JP7263066B2 - トルク変動抑制装置、及びトルクコンバータ - Google Patents
トルク変動抑制装置、及びトルクコンバータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7263066B2 JP7263066B2 JP2019046455A JP2019046455A JP7263066B2 JP 7263066 B2 JP7263066 B2 JP 7263066B2 JP 2019046455 A JP2019046455 A JP 2019046455A JP 2019046455 A JP2019046455 A JP 2019046455A JP 7263066 B2 JP7263066 B2 JP 7263066B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input
- torque fluctuation
- suppressing device
- pair
- fluctuation suppressing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/10—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
- F16F15/14—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using masses freely rotating with the system, i.e. uninvolved in transmitting driveline torque, e.g. rotative dynamic dampers
- F16F15/1407—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using masses freely rotating with the system, i.e. uninvolved in transmitting driveline torque, e.g. rotative dynamic dampers the rotation being limited with respect to the driving means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/10—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
- F16F15/12—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
- F16F15/131—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
- F16F15/13128—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses the damping action being at least partially controlled by centrifugal masses
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/10—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
- F16F15/12—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
- F16F15/121—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon using springs as elastic members, e.g. metallic springs
- F16F15/1213—Spiral springs, e.g. lying in one plane, around axis of rotation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/10—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
- F16F15/12—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
- F16F15/121—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon using springs as elastic members, e.g. metallic springs
- F16F15/123—Wound springs
- F16F15/1232—Wound springs characterised by the spring mounting
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/10—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
- F16F15/14—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using masses freely rotating with the system, i.e. uninvolved in transmitting driveline torque, e.g. rotative dynamic dampers
- F16F15/1407—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using masses freely rotating with the system, i.e. uninvolved in transmitting driveline torque, e.g. rotative dynamic dampers the rotation being limited with respect to the driving means
- F16F15/1414—Masses driven by elastic elements
- F16F15/1421—Metallic springs, e.g. coil or spiral springs
- F16F15/1428—Metallic springs, e.g. coil or spiral springs with a single mass
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H45/00—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
- F16H45/02—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H45/00—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
- F16H45/02—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
- F16H2045/0205—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type two chamber system, i.e. without a separated, closed chamber specially adapted for actuating a lock-up clutch
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H45/00—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
- F16H45/02—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
- F16H2045/0221—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
- F16H2045/0226—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means comprising two or more vibration dampers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H45/00—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
- F16H45/02—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
- F16H2045/0221—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
- F16H2045/0263—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means the damper comprising a pendulum
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H45/00—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
- F16H45/02—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
- F16H2045/0273—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
- F16H2045/0278—Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch comprising only two co-acting friction surfaces
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)
- Vibration Dampers (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Description
図1に示すように、トルクコンバータ100は、フロントカバー11、トルクコンバータ本体12と、ロックアップ装置13と、出力ハブ14と、を有している。フロントカバー11にはエンジンからトルクが入力される。トルクコンバータ本体12は、フロントカバー11に連結されたインペラ121と、タービン122と、ステータ123と、を有している。タービン122は出力ハブ14に連結されている。トランスミッションの入力軸(図示せず)が出力ハブ14にスプライン嵌合している。
ロックアップ装置13は、クラッチ部や、油圧によって作動するピストン等を有し、ロックアップオン状態と、ロックアップオフ状態と、を取り得る。ロックアップオン状態では、フロントカバー11に入力されたトルクは、トルクコンバータ本体12を介さずに、ロックアップ装置13を介して出力ハブ14に伝達される。一方、ロックアップオフ状態では、フロントカバー11に入力されたトルクは、トルクコンバータ本体12を介して出力ハブ14に伝達される。
図2はトルク変動抑制装置10の正面図、図3はトルク変動抑制装置10の斜視図である。なお、図2では、一方(手前側)のイナーシャリングが取り外されている。
入力部材2は、トルクが入力される。詳細には、入力部材2は、弾性部材6を介して入力側回転体131からトルクが入力される。入力部材2は、回転可能に配置される。入力部材2は、入力側回転体131と軸方向に対向して配置されている。入力部材2は、入力側回転体131と相対回転可能である。入力部材2は、出力ハブ14に連結されている。すなわち、入力部材2は、出力ハブ14と一体的に回転する。
図3に示すように、イナーシャリング3は、環状のプレートである。詳細には、イナーシャリング3は、連続した円環状に形成されている。イナーシャリング3の外周面は、入力プレート22の外周面と径方向の位置が実質的に同じである。イナーシャリング3は、トルク変動抑制装置10の質量体として機能する。
図2及び図3に示すように、イナーシャブロック4は、一対のイナーシャリング3間に配置されている。イナーシャブロック4は、周方向に延びている。イナーシャブロック4は、径方向よりも周方向の寸法の方が大きい。イナーシャブロック4は、例えば、金属製である。なお、イナーシャブロック4の密度は、イナーシャリング3の密度よりも小さくすることができる。また、イナーシャブロック4は、焼結金属であってもよい。
図2に示すように、可変剛性機構5は、入力部材2とイナーシャリング3との間のねじり剛性を、入力部材2又はイナーシャリング3の回転数に応じて変化させるように構成されている。なお、本実施形態では、可変剛性機構5は、上記ねじり剛性を、入力部材2の回転数に応じて変化させるように構成されている。詳細には、可変剛性機構5は、入力部材2の回転数が高くなるにつれて、入力部材2とイナーシャリング3との間のねじり剛性を大きくする。
図5に示すように、弾性部材6は、一対の入力プレート22によって保持されている。詳細には、弾性部材6は、一対の入力プレート22に形成された切り起こし部221によって保持されている。弾性部材6は、一対の入力プレート22に形成された窓部222から露出している。
次に、トルク変動抑制装置10の作動について説明する。
図8は、トルク変動抑制装置10の特性の一例を示す図である。横軸は回転数、縦軸はトルク変動(回転速度変動)である。特性Q1はトルク変動を抑制するための装置が設けられていない場合、特性Q2はカム機構を有さない従来のダイナミックダンパ装置が設けられた場合、特性Q3は本実施形態のトルク変動抑制装置10が設けられた場合を示している。
本発明は以上のような実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲を逸脱することなく種々の変形又は修正が可能である。
上記実施形態では、イナーシャブロック4はイナーシャリング3と別部材によって構成されているが、これに限定されない。例えば、イナーシャブロック4は、イナーシャリング3と1つの部材で形成されていてもよい。
上記実施形態では、イナーシャブロック4は、入力部材2の収容部21内に配置されているが、この構成に限定されない。例えば、イナーシャブロック4は、入力部材2の外周縁よりも径方向外側に配置されていてもよい。この場合、入力部材2は収容部21を有していなくてもよい。
本実施形態では、イナーシャブロック4がイナーシャリング3に取り付けられているが、トルク変動抑制装置10の構成はこれに限定されない。例えば、トルク変動抑制装置10はイナーシャブロック4を有していなくもてよい。
上記実施形態では、弾性部材6は、径方向において、遠心子51の内側に配置されているが、トルク変動抑制装置10の構成はこれに限定されない。例えば、弾性部材6は、径方向において、遠心子51の外側に配置されていてもよい。
上記実施形態では、トルク変動抑制装置10を、トルクコンバータ100に取り付けているが、クラッチ装置などの他の動力伝達装置にトルク変動抑制装置10を取り付けることもできる。
22 入力プレート
23 ガイド部材
3 イナーシャリング
5 可変剛性機構
51 遠心子
52 カム機構
6 弾性部材
10 トルク変動抑制装置
100 トルクコンバータ
12 トルクコンバータ本体
Claims (9)
- 軸方向に配列される一対の入力プレートを有し、回転可能に配置される入力部材と、
前記一対の入力プレートに保持される弾性部材と、
前記入力部材と回転するとともに、前記入力部材と相対回転可能に配置される質量体と、
前記入力部材の回転による遠心力を受けて径方向に移動可能に配置され、前記一対の入力プレート間に配置され、互いに周方向に間隔をあけて配置される複数の遠心子と、
を備える、トルク変動抑制装置。
- 前記入力部材は、前記一対の入力プレート間に配置されて前記遠心子をガイドする複数のガイド部材をさらに有する、
請求項1に記載のトルク変動抑制装置。
- 前記複数のガイド部材は、周方向に間隔をあけて配置され、
前記遠心子は、周方向において、前記複数のガイド部材の間に配置される、
請求項2に記載のトルク変動抑制装置。
- 前記一対の入力プレートは、外周部において互いに間隔をあけて配置され、内周部において互いに当接する、
請求項1から3のいずれかに記載のトルク変動抑制装置。
- 前記遠心子に作用する遠心力を受けて、前記遠心力を前記入力部材と前記質量体とのねじれ角が小さくなる方向の円周方向力に変換するカム機構と、
をさらに備える、請求項1から4のいずれかに記載のトルク変動抑制装置。
- 前記質量体は、環状である、
請求項1から5のいずれかに記載のトルク変動抑制装置。
- 前記質量体は、一対のイナーシャリングであり、
前記イナーシャリングは、連続した円環状に形成されている、
請求項1から5のいずれかに記載のトルク変動抑制装置。
- 前記遠心子は、前記一対の入力プレートと一体的に回転するように構成される、
請求項1から7のいずれかに記載のトルク変動抑制装置。
- インペラ、タービン、及びステータを有するトルクコンバータ本体と、
請求項1から8のいずれかに記載のトルク変動抑制装置と、
を備える、トルクコンバータ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019046455A JP7263066B2 (ja) | 2019-03-13 | 2019-03-13 | トルク変動抑制装置、及びトルクコンバータ |
US16/745,685 US11661995B2 (en) | 2019-03-13 | 2020-01-17 | Torque fluctuation inhibiting device and torque converter |
CN202010169287.6A CN111692284B (zh) | 2019-03-13 | 2020-03-12 | 扭矩波动抑制装置及扭矩转换器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019046455A JP7263066B2 (ja) | 2019-03-13 | 2019-03-13 | トルク変動抑制装置、及びトルクコンバータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020148264A JP2020148264A (ja) | 2020-09-17 |
JP7263066B2 true JP7263066B2 (ja) | 2023-04-24 |
Family
ID=72424666
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019046455A Active JP7263066B2 (ja) | 2019-03-13 | 2019-03-13 | トルク変動抑制装置、及びトルクコンバータ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11661995B2 (ja) |
JP (1) | JP7263066B2 (ja) |
CN (1) | CN111692284B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7263066B2 (ja) | 2019-03-13 | 2023-04-24 | 株式会社エクセディ | トルク変動抑制装置、及びトルクコンバータ |
JP7218221B2 (ja) * | 2019-03-13 | 2023-02-06 | 株式会社エクセディ | トルク変動抑制装置、及びトルクコンバータ |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015114978A1 (ja) | 2014-01-31 | 2015-08-06 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 発進装置 |
JP2017040318A (ja) | 2015-08-20 | 2017-02-23 | 株式会社エクセディ | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 |
JP2018025298A (ja) | 2016-08-12 | 2018-02-15 | シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲーSchaeffler Technologies AG & Co. KG | 遠心振子、および遠心振子を備える流体式のトルクコンバータ |
JP2018132161A (ja) | 2017-02-17 | 2018-08-23 | 株式会社エクセディ | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 |
US10107358B2 (en) | 2014-01-28 | 2018-10-23 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Centrifugal force pendulum |
JP2019035454A (ja) | 2017-08-14 | 2019-03-07 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 振動減衰装置 |
JP2019086029A (ja) | 2017-11-01 | 2019-06-06 | トヨタ自動車株式会社 | 捩り振動低減装置 |
WO2019189816A1 (ja) | 2018-03-30 | 2019-10-03 | アイシン・エィ・ダブリュ工業株式会社 | ダンパ装置 |
JP2019178755A (ja) | 2018-03-30 | 2019-10-17 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 振動減衰装置 |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0756318B2 (ja) * | 1990-10-29 | 1995-06-14 | 株式会社大金製作所 | 液体粘性ダンパー |
US6854580B2 (en) * | 2003-02-06 | 2005-02-15 | Borgwarner, Inc. | Torsional damper having variable bypass clutch with centrifugal release mechanism |
JP2008215593A (ja) | 2007-03-08 | 2008-09-18 | Exedy Corp | 流体式トルク伝達装置 |
DE102012221265B4 (de) * | 2011-12-07 | 2017-05-24 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Fliehkraftpendel mit Dämpfer |
US20140352290A1 (en) | 2012-02-10 | 2014-12-04 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Torsional vibration damping device |
JP5991085B2 (ja) | 2012-08-29 | 2016-09-14 | アイシン精機株式会社 | トルク変動吸収装置 |
JP5960559B2 (ja) | 2012-09-07 | 2016-08-02 | アイシン精機株式会社 | トルク変動低減装置 |
KR101358998B1 (ko) * | 2012-12-14 | 2014-02-07 | 한국파워트레인 주식회사 | 차량용 토크 컨버터 |
JP5878893B2 (ja) | 2013-07-11 | 2016-03-08 | 株式会社エクセディ | トルクコンバータのロックアップ装置 |
DE102014218621A1 (de) | 2013-10-23 | 2015-04-23 | Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg | Fliehkraftpendel |
DE102014212810A1 (de) | 2014-07-02 | 2016-01-07 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Fliehkraftpendel |
DE112016003113T5 (de) * | 2015-08-20 | 2018-04-12 | Exedy Corporation | Drehmomentschwankungs-Verhinderungsvorrichtung, Drehmomentwandler und Kraftübertragungsvorrichtung |
JP6534589B2 (ja) | 2015-09-11 | 2019-06-26 | 株式会社エクセディ | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 |
JP6657041B2 (ja) | 2016-07-20 | 2020-03-04 | 株式会社エクセディ | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 |
JP2018013153A (ja) * | 2016-07-20 | 2018-01-25 | 株式会社エクセディ | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 |
JP6774352B2 (ja) | 2017-02-17 | 2020-10-21 | 株式会社エクセディ | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 |
EP3578853A1 (en) | 2017-04-28 | 2019-12-11 | Aisin Aw Co., Ltd. | Vibration damping device |
JP6972652B2 (ja) | 2017-05-15 | 2021-11-24 | トヨタ自動車株式会社 | トルクコンバータ |
JP2019039456A (ja) * | 2017-08-23 | 2019-03-14 | 株式会社エクセディ | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 |
JP6709765B2 (ja) | 2017-09-15 | 2020-06-17 | 株式会社エクセディ | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 |
JP6712586B2 (ja) | 2017-12-19 | 2020-06-24 | 株式会社エクセディ | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 |
JP6764430B2 (ja) | 2018-02-21 | 2020-09-30 | 株式会社エクセディ | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 |
JP2020133813A (ja) | 2019-02-22 | 2020-08-31 | 株式会社エクセディ | 回転装置 |
JP7208826B2 (ja) | 2019-02-25 | 2023-01-19 | 株式会社エクセディ | 回転装置 |
JP7263066B2 (ja) | 2019-03-13 | 2023-04-24 | 株式会社エクセディ | トルク変動抑制装置、及びトルクコンバータ |
JP7300284B2 (ja) | 2019-03-13 | 2023-06-29 | 株式会社エクセディ | トルク変動抑制装置、及びトルクコンバータ |
JP7236324B2 (ja) | 2019-05-23 | 2023-03-09 | 株式会社エクセディ | 回転装置 |
JP2021071190A (ja) | 2019-11-01 | 2021-05-06 | 株式会社エクセディ | トルク変動抑制装置及び動力伝達装置 |
-
2019
- 2019-03-13 JP JP2019046455A patent/JP7263066B2/ja active Active
-
2020
- 2020-01-17 US US16/745,685 patent/US11661995B2/en active Active
- 2020-03-12 CN CN202010169287.6A patent/CN111692284B/zh active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10107358B2 (en) | 2014-01-28 | 2018-10-23 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Centrifugal force pendulum |
WO2015114978A1 (ja) | 2014-01-31 | 2015-08-06 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 発進装置 |
JP2017040318A (ja) | 2015-08-20 | 2017-02-23 | 株式会社エクセディ | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 |
JP2018025298A (ja) | 2016-08-12 | 2018-02-15 | シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲーSchaeffler Technologies AG & Co. KG | 遠心振子、および遠心振子を備える流体式のトルクコンバータ |
JP2018132161A (ja) | 2017-02-17 | 2018-08-23 | 株式会社エクセディ | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 |
JP2019035454A (ja) | 2017-08-14 | 2019-03-07 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 振動減衰装置 |
JP2019086029A (ja) | 2017-11-01 | 2019-06-06 | トヨタ自動車株式会社 | 捩り振動低減装置 |
WO2019189816A1 (ja) | 2018-03-30 | 2019-10-03 | アイシン・エィ・ダブリュ工業株式会社 | ダンパ装置 |
JP2019178755A (ja) | 2018-03-30 | 2019-10-17 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 振動減衰装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11661995B2 (en) | 2023-05-30 |
JP2020148264A (ja) | 2020-09-17 |
US20200292030A1 (en) | 2020-09-17 |
CN111692284B (zh) | 2023-06-30 |
CN111692284A (zh) | 2020-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102520861B1 (ko) | 토크 변동 억제 장치, 토크 컨버터 및 동력 전달 장치 | |
JP6653538B2 (ja) | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 | |
JP7208826B2 (ja) | 回転装置 | |
JP6709765B2 (ja) | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 | |
JP7300284B2 (ja) | トルク変動抑制装置、及びトルクコンバータ | |
JP2019039456A5 (ja) | ||
JP4625791B2 (ja) | スプリングシート及びスプリング組立体 | |
JP6577823B2 (ja) | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 | |
JP6764430B2 (ja) | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 | |
JP7263066B2 (ja) | トルク変動抑制装置、及びトルクコンバータ | |
JP7218221B2 (ja) | トルク変動抑制装置、及びトルクコンバータ | |
JP6539180B2 (ja) | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 | |
JP7232667B2 (ja) | トルク変動抑制装置 | |
JP7376291B2 (ja) | トルク変動抑制装置、及び動力伝達装置 | |
JP6709764B2 (ja) | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 | |
JP6682572B2 (ja) | トルク変動抑制装置 | |
JP7526072B2 (ja) | トルク変動抑制装置 | |
JP6709770B2 (ja) | トルク変動抑制装置及びトルクコンバータ | |
WO2018110085A1 (ja) | ダンパ装置 | |
JP2019138421A (ja) | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7263066 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |