JP7245682B2 - 医療デバイス - Google Patents
医療デバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP7245682B2 JP7245682B2 JP2019048430A JP2019048430A JP7245682B2 JP 7245682 B2 JP7245682 B2 JP 7245682B2 JP 2019048430 A JP2019048430 A JP 2019048430A JP 2019048430 A JP2019048430 A JP 2019048430A JP 7245682 B2 JP7245682 B2 JP 7245682B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- sheath
- rack
- axial direction
- medical device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
Description
生体管腔内に医療処置具を留置する医療デバイスであって、
シースと、
先端部に医療処置具が配置され、前記シース内に挿通される管状部材と、
前記シース及び前記管状部材の後端側に設けられ、前記シースと前記管状部材を軸方向において相対的に移動させる操作部と、を備え、
前記操作部は、
前記シース又は前記管状部材を固定する固定部と、
前記固定部を前記軸方向に移動させる移動機構と、
前記固定部を収容するカバーと、を有し、
前記移動機構は、
前記軸方向に沿って前記カバーの内部に設けられるラックと、
前記固定部に支持され前記ラックに噛合する第1ギアを含むギア列と、
前記ギア列を動作させるハンドルと、を有し、
前記ハンドルの操作に伴い前記第1ギアが回転することにより、前記ラックに沿って前記固定部が軸方向に移動し、前記シースと前記管状部材の少なくとも一方を軸方向に相対的に移動させて前記医療処置具が前記生体管腔内に放出されることを特徴とする。
図1、図2に示すように、ステントグラフト留置システム1は、カテーテル部10及び操作部20を備える。
軸受穴261a及び係合穴261bは、軸方向に沿う長円形状を有する。軸受穴261aは、第1ギアシャフト274が挿通される。係合穴261bには、ギアボックス25のトリガー接続部255cが係合される。係止片261cは、ギアボックス25の係止部255eに係止される。スプリング取付部261dには、第2スプリング32の他端が接続される。
移動機構は、軸方向に沿ってカバー本体22の内部に設けられるラック28と、ギアボックス25に支持されラック28に係合する第1ギア271を含むギア列27と、ギア列27を動作させる前方ハンドル23(ハンドル)と、を有する。前方ハンドル23の操作に伴い第1ギア271が回転することにより、ラック28に沿ってギアボックス25が軸方向に移動し、管状部材12に対してシース11を近位側に移動させてシース11からステントグラフト14が放出される。
10 カテーテル部
11 シース
12 管状部材
13 インナーロッド
14 ステントグラフト(医療処置具)
20 操作部
21 前方カバー
22 カバー本体
23 前方ハンドル(ハンドル)
24 後方ハンドル
25 ギアボックス(固定部、第2部材)
26 トリガー(第1部材)
27 ギア列(移動機構)
271 第1ギア
272 第2ギア
273 第3ギア
274 第1ギアシャフト
275 第2ギアシャフト
28 ラック(移動機構)
29 ロッド案内シャフト
31 第1スプリング
32 第2スプリング
Claims (6)
- 生体管腔内に医療処置具を留置する医療デバイスであって、
シースと、
先端部に医療処置具が配置され、前記シース内に挿通される管状部材と、
前記シース及び前記管状部材の後端側に設けられ、前記シースと前記管状部材を軸方向において相対的に移動させる操作部と、を備え、
前記操作部は、
前記シース又は前記管状部材を固定する固定部と、
前記固定部を前記軸方向に移動させる移動機構と、
前記固定部を収容するカバーと、を有し、
前記移動機構は、
前記軸方向に沿って前記カバーの内部に設けられるラックと、
前記固定部に支持され前記ラックに噛合する第1ギアを含むギア列と、
前記ギア列を動作させるハンドルと、を有し、
前記ハンドルの操作に伴い前記第1ギアが回転することにより、前記ラックに沿って前記固定部が軸方向に移動し、前記シースと前記管状部材の少なくとも一方を軸方向に相対的に移動させて前記医療処置具が前記生体管腔内に放出される
ことを特徴とする医療デバイス。 - 前記ラックと前記第1ギアは、噛合状態又は離間状態に切り替え可能に構成され、
前記固定部は、前記ラックと前記第1ギアが離間状態となっている場合に、前記軸方向に移動自在であることを特徴とする請求項1に記載の医療デバイス。 - 前記ギア列は、前記第1ギアに噛合する第2ギアを有し、
前記ハンドルは、内周面に前記第2ギアに噛合するウォームを有し、
前記ハンドルを前記軸方向の周りに回転させることにより、前記第2ギア及び前記第1ギアが回転することを特徴とする請求項1又は2に記載の医療デバイス。 - 前記ギア列は、前記第1ギアと同軸上に配置され、前記第2ギアに噛合する第3ギアを有することを特徴とする請求項3に記載の医療デバイス。
- 前記固定部は、
前記第1ギアを支持する第1部材と、
前記第2ギアを支持する第2部材と、
前記第1部材と前記第2部材との間に介在し、前記第1ギアが前記ラックに噛合する方向に前記第1部材を付勢して前記噛合状態を保持する付勢部材と、を有することを特徴とする請求項3又は4に記載の医療デバイス。 - 前記第2部材は、前記第1部材が前記付勢部材の付勢力に抗して押し込まれるのを規制する規制部を有し、
前記第1部材は、前記第2部材に対して前記軸方向に移動可能に構成され、前記軸方向への移動に伴い、前記規制部による規制が解除され、押し込み可能となることを特徴とする請求項5に記載の医療デバイス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023037792A JP7516702B2 (ja) | 2018-03-30 | 2023-03-10 | 医療デバイス |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018066989 | 2018-03-30 | ||
JP2018066989 | 2018-03-30 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023037792A Division JP7516702B2 (ja) | 2018-03-30 | 2023-03-10 | 医療デバイス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019181178A JP2019181178A (ja) | 2019-10-24 |
JP7245682B2 true JP7245682B2 (ja) | 2023-03-24 |
Family
ID=68338590
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019048430A Active JP7245682B2 (ja) | 2018-03-30 | 2019-03-15 | 医療デバイス |
JP2023037792A Active JP7516702B2 (ja) | 2018-03-30 | 2023-03-10 | 医療デバイス |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023037792A Active JP7516702B2 (ja) | 2018-03-30 | 2023-03-10 | 医療デバイス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7245682B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040153137A1 (en) | 2003-01-24 | 2004-08-05 | Paolo Gaschino | Actuating device for catheters |
JP2012205623A (ja) | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Terumo Corp | ステントグラフトデリバリー装置 |
JP2018033998A (ja) | 2012-04-12 | 2018-03-08 | ボルトン メディカル インコーポレイテッド | 脈管プロテーゼ送達デバイスおよび使用方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2917601B1 (fr) | 2007-06-25 | 2010-03-19 | Stentys S A S | Dispositif de commande d'un catheter |
-
2019
- 2019-03-15 JP JP2019048430A patent/JP7245682B2/ja active Active
-
2023
- 2023-03-10 JP JP2023037792A patent/JP7516702B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040153137A1 (en) | 2003-01-24 | 2004-08-05 | Paolo Gaschino | Actuating device for catheters |
JP2012205623A (ja) | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Terumo Corp | ステントグラフトデリバリー装置 |
JP2018033998A (ja) | 2012-04-12 | 2018-03-08 | ボルトン メディカル インコーポレイテッド | 脈管プロテーゼ送達デバイスおよび使用方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019181178A (ja) | 2019-10-24 |
JP7516702B2 (ja) | 2024-07-17 |
JP2023063395A (ja) | 2023-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10322019B2 (en) | Medical systems and related methods | |
EP1933778B1 (en) | Device for deploying an implantable medical device | |
US20090030495A1 (en) | System for controlled prosthesis deployment | |
IL170698A (en) | A system for transporting a medical device to a site in the body | |
JP2007195963A (ja) | 調整可能で分離したステント配備装置 | |
US20160120677A1 (en) | METHOD AND SYSTEM FOR CONTROLLED STENT DEPLOYMENT and RECONSTRAINT | |
JP6899452B2 (ja) | ステント送達システム | |
WO2013118362A1 (ja) | ステントグラフトデリバリー装置 | |
CN110662512B (zh) | 具有精细指轮控制和快速曲柄手柄的支架递送导管 | |
JP7245682B2 (ja) | 医療デバイス | |
JP7187722B2 (ja) | ステント送達システム | |
JP7490167B2 (ja) | 低速から高速の引き込みのための変換可能リビングヒンジを有するステント送達カテーテル | |
JP6908044B2 (ja) | 医療用器具 | |
EP4316430A1 (en) | Indwelling device | |
CN117015358A (zh) | 留置装置 | |
JP7334378B2 (ja) | 管状治療具留置装置 | |
JP7293594B2 (ja) | 消化管ステント | |
JP2022140037A (ja) | 展開物デリバリーシステム | |
RU2153863C2 (ru) | Протез для эндопротезирования сосудов и полых органов и устройство для его имплантации (варианты) | |
KR20240152208A (ko) | 경피 임플란트 전달 시스템 | |
JPWO2018043718A1 (ja) | 医療用器具 | |
JP2015024021A (ja) | ステントデリバリーデバイス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20190704 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20191107 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220304 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230313 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7245682 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |