.9A patent/CN116670049A/zh active Pending
- 2021-07-02 KR KR1020237020558A patent/KR20230119144A/ko active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000118626A (ja) | 1998-10-08 | 2000-04-25 | Toyota Autom Loom Works Ltd | 荷移載装置及びスタッカクレーン |
JP5605430B2 (ja) | 2010-06-21 | 2014-10-15 | 村田機械株式会社 | 自動倉庫及び自動倉庫への入庫方法 |
JP2012184085A (ja) | 2011-03-07 | 2012-09-27 | Murata Machinery Ltd | 移載装置 |
JP2020189711A (ja) | 2019-05-20 | 2020-11-26 | 株式会社ダイフク | 物品搬送装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20240300742A1 (en) | 2024-09-12 |
WO2022137610A1 (ja) | 2022-06-30 |
CN116670049A (zh) | 2023-08-29 |
JP2022101051A (ja) | 2022-07-06 |
KR20230119144A (ko) | 2023-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106477217B (zh) | 物品搬运设备 | |
CN110683260B (zh) | 物品输送装置 | |
KR101436607B1 (ko) | 반송 시스템 및 해당 반송 시스템에 있어서의 교시 방법 | |
US7798316B2 (en) | Robotic frame handling system | |
US20150321845A1 (en) | Transfer device | |
US12139379B2 (en) | Automatic loading system for vehicles | |
JP2007246226A (ja) | 物品卸し装置及びその物品卸し装置を備えた物品収納設備 | |
JP7222382B2 (ja) | 物品収納設備 | |
TW201822973A (zh) | 物品搬運車 | |
US12195288B2 (en) | Equipment and process for the logistics of slab-shaped articles | |
US20240051745A1 (en) | Article Storage Facility | |
JP5966588B2 (ja) | カゴ台車用移載装置 | |
JP7264145B2 (ja) | 自動倉庫 | |
JP6056707B2 (ja) | 物品移載装置及び搬送設備 | |
JP2019014583A (ja) | 搬送車システム | |
JP2017030884A (ja) | パレット分離設備 | |
KR102092201B1 (ko) | 물건의 상하차 자동화 장치 및 상하차 방법 | |
JP6694614B2 (ja) | 物品移載装置及び物品移載システム | |
JPH1045210A (ja) | スタッカクレーン | |
JP2015026148A (ja) | 無人搬送車および無人搬送車群 | |
JP2019119553A (ja) | 物品搬送設備 | |
TW202210391A (zh) | 自動倉庫系統 | |
JPWO2021215132A5 (ja) | ||
JPH10167473A (ja) | 物品積付装置及び方法 | |
US11708219B1 (en) | Mobile, rotatable, transport mechanism with multiple conveyor sections |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221117 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20221208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230314 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230327 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7264145 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |