JP7258920B2 - power converter - Google Patents
power converter Download PDFInfo
- Publication number
- JP7258920B2 JP7258920B2 JP2020570230A JP2020570230A JP7258920B2 JP 7258920 B2 JP7258920 B2 JP 7258920B2 JP 2020570230 A JP2020570230 A JP 2020570230A JP 2020570230 A JP2020570230 A JP 2020570230A JP 7258920 B2 JP7258920 B2 JP 7258920B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotation angle
- communication
- unit
- value
- speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 43
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of AC power input into DC power output; Conversion of DC power input into AC power output
- H02M7/42—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of DC power input into AC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P6/00—Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
- H02P6/10—Arrangements for controlling torque ripple, e.g. providing reduced torque ripple
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Description
本発明は、電動機駆動に使用する電力変換装置に係り、特に回転角センサにて回転角をディジタル変換して電動機制御に用いる電力変換装置に関する。 The present invention relates to a power conversion device used for driving a motor, and more particularly to a power conversion device for use in controlling a motor by digitally converting a rotation angle with a rotation angle sensor.
電動機駆動に使用する電力変換装置において、電動機制御のため、レゾルバやアブソリュートエンコーダなどの回転角センサを使用する場合がある。電力変換装置は、回転角センサがアナログ量を出力する場合、電力変換装置内において、電力変換装置の制御周期に同期して回転角をディジタル変換して電動機制御に用いることで、回転角の検出遅延を低減することが可能である。 2. Description of the Related Art A power conversion device used to drive an electric motor sometimes uses a rotation angle sensor such as a resolver or an absolute encoder for controlling the electric motor. When the rotation angle sensor outputs an analog quantity, the power conversion device digitally converts the rotation angle in synchronization with the control cycle of the power conversion device and uses it for motor control, thereby detecting the rotation angle. Delay can be reduced.
上記のようなアナログ出力ではなく、回転角センサにおいてディジタル変換を実施し、そのディジタル量をシリアル通信等で電力変換装置に伝送する回転角センサを用いた場合、その通信周期は必ずしも電力変換装置の制御周期には同期しない。電力変換装置の制御周期と非同期の回転角を電力変換装置の制御に用いた場合、速度リップルやトルクリップル増加などの制御性能低下が懸念され、課題となっている。 When using a rotation angle sensor that performs digital conversion in the rotation angle sensor instead of analog output as described above and transmits the digital amount to the power conversion device by serial communication etc., the communication cycle does not necessarily correspond to that of the power conversion device. Not synchronized with the control cycle. If a rotation angle that is asynchronous with the control period of the power conversion device is used for controlling the power conversion device, there is a concern that the control performance may be lowered due to an increase in speed ripple or torque ripple, which poses a problem.
上記通信周期と上記制御周期を一致させることが可能であれば、上記の課題は解決するが、通信周期と制御周期に要求される仕様は異なるため、両者を一致させることは一般に困難である。 If it is possible to match the communication cycle and the control cycle, the above problem will be solved. However, since the specifications required for the communication cycle and the control cycle are different, it is generally difficult to match the two.
本発明は、以上のような課題を解決するためになされたもので、回転角センサの出力をディジタル通信を用いて電力変換装置に送信し制御を行う電力変換装置に於いて、回転角センサと電力変換装置間の通信周期と、制御周期が異なる場合にも、精度よく回転角を得ることができ、安定した電動機の駆動が可能な電力変換装置を提供するものである。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problems. A power conversion device capable of obtaining a rotation angle with high accuracy and stably driving an electric motor even when the communication cycle between the power conversion devices and the control cycle are different.
本発明に係る電力変換装置は、電動機に交流電力を供給するインバータを備えた主回路部と、前記電動機の回転角を検出する回転角センサと、前記インバータを制御するインバータ制御部及び前記回転角センサにより前記電動機の回転角の値をディジタル化したディジタル回転角を通信により受信する回転角受信部を有する制御部と、を備えた電力変換装置であって、前記回転角受信部は、前記通信の通信タイミングからなる通信周期とは時間的に独立した演算タイミングで回転角信号を演算する復元部を備え、前記復元部は、速度演算器と、積分器と、を備え、前記速度演算器は、前記ディジタル化された回転角の受信値の変化量と、受信された通信周期に係わる時間で演算される値と、に基づき回転速度を計算し、前記積分器は、通信タイミングnにおける回転速度ω(n)、通信タイミングが完了した時刻t(n)、通信タイミングnで通信部が受信した回転角θ(n)としたとき、
前記通信タイミングnからなる通信周期で更新した前記速度演算器の出力である回転速度ω(n)に補正値を加算機で加算したのち積分することにより、時間的に連続な連続回転角信号θ(t)を復元し、前記制御部は、前記復元部の出力する前記連続回転角信号θ(t)により前記インバータのゲート信号を生成する電力変換装置である。
A power conversion device according to the present invention includes a main circuit unit including an inverter that supplies AC power to an electric motor , a rotation angle sensor that detects a rotation angle of the electric motor, an inverter control unit that controls the inverter , and the rotation angle. and a control unit having a rotation angle reception unit that receives a digital rotation angle obtained by digitizing the rotation angle value of the electric motor by a sensor , wherein the rotation angle reception unit receives the digital rotation angle through communication. A restoring unit for calculating a rotation angle signal at a calculation timing that is temporally independent of a communication cycle consisting of a communication timing of , the rotation speed is calculated based on the amount of change in the digitized received value of the rotation angle and the value calculated with the received value related to the communication cycle, and the integrator calculates the rotation speed at the communication timing n When ω(n), the time t(n) at which the communication timing is completed, and the rotation angle θ(n) received by the communication unit at the communication timing n,
A continuous rotation angle signal θ (t), and the control section generates a gate signal for the inverter from the continuous rotation angle signal θ(t) output from the restoration section.
本発明によれば、回転角センサと電力変換装置間の通信周期と、電力変換装置の制御周期が異なる場合にも、回転角を精度よく得ることが可能となり、電動機の安定した駆動が可能な電力変換装置を提供することをすることができる。 According to the present invention, even when the communication cycle between the rotation angle sensor and the power conversion device is different from the control cycle of the power conversion device, it is possible to obtain the rotation angle with high accuracy and to stably drive the electric motor. It is possible to provide a power converter.
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
(第1の実施形態)
以下、本発明の第1の実施形態に係る電力変換装置を、図1から図3を参照して説明する。図1は本発明の第1の実施形態に係る電力変換装置のおよびドライブシステムのブロック図である。第1の実施形態に係る電力変換装置は、商用の3相の交流電源1からの交流電力を電力変換器2によって周波数変換して電動機3に供給する電力変換装置である。(First embodiment)
A power converter according to a first embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 to 3. FIG. FIG. 1 is a block diagram of a power converter and drive system according to a first embodiment of the present invention. The power conversion device according to the first embodiment is a power conversion device that frequency-converts AC power from a commercial three-phase
電力変換器2は、主回路部20と制御部25で構成される。主回路部20は、コンバータ21、インバータ22、電流検出器23等により構成される。電力変換器2に入力された交流電力は、コンバータ21で直流電力に変換される。コンバータ21から出力された直流電力は、インバータ22により交流電力に変換されて電力変換器2から電動機3に出力される。電動機3は、電力変換器3から出力される交流電力により可変速駆動される。電動機3は例えば同期電動機である。
The power converter 2 is composed of a
主回路部20は制御部25によって制御される。電力変換器2のインバータ22は、PWM変換器である。インバータ22を構成するパワーデバイス(図示しない)は、制御部25から与えられるゲート信号によりオンオフ制御されている。電動機3には回転角センサ100が取り付けられており、この出力は制御部25に与えられる。また、インバータ22の出力側には電流検出器(インバータ出力電流検出器)23が設けられ、この出力も制御部25に与えられる。
The
制御部25は、インバータ制御部50と回転角受信部60等から構成される。電動機3に取り付けられた回転角センサ100は、電動機3の回転角を検出し、検出した回転角を通信により回転角受信部60に送信する。
The
制御部25には外部から速度基準が与えられる。外部から与えられた速度基準は減算器51の第1入力に入力されている。減算器51の第2入力には、速度演算器56で得られる速度帰還ωFが入力されている。減算器51では第1入力と第2入力との差分が演算され、電流基準回路52に与えられる。電流基準回路52は、例えばPI制御器であって、速度基準に後述の速度帰還ωFが追従するようにトルク電流基準を出力する。
A speed reference is given to the
速度帰還ωFは、速度演算器56の出力であり、後述の回転角θ(m)を微分等の演算をし、求めることができる。ここでサフィックス(m)は後述する制御のタイミングを表す。回転角θ(m)とは、インバータ制御部50が制御タイミングmにおいて制御に使用する回転角をあらわしている。インバータ制御部50は、ディジタル回路で構成され、その制御タイミングの周期が制御周期である。
The velocity feedback .omega.F is the output of the
トルク電流基準は、電圧基準回路53に入力されている。電流検出器23の出力も電圧基準回路53に入力されている。電圧基準回路53は、回転角θ(m)を基準にインバータ22の出力電流のトルク電流成分が、トルク電流基準に追従するように3相の電圧指令を生成して、この3相の電圧指令をPWM制御器54に与える。PWM制御器54は、インバータ22の各相の出力電圧が与えられた3相の電圧指令となるように、インバータ22の各パワーデバイスに対してPWM変調されたゲート信号を供給する。このようにしてインバータ22は制御される。
The torque current reference is input to
回転角センサ100について説明する。回転角センサ100は、角度検出部101、A/D変換部102、通信部103などを備える。角度検出部101は、電動機3の回転軸の回転角を検出する。角度検出部101で算出された回転角θ(t0)はA/D変換部102でディジタル化され、通信部103に送られる。ここで、サフィックス(t)およびサフィックス(t0)の表記は時間的に連続値であることを表している。ディジタル化した回転角を、通信部103により電力変換器2の制御部25へ伝送する。通信部103についてはディジタル信号を伝送できるものであれば特に制限はなく、一定周期毎に通信するものでも、或いは、電力変換器2からの要求に応じて伝送を実施するものでもよい。
The
回転角受信部60は、通信部111とラッチ回路112と復元部113などを備える。通信部103から通信で送信された回転角の信号は、回転角受信部60内の通信部111で受信される。通信部111からの通信完了信号S1(n)により、ラッチ回路112にて回転角θ(n)として保持される。ここで、サフィックス(n)の表記は通信周期で更新される値であることを表している。すなわち回転角θ(n)は通信部103の通信周期ごとに更新され、通信周期nにおいて回転角受信部60で、回転角として使用され、通信周期内は一定値を保つことを意味している。ラッチ回路112の出力である回転角θ(n)と通信完了信号S1(n)により、復元部113にて時間的に連続な連続回転角信号θ(t)を復元する。
The rotation
連続回転角信号θ(t)は、インバータ制御部50内のラッチ回路55にて電動機制御同期信号S2(m)でインバータ制御部50の制御周期で回転角の値が保持され、インバータ制御部50内で使用される。ここで、サフィックス(m)の表記はインバータ制御部50の制御周期で更新される値であることを表している。
The rotation angle value of the continuous rotation angle signal θ(t) is held in the control cycle of the
ここで、回転角受信部60での演算周期をインバータ制御部の演算周期より短くすることにより、連続回転角信号θ(t)は連続値として見なす事ができる。特に積分器202の演算を高速で実施することにより連続回転角信号θ(t)は連続値として見なす事ができる。すなわち連続的な回転角あるいは連続回転角が得られるとは、通信周期と独立した任意の演算タイミングでの回転角が得られるということである。
Here, the continuous rotation angle signal .theta.(t) can be regarded as a continuous value by making the calculation period of the rotation
このように、通信周期の回転角θ(n)から、連続回転角信号θ(t)を復元し、ラッチ回路55で回転角θ(m)を生成することにより、インバータ制御部50の制御周期に同期した回転角を電動機制御に使用することが可能となる。
In this way, the continuous rotation angle signal θ(t) is restored from the rotation angle θ(n) of the communication cycle, and the
図2は、本発明の第1の実施形態の復元部113のブロック図である。まず、速度演算器201により、回転角θ(n)と通信周期から回転速度ω(n)を演算する。回転速度ω(n)の演算は例えば、単純に回転角θ(n)の変化量と通信周期にかかわる時間から演算してもよいし、通信手段による遅延や、回転角センサ100内のA/D変換部102の変換遅延などと回転速度の加速度に係わる値を加味して補正したものを用いてもよい。
FIG. 2 is a block diagram of the
たとえば通信タイミングnにおける回転速度ω(n)は以下の手順で演算してもよい。 For example, the rotation speed ω(n) at communication timing n may be calculated by the following procedure.
ここで通信タイミングnが完了した時刻をt(n)とする。このときに通信タイミングnで通信部111が受信した回転角が回転角θ(n)である。
Let t(n) be the time when communication timing n is completed. At this time, the rotation angle received by the
また、通信タイミングnで通信部111が受信した回転角θ(n)のデータを通信部103が発信した時刻をt103(n)とする。前回の通信タイミングn-1が完了した時刻をt(n-1)とする。このときに通信タイミングn-1で通信部111が受信した回転角が回転角θ(n-1)である。
Also, let t103(n) be the time when the
また、通信タイミングn-1で通信部111が受信した回転角θ(n-1)のデータを通信部103が発信した時刻をt103(n-1)とする。
Also, let t103(n-1) be the time when the
また、実際の回転角検出からAD変換して通信部103までの遅延時間をTdとする。通信部103は通信データとして回転角ともに発信した時刻を送信し、通信部111は通信データとして回転角とともに通信部103の発信した時刻を受け取るものとする。
Also, let Td be the delay time from the actual rotation angle detection to the
この場合、回転速度ω(n)は例えば以下の式(1)で計算してもよい。
In this case, the rotational speed ω(n) may be calculated, for example, by the following formula (1).
ここで例えば第1項が回転角の変化量と通信周期にかかわる時間で演算される値に相当し、第2項が回転軸の加速度や検出および通信の遅延時間に係わる値である。尚、通信部103と通信部111間が専用回線などを使用し、通信周期が固定とみなすことができる場合は、式(1)に於いて、t103(n)-t103(n-1)やt(n)-(t103(n)-Td)を固定値としても良い。
Here, for example, the first term corresponds to a value calculated from the amount of change in the rotation angle and the time related to the communication cycle, and the second term corresponds to a value related to the acceleration of the rotating shaft and the delay time of detection and communication. If a dedicated line or the like is used between the
次に、回転速度ω(n)に後述する回転角補償速度ω1(n)を加算器205で加算したのち、積分器202で積分することで連続回転角信号θ(t)を生成する。回転角補償速度ω1(n)は連続回転角信号θ(t)と回転角センサ100より受信した回転角θ(n)の差異をなくす目的のものであり、特に回転角急変時に検出誤差低減に効果がある。
Next, a rotation angle compensation speed ω1(n), which will be described later, is added to the rotation speed ω(n) by an
回転角補償速度ω1(n)は回転角補償器203の出力であり、回転角補償器203では回転角θ(n)と、連続回転角信号θ(t)をラッチ回路204(請求項記載の保持回路)により通信完了信号S1(n)でラッチした回転角θ1(n)の差分に応じて回転角補償速度ω1(n)を出力する。例えば、回転角補償速度ω1(n)は回転角θ(n)と回転角θ1(n)の差分に所定のゲインKを乗算することによって演算することができる。すなわち例えば下式(2)にて回転補償角速度ω1(n)を演算することができる。
ω1(n)=K・[θ(n)-θ1(n)]・・・・・・・・・・・・(2)The rotation angle compensating speed ω1(n) is the output of the
ω1(n)=K・[θ(n)−θ1(n)] (2)
図3は、回転角補償器203の動作を示した図で、横軸は時間(t)である。図中の白丸は回転角θ(n)を、黒丸は回転角θ(m)を表しており、実線は連続回転角θ(t)を表している。図3において時刻T1における通信部103の通信周期タイミングをnT1と記す。
FIG. 3 shows the operation of the
図3では、時刻T1に回転角θ(n)が急変し回転角θ(nT1)そして回転速度ω(nT1)という値になった場合を示しているが、時刻T1における回転角θ(nT1)と連続回転角信号θ(t)のラッチされた値である回転角θ1(nT1)との差分に基づき回転角補償速度ω1(nT1)を出力することにより、時刻T1以降において、回転角θ(n)と連続回転角信号θ(t)の差分をすみやかに減少させることができることを示している。 FIG. 3 shows a case where the rotation angle θ(n) suddenly changes at time T1 to the values of rotation angle θ(nT1) and rotation speed ω(nT1). and the rotation angle θ1 (nT1) which is the latched value of the continuous rotation angle signal θ(t). n) and the continuous rotation angle signal θ(t) can be quickly reduced.
尚、回転角補償器203のゲインを適切に選択することにより、式(1)の第2項を省略しても良い。尚、図示されていない機械的回転角から電気的回転角への変換は、電動機3の極数を考慮の上行う。機械的回転角から電気的回転角への変換例えば、インバータ制御部50で実施してもよく、あるいは他の部分で実施しても良い。
Incidentally, the second term of the equation (1) may be omitted by appropriately selecting the gain of the
以上の様に本実施形態によれば、回転角センサと電力変換装置間の通信周期と、電力変換装置の制御周期が異なる場合にも、回転角を精度よく得ることが可能となり、電動機の安定した駆動が可能な電力変換装置を提供することができる。 As described above, according to the present embodiment, even when the communication cycle between the rotation angle sensor and the power conversion device and the control cycle of the power conversion device are different, it is possible to obtain the rotation angle with high accuracy, thereby stabilizing the electric motor. Therefore, it is possible to provide a power conversion device capable of being driven in a stable manner.
(第2の実施形態)
図4および図5を用いて、本発明の第2の実施形態について説明する。図4は、本発明の第2の実施形態に係る電力変換装置およびドライブシステムのブロック図である。第5図は、本発明の第2の実施形態に係る復元部413のブロック図である。この図において、第1の実施形態のものと共通する要素には同一の符号が振られている。以下の説明では、第1の実施形態で既に説明した構成については省略し、第2の実施形態に特有の構成について説明する。(Second embodiment)
A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 4 and 5. FIG. FIG. 4 is a block diagram of a power converter and drive system according to a second embodiment of the present invention. FIG. 5 is a block diagram of the
第2の実施形態においては回転角センサ100の代わりに回転角センサ400が設けられる。さらに回転角受信部60の代わりに回転角受信部70が設けられる。
A
回転角センサ400について説明する。回転角センサ400は、角度検出部401、A/D変換部402、通信部403および速度演算器404などを備える。角度検出部401は、電動機3の回転軸の回転角を検出する。角度検出部401で算出された回転角θ(t0)はA/D変換部402でディジタル化され、回転角θ(u)とする。ここで、サフィックス(u)の表記は、A/D変換部402の検出周期で更新される値であることを表している。
The
回転角θ(u)は、通信部403と速度演算器404に送られる。同時に速度演算器404にて、回転角θ(u)とA/D変換部402の検出周期から回転速度ω(u)を計算する。ディジタル化した回転角θ(u)と回転速度ω(u)は通信部403により電力変換器2の制御部25へ伝送される。通信部403についてはディジタル信号を伝送できるものであれば特に制限はなく、一定周期毎に通信するものでも、或いは、電力変換器2からの要求に応じて伝送を実施するものでもよい。
Rotation angle θ(u) is sent to
速度演算器404の動作は、速度演算器201の動作と同様であり、例えば以下の式(3)で計算される。
The operation of the
ここでA/D変換タイミングuが完了した時刻をt(u)とする。このときにA/D変換タイミングuで速度演算器404が受信した回転角が回転角θ(u)とする。また、前回のAD変換タイミングn-1が完了した時刻をt(u-1)とする。このときにA/D変換タイミングu-1で速度演算器404が受信した回転角が回転角θ(u-1)とする。また、A/D変換部402のAD変換周期をTadとし、位相検出部とA/D変換部の遅延をTd2とする。ここで例えば第1項が回転角の変化量と通信周期にかかわる時間で演算される値に相当し、第2項が回転角の加速度や検出等の遅延時間に係わる値である。
Let t(u) be the time when the A/D conversion timing u is completed. At this time, the rotation angle received by the
回転角受信部70は通信部411とラッチ回路412と復元部413などを備える。通信部403から通信で送信された信号(回転角θ(n)および回転速度ω(n))は、回転角受信部70内の通信部411で受信され、通信部411からの通信完了信号S3(n)によりラッチ回路412にて回転角θ(n)と回転速度ω(n)として保持される。ここで、サフィックス(n)の表記は通信周期で更新される値であることを示している。
The rotation
ラッチ回路412の出力である回転角θ(n)と回転速度ω(n)は通信完了信号S3(n)により、復元部413にて時間的に連続な連続回転角信号θ(t)を復元する。連続回転角信号θ(t)を生成した後の動作としては、第1の実施形態と同様である。
Rotation angle θ(n) and rotation speed ω(n), which are outputs of
図5は本発明の第2の実施形態の復元部413のブロック図である。回転速度ω3(n)は、第1の実施形態の復元部113と異なり、速度演算器201が省略され、回転角センサ400より通信部411とラッチ回路412経由で受信した値であり、加算器305に入力されている、上記以外は第1実施形態と同様となる。
FIG. 5 is a block diagram of the
すなわち、図5の積分器302は図2の積分器202に相当し、図5の回転角補償器303は図2の回転角補償器203に相当し、図5のラッチ回路304(請求項記載の保持回路)は図2のラッチ回路204に相当し、図5の加算器305は図2の加算器205に相当する。さらに図5のω3(n)は図2のω(n)に相当し、図5のω4(n)は図2のω1(n)に相当し、図5のθ3(n)は図2のθ(n)に相当し、図5のS3(n)は図2のS1(n)に相当し、図5のθ4(n)は図2のθ1(n)に相当する。
5 corresponds to the
以上の様に本実施形態によれば、回転角センサと電力変換装置間の通信周期と、電力変換装置の制御周期が異なる場合にも、回転角を精度よく得ることが可能となり、電動機の安定した駆動が可能な電力変換装置を提供することをすることができる。 As described above, according to the present embodiment, even when the communication cycle between the rotation angle sensor and the power conversion device and the control cycle of the power conversion device are different, it is possible to obtain the rotation angle with high accuracy, thereby stabilizing the electric motor. It is possible to provide a power conversion device that can be driven in a stable manner.
尚、以上の説明では電動機3を同期電動機として説明したが、インバータ制御部50にすべり演算部等を設けることにより、本発明が誘導電動機を駆動するためのシステムに適用できることは明らかである。
In the above description, the
1…交流電源
2…電力変換器
3…電動機
20…主回路部
21…コンバータ
22…インバータ
23…電流検出器
25…制御部
50…インバータ制御部
51…減算器
52…電流基準回路
53…電圧基準回路
54…PWM制御器
55…ラッチ回路
56…速度演算器
60…回転角受信部
70…回転角受信部
100…回転角センサ
101…角度検出部
102…A/D変換部
103…通信部
111…通信部
112…ラッチ回路
113…復元部
201…速度演算器
202…積分器
203…回転角補償器203
204…ラッチ回路
205…加算器
302…積分器
303…回転角補償器
304…ラッチ回路
305…加算器
400…回転角センサ
401…角度検出部
402…A/D変換部
403…通信部
404…速度演算器
411…通信部
412…ラッチ回路
413…復元部
204
Claims (4)
前記電動機の回転角を検出する回転角センサと、
前記インバータを制御するインバータ制御部及び前記回転角センサにより前記電動機の回転角の値をディジタル化したディジタル回転角を通信により受信する回転角受信部を有する制御部と、を備えた電力変換装置であって、
前記回転角受信部は、
前記通信の通信タイミングからなる通信周期とは時間的に独立した演算タイミングで回転角信号を演算する復元部を備え、
前記復元部は、
速度演算器と、
積分器と、を備え、
前記速度演算器は、
前記ディジタル化された回転角の受信値の変化量と、
受信された通信周期に係わる時間で演算される値と、
に基づき回転速度を計算し、
前記積分器は、
通信タイミングnにおける回転速度ω(n)、通信タイミングが完了した時刻t(n)、通信タイミングnで通信部が受信した回転角θ(n)としたとき、
前記通信タイミングnからなる通信周期で更新した前記速度演算器の出力である回転速度ω(n)に補正値を加算機で加算したのち積分することにより、時間的に連続な連続回転角信号θ(t)を復元し、
前記制御部は、
前記復元部の出力する前記連続回転角信号θ(t)により前記インバータのゲート信号を生成することを特徴とする電力変換装置。 a main circuit unit having an inverter that supplies AC power to the electric motor ;
a rotation angle sensor that detects the rotation angle of the electric motor;
A power conversion device comprising: an inverter control unit that controls the inverter ; and a control unit that has a rotation angle reception unit that receives, through communication, a digital rotation angle obtained by digitizing the rotation angle value of the electric motor from the rotation angle sensor. There is
The rotation angle receiving unit is
A restoring unit that calculates a rotation angle signal at a calculation timing that is temporally independent of a communication cycle that is the communication timing of the communication,
The restoration unit
a speed calculator;
and an integrator,
The speed calculator is
an amount of change in the digitized received value of the rotation angle;
a value calculated with a time related to the received communication cycle;
Calculate the rotation speed based on
The integrator is
Assuming that the rotation speed ω(n) at communication timing n, the time t(n) at which communication timing is completed, and the rotation angle θ(n) received by the communication unit at communication timing n,
A continuous rotation angle signal θ restore (t),
The control unit
A power converter, wherein a gate signal for the inverter is generated from the continuous rotation angle signal θ(t) output from the restoring section.
速度演算器と、
積分器と、を備え、
前記速度演算器は、
前記ディジタル化された回転角の受信値の変化量と、
受信された通信周期に係わる時間で演算される値と、
遅延時間と、
加速度に係わる値と、
に基づき回転速度ω(n)を計算することを特徴とする請求項1に記載の電力変換装置。 The restorer also
a speed calculator;
and an integrator,
The speed calculator is
an amount of change in the digitized received value of the rotation angle;
a value calculated by the time related to the received communication cycle;
delay time and
a value related to acceleration;
2. The power conversion device according to claim 1, wherein the rotational speed ω(n) is calculated based on .
前記積分器の出力を前記回転角の受信周期毎に保持する保持回路をさらに備え、
前記積分器は、
前記速度演算器の出力に補正値として前記保持回路の出力を加算した値に基づく値により演算することを特徴とする請求項1に記載の電力変換装置。 The restoration unit further
further comprising a holding circuit that holds the output of the integrator for each reception cycle of the rotation angle;
The integrator is
2. The power conversion apparatus according to claim 1 , wherein calculation is performed using a value based on a value obtained by adding the output of said holding circuit as a correction value to the output of said speed calculator.
前記電動機の回転速度を通信によりさらに受信し、
前記復元部は、
加算器と積分器と保持回路をさらに備え、
前記加算器は回転角受信部から入力される前記ディジタル化された回転速度と前記保持回路の出力値を加算し、
前記保持回路は前記積分器の出力を前記回転角の受信周期毎に保持し、
前記積分器は前記加算器の出力に基づく値により演算することを特徴とする請求項1に記載の電力変換装置。 The rotation angle receiving unit is
further receiving the rotation speed of the electric motor through communication;
The restoration unit
further comprising an adder, an integrator and a holding circuit,
the adder adds the digitized rotation speed input from the rotation angle receiving unit and the output value of the holding circuit;
the holding circuit holds the output of the integrator for each reception cycle of the rotation angle;
2. The power conversion apparatus according to claim 1, wherein said integrator performs calculation using a value based on the output of said adder.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/003976 WO2020161786A1 (en) | 2019-02-05 | 2019-02-05 | Power converter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020161786A1 JPWO2020161786A1 (en) | 2021-11-18 |
JP7258920B2 true JP7258920B2 (en) | 2023-04-17 |
Family
ID=71946930
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020570230A Active JP7258920B2 (en) | 2019-02-05 | 2019-02-05 | power converter |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7258920B2 (en) |
WO (1) | WO2020161786A1 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006180587A (en) | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Yaskawa Electric Corp | Control method of servo motor |
JP2008271740A (en) | 2007-04-24 | 2008-11-06 | Honda Motor Co Ltd | Motor controller |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6972534B1 (en) * | 2004-09-03 | 2005-12-06 | General Motors Corporation | Delay compensation for stable current regulation when using variable-delay random PWM switching |
-
2019
- 2019-02-05 JP JP2020570230A patent/JP7258920B2/en active Active
- 2019-02-05 WO PCT/JP2019/003976 patent/WO2020161786A1/en active Application Filing
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006180587A (en) | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Yaskawa Electric Corp | Control method of servo motor |
JP2008271740A (en) | 2007-04-24 | 2008-11-06 | Honda Motor Co Ltd | Motor controller |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020161786A1 (en) | 2020-08-13 |
JPWO2020161786A1 (en) | 2021-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3803659B2 (en) | Motor control system and control method thereof | |
KR100636419B1 (en) | Motor controller | |
KR101526391B1 (en) | Motor controlling systen and motor controlling method | |
JP5800108B2 (en) | Periodic disturbance automatic suppression device | |
CN1038172C (en) | Motor speed control apparatus | |
JP2006288076A (en) | Control unit | |
KR100693152B1 (en) | Vector Control Inverter | |
JP5936770B2 (en) | Rotating machine control device | |
JP2010246260A (en) | Motor control device and method | |
JP7258920B2 (en) | power converter | |
JP2019083672A (en) | Inverter, and drive control method for motor | |
JP2005224051A (en) | Motor controller | |
JP5396910B2 (en) | Motor control device | |
JP2002315389A (en) | Motor controller | |
KR102557231B1 (en) | Apparatus for controlling motor and method thereof | |
JP4946886B2 (en) | Analog / digital converter | |
JP2000324879A (en) | Motor controller | |
JP4710634B2 (en) | Motor control device | |
JP2008306801A (en) | Controller of permanent magnet motor | |
JP5408918B2 (en) | Motor control method and control apparatus | |
JP2020036422A (en) | Control device and control method of rotary machine | |
JP2019129667A (en) | Control device for power converter | |
JP3188097B2 (en) | Inverter control device | |
JP2006197718A (en) | Controller for motor | |
JPH07123800A (en) | Vector control system for induction motor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220926 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221122 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20221215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20221216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230327 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230405 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7258920 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |