JP7251473B2 - 防護用フード - Google Patents
防護用フード Download PDFInfo
- Publication number
- JP7251473B2 JP7251473B2 JP2019513093A JP2019513093A JP7251473B2 JP 7251473 B2 JP7251473 B2 JP 7251473B2 JP 2019513093 A JP2019513093 A JP 2019513093A JP 2019513093 A JP2019513093 A JP 2019513093A JP 7251473 B2 JP7251473 B2 JP 7251473B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hood
- protective
- mask
- protective hood
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A62—LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
- A62B—DEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
- A62B17/00—Protective clothing affording protection against heat or harmful chemical agents or for use at high altitudes
- A62B17/04—Hoods
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A62—LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
- A62B—DEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
- A62B18/00—Breathing masks or helmets, e.g. affording protection against chemical agents or for use at high altitudes or incorporating a pump or compressor for reducing the inhalation effort
- A62B18/04—Gas helmets
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41D—OUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
- A41D13/00—Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
- A41D13/05—Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches protecting only a particular body part
- A41D13/11—Protective face masks, e.g. for surgical use, or for use in foul atmospheres
- A41D13/1107—Protective face masks, e.g. for surgical use, or for use in foul atmospheres characterised by their shape
- A41D13/1153—Protective face masks, e.g. for surgical use, or for use in foul atmospheres characterised by their shape with a hood
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41D—OUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
- A41D31/00—Materials specially adapted for outerwear
- A41D31/04—Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
- A41D31/14—Air permeable, i.e. capable of being penetrated by gases
- A41D31/145—Air permeable, i.e. capable of being penetrated by gases using layered materials
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A42—HEADWEAR
- A42B—HATS; HEAD COVERINGS
- A42B1/00—Hats; Caps; Hoods
- A42B1/04—Soft caps; Hoods
- A42B1/048—Detachable hoods
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A42—HEADWEAR
- A42B—HATS; HEAD COVERINGS
- A42B1/00—Hats; Caps; Hoods
- A42B1/18—Coverings for protecting hats, caps or hoods against dust, rain, or sunshine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A62—LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
- A62B—DEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
- A62B17/00—Protective clothing affording protection against heat or harmful chemical agents or for use at high altitudes
- A62B17/006—Protective clothing affording protection against heat or harmful chemical agents or for use at high altitudes against contamination from chemicals, toxic or hostile environments; ABC suits
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A62—LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
- A62B—DEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
- A62B18/00—Breathing masks or helmets, e.g. affording protection against chemical agents or for use at high altitudes or incorporating a pump or compressor for reducing the inhalation effort
- A62B18/02—Masks
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A62—LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
- A62B—DEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
- A62B18/00—Breathing masks or helmets, e.g. affording protection against chemical agents or for use at high altitudes or incorporating a pump or compressor for reducing the inhalation effort
- A62B18/08—Component parts for gas-masks or gas-helmets, e.g. windows, straps, speech transmitters, signal-devices
- A62B18/084—Means for fastening gas-masks to heads or helmets
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A62—LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
- A62B—DEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
- A62B17/00—Protective clothing affording protection against heat or harmful chemical agents or for use at high altitudes
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Emergency Management (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
- Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
Description
(1)着用者の頭部を被覆するフードを有し、着用者の顔に対応する位置に開口部が形成されてなり、該開口部の上辺には、着用者の頭部周りで係止可能な係止具Aを有することを特徴とする防護用フード。
(2)前記フードは開口部の左右側部に係止具Bを有し、該係止具Bは帯状部材であって、その一部が前記左右側部に結合され、別の一部が前記係止具Aに結合されている、または、結合可能に構成されている、前記(1)に記載の防護用フード。
(3)さらに、着用者の鼻および口を覆うマスクを有し、前記フードと前記マスクとによって前記開口部が形成されてなり、前記マスクは、前記開口部の下方において前記フードに結合されている、前記(1)に記載の防護用フード。
(4)前記マスクの左右側辺に帯状部材を有し、該帯状部材が前記係止具Aに結合されている、または、結合可能に構成されている、前記(3)に記載の防護用フード。
(5)前記マスクは、透湿度が200g/m2・h以上2000g/m2・h以下の不織布で構成されている、前記(3)または(4)に記載の防護用フード。
(6)前記マスクは、通気量が20cm3/cm2/sec以上200cm3/cm2/sec以下、かつ、通塵捕集効率が80%以上の不織布で構成されている、前記(3)~(5)のいずれかに記載の防護用フード。
(7)前記フードは、透湿度が200g/m2・h以上2000g/m2・h以下の不織布で構成されている、前記(1)~(6)のいずれかに記載の防護用フード。
(8)前記フードは、通気量が20cm3/cm2/sec以上200cm3/cm2/sec以下、かつ、通塵捕集効率が80%以上の不織布で構成されている、前記(1)~(7)のいずれかに記載の防護用フード。
(9)前記フードは、頭頂部に対応する部分を構成する布帛と、側頭部に対応する部分を構成する布帛とが縫合されて構成されている、前記(1)~(8)のいずれかに記載の防護用フード。
(10)使い捨てである、前記(1)~(9)のいずれかに記載の護用フード。
(11)前記(1)~(10)のいずれかに記載の防護用フードを取り付けてなる防護服。
以上のような本発明の防護用フードは、いずれの態様であっても簡便な構造であるため、素早く着用することができる。特に、クリーンルームなどでは着用する際に床や壁面に防護服や防護用フードが触れないように素早く着用する必要があるが、本発明の防護用フードおよび該防護用フードを縫着した防護服によれば、それが容易になる。
(1)透湿度
素材の透湿度は、JIS L 1099:2012 「繊維製品の透湿度試験方法」のA-1法(塩化カルシウム法)に基づき測定し、単位:g/m2・hで評価した。
JIS L 1913:2010 6.8.1 フラジール形法に基づき、15cm×15cmの大きさの試験片を通過する空気量をN=3で測定し、その平均値を通気性とした。
10カ所測定用サンプルを採取し、それぞれの試料について、捕集性能測定装置で測定した。この捕集性能測定装置は、測定サンプルをセットするサンプルホルダーの上流側にダスト収納箱を連結し、下流側に流量計、流量調整バルブ、ブロワを連結して構成する。また、サンプルホルダーにパーティクルカウンターを使用し、切り替えコックを介して、測定サンプルの上流側のダスト個数と下流側のダスト個数をそれぞれ測定することができるように構成する。さらに、サンプルホルダーには圧力計を設け、サンプル上流、下流の静圧差を読みとる。
捕集効率(%)=〔1-(d/D)〕×100
(4)着用感
防護用フードと防護服をモニターに着用させ、30℃×40%RHの環境下で20分作業した時の着用感、ムレ感およびフードの固定性、視認性について官能評価を実施した。その評価基準を表1に示す。
ポリプロピレン製のスパンボンド不織布(20g/m2、通気性320cm3/cm2/sec)とポリプロピレン製のエレクトレットメルトブロー不織布(通気性150cm3/cm2/sec、目付20g/m2、平均繊維径2μm)を、ホットメルト接着剤(株式会社MORESCO社製 モレスコメルト:TN-367Z、140℃の溶融粘度1200mPa・s)を用いてスプレー塗布(塗布量2.0g/m2)により接着し、スパンボンド/メルトブローの2層積層品を得た。次に、2層積層品のメルトブロー不織布面とポリプロピレン製のスパンボンド不織布(20g/m2、通気性320cm3/cm2/sec)を、再度同様に接着し、SMS(スパンボンド不織布/メルトブロー不織布/スパンボンド不織布)の3層積層体を得た。
実施例1のポリプロピレン製のエレクトレットメルトブロー不織布の代わりに、ポリエチレン製の微多孔質フィルム(厚み14μm、融点137℃、微多孔の細孔径32μm、透湿度380g/m2・h、引張強度(タテ)40N/50mm、引張強度(ヨコ)40N/50mm、引張伸度(タテ)10%、引張伸度(ヨコ)8%、耐水圧65kPa、突刺強度370N/mm)を用いた以外は、実施例1と同様の方法で、SFS(スパンボンド不織布/フィルム/スパンボンド不織布)の3層積層体を得た。
実施例2で得た3層積層体を用い、フードの開口部に曇り止めハードコート加工を施した100μmポリエステルフィルムを縫い付けた以外は実施例2と同様に防護用フード、防護服を作製した(但し、ミシン縫製による)。得られた防護服の物性値と縫製仕様を表2に、防護服を着用して作業した時の着用感を表3に示す。
スパンボンド不織布の上に防水コーティングを施した生地を用い、実施例1に示す形状のフードを有する防護服上衣と防護用ズボンを作製した。得られた防護服の物性値と縫製仕様を表2に、防護服を着用して作業した時の着用感を表3に示す。
実施例1で使用した3層積層体を裁断・ミシン縫製して、図3に示すような防護用フードを得た。防護用フードの前中心(着用者の顔に対応する位置)には幅15cm×長さ11cmの開口部を設けた。開口部の上辺には2cm幅×130cm長の共生地で作った係止具(係止具A)を縫合によって取り付けるとともに、開口部の左右側部それぞれには2cm幅×53cm長の共生地で作った帯状部材(係止具B)の一端を取り付け、該帯状部材(係止具B)の一部と開口部の上辺に設けた係止具(係止具A)の一部とを、無理な力がかからないように重ね、重なっている部分を縫合により一体化した。
実施例2で使用した3層積層体を用い、裁断、超音波にて溶着縫製し、実施例5と同形状の防護用フード、防護服を作製した。得られた防護服の物性値と縫製仕様を表2に、防護服を着用して作業した時の着用感を表3に示す。
<比較例1>
市販のポリエチレン製フラッシュスパン不織布1層の布帛を用い、図9に示す形状のフードを有する防護服とした以外は実施例1と同様に防護服を作製して、着用試験を実施した。なお、フードには、着用者の額から顎までに相当する位置に最大幅18cm最大長さ15cmの開口部を設けるものの、マスクや開口部上辺および左右側部の帯状部材(係止具A、B)は設けなかった。得られた防護服の物性値と縫製仕様を表2に、防護服を着用して作業した時の着用感を表3に示す。
実施例1で得た3層積層体を用い、係止具5(係止具A)、マスク3、帯状部材6を設けなかった以外は実施例1と同様に防護用フード、防護服を作製し、着用試験を実施した。なお、開口部は、マスクを設けていないため、幅15cm長さ12cmであった。得られた防護服の物性値と縫製仕様を表2に、防護服を着用して作業した時の着用感を表3に示す。
実施例1で得た3層積層体を用い、額の係止具5(係止具A)を設けなかった以外は実施例1と同様に防護用フード、防護服を作製した。得られた防護服の物性値と縫製仕様を表2に、防護服を着用して作業した時の着用感を表3に示す。
B:眉間・オトガイ距離
C:係止具5と帯状部材6との縫合部
1:防護用フード
2:フード
3:マスク
5:係止具(係止具A)
6:帯状部材
7:弓状
8:ノーズワイヤー
9:タック
10:頭頂部に対応する部分を構成する布帛
11:側頭部に対応する部分を構成する布帛
12:防護服
20:開口部
50:係止具(係止具B)
Claims (10)
- 着用者の頭部を被覆するフードを有し、着用者の顔に対応する位置に開口部が形成されてなり、
前記開口部の上辺には着用者の頭部周りで係止可能な係止具Aを有するとともに、前記開口部の左右側部には係止具Bを有し、
前記係止具Bは帯状部材であって、その一部が前記左右側部に結合され、別の一部が前記係止具Aに結合されている、または、結合可能に構成されており、
前記係止具A、係止具B、およびフードの素材が不織布である、
ことを特徴とする防護用フード。 - さらに、着用者の鼻および口を覆うマスクを有し、前記フードと前記マスクとによって前記開口部が形成されてなり、前記マスクは、前記開口部の下方において前記フードに結合されている、請求項1に記載の防護用フード。
- 前記マスクの左右側辺に帯状部材を有し、該帯状部材が前記係止具Aに結合されている、または、結合可能に構成されている、請求項2に記載の防護用フード。
- 前記マスクは、透湿度が200g/m2・h以上2000g/m2・h以下の不織布で構成されている、請求項2または3に記載の防護用フード。
- 前記マスクは、通気量が20cm3/cm2/sec以上200cm3/cm2/sec以下、かつ、通塵捕集効率が80%以上の不織布で構成されている、請求項2~4のいずれかに記載の防護用フード。
- 前記フードは、透湿度が200g/m2・h以上2000g/m2・h以下の不織布で構成されている、請求項1~5のいずれかに記載の防護用フード。
- 前記フードは、通気量が20cm3/cm2/sec以上200cm3/cm2/sec以下、かつ、通塵捕集効率が80%以上の不織布で構成されている、請求項1~6のいずれかに記載の防護用フード。
- 前記フードは、頭頂部に対応する部分を構成する布帛と、側頭部に対応する部分を構成する布帛とが縫合されて構成されている、請求項1~7のいずれかに記載の防護用フード。
- 使い捨てである、請求項1~8のいずれかに記載の護用フード。
- 請求項1~9のいずれかに記載の防護用フードを取り付けてなる防護服。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018036187 | 2018-03-01 | ||
JP2018036187 | 2018-03-01 | ||
PCT/JP2019/006731 WO2019167826A1 (ja) | 2018-03-01 | 2019-02-22 | 防護用フード |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019167826A1 JPWO2019167826A1 (ja) | 2021-01-07 |
JPWO2019167826A5 JPWO2019167826A5 (ja) | 2022-01-19 |
JP7251473B2 true JP7251473B2 (ja) | 2023-04-04 |
Family
ID=67804928
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019513093A Active JP7251473B2 (ja) | 2018-03-01 | 2019-02-22 | 防護用フード |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210001158A1 (ja) |
EP (1) | EP3760282A4 (ja) |
JP (1) | JP7251473B2 (ja) |
KR (1) | KR20200125592A (ja) |
CN (1) | CN111787983A (ja) |
WO (1) | WO2019167826A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD945707S1 (en) * | 2020-04-20 | 2022-03-08 | Marty Gilman, Inc. | Isolation hood |
WO2021220587A1 (ja) * | 2020-04-28 | 2021-11-04 | 社会医療法人蘇西厚生会 まつなみリサーチパーク | 感染防止のための保護具と方法 |
US11364396B2 (en) * | 2020-11-09 | 2022-06-21 | Golden Galaxy Corporation | PPE with rotating assembly providing multiple face covers |
US11612770B1 (en) * | 2020-11-09 | 2023-03-28 | Golden Galaxy Corporation | PPE with rotating assembly providing multiple face covers |
US11202925B1 (en) * | 2021-04-21 | 2021-12-21 | Wadie M. Awad | Full face and head mask |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3110058U (ja) | 2005-01-27 | 2005-06-09 | 永柱 鄭 | マスク付き医療用フード装置 |
JP2014237907A (ja) | 2013-06-07 | 2014-12-18 | 原田産業株式会社 | 防塵フード |
WO2015063303A1 (en) | 2013-11-03 | 2015-05-07 | Msa Europe Gmbh | Securing device for a breathing apparatus, especially a protective breathing hood |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3885558A (en) * | 1972-11-08 | 1975-05-27 | Nathan L Belkin | Complete head covering for use in sterile environments |
JPS6051125B2 (ja) | 1975-08-12 | 1985-11-12 | 株式会社東芝 | 定電圧回路 |
JPS58500350A (ja) * | 1981-02-05 | 1983-03-10 | デラペナ,マイクル | 火災からの防護又は避難用に頭に被る為のフ−ド |
IT1224304B (it) * | 1988-11-09 | 1990-10-04 | Carlo Millauro | Maschera per la protezione del viso da impiegare in medicina generale e particolarmente in chirurgia |
JP3110058B2 (ja) | 1991-03-18 | 2000-11-20 | 東燃化学株式会社 | α−オレフィンの重合方法 |
US5452712A (en) * | 1995-01-13 | 1995-09-26 | Richardson; James M. | Disposable smoke hood with mask and dual strap arrangement |
JP3806977B2 (ja) * | 1995-10-04 | 2006-08-09 | セイコーエプソン株式会社 | 防塵マスク及び防塵衣 |
CN2367332Y (zh) * | 1999-03-30 | 2000-03-08 | 廖迎春 | 简便防尘、防毒口罩 |
JP4007979B2 (ja) * | 2004-07-08 | 2007-11-14 | 原田産業株式会社 | 防塵用頭巾 |
JP2013253344A (ja) | 2012-06-07 | 2013-12-19 | Sumco Corp | 防塵フード |
CN206294954U (zh) * | 2016-12-16 | 2017-07-04 | 陈士骏 | 可拆卸的安全头盔罩和多功能面罩结构的组合 |
-
2019
- 2019-02-22 KR KR1020207022511A patent/KR20200125592A/ko not_active Withdrawn
- 2019-02-22 CN CN201980015802.0A patent/CN111787983A/zh active Pending
- 2019-02-22 WO PCT/JP2019/006731 patent/WO2019167826A1/ja active Application Filing
- 2019-02-22 US US16/969,737 patent/US20210001158A1/en not_active Abandoned
- 2019-02-22 JP JP2019513093A patent/JP7251473B2/ja active Active
- 2019-02-22 EP EP19759888.1A patent/EP3760282A4/en not_active Withdrawn
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3110058U (ja) | 2005-01-27 | 2005-06-09 | 永柱 鄭 | マスク付き医療用フード装置 |
JP2014237907A (ja) | 2013-06-07 | 2014-12-18 | 原田産業株式会社 | 防塵フード |
WO2015063303A1 (en) | 2013-11-03 | 2015-05-07 | Msa Europe Gmbh | Securing device for a breathing apparatus, especially a protective breathing hood |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210001158A1 (en) | 2021-01-07 |
JPWO2019167826A1 (ja) | 2021-01-07 |
KR20200125592A (ko) | 2020-11-04 |
WO2019167826A1 (ja) | 2019-09-06 |
EP3760282A4 (en) | 2021-10-20 |
EP3760282A1 (en) | 2021-01-06 |
CN111787983A (zh) | 2020-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7251473B2 (ja) | 防護用フード | |
JP5662076B2 (ja) | マスク | |
KR100467924B1 (ko) | 탄성중합체복합물로구성된머리띠 | |
EP2566584B1 (en) | Mask | |
US9247775B2 (en) | Mask | |
US20120272973A1 (en) | Surgical mask | |
CN105246552A (zh) | 具有一个或多个纳米纤维层的口罩 | |
KR20100102112A (ko) | 신장-패널을 갖는 마스크 | |
RO114946B1 (ro) | Dispozitiv personal, cu pliere plana, pentru protectia respiratiei si procedeu de realizare a acestuia | |
JP2016534814A (ja) | 改良されたフードを有する防護服 | |
US20220023682A1 (en) | Dual purpose elastic band structure for positioning a reusable woven fabric face covering and masks having the same | |
US20220062670A1 (en) | Multiple Layer Mask | |
CA2732729A1 (en) | Filtered bandana | |
JP2008264277A (ja) | マスク | |
JP7424056B2 (ja) | 防護服 | |
JP3210083U (ja) | 衛生マスク | |
KR200433854Y1 (ko) | 일회용 방진 마스크 | |
WO2021261534A1 (ja) | マスク | |
JP2016067671A (ja) | 衛生マスク | |
TW201521825A (zh) | 具有呼出氣體導向薄片之口罩 | |
CN210672171U (zh) | 一种新型环卫工人除臭防霾口罩 | |
JP2007021026A (ja) | マスク | |
JP7100611B2 (ja) | 衛生マスク | |
JP2007021026A5 (ja) | ||
KR20220168083A (ko) | 복수의 안면부 고정편이 구비된 마스크 및 이의 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220111 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230306 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7251473 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |