JP7261952B2 - 部品実装システムおよび部品実装方法 - Google Patents
部品実装システムおよび部品実装方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7261952B2 JP7261952B2 JP2019019330A JP2019019330A JP7261952B2 JP 7261952 B2 JP7261952 B2 JP 7261952B2 JP 2019019330 A JP2019019330 A JP 2019019330A JP 2019019330 A JP2019019330 A JP 2019019330A JP 7261952 B2 JP7261952 B2 JP 7261952B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- component mounting
- mounting
- component
- patterns
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/04—Mounting of components, e.g. of leadless components
- H05K13/046—Surface mounting
- H05K13/0465—Surface mounting by soldering
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/08—Monitoring manufacture of assemblages
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Description
ら基板KBの表裏両面に設けられた識別コードマークKCは、基板KBの第1面S1に付されたもの(符号をKC1として示す)と第2面S2に付されたもの(符号をKC2として示す)とは互いに異なっており、これら識別コードマークKCを上方から読み取ることで、その基板KBが上を向いている面が第1面S1であるか第2面S2であるかを識別することができる。
品実装方法)を説明する。本実施の形態では、基板KBの第1面S1側の第1パターンP1と第2面S2側の第2パターンP2の双方に部品BHを実装するため、基板KBは部品実装システム1に2回通される。具体的には、先ず、第1面S1を上に向けた状態で基板KBが部品実装システム1に投入される。これにより基板KBの第1面S1に部品BHが実装されたら、基板KBは表裏が反転され、第2面S2を上に向けた状態で、改めて部品実装システム1に投入される。これにより基板KBの第2面S2に部品BHが実装されたら、基板KBに対する両面実装が完了する。
4によって撮像する。これにより部品実装装置13は、上を向いている面が第1面S1であることを把握したうえで、管理装置14の記憶部14Mに記憶されている基板データから、第1面S1上のパターン、すなわち、複数の個別基板KKそれぞれの第1パターンP1の座標データを読み出す。
所を有する第2パターンP2があるか否かを調べる。
装しないようになっている。
する。
11 半田印刷装置
12 検査装置(検査部)
13 部品実装装置(部品実装部)
14 管理装置
14J 実装不要パターン設定部
KB 基板
KK 個別基板
S1 第1面
S2 第2面
P1 第1パターン
P2 第2パターン
Claims (8)
- 表裏の一方の第1面に形成された複数の第1パターンそれぞれと表裏の他方の第2面に形成された複数の第2パターンそれぞれが表裏で対応づけられている基板に対し、前記複数の第1パターンそれぞれに部品を実装する第1の部品実装を行った後、前記複数の第2パターンそれぞれに部品を実装する第2の部品実装を行う部品実装部を備えた部品実装システムであって、
前記部品実装部により前記第1の部品実装が行われる前に、前記複数の第1パターンそれぞれを検査して不良箇所を有する前記第1パターンを第1面側不良パターンとして検出する検査部と、
前記検査部により検出された前記第1面側不良パターンに対応する前記第2パターンを検知して実装不要パターンに設定する実装不要パターン設定部とを備え、
前記部品実装部は、前記第2の部品実装を行うにおいて、前記実装不要パターン設定部により設定された前記実装不要パターンには部品を実装せず、
前記実装不要パターン設定部は、前記複数の第1パターンそれぞれと前記複数の第2パターンそれぞれとの対応関係を示すパターン対応データに基づいて、前記検査部により検出された前記第1面側不良パターンに対応する前記第2パターンを検知する部品実装システム。 - 前記部品実装部は、前記第1の部品実装を行うにおいて、前記検査部により検出された前記第1面側不良パターンには部品を実装しない請求項1に記載の部品実装システム。
- 前記検査部は、前記部品実装部により前記第2の部品実装が行われる前に、前記複数の第2パターンそれぞれを検査して不良箇所を有する前記第2パターンを第2面側不良パターンとして検出するようになっており、前記部品実装部は、前記第2の部品実装を行うにおいて、前記検査部により検出された前記第2面側不良パターンには部品を実装しない請求項1または2に記載の部品実装システム。
- 前記基板は互いに分離できる複数の個別基板を有して成り、対応する前記第1パターンと前記第2パターンは前記複数の個別基板それぞれの表裏に形成されている請求項1~3のいずれかに記載の部品実装システム。
- 表裏の一方の第1面に形成された複数の第1パターンそれぞれと表裏の他方の第2面に形成された複数の第2パターンそれぞれが表裏で対応づけられている基板に対し、前記複数の第1パターンそれぞれに部品を実装する第1の部品実装工程を実行した後、前記複数の第2パターンそれぞれに部品を実装する第2の部品実装工程を実行する部品実装方法であって、
前記第1の部品実装工程を実行する前に、前記複数の第1パターンそれぞれを検査して不良箇所を有する前記第1パターンを第1面側不良パターンとして検出する第1の検査工程と、
前記第1の検査工程で検出した前記第1面側不良パターンに対応する前記第2パターンを検知して実装不要パターンに設定する実装不要パターン設定工程とを含み、
前記第2の部品実装工程において、前記実装不要パターン設定工程で設定した前記実装不要パターンには部品を実装せず、
前記実装不要パターン設定工程では、前記複数の第1パターンそれぞれと前記複数の第2パターンそれぞれとの対応関係を示すパターン対応データに基づいて、前記第1の検査工程で検出した前記第1面側不良パターンに対応する前記第2パターンを検知する部品実装方法。 - 前記第1の部品実装工程において、前記第1の検査工程で検出した前記不良箇所を有する前記第1パターンには部品を実装しない請求項5に記載の部品実装方法。
- 前記第2の部品実装工程を実行する前に、前記複数の第2パターンそれぞれを検査して不良箇所を有する前記第2パターンを第2面側不良パターンとして検出する第2の検査工程を実行し、前記第2の部品実装工程では、前記第2の検査工程で検出した前記第2面側不良パターンには部品を実装しない請求項5または6に記載の部品実装方法。
- 前記基板は互いに分離できる複数の個別基板を有して成り、対応する前記第1パターンと前記第2パターンは前記複数の個別基板それぞれの表裏に形成されている請求項5~7のいずれかに記載の部品実装方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019019330A JP7261952B2 (ja) | 2019-02-06 | 2019-02-06 | 部品実装システムおよび部品実装方法 |
CN201911080468.5A CN111542217B (zh) | 2019-02-06 | 2019-11-07 | 部件安装系统及部件安装方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019019330A JP7261952B2 (ja) | 2019-02-06 | 2019-02-06 | 部品実装システムおよび部品実装方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020126950A JP2020126950A (ja) | 2020-08-20 |
JP7261952B2 true JP7261952B2 (ja) | 2023-04-21 |
Family
ID=71974758
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019019330A Active JP7261952B2 (ja) | 2019-02-06 | 2019-02-06 | 部品実装システムおよび部品実装方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7261952B2 (ja) |
CN (1) | CN111542217B (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007109778A (ja) | 2005-10-12 | 2007-04-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子部品実装方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60130886A (ja) * | 1983-12-19 | 1985-07-12 | 松下電器産業株式会社 | 回路基板の組立方法 |
JP4680778B2 (ja) * | 2006-01-10 | 2011-05-11 | ヤマハ発動機株式会社 | 印刷検査方法および印刷装置 |
JP2009117450A (ja) * | 2007-11-02 | 2009-05-28 | Rohm Co Ltd | モジュールおよびその製造方法 |
TWI452284B (zh) * | 2008-10-08 | 2014-09-11 | D Tek Technology Co Ltd | The method of detecting the mark of the multi-board, the method of detecting the device and the multi-board |
JP5062204B2 (ja) * | 2009-03-10 | 2012-10-31 | パナソニック株式会社 | 部品実装基板の検査方法と装置及び部品実装装置 |
JP2011124329A (ja) * | 2009-12-09 | 2011-06-23 | Fuji Mach Mfg Co Ltd | 両面実装基板の生産方法 |
JP5190127B2 (ja) * | 2011-02-02 | 2013-04-24 | ヤマハ発動機株式会社 | 基板処理装置 |
JP5927430B2 (ja) * | 2012-08-21 | 2016-06-01 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 部品実装ライン |
JP5909651B2 (ja) * | 2012-12-12 | 2016-04-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電子部品実装システム |
CN105531582B (zh) * | 2013-09-17 | 2019-09-20 | 株式会社富士 | 安装检查装置 |
US10701850B2 (en) * | 2015-05-29 | 2020-06-30 | Fuji Corporation | Optimization program and mounting machine |
-
2019
- 2019-02-06 JP JP2019019330A patent/JP7261952B2/ja active Active
- 2019-11-07 CN CN201911080468.5A patent/CN111542217B/zh active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007109778A (ja) | 2005-10-12 | 2007-04-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子部品実装方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111542217B (zh) | 2023-05-02 |
CN111542217A (zh) | 2020-08-14 |
JP2020126950A (ja) | 2020-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20110146508A1 (en) | Method and apparatus for screen printing | |
JP5292163B2 (ja) | 電子回路部品実装システム | |
WO2013186963A1 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
JP4045838B2 (ja) | 部品装着管理方法 | |
JP2008103411A (ja) | 実装不良の原因特定方法および実装基板製造装置 | |
US20060000872A1 (en) | Printed circuit board inspection device, printed circuit board assembly inspection line system, and computer-readable medium having program recorded thereon | |
JP2017213792A (ja) | 印刷装置および半田管理システム | |
JP6047760B2 (ja) | 部品実装システムおよび部品実装方法 | |
JP2006202804A (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品搭載装置ならびに電子部品実装方法 | |
JP2008198730A (ja) | 表面実装機、スクリーン印刷装置及び実装ライン | |
JP2015001497A (ja) | 基板検査方法および基板検査装置 | |
JP4237158B2 (ja) | 実装基板製造装置および製造方法 | |
JP4379348B2 (ja) | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 | |
JP7261952B2 (ja) | 部品実装システムおよび部品実装方法 | |
JP4852456B2 (ja) | 実装ライン及び実装方法 | |
JP4685066B2 (ja) | 印刷装置 | |
CN113508652B (zh) | 部件搭载装置以及部件搭载方法、安装基板制造系统以及安装基板制造方法、和搭载完毕部件检查装置 | |
JP7425091B2 (ja) | 検査装置及び検査方法 | |
CN101274316B (zh) | 在基板上涂覆粘性介质的装置和方法 | |
JP2005072317A (ja) | 実装方法及び装置 | |
CN103635074A (zh) | 元件安装装置及元件安装方法 | |
JP7580060B2 (ja) | 部品実装システムおよび部品実装方法 | |
CN103635075A (zh) | 元件安装生产线及元件安装方法 | |
JPH0448248A (ja) | クリームはんだ印刷検査装置 | |
JP7406571B2 (ja) | 検査装置及び検査方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211207 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20221020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230313 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7261952 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |