JP7260893B2 - 車輌のヘッドレストサポート(サポートとする)の構造と、この車輌のサポート用のブラケットの構造 - Google Patents
車輌のヘッドレストサポート(サポートとする)の構造と、この車輌のサポート用のブラケットの構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7260893B2 JP7260893B2 JP2018206535A JP2018206535A JP7260893B2 JP 7260893 B2 JP7260893 B2 JP 7260893B2 JP 2018206535 A JP2018206535 A JP 2018206535A JP 2018206535 A JP2018206535 A JP 2018206535A JP 7260893 B2 JP7260893 B2 JP 7260893B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bracket
- support
- vehicle
- headrest support
- neck
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001788 irregular Effects 0.000 claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 6
- 241000217377 Amblema plicata Species 0.000 claims description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 3
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 238000000275 quality assurance Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
:1) 首部、及び胴部(サポート全体)の縦寸法の短尺化、及び軽量化、並びに経済性(材料節約化、搬送容易化)の向上確保、及び/又は、走行距離の向上を確保する(燃料消費低減化を確保できる)。
:2) サポートの、ブラケットへの確実、かつ容易な嵌合が図れ、作業の容易性と品質確保の達成、併せて、両者の嵌合性、及び/又は、嵌り具合、即ち、相性の向上が達成され、ガタ防止効果(静寂性)が達成できる。
:3) ブラケットは、方形筒状であって、その縦方向にクリンチ切欠き、及びコーキング加工を施し、短尺化と、経済性(材料節約化、搬送容易化)の向上を確保できること、及び/又は、走行距離の向上を確保できる。
:4) サポートとブラケットの嵌合性、及び/又は、嵌り具合と、両者間の弾性片による衝撃伝播と、両者間のガタ防止等を図り得る。即ち、両者間の相性の向上を介し、衝撃伝播回避とガタ防止を確保できる。
:5) ブラケットに設けたクリンチ切欠き、及びコーキング加工は、前進側/後退側、又は左右側の何れか一方側、及び/又は、双方側か、又は複数側に設けた構成とし、全方向(前進側/後退側、又は左右側の何れか)からの衝撃吸収効果が達成できる。
:6) シートフレーム(アッバフレーム)がパイプ使用の例で、プレス加工(押潰し加工)で、ブラケット取付け部を形成し、かつ押潰し深さを選択し、ブラケットの強度調整と、前記:5)と同じ特徴が図れる。
アッパフレームの嵌合孔に支持される方形状ブラケットに差込み支持されるヘッドレストサポートは、方形状の頭部と、この頭部の下部に繋がり、かつ頭部の下部断面より小径で、かつブラケットの上面に添設される首部、及びこの首部の下部に繋がり、かつ首部の下部断面より小径で、かつブラケットに差込み支持される胴体部で構成し、
かつ首部に、舌形状の弾性片を設け、かつ弾性片の自由端は、首部外周面より外方に延設形成したことで、
自由端は、ブラケットの上端に添接支持し、ヘッドレストサポートにクッション性を担持可能とし、
胴体部の外周面には、掛け止め片を、また首部には突起を、それぞれ形成し、掛け止め片をブラケットの切欠き窓に掛け止め可能とし、突起をブラケットの切欠きに係止可能とし、
たことを特徴とした車輌のヘッドレストサポートの構造である。
車輌のヘッドレストサポート用のブラケットの構造である。
図4-1~図7-2等に示す異形形状のサポート100(このサポート100は、後側100-1、前側100-2、左側100-3、右側100-4と、傾斜面100-5、フラット面100-6とする)は、貫通孔11を備える。頭部100aには操作釦(図示せず)の差込み孔12を有する。また、首部100bには、板状の弾性片13を備える。この弾性片13には、前記ブラケット50の上端50eが添接される。弾性片13の添設によりサポート100に発生する衝撃を緩和し(ブラケット50とサポート100との間に生ずるガタ防止)、それにより生ずると考えられるガタ音発生を回避する。さらには、ヘッドレストサポート100への衝撃伝播を無くすこと等が可能となる。この弾性片13は、サポート100の首部100bの前側100b1に形成した切欠き部100b2で、首部100bと切り離された形態となる。従って、弾性片13は、可撓性を備える。即ち、弾性片13は、少なくとも、上下方向に可撓可能に形成されるとともに、弾性片13の少なくとも自由端13aは、首部100の前側100b1より、突き出た形態である。このように、弾性片13の自由端13aは、首部100bの外周面より外方に延設形成される。そして、この延設形成した、少なくとも、自由端13aは、シートフレーム2(アッパフレーム4)に設けたブラケット50の上端50eに添接支持される。また、首部100b(サポート100の後側100-1)の突起14はブラケット50の後側50bに設けた切欠き50gに差込み係止される。この首部100bの縦寸法Xは、図14に示した従来例首部の縦寸法X1に対し、縦寸法X<従来例首部の縦寸法X1の関係を確保し、サポート100の縦寸法の短尺化を図り、少なくとも、軽量化に貢献する。次に、胴体部100c(サポート100の左側100-3と、右側100-4)には、掛け止め片15、16が外方に向かって、弁状に膨出形成されており、掛け止め片15、16は、ブラケット50の切欠き窓5002、5003に差込み、かつ係止される。また、図9に示したブラケット50とサポート100の一体化に寄与している。前側100-2の掛け止め片15は、前側100-2が傾斜面100-5であることで、傾斜形態である。即ち、例えば、図4-1、図4-2において、矢印Y方向(前側100-2の前方方向で、シートの着座方向)は膨出する。図のように、向かって、右側の脚(脚部15b)が、左側の脚(脚部15a)に対して、前面に膨出し、かつ下方に長く、アッパフレーム4の異形の嵌合孔400に整合することを意図する。また、後側100-1の掛け止め片16は、後側100-1がフラット面100-6であることで、例えば、図4-3において、矢印Z方向はフラット面100-6である。図のように、向かって、右側の脚(右脚)と、左側の脚(左脚)は、同じ対応であり、かつ膨出、及び下方への長さ等も同じあって、フラット面100-6の嵌合孔400に整合することを意図する。尚、図8に示したブラケット5は方形状であり、このブラケット5に挿入するサポート(図示せず)は、方形状の端面を有する。この方形状サポート(図示せず)は、前述の異形形状のサポート100に準ずる。
2 シートフレーム
200 ブラケット取付部
200a 後側
200b 前側
200c 左側
200d 右側
201 中心
3 サイドフレーム
4 アッパフレーム
400 嵌合孔
401 水平部位
5 ブラケット
5a 後側
5b 前側
5c 左側
5d 右側
5e 上端
5f 下端
5g 切欠き
500 クリンチ切欠き
500a 山部
500a1 山受け部
500b 傾斜部
500b1 傾斜受け部
500c 直線部
500c1 直線受け部
501 コーキング加工
502、503 切欠き窓
50 ブラケット
50a 前側
50b 後側
50c 左側
50d 右側
50e 上端
50f 下端
50g 切欠き
5000 クリンチ切欠き
5000a 山部
5000a1 山受け部
5000c 直線部
5000c1 直線受け部
50001 コーキング加工
5002、5003 切欠き窓
5004
10サポート
100 サポート
100-1 後側
100-2 前側
100-3 左側
100-4 右側
100-5 傾斜面
100-6 フラット面
100-7 本体
100a 頭部
100b 首部
100b1 前側
100b2 切欠き部
100c 胴体部
11 貫通孔
12 差込み孔
13 弾性片
13a 自由端
14 突起
15 掛け止め片
15a 脚部
15b 脚部
16 掛け止め片
A 横断方向
Claims (8)
- アッパフレームの嵌合孔に支持される方形状ブラケットに差込み支持されるヘッドレストサポートは、方形状の頭部と、この頭部の下部に繋がり、かつ前記頭部の下部断面より小径で、かつ前記ブラケットの上面に添設される首部、及びこの首部の下部に繋がり、かつ前記首部の下部断面より小径で、かつ前記ブラケットに差込み支持される胴体部で構成し、
かつ前記首部に、舌形状の弾性片を設け、かつこの弾性片の自由端は、前記首部外周面より外方に延設形成したことで、
前記自由端は、前記ブラケットの上端に添接支持し、前記ヘッドレストサポートにクッション性を担持可能とし、
併せて、前記胴体部の外周面には、掛け止め片を、また前記首部には突起を、それぞれ形成し、前記掛け止め片を前記ブラケットの切欠き窓に掛け止め可能とし、前記突起を前記ブラケットの切欠きに係止可能とし、
たことを特徴とした車輌のヘッドレストサポートの構造。 - 前記首部の角隅部位、及び/又は前記胴体部の胴体部位、又は前記掛け止め片の一方部位には、前記ブラケットの形状に対応し、それぞれ肉盛り形成することを特徴とした請求項1に記載の車輌のヘッドレストサポートの構造。
- シートフレームがパイプ使用の例においては、プレス加工(押潰し加工)で、ブラケット取付け部を形成し、かつ押潰し深さを選択し、前記ブラケットの強度調整と、衝撃対応を可能とした請求項1に記載の車輌のヘッドレストサポートの構造。
- 前記ブラケットの何れかの側面と、前記嵌合孔の内側面を、溶接加工する請求項1~請求項3の何れか一項に記載の車輌のヘッドレストサポートの構造。
- 請求項1に記載の車輌のヘッドレストサポートの構造において、シートフレームの対の嵌合孔に嵌合支持されるブラケットは、板材の両端に、三つの山部と、この山部を繋ぐ傾斜部、及び/又は、前記両端の直線部の組合せからなり、かつ前記直線部が異なる位相、又は、同じ位相である構造を設けたクリンチ切欠きに、コーキング加工を施し、かつこのクリンチ切欠きに施す前記コーキング加工は、前記車輌の前進側、後退側、及び/又は、左右側の何れか一方側、又は双方側に設けた構成とする車輌のヘッドレストサポート用のブラケットの構造。
- 前記ブラケットは、異形形状であって、対で設けられており、この対のブラケットは、
前記シートフレームの前記嵌合孔に、それぞれ間違いなく挿入可能とする請求項5に記載の車輌のヘッドレストサポート用のブラケットの構造。 - 前記ブラケットは、筒形状であって、対で設けられており、この対のブラケットは、前記シートフレームの前記嵌合孔に、それぞれ嵌合可能とする請求項5に記載の車輌のヘッドレストサポート用のブラケットの構造。
- 前記ブラケットは、異形形状であって、絞込み側に、溶接の容易性を担持する凸部、及び/又は、凹部を形成する請求項5に記載の車輌のヘッドレストサポート用のブラケットの構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018206535A JP7260893B2 (ja) | 2018-11-01 | 2018-11-01 | 車輌のヘッドレストサポート(サポートとする)の構造と、この車輌のサポート用のブラケットの構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018206535A JP7260893B2 (ja) | 2018-11-01 | 2018-11-01 | 車輌のヘッドレストサポート(サポートとする)の構造と、この車輌のサポート用のブラケットの構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020069955A JP2020069955A (ja) | 2020-05-07 |
JP7260893B2 true JP7260893B2 (ja) | 2023-04-19 |
Family
ID=70549179
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018206535A Active JP7260893B2 (ja) | 2018-11-01 | 2018-11-01 | 車輌のヘッドレストサポート(サポートとする)の構造と、この車輌のサポート用のブラケットの構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7260893B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19954862A1 (de) | 1998-11-20 | 2000-08-10 | Faure Bertrand Equipements Sa | Kunststoffmuffe zur Aufnahme eines Befestigungsholms für eine Kopfstütze und mit einer solchen Muffe versehener Sitz |
JP2004261325A (ja) | 2003-02-28 | 2004-09-24 | Nippon Technica Kk | 一本脚形式のヘッドレスト構造 |
JP2009125398A (ja) | 2007-11-26 | 2009-06-11 | Nihon Technica Co Ltd | ガタ防止機構を備えたヘッドレストサポート |
JP2012121465A (ja) | 2010-12-08 | 2012-06-28 | Nihon Technica Co Ltd | ヘッドレストブラケットの支持構造 |
JP2015091687A (ja) | 2013-09-30 | 2015-05-14 | トヨタ紡織株式会社 | 乗物用シートのヘッドレスト支持構造 |
JP2015208438A (ja) | 2014-04-25 | 2015-11-24 | トヨタ紡織株式会社 | 乗物用シート |
US20170136924A1 (en) | 2015-11-13 | 2017-05-18 | Adient Luxembourg Holding S.à.r.l. | Sliding sleeve and headrest arrangement |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6131244U (ja) * | 1984-07-31 | 1986-02-25 | 株式会社タチエス | ヘツドレストの支持構造 |
-
2018
- 2018-11-01 JP JP2018206535A patent/JP7260893B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19954862A1 (de) | 1998-11-20 | 2000-08-10 | Faure Bertrand Equipements Sa | Kunststoffmuffe zur Aufnahme eines Befestigungsholms für eine Kopfstütze und mit einer solchen Muffe versehener Sitz |
JP2004261325A (ja) | 2003-02-28 | 2004-09-24 | Nippon Technica Kk | 一本脚形式のヘッドレスト構造 |
JP2009125398A (ja) | 2007-11-26 | 2009-06-11 | Nihon Technica Co Ltd | ガタ防止機構を備えたヘッドレストサポート |
JP2012121465A (ja) | 2010-12-08 | 2012-06-28 | Nihon Technica Co Ltd | ヘッドレストブラケットの支持構造 |
JP2015091687A (ja) | 2013-09-30 | 2015-05-14 | トヨタ紡織株式会社 | 乗物用シートのヘッドレスト支持構造 |
JP2015208438A (ja) | 2014-04-25 | 2015-11-24 | トヨタ紡織株式会社 | 乗物用シート |
US20170136924A1 (en) | 2015-11-13 | 2017-05-18 | Adient Luxembourg Holding S.à.r.l. | Sliding sleeve and headrest arrangement |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020069955A (ja) | 2020-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8714653B2 (en) | Supporting structure of headrest bracket | |
US7614684B2 (en) | Vehicle body floor structure | |
CN103895720B (zh) | 多用途车辆 | |
JP4144340B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP4143980B2 (ja) | キャブのフロア構造 | |
CN104512296A (zh) | 交通工具座椅的座椅框架 | |
WO2014167639A1 (ja) | シート用フレーム | |
JP4290133B2 (ja) | 自動車のフロアパネル | |
WO2019058854A1 (ja) | 車両用シート | |
JP5526718B2 (ja) | 車両用シート装置 | |
US4639041A (en) | Headrest mounting structure for a vehicle seat | |
US20120025579A1 (en) | Vehicle seat | |
JP5281630B2 (ja) | 車体後部構造 | |
JP7260893B2 (ja) | 車輌のヘッドレストサポート(サポートとする)の構造と、この車輌のサポート用のブラケットの構造 | |
KR20220032189A (ko) | 차체와 섀시프레임의 결합구조 | |
JP2008260448A (ja) | フロント・アンダーラン・プロテクタの取付構造 | |
CN108928227B (zh) | 动力传动系的安装装置 | |
JP2017201999A (ja) | 乗物用シート | |
US10370032B2 (en) | Dual rubber body mount | |
JP6086302B2 (ja) | 不等分割式の車両用シート構造 | |
JP5141963B2 (ja) | 車体構造 | |
JP2005067331A (ja) | 自動車シートに用いるシート・バック・フレーム | |
KR101692622B1 (ko) | 자동차용 하프타입 서브프레임 | |
JP4973134B2 (ja) | 車両のスライドシート構造 | |
JP4078436B2 (ja) | シートクッション跳上げ式自動車用折畳みシート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211006 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230330 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230331 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7260893 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |